2023年9月最新!ahamo(アハモ)の全キャンペーンを元販売員が徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
 

ahamoではどんなキャンペーンを実施している?

キャンペーンの適用条件は?

スマートフォンを契約する際、キャンペーンを利用するとお得に申し込みできます。

しかし、キャンペーン情報は毎月のように変わり、適用条件も複雑でわかりにくいのが問題です。

結論、ahamoでは以下のキャンペーンが実施されています。

ahamoで実施中のキャンペーン

  • ahamoお乗り換えで10,000ptプレゼントキャンペーン
  • ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  • ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  • 爆アゲセレクション
  • ahamo × YOASOBI スペシャルコンテンツを順次配信!
  • AQUOS wish2 が5,500円で購入可能(MNPのみ)
  • Galaxy Z Flip4が5,500円割引で購入可能

この記事では、5年以上スマートフォンを販売してきた私が、ahamoの全キャンペーンと、キャンペーンでもらえるdポイントの付与時期や注意点について、以下の流れで解説します。

  1. ahamoの最新キャンペーン|ドコモから乗り換えでも利用可能?
  2. ahamoの機種変更にも使えるドコモのキャンペーン|ドコモユーザーもOK
  3. ahamoキャンペーンの8つの注意点
  4. ahamoキャンペーンのdポイントが付与されない場合は?
  5. ahamo(アハモ)の特徴・料金プラン
  6. ahamoがおすすめの人・おすすめでない人
  7. ahamoキャンペーンの申込方法
  8. ahamoへの乗り換え(MNP)の全手順
  9. ahamo以外におすすめの格安SIM3選!
  10. ahamoのキャンペーンに関するよくある質問

この記事を参考にすれば、損することなくahamoをお得に契約できます。
ぜひ最後まで読んでみてください。

※本記事の金額はすべて税込表示です。

1. ahamoの最新キャンペーン|ドコモから乗り換えでも利用可能?

ahamo

出典:ahamo

2023年9月現在、ahamoで実施しているキャンペーンは以下のとおりです。

  1. ahamoお乗り換えで10,000ptプレゼントキャンペーン|要エントリー
  2. ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  3. ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  4. 爆アゲセレクション
  5. ahamo × YOASOBI スペシャルコンテンツを順次配信!
  6. AQUOS wish2 が5,500円で購入可能(MNPのみ)
  7. Galaxy Z Flip4が5,500円割引で購入可能

なお、ahamoのキャッシュバックキャンペーンでは、『dポイント』が付与される傾向があります。

dポイントとは?

dポイントとは、オンラインショップや街の加盟店での買い物に『1pt=1円』として使える、ポイントサービスのことです。

キャンペーンでもらえるdポイントは、利用期間・用途が限定されているため注意してください。

それでは詳しく見ていきましょう。

1-1. ahamoお乗り換えで10,000ptプレゼントキャンペーン|要エントリー

ahamoお乗り換えで10,000ptプレゼントキャンペーン

出典:ahamo

他社からahamoに乗り換える際、手持ちの端末でSIMのみ契約するとdポイントが10,000円分もらえるキャンペーンです。

このキャンペーンはエントリーが必要なため、事前にエントリーしておいてください。(申し込み当日までのエントリーが有効)

エントリーで登録した氏名・電話番号と、契約したahamo回線の氏名・電話番号が違うと、キャンペーンが適用されません。

入力間違いのないように気をつけましょう。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページからエントリーする
  2. SIM契約のみで乗り換えを申し込む
  3. エントリーした翌月末までに開通手続きする

<キャンペーン期間>

2022年5月13日(金)~

<特典進呈時期>

開通手続きをした翌々月下旬

1-2. ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン

ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン

出典:ahamo

ahamoと『ディズニープラス(月額税込990円)』をセットで契約すると、ディズニープラスの月額料金が最大6ヵ月間割引になるキャンペーンです。

さらに『ahamo』の契約の形態によって、次のような特典がもらえます。

ahamoの契約手段特典
他社から乗り換え特典1:dポイント3,900pt(全員)
特典2:オリジナルQUOカード5,000円分(抽選5名)
新規契約なし
すでに契約中なし

なお、5Gギガライト・ギガライトは最大4ヵ月間の割引ですので注意しておきましょう。

<【他社から乗り換え】の申し込み条件>

  1. 期間中にキャンペーンページから『dアカウント』でエントリーする
  2. ahamoの公式サイトで、MNP(携帯電話ポータビリティ)を利用して、SIMのみを契約する
  3. エントリーした月に『ahamo』の利用開始の手続きを完了する
  4. 月末時点で『ahamo』と『ディズニープラス』の契約を完了する

<キャンペーン期間>

2022年4月1日(金)~終了日未定

<特典進呈時期>

【特典1】
キャンペーン対象者となった翌々月下旬に進呈

【特典2】
翌々月に配送

1-3. ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもうキャンペーン

ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもうキャンペーン

出典:ahamo

ahamo大盛りを新規で契約し、ディズニープラスに入会すると、5,000円分のギフトカードが抽選で30名にもらえるキャンペーンです。

ギフトカードは『ディズニーストア』や『ショップディズニー』で利用できます。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンサイトからdアカウントにてエントリーする
  2. エントリーした月に大盛りオプションを新規で契約し、利用開始する
  3. エントリーした月の月末時点で『ディズニープラス』を契約していること

<キャンペーン期間>

2023年4月3日(月)~終了日未定

<特典進呈時期>

キャンペーン対象者となった翌々月に配送

1-4. 爆アゲセレクション

爆アゲセレクション

出典:ahamo

ahamoユーザーが対象サービスを利用すると、dポイントが還元されるキャンペーンです。

対象サービスや還元率などは以下のとおりです。

対象サービス還元ポイント
(期間・用途限定)
還元率
ディズニープラス180ポイント20%
Netflix
スタンダードプラン
271ポイント20%
Liminoプレミアム90ポイント10%
(条件により最大20%)
Spotify Premium
スタンダードプラン
223ポイント25%
YouTube Premium215ポイント20%
DAZN for docomo673ポイント20%

 

<申し込み条件>

  1. dポイントクラブ会員
  2. ahamoの契約者が対象
  3. キャンペーンページからエントリーする

<キャンペーン期間>
2023年4月5日(水)~終了日未定

<特典進呈時期>

適用条件を満たした月の翌月

1-5. ahamo × YOASOBI スペシャルコンテンツを順次配信!

ahamo × YOASOBI スペシャルコンテンツを順次配信!

出典:ahamo

ahamoの特設サイトでは、人気アーティストの『YOASOBI』とコラボしてスペシャルコンテンツを配信しています。

コンテンツの内容は以下のとおりです。

  • CMソング『三原色』のスペシャルムービー
  • 三原色の原作となった小説『RGB』
  • スペシャルインタビュー動画

配信内容は順次更新されるので、ぜひチェックしてみてください。

<申し込み条件>

なし

<キャンペーン期間>

~終了日未定

1-6. AQUOS wish2 が5,500円で購入可能(MNPのみ)

AQUOS wish2 が5,500円で購入可能(MNPのみ)

出典:ahamo

ahamo公式サイトから購入できる『AQUOS wish2』が、他社から乗り換え(MNP)の場合5,500円で購入できます

■AQUOS wish2の端末価格

  • 他社から乗り換え(MNP)の場合:5,500円
  • その他の場合:22,000円

<申し込み条件>

ahamo公式サイトから、他社から乗り換え(MNP)で購入する

<キャンペーン期間>

~終了日未定

1-7. Galaxy Z Flip4が5,500円割引で購入可能

Galaxy Z Flip4が5,500円割引で購入可能

出典:ahamo

ドコモオンラインショップでは『Galaxy Z Flip4』が5,500円割引で購入できます。

Galaxy Z Flip4の定価や支払い総額は以下のとおりです。

オンラインショップ価格159,500円
割引額-5,500円
支払い総額154,000円

 

<申し込み条件>

ドコモオンラインショップでGalaxy Z Flip4を購入する

<キャンペーン期間>

~終了日未定

キャンペーン申し込みはこちら

ahamo公式サイト
https://ahamo.com/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーンの条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

1-8. 終了したキャンペーン一覧|今後も開催される場合あり

すでに終了した2023年のキャンペーンは以下のとおりです。

今後、同様のキャンペーンが開催される場合もあるため、終了したキャンペーンもチェックしておきましょう。

終了したキャンペーン

  • アゲちゃうWeeeek春の陣〜第2弾〜
  • ドズル社×ahamoキャンペーン
  • アゲちゃうWeeeek春の陣〜第一弾〜キャンペーン
  • ゆる言語学ラジオ×ahamoキャンペーン
  • じゃじゃんとじゃんじゃんもらえちゃう祭り〜第一弾〜キャンペーン
  • じゃじゃんとじゃんじゃんもらえちゃう祭り〜第ニ弾〜キャンペーン
  • ぼくたちのあそびば×ahamoキャンペーン
  • ぼくたちのあそびば×ahamo大盛りキャンペーン
  • にじさんじ×ahamo〜第4弾〜キャンペーン
  • にじさんじ×ahamo大盛り〜第4弾〜キャンペーン
  • じゃじゃんとじゃんじゃんフォローとRTでもらえちゃう祭り
  • THE SUPER FRUIT×ahamoキャンペーン
  • ahamo公式Twitter ahamo春のフォロー感謝祭 第2弾
  • ahamo公式Twitter ahamo春のフォロー感謝祭 第1弾
  • ahamoウルトラセブンキャンペーン
  • ワタシプラスオンラインショップにてd払いで5,500円(税込)以上お買い物でdポイント+5%還元!
  • 成人しても遊ぶじゃん?キャンペーン
  • 2023年の運試し!ahamoお年玉キャンペーン

2. ahamoの機種変更にも使えるドコモのキャンペーン|ドコモユーザーもOK

ahamoで機種変更する際は、以下のキャンペーンが利用可能です。
ドコモユーザーがahamoへ乗り換える際も適用できるため、お得に機種変更しましょう。

  1. 5G WELCOME割
  2. いつでもカエドキプログラム
  3. スマホおかえしプログラム
  4. 下取りプログラム

それでは詳しく解説していきます。

2-1. 5G WELCOME割

5G WELCOME割

出典:ドコモオンラインショップ

『5G WELCOME割』は、5G対象機種を購入すると、機種代金を5,500円〜22,000円割引される特典です。

ドコモを契約後、ahamoへ乗り換えても特典は適用されます。

主な対象機種は以下のとおりです。

  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone SE(第3世代)
  • Galaxyシリーズ
  • Xperiaシリーズ

その他の機種については『ドコモ公式サイト』で確認してください。

<適用条件>

ドコモオンラインショップにて、のりかえ(MNP)または新規契約で対象機種を購入

<キャンペーン期間>

2020年3月25日(水)~終了日未定

2-2. いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラム

出典:ドコモ公式サイト

『いつでもカエドキプログラム』は、返却を条件にスマートフォン代金を安くできるサービスです。

利用手順は以下の流れになります。

  1. 対象のスマートフォンを残価設定型の24回払いで購入する
  2. 23ヵ月目までにスマートフォンをドコモに返却する
  3. 残価の支払いが不要になる

たとえば、総額105,500円のスマートフォンを『いつでもカエドキプラグラム』を利用して購入する場合、支払い24回目の残価は48,000円です。

しかし、このスマートフォンを23ヵ月目にドコモへ返却すると、残価48,000円分の支払いが不要になります。

もしスマートフォンを返却しない場合は、残価を支払うことで継続利用が可能です。

2年に1回機種変更しながら費用を抑えたい人は、いつでもカエドキプログラムを利用しましょう。

<適用条件>

以下2つの条件を満たすこと

  1. dポイントクラブの加入者が、対象機種を残価設定型24回払いで購入するとともに、プログラムに加入する
  2. dポイントクラブを継続し、利用中の対象機種を返却する

<キャンペーン期間>

2021年9月24日(金)~終了日未定

2-3. スマホおかえしプログラム

スマホおかえしプログラム

出典:ドコモ公式サイト

『スマホおかえしプログラム』は、いつでもカエドキプログラムと同様、返却を条件にスマートフォン代金を安くできるサービスです。

いつでもカエドキプログラムと違う点は以下2つです。

  • 分割回数が36回
  • 対象機種が古い

スマホおかえしプログラムは2019年に提供開始されたサービスで、最新機種には対応していません。

旧機種を購入する場合以外は『いつでもカエドキプログラム』を利用しましょう。

<適用条件>

以下2つの条件を満たすこと

  1. 対象機種を支払回数36回の分割で購入する
  2. ドコモの規約内容に同意し、プログラムに申し込みする

<キャンペーン期間>

2019年6月1日(土)~終了日未定

2-4. 下取りプログラム

下取りプログラム

出典:ドコモオンラインショップ

『下取りプログラム』は、現在利用中のスマートフォンを下取りに出すことで、購入するスマートフォンの機種代金が最大130,000円割引されるサービスです。

以下を含むほぼすべての機種が下取りできます。(ドコモ以外で購入した端末も下取り可能)

  • iPhone
  • iPad
  • Androidスマートフォン
  • Androidタブレット
  • ドコモケータイ

下取りの際は、端末の状態によって下取り価格が下がってしまう点に注意してください。

例えば、SIMフリー版のiPhone 13 Pro Max(1TB)の場合、良品では130,000円で下取りしてもらえますが、画面割れ品では39,000円まで値下がりしてしまいます。

状態がいいスマートフォンを機種変更する場合は、積極的に下取りプログラムを利用しましょう。

キャンペーン申し込みはこちら

ドコモオンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ahamoで機種変更する方法は『ahamoで機種変更!自分でするやり方を解説|ドコモショップでサポートも可能』でも詳しく解説しています。

3. ahamoキャンペーンの8つの注意点

この章では、ahamoのキャンペーンエントリー時の以下の8つの注意点を解説します。

  1. 他社からの乗り換え(MNP)時のみ適用されるキャンペーンがある
  2. キャンペーンにドコモのメールアドレスは登録できない
  3. 過去のキャンペーンに注意
  4. dアカウントが必要|エントリー時とahamo契約時は同一アカウントにする
  5. dポイント付与は翌々月下旬になる
  6. dポイントは期間・用途が限定されている
  7. 指定期間内に開通手続きをしないと対象外になる場合がある
  8. エントリーが必要なキャンペーンが多い

それでは詳しく見ていきましょう。

3-1. 注意点1:他社からの乗り換え(MNP)時のみ適用されるキャンペーンがある

ahamoには、他社からの乗り換え(MNP)のみ適用されるキャンペーンがあります。

例えば、「乗り換えでdポイント10,000pt還元キャンペーン」は他社からの乗り換え時のみ適用されるキャンペーンです。

新規契約やドコモからの乗り換えでは適用されないので注意しましょう。

3-2. 注意点2:キャンペーンにドコモのメールアドレスは登録できない

ahamoでは、ドコモのキャリアメール(@docomo.ne.jp)が使えません。

そのため、ドコモユーザーが以前使っていたキャリアメールでahamoに申し込んでしまうと、申し込み自体はできても、完了メールが届かなくなってしまいます。

ただし、『ドコモメール持ち運び』サービスを利用している場合は例外です。

ドコモからahamoへ乗り換える際に申し込んでおけば、月額330円で引き続きドコモメールが利用できます

ahamo申し込み時は、キャリアメール以外のメールアドレスを用意するか、メール持ち運びサービスを利用しましょう。

3-3. 注意点3:過去のキャンペーンに注意

ahamoは頻繁にキャンペーンを開催しているため、エントリーしようとしてもすでにキャンペーン期間が終了しているので注意しましょう。

参考までに、以下の人気キャンペーンはすでに終了しています。

  • 機種変更・乗り換えでdポイント3,000pt還元キャンペーン
  • 関西限定dポイント3,000pt還元キャンペーン
  • メルカリ×ahamoキャンペーン
  • 抽選全額キャッシュバックキャンペーン

現在開催されているキャンペーンも、今後終了する可能性があるので注意しましょう。

【過去に行われたキャンペーン一覧】
https://ahamo.com/ended-campaigns/index.html

3-4. 注意点4:dアカウントが必要|エントリー時とahamo契約時は同一アカウントにする

キャンペーンにてdポイントを受け取るためには、dアカウントにて登録を済ませておく必要があります。

キャンペーンのエントリーにdアカウントが必要な場合、ahamo契約時のアカウントと同一にしないとキャンペーンが適用されません

アカウントを持っていない場合はキャンペーン申し込みと同時に登録を済ませ、ahamo契約時も同じアカウントで申し込みしましょう。

3-5. 注意点5:dポイント付与は翌々月下旬になる

キャンペーンによって付与されるdポイントは、翌々月下旬に付与されます。

キャンペーンが適用されても、すぐにdポイントが付与されるわけではないので注意しましょう。

3-6. 注意点6:dポイントは期間・用途が限定されている

キャンペーンによって付与されたdポイントには、期間・用途が限定されています。

有効期限は発行後6カ月と決まっており、dポイントが使える場所も決まっているので注意しましょう。

【dポイントが使えるお店一覧】
https://dpoint.jp/store/index.html

3-7. 注意点7:指定期間内に開通手続きをしないと対象外になる場合がある

エントリーが必要なキャンペーンの場合、指定期間内に開通手続きをしないとキャンペーン対象外になることがあります。

例えば、『ahamoお乗り換えで10,000ptプレゼントキャンペーン』はエントリーの翌月末までに申し込み、開通完了しないと適用されません

キャンペーンにエントリーしたら早めに申し込みましょう。

3-8. 注意点8:エントリーが必要なキャンペーンが多い

ahamoのキャンペーンは、エントリーが必要なものが多いため注意が必要です。

エントリーし忘れて申し込んでしまうと、キャンペーンが適用されません。

申し込む前に必ずキャンペーンページをチェックしましょう。

ahamo公式

ahamo公式サイト
https://ahamo.com/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

次章では、キャンペーンのdポイントが付与されない場合の対処法を解説します。

4. ahamoキャンペーンのdポイントが付与されない場合は?

ahamoのキャンペーンを利用して申し込んだけど、なかなかdポイントが付与されずに不安になる方もいます。

そんな方のために、ここでは以下の内容を解説します。

  1. dポイントが付与されないときの確認ポイント
  2. ポイント付与されない場合はチャットサポートで相談する
  3. 乗り換えで10,000ポイントキャンペーンがもらえない場合

それでは詳しく見ていきましょう。

4-1. dポイントが付与されないときの確認ポイント

dポイントが付与されない場合、以下3つのポイントを確認してください

  • キャンペーンにエントリーしたのはahamo申し込み前か?
  • 指定期間内に開通手続きをしたか?
  • ahamo契約時のdアカウントとエントリー時のdアカウントは同じか?

もし上記を確認してもよくわからない場合は、次章で解説する『チャットサポート』で相談しましょう。

4-2. ポイント付与されない場合はチャットサポートで相談する

ahamoのキャンペーンに関しての不明点は、『チャットサポート』で相談できます

>> ahamoのチャットサポートサイトはこちら

<有人チャットの受付時間>

午前9時〜午後8時(年中無休)

スマートフォンやパソコンから簡単に質問できるため、困ったときはチャットサポートに問い合わせしましょう。

4-3. 乗り換えで10,000ポイントキャンペーンがもらえない場合

『ahamoお乗り換えで10,000ptプレゼント』キャンペーンのポイントがなかなか付与されない場合、以下の内容を再確認してください

  • ahamo申し込み当日中までにエントリーが必要(翌日以降のエントリーは特典進呈の対象外)
  • エントリー翌月末までに開通手続きを完了させる
  • ポイント進呈の時期は、開通完了した月の翌々月下旬
  • dポイントはドコモ回線に紐づいたdアカウントに付与される

ポイントの進呈状況は、dポイントクラブサイトにて確認できます。

確認してもわからなければ、前章で解説したチャットサポートに問い合わせましょう。

5. ahamo(アハモ)の特徴・料金プラン

ahamo

出典:ahamo

『ahamo(アハモ)』は、20GBのデータ通信量を月2,970円で使えるドコモの格安プランです。

ahamoの概要を以下に記載します。

データ通信量20GB(大盛りオプション追加時100GB)
高速データ容量
超過後の通信速度
送受信時最大1Mbps
月額料金2,970円(大盛りオプション追加時4,950円)
各種割引ファミリー割が申し込み可能
※申し込み本人は割引適用外
申し込み方法オンライン
店舗サポートあり:3,300円
サポート体制オンライン(チャットのみ)
店舗サポートあり:3,300円
追加データ量
1GBあたりの料金
1GB:550円
通話オプション・5分かけ放題:無料
・無制限かけ放題:1,100円/月
通話料22円/30秒
支払い方法クレジットカード、口座振替
契約できる年齢18歳以上
留守番サービス
メールアドレス
SMS
海外ローミング
eSIM
テザリング
5G

ahamoの主な特徴は以下の4つです。

  1. 月額2,970円で20GBのデータ容量が利用可能
  2. 月額1,980円で80GBのデータ容量が追加可能
  3. 5分以内の通話がかけ放題
  4. 82の国・地域でローミング料不要で利用可能

それぞれ詳しく見ていきましょう。

5-1. 特徴1:月額2,970円で20GBのデータ容量が利用可能

ahamo

出典:ahamo

ahamoは、月額2,970円で20GBのデータが利用できる料金プランです。

従来のドコモでは、データ通信量に制限のない『5Gギガホ プレミア』プランと、7GBまでの『5Gギガライト』プランの2種類のみで、使用できるデータ容量が両極端でした。

今まで「7GBでは足りないけど、無制限までデータを使うことはないな」と思っていた場合は、乗り換えるとデータ容量や料金の無駄をなくせます。

プランデータ容量月額利用料5分通話オプション
ahamo(アハモ)20GBまで2,970円0円
※プラン内に組み込み
5Gギガホ プレミア無制限7,315円770円/月
5Gギガライト7GBまで6,765円770円/月

20GBでできることの目安は、以下のとおりです。

20GBでできること

  • インターネット閲覧、Yahoo!JAPANトップページ閲覧(236KB):約2,580ページ/1日あたり
  • LINE無料通話:(1分/0.5MB)約1,290分/1日あたり
  • テキストメール・約13万回/1日あたり
  • YouTubeでの動画視聴(360P/2MB):約5時間/1日あたり
  • GoogleMap(732KB):約840回/1日あたり

なお、20GBを超えると送受信時最大1Mbpsになりますが、この速度はYouTubeが標準画質で視聴できるレベルなのであまり心配ないでしょう。

データ通信容量を利用したい場合には、1GBあたり550円で追加購入が可能です。

5-2. 特徴2:月額1,980円で80GBのデータ容量が追加可能

ahamo大盛り

出典:ahamo

ahamoには、月額1,980円で80GBのデータ通信量を追加できる『ahamo大盛りオプション』があります。

オプション追加後には、100GBを月額4,950円で利用できるため、かなりお得です。

5-3. 特徴3:5分以内の通話がかけ放題

ahamoでは、1回あたり5分以内の通話が使い放題です。

かけ放題料金がプランに組み込まれているため、オプション料金を別途支払う必要がありません

ただし、5分を超過すると22円/30秒の通話料が発生するため、通話時間が長くなる場合は注意が必要です。

5-4. 特徴4:海外82か国のローミングに追加料金は不要

ahamo海外データ通信

出典:ahamo

従来のドコモプランでは、ローミング費用として最低でも1日あたり980円かかっていましたが、ahamoでは月間データ容量(20GB)の範囲内であれば追加料金なしで利用できます※注1。

ahamoの海外データ通信は、以下82の国・地域で利用可能です。

海外で利用可能な国・地域
アイルランドサンマリノフランス
アゾレス諸島シンガポールブルガリア
アメリカスイスブルネイ
アラスカスウェーデンベトナム
アンドラスペインペルー
イギリススペイン領北アフリカベルギー
イスラエルスロバキアポーランド
イタリア・バチカンタイポルトガル
インド台湾香港
エクアドル中国マディラ諸島
エジプトチリマレーシア
エストニアデンマーク南アフリカ
オーストラリアトルコメキシコ
オマーンナウルモナコ
オランダニュージーランドモロッコ
カタールノルウェーヨルダン
カナダ米領バージン諸島ラオス
カナリア諸島バチカンラトビア
韓国アメリカ(ハワイ)リトアニア
ギリシャフィジールクセンブルク
グアムフィリピンレソト
クロアチアフィンランドロシア
サイパンプエルトリコ
サウジアラビアブラジル

また、ローミング利用時は、海外用格安SIMや海外モバイルWi-Fiの手配もいりません。

※注1 15⽇を超えて海外で利⽤される場合は、速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。

公式サイト

ahamo公式サイト
https://ahamo.com/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーンの条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ahamoの料金プランをもっと詳しく知りたい方は『【知らないと損!】ahamo(アハモ)の全知識を元スマホ販売員が徹底解説』をご覧ください。

6. ahamoがおすすめの人・おすすめでない人

結論、ahamoがおすすめの人とおすすめでない人は以下のとおりです。

<ahamoがおすすめの人>

  • 5Gを利用して広範囲で安定した通信がしたい
  • 毎月20GBのデータ通信を海外で利用したい

<ahamoがおすすめでない人>

  • 格安SIMの20GBプランを最安料金で利用したい
  • 留守番電話を使いたい

上記の条件で分けた理由は、ahamoに以下のような特徴があったからです。

-スマホの方は横にスクロールできます-

提供プラン名ahamo
月額料金2,980円(20GB)
初期費用0円
契約解除料0円
MNP転出手数料
0円
国内通話22円/30秒
キャリアメール×
通信エリアドコモ回線エリア
5Gエリア
他の大手キャリアと比べても広範囲
超過後の速度最大1Mbps
回線種類4G/5G(一部エリアのみ)
主なキャンペーン
・乗り換えでdポイント10,000pt還元キャンペーン
その他5分以内の電話がかけ放題

ahamoは格安SIM25社中2番目の速さで、安定した通信速度にてスマートフォンが利用でき、5分以内の電話であれば無料通話が可能なことが確認できました。

ここからは、より詳しくahamoがおすすめの人と、おすすめでない人について解説していきます。

それでは一つずつ見ていきましょう。

6-1. ahamoがおすすめの人

ahamoは、以下のいずれかに該当する人におすすめのキャリアです。

  • 5Gを利用して広範囲で安定した通信がしたい
  • 毎月20GBのデータ通信を海外で利用したい

なぜなら、ahamoには以下2つのメリットがあるからです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ドコモの5Gエリアは他の大手キャリアと比べても広範囲

ahamoは大手キャリアのドコモ回線を使っていることから、他の格安SIMと比べても通信速度が速いという特徴があります。

さらに、ドコモの5Gエリアは他の大手キャリアと比べても広範囲です。

実際に、ドコモ・au・ソフトバンクの5G通信エリアを東京近郊で比較しました。

※赤くなっている箇所が5Gエリアです

<ドコモの5Gエリア>

ドコモ5Gエリア出典:ドコモ

<auの5Gエリア>

au5Gエリア出典:au

<ソフトバンクの5Gエリア>

ソフトバンク5Gエリア出典:ソフトバンク

ドコモの5Gエリアが東京から神奈川、千葉など周辺にまで広がっていることに対して、au・ソフトバンクは東京以外の5G通信エリアが少ないことが確認できます。

さらに、5G基地局数は2021年6月28日時点で10,000局以上となっており、3つの広帯域な5G専用の周波数帯を用いることで、より高速・大容量の通信が可能となりました。

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2020年3月から5Gサービスを提供しておりますが、この度2021年6月28日(月曜)に、5G基地局数が累計1万局を突破いたしました。

出典:ドコモ

そのため、5Gを利用して広範囲で安定した通信がしたい場合にahamoはおすすめといえます。

『追加料金なし・余計な手続きなし』でデータ通信を海外で利用できる

ahamoでは月間データ容量(20GB)の範囲内であればパケット通信も追加料金なしで利用できます※注1

海外での通話・通信にかかる費用は、日本と比べて高額です。

その点、20GBの大容量に加えて、『追加料金なし・余計な手続きなし』で利用できる格安SIMはahamo以外にありませんでした。

なお、利用可能地域は82の国・地域です。(詳しくは『5-4. 特徴4:海外82ヵ国のローミングに追加料金は不要』を参照)

また、ローミング利用時は、海外用格安SIMや海外ポケットWi-Fiの手配も不要です。

そのため、『追加料金なし・余計な手続きなし』で毎月20GBのデータ通信を海外で利用したい場合にahamoはおすすめといえます。


※注1 15⽇を超えて海外で利⽤される場合は、速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。

6-2. ahamoがおすすめでない人

ahamoは、以下の条件のいずれかに当てはまる人にはおすすめしません。

  • 格安SIMの20GBプランを最安料金で利用したい
  • 留守番電話を使いたい

なぜなら、ahamoには以下2つのデメリットがあるからです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

20GBのデータ容量は最安ではない

利用したいデータ容量が『20GB』なら、ahamo以外のスマートフォンキャリアを選んだほうが月額が安くなります

<20GBプラン>
※最もお得な料金を赤字で記載しています。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

キャリア回線料金
ahamoドコモ2,970円
mineoドコモ2,178円
IIJmioドコモ2,000円
日本通信SIM_合理的20GBプランドコモ2,178円
b-mobileドコモ5,269円
y.u mobileドコモ4,170円
エキサイトモバイル_Flatプランドコモ2,068円
イオンモバイルドコモ1,958円
QTモバイルドコモ2,200円
nuro mobileドコモ2,699円
ロケットモバイルドコモ4,400円
HISモバイル_自由自在290プランドコモ2,190円
LIBMOドコモ1,991円
povoau2,728円
mineoau2,178円
IIJmioau2,000円
イオンモバイルau1,958円
QTモバイルau2,200円
nuro mobileau2,699円
ロケットモバイルau4,400円
J:COMモバイルau2,728円
LINEMO_スマホプランソフトバンク2,728円
mineoソフトバンク2,178円
b-mobileソフトバンク5,269円
QTモバイルソフトバンク2,200円
nuro mobileソフトバンク2,699円
ロケットモバイルソフトバンク4,400円
楽天モバイル楽天2,178円

『20GB』では、イオンモバイルが最安値なことが確認できました。

したがって、『20GB』のデータ容量を安く使いたいなら、ahamoの利用はおすすめしません

留守番電話サービスが利用できない

留守番電話サービスを利用したい人に、ahamoはおすすめできません。

ahamoには留守番電話機能が搭載されておらず、「使えないのが不便」「残念」という声が目立ちました。

  • 留守番電話が使えないのは不便。残念

口コミ・評判

40代 千葉県在住 男性  総合点数:88
 回線速度:★★★★★5 料金:★★★☆☆3
 契約のスムーズさ:★★★★☆4 オプション:★★★☆☆3
◆契約して良かった点
回線速度がかなり安定しているので、この点は他社の格安SIMよりもストレスを感じずに済んでいます。この回線速度の快適さが一番気に入っています。
◆契約してイマイチな点
あくまでサブとしてしか使うことができないと思いました。仕事用としては持っていますが、留守番電話が使えないのは不便です。また、キャリアメールが使えないのも残念です。

口コミ・評判

30代 東京都在住 男性  総合点数:80
 回線速度:★★★★☆4 料金:★★★★★5
 契約のスムーズさ:★★★★☆4 オプション:★★★★☆4
◆契約して良かった点
まず、事務手数料については無料だったので安心でした。また、契約期間の設定に関しても無かったのでとても嬉しかったです。
◆契約してイマイチな点
まず、留守番電話に関しては使えなかったので少し残念でした。また、契約についてもオンラインのみだったので少し不満に感じました。

そのため、ahamoは留守番電話サービスを利用したい人にはおすすめしません。

6-3. ahamoがおすすめの人・おすすめでない人|まとめ

ここまで見てきたことから、以下のいずれかの条件にあてはまった場合、ahamoをおすすめします。

<ahamoがおすすめの人>

  • 5Gを利用して広範囲で安定した通信がしたい
  • 毎月20GBのデータ通信を海外で利用したい

上記に該当した場合は以下の公式サイトから申し込みましょう。

ahamo公式

ahamo公式サイト
https://ahamo.com/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

また、以下2つの条件のいずれかにあてはまった場合は、ahamo以外のスマートフォンキャリアを選んだほうがいいでしょう。

<ahamoがおすすめでない人>

  • 格安SIMの20GBプランを最安料金で利用したい
  • 留守番電話を使いたい

上記に該当した場合は『9. ahamo以外におすすめの格安SIM3選!』を参考にベストな格安SIMを選択しましょう。

次の章では、ahamoのキャンペーン申し込み方法と注意点を解説していきます。

7. ahamoキャンペーンの申込方法

この章では、ahamoのキャンペーンの申し込み方法について、以下の流れで詳しく解説します。

  1. 事前に必ず確認するべきこと
  2. ahamo申し込み時に必要なもの
  3. ahamoキャンペーンの申し込み手順

それでは詳しく見ていきましょう。

7-1. 事前に必ず確認するべきこと

キャンペーンに申し込む前には、以下の項目を確認しておきましょう。

それでは順番に詳細を見ていきましょう。

端末料金

ahamoでは、現在使っているスマートフォンをそのまま利用できます。

そのため、契約時には以下2つの方法のどちらかを選択できます。

  • ahamo公式で販売されている端末を購入する
  • 手持ちの端末を利用する

公式サイトや店舗でも端末の販売をおこなっているため、スマートフォン端末を持っていない場合はそちらから購入も可能です。

またahamoでは、以下の7種類の端末が販売されています。

機種販売価格
iPhone14 Pro87,370円~
iPhone14 Pro Max101,890円~
iPhone1469,690円~
iPhone14 Plus79,220円~
iPhone SE(第3世代)37,730円~
Galaxy Z Flip486,680円〜
AQUOS wish2 SH-51C22,000円〜

端末料金は『一括払い』『分割(36回)払い』のいずれかの選択ができ、毎月の月額料金とあわせての支払いが可能です。

事務手数料・送料

ahamoの新規・乗り換えなどにかかってくる事務手数料や、端末・SIMカードなどを送付する際にかかってくる送料はすべて無料です。

解約時にかかる費用も無料のため、安心して契約できます。

支払方法

基本的には、口座振替またはクレジットカードでの支払いになります。

ドコモからahamoへ変更する場合は支払い方法がそのまま引き継がれますが、請求書払いの場合は、口座振替またはクレジットカード払いに変更したうえでahamoへ変更しなくてはいけません。

また支払方法の変更などは『ahamoの公式サイト』、もしくは『ドコモオンライン手続き』より可能なので、支払方法を変えたい場合はチェックしておきましょう。

サポート

ahamoでは、以下のサポートが用意されています。

  • ahamo WEBお申込みサポート
  • ahamo WEBお手続きサポート

それぞれドコモショップで新規契約や他社からの乗り換えなどの手順を説明しながら進めてくれます。

それぞれ3,300円と有料ですが、自分ひとりで契約するのが不安な場合は利用すると安心です。

7-2. ahamo申し込み時に必要なもの

申し込みの際には、以下の4つを事前に準備しておきましょう。

  • クレジットカード、もしくは銀行口座がわかるもの(料金の支払い用)
  • 本人確認書類(運転免許証、住民基本台帳、マイナンバーカード、在留カードのうち1つ)
  • 利用する予定の端末
  • MNP予約番号

上記の『MNP予約番号』とは、転出元の大手携帯会社で取得できる番号です。

他社からahamoに乗り換える際、これまで利用していた電話番号を引き継ぐために必要になります。

ただし、2023年9月24日より『MNPワンストップ方式』が導入されたため、一部の携帯会社間の乗り換えでMNP予約番号の発行は不要になりました

詳しくは『8. ahamoへの乗り換え(MNP)の全手順』をご覧ください。

7-3. ahamoキャンペーンの申し込み手順

ahamoは、以下の手順で簡単に申し込むことができます。

  1. ahamo公式サイトにアクセスする
  2. 「申し込み」をクリックする
  3. ドコモの契約の有無確認
  4. 申込内容の選択
  5. dカウントへのログイン(「dアカウントの発行」「dポイントクラブへの入会」「オンライン発行dポイントカード番号登録」が必要)
  6. 変更手続きの実行
  7. お支払い情報を入力する

dアカウントを持っていない場合は契約前に発行手続きをする必要があるので、アカウントを作ってから契約を進めましょう。

申し込みが完了したら、SIMカードの配送を待ちましょう。

ahamo公式

ahamo公式サイト
https://ahamo.com/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

SIMカードやスマホ端末が届いたら、ahamoの「商品到着後の設定・開通」の案内通りに初期設定をすれば、スマホが使えるようになります。

次章では、上記の「MNP予約番号」の取得方法について詳しく解説します。

8. ahamoへの乗り換え(MNP)の全手順

他のキャリアからahamoへ乗り換えるときは、電話番号移行のため、『MNP予約番号』と呼ばれる10桁の番号を入手する必要があります。

この章では、MNP予約番号取得方法を以下の2つに分けて解説します。

  1. 大手キャリアからのMNP予約番号取得方法
  2. 他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法

それでは、大手キャリアからのMNP予約番号取得の手続きから確認していきましょう。

補足

2023年9月24日よりMNPワンストップ方式が導入されました。

一部の携帯会社間のWeb手続きでは、乗換え先の携帯会社のWebサイトで申し込むだけでMNP手続きを進められます。(従来のMNP予約番号の発行は不要)

詳しい手順は、総務省の『携帯電話ポータルサイト』をご覧ください。

参考資料:総務省『MNPワンストップ申請開始に伴う総務省「携帯電話ポータルサイト」の更新について』

ドコモからahamoへ乗り換える場合は『【失敗しない】ドコモからahamo(アハモ)に変更する方法の全手順』をご覧ください。

また、新規で契約する場合の手順は『【失敗しない】ahamo(アハモ)で新規契約をする方法の全手順』で詳しく解説しています。

8-1. 大手キャリアからのMNP予約番号取得方法

ショップやWebからの手続きより簡単なのが、電話からの手続きです。

電話をかけたら、音声ガイダンスに従い「番号ポータビリティのお手続き」を選択します。

オペレーターにつながったら「MNP予約番号を発行してください」と伝えましょう。その際に、解約金なども聞くことができます。

ちなみにドコモからahamoへ移行する場合は、そのまま契約状況が引き継がれるので、MNPの予約番号を入手する必要はありません。

auのMNP予約番号入手方法

以下の番号に電話すれば簡単に手続きできるのでおすすめです。

一般電話/携帯電話共通: 0077-75470(受付時間:9:00〜20:00)

その他、フィーチャーホンならEZWebから手続き可能です。

auショップでも手続きができますが、待ち時間があるので電話での手続きをおすすめします。

手数料:無料

ソフトバンクのMNP予約番号入手方法

以下の番号に電話することで簡単に手続きができます。

  • 携帯電話から: *5533へ電話
  • 一般電話から: 0800-100-5533へ電話

(受付時間:9:00〜20:00)

その他、フィーチャーホンならMySoftBankから手続き可能です。

ソフトバンクショップでも手続きができますが、待ち時間があるので電話での手続きがおすすめです。

手数料:無料

8-2. 他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法

他の格安SIMからahamoに乗り換えるときは、以下の2つのうち、いずれかの方法で取得します。

  1. 電話による予約番号取得
  2. Webからの予約番号取得

各社の手続き方法と手数料は、以下の一覧表のとおりです。

←スマホの場合は左右へスクロールできます→

キャリア取得方法MNP予約受付窓口MNP転出手数料
ワイモバイル電話151(ワイモバイルの電話から)
0570-039-151(他社の携帯電話、固定電話から)
【受付時間】9:00~20:00
無料
UQモバイル電話/Web0120-929-818
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
Webの場合の受付時間は24時間
無料
BIGLOBEモバイル電話/Web0120-983-028(通話料無料)
03-6479-5608(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合
【受付時間】9:00~18:00(年中無休)
Webの場合の受付時間は24時間
無料
イオンモバイル電話/Web0120-025-260
【受付時間】10:30-19:30(年中無休)Webの場合はマイページから手続き
無料
QTモバイル電話/Web0120-986-008
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
Webの場合はQTnetから手続き
無料※
楽天モバイルWebメンバーズステーションの『MNP予約番号発行・確認』から手続き無料
LINEモバイルWebマイページの『MNP転出・解約』から手続き無料
OCN モバイル ONEWebマイページの『MNP転出(MNP:携帯番号ポータビリティ)』から手続き無料
IIJmioWebマイページの『MNP予約番号発行』から手続き無料
b-mobileWebマイページの『MNP予約番号取得』から手続き無料
日本通信SIMWebマイページの『MNP予約番号取得』から手続き無料
y.u mobileWebマイページの『MNP予約番号の発行申し込み』から手続き無料
NURO MobileWebご利用者向けページから手続きなし
DTIWebMyDTIから手続き無料
NifMoWeb『解除・MNP転出・解約の手続き』ページから手続き無料
ロケットモバイルWeb解約URLから手続き無料
HISモバイルWebMy HISモバイルから手続き無料
mineoWebマイページから手続き無料
LIBMO電話/Web0120-27-1146
【受付時間】10:00~18:00
MNP予約番号発行依頼フォームから手続き
無料※
エキサイトモバイルWebBB.exciteマイページの『MNP転出』から手続き無料
J:COMモバイルWebJ:COMマイページから手続き無料
スマモバWebマイページから手続き無料

※電話手続きの場合は1,100円

上記を参考に手続きをすれば、簡単にMNP予約番号を取得できます。

9. ahamo以外のおすすめ格安SIM3選

ここでは、ahamo以外におすすめの格安SIMを紹介します。

おすすめ格安SIMは以下の3つです。

  1. OCNモバイルONE
  2. LINEMO(ラインモ)
  3. povo(ポヴォ)

上記以外は『格安SIM25社を徹底比較!元販売員が選ぶおすすめ格安SIM8選』で詳しく解説しています。

9-1. OCNモバイルONE

OCNモバイルONE

出典:OCNモバイルONE

『OCNモバイルONE』は、NTTレゾナントが提供する格安SIMです。

現在、OCNモバイルONEでは2021年4月から始まった『新コース』の料金プランが提供されています。

2021年3月まで提供されていた料金プランを『旧コース』と呼び、現在は新規申し込みができません。

OCNモバイルONEの新コースの概要は以下のとおりです。

音声通話SIMの月額料金・500MB:550円
・1GB:770円
・3GB:990円
・6GB:1,320円
・10GB:1,760円
SMS対応SIMの月額料金・3GB:990円
・6GB:1,320円
・10GB:1,760円
データ通信専用SIMの
月額料金
・3GB:858円
・6GB:1,188円
・10GB:1,628円
高速データ容量
超過後の通信速度
最大200kbps
各種割引OCN光モバイル割
申し込み方法オンライン
ドコモショップ
サポート体制オンライン
機種変更のみドコモショップで可能(手数料3,300円)
追加データ量
1GBあたりの料金
550円
通話オプション・10分かけ放題:月額935円
・トップ3かけ放題:月額935円
・24時間かけ放題:月額1,430円
通話料11円/30秒
支払い方法クレジットカード
契約できる年齢18歳以上
データ繰り越し
留守番サービス〇(月額330円)
メールアドレス
SMS〇(データ通信専用SIMは不可)
海外ローミング
eSIM
テザリング
5G

OCNモバイルONEの主な特徴は以下の5つです。

  1. 10GBまでのプランが豊富
  2. 格安SIMの中でも通信速度が速い
  3. 専用アプリ不要で国内通話が11円/30秒に
  4. OCN光モバイル割で毎月220円割
  5. 「050 plusセット割」で月額基本料が 毎月165円割引

OCNモバイルONEのプラン詳細は『OCNモバイルONEの新料金プランについて元販売員が徹底解説!』をご覧ください。

2023年9月現在、OCNモバイルONEはキャンペーンを複数開催しています。

なかでもお得なキャンペーンは以下の3つです。

  1. 機種変更サポート 割引クーポン
  2. 買い換え応援プログラム
  3. 【OCNの光回線サービス契約者限定】人気スマホ値引クーポンプログラム

キャンペーンを利用してお得に申し込みしましょう。

キャンペーン申し込みはこちら

OCNモバイルONE公式サイト
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーンの条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

9-2. LINEMO(ラインモ)

LINEMO

出典:Softbank

『LINEMO(ラインモ)』は、ソフトバンクが提供する格安プランです。

LINEMOには以下2つの料金プランが提供されており、料金やデータ容量などの特徴が異なります。

  • スマホプラン
  • ミニプラン

LINEMOの概要は以下のとおりです。

データ通信量・ミニプラン:3GB
・スマホプラン:20GB
※LINEアプリの通信分はカウント対象外
月額料金・ミニプラン:990円
・スマホプラン:2,728円
高速データ容量
超過後の通信速度
・ミニプラン:最大300kbps
・スマホプラン:最大1Mbps
各種割引なし
申し込み方法オンライン
サポート体制オンライン
追加データ量
1GBあたりの料金
550円
通話オプション・5分かけ放題:月額550円(1年間無料)
・24時間かけ放題:月額1,650円(1年間550円割引)
通話料22円/30秒
支払い方法クレジットカード
口座振替
PayPay残高
契約できる年齢18歳以上
データ繰り越し
節約モード
留守番サービス〇(月額220円)
メールアドレス
SMS
海外ローミング
eSIM
テザリング
5G

LINEMOの主な特徴は以下の7つです。

  1. 月額料金が圧倒的に安い
  2. データ容量が3GBと20GBから選べる
  3. LINEギガフリー※1
  4. LINEクリエイターズスタンプが無料
  5. eSIM対応※2, 3
  6. 国内通話が定額で利用できる
  7. 国際ローミングが無料

※1:一部LINEギガフリーの対象外あり
※2:eSIMを利用するためには、eSIM対応の端末が必要
※3:SIMロック解除が必要な場合がある

ahamoとLINEMOの違いは『LINEMOとahamoの料金・特徴の違いを元販売員が徹底比較!』で詳しく解説しています。

2023年9月現在、LINEMOはキャンペーンを複数開催しています。

なかでもお得なキャンペーンは以下の3つです。

  1. ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン※1, 2, 3
  2. PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン※1, 2, 4, 5
  3. 通話オプション割引キャンペーン※6, 7

※1:ソフトバンク・ワイモバイル・LIMEモバイルからの乗り換えの場合は対象外
※2:PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡は不可
※3:スマホプランは対象外
※4:ミニプランは対象外
※5:特典付与対象判定月(開通月の属する月の4カ月後)に、契約時のプランから外れている場合は対象外
※6:対象者はLINEMOを契約のうえで、通話準定額に加入中の人
※7:一部対象外の通話あり

通話オプション割引キャンペーンは、LINEMO契約から1年後まで5分以内の国内通話定額オプション「通話定額(月額税込550円)」が無料となっています。

キャンペーンを利用してLINEMOをお得に契約しましょう。

キャンペーン申し込みはこちら

LINEMO公式サイト
https://www.linemo.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーンの条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

9-3. povo(ポヴォ)

povo

出典:povo

2021年11月下旬から新プラン『povo 2.0』が提供されたpovoについて解説します。

『povo 2.0』開始にともない、従来のプランは『povo 1.0』に名称を変更し、新規受付は終了しました。

povo 2.0は、0GBの『ベースプラン』に使いたいデータ容量やオプションを、必要に応じて追加購入(トッピング)するのが特徴です。

povo 2.0の概要は以下のとおりです。

月額基本料0円
データ容量0GB
データ量
超過後の通信速度
最大128kbps
各種割引なし
申し込み方法オンライン
サポート体制オンライン
データ追加料金
(トッピング)
・1GB:390円/7日間
・3GB:990円/30日間
・20GB:2,700円/30日間
・60GB:6,490円/90日間
・150GB:12,980円/180日間
・データ使い放題:330円/24時間
※定期的に期間限定トッピングあり
通話トッピング・5分かけ放題:月額550円
・24時間かけ放題:月額1,650円
通話料22円/30秒
その他トッピング・DAZN使い放題パック:925円/7日間
・smash.使い放題パック:220円/24時間
・スマホ故障サポート:月額830円
支払い方法クレジットカード
契約できる年齢13歳以上
留守番サービス
メールアドレス
SMS
海外ローミング
eSIM
テザリング
5G

povo 2.0の主な特徴は以下の3つです。

  1. 月額基本料0円
  2. 自由自在にオプション追加ができる
  3. 『#ギガ活』

ahamoとpovoの違いは『【2023年9月】ahamoとpovoの違いを徹底比較!速度や料金など元販売員が徹底解説』で詳しく解説しています。

2023年9月現在、povoはキャンペーンを複数開催しています。

なかでもお得なキャンペーンは以下の3つです。

  1. 他社からお乗り換えでau PAY 残高還元キャンペーン!
  2. Google Play Points がpovoのギガと交換可能に!!
  3. Google ストア限定 povo2.0キャンペーン

キャンペーンを利用してpovoをお得に契約しましょう。

キャンペーン申し込みはこちら

povo公式サイト
https://povo.au.com/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーンの条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

10. ahamoのキャンペーンに関するよくある質問

ここでは、ahamoのキャンペーンに関するよくある質問に回答します。

  1. ahamoの最新キャンペーンには何がある?
  2. ahamoキャンペーンの注意点は?
  3. 乗り換えで10,000ポイントもらえるキャンペーンはいつまで?
  4. 新規契約時に利用できるキャンペーンはありますか?
  5. ahamoの紹介キャンペーンはありますか?
  6. ドコモからの乗り換えでもキャンペーンを使える?
  7. iPhoneを安く買えるキャンペーンはある?
  8. SNSで5万円キャッシュバックしてくれたという投稿を見たけど本当?
  9. ahamoのキャンペーンは家電量販店やイオンなどで開催される?
  10. dポイントが3,000ポイント還元されるキャンペーンはありますか?
  11. ahamo(アハモ)のダメなところはどこ?
  12. ahamoのキャンペーンの事務手数料はいくらですか?

10-1. ahamoの最新キャンペーンには何がある?

2023年9月現在、ahamoの最新キャンペーンは以下7つがあります。

  1. ahamoお乗り換えで10,000ptプレゼントキャンペーン
  2. ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  3. ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  4. 爆アゲセレクション
  5. ahamo × YOASOBI スペシャルコンテンツを順次配信!
  6. AQUOS wish2 が5,500円で購入可能(MNPのみ)
  7. Galaxy Z Flip4が5,500円割引で購入可能

詳しくは『1. ahamoの最新キャンペーン|ドコモから乗り換えでも利用可能?』をご覧ください。

10-2. ahamoキャンペーンの注意点は?

ahamoのキャンペーンには以下8つの注意点があります。

  1. 他社からの乗り換え(MNP)時のみ適用されるキャンペーンがある
  2. キャンペーンにドコモのメールアドレスは登録できない
  3. 過去のキャンペーンに注意
  4. dアカウントが必要|エントリー時とahamo契約時は同一アカウントにする
  5. dポイント付与は翌々月下旬になる
  6. dポイントは期間・用途が限定されている
  7. 指定期間内に開通手続きをしないと対象外になる場合がある
  8. エントリーが必要なキャンペーンが多い

詳細は『3. ahamoキャンペーンの8つの注意点』で解説しています。

10-3. 乗り換えで10,000ポイントもらえるキャンペーンはいつまで?

『ahamoお乗り換えで10,000ptプレゼントキャンペーン』は終了日未定となっています。

しかし、突然終了する可能性もあるため、ahamoへ乗り換え検討中の方は早めにエントリーしておきましょう。

10-4. 新規契約時に利用できるキャンペーンはありますか?

ahamoの新規契約時に利用できるキャンペーンは以下の4つです。

  1. ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  2. 爆アゲセレクション
  3. ahamo × YOASOBI スペシャルコンテンツを順次配信!
  4. Galaxy Z Flip4が5,500円割引で購入可能

キャンペーン詳細は『1. ahamoの最新キャンペーン|ドコモから乗り換えでも利用可能?』をご覧ください。

10-5. ahamoの紹介キャンペーンはありますか?

2023年9月現在、ahamoでは紹介キャンペーンをおこなっていません

10-6. ドコモからの乗り換えでもキャンペーンを使える?

ドコモからahamoへ乗り換える際に利用できるキャンペーンは以下の8つです。

  1. ahamo大盛りでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
  2. 爆アゲセレクション
  3. ahamo × YOASOBI スペシャルコンテンツを順次配信!
  4. Galaxy Z Flip4が5,500円割引で購入可能
  5. 5G WELCOME割
  6. いつでもカエドキプログラム
  7. スマホおかえしプログラム
  8. 下取りプログラム

10-7. iPhoneを安く買えるキャンペーンはある?

ahamoでiPhoneを安く買えるキャンペーンはありません

ただし、他社からいったんドコモに乗り換える際に『5G WELCOME割』を適用し、その後ahamoへプラン変更すると、22,000円安く購入できます

『いつでもカエドキプログラム』や『下取りプログラム』も利用できるため、ドコモのキャンペーンを活用してお得にiPhoneを購入しましょう。

ahamoでiPhoneをお得に購入する方法は『ahamo(アハモ)でiPhoneは使える!購入できる機種と設定方法を元販売員が解説』でも詳しく解説しています。

10-8. SNSで5万円キャッシュバックしてくれたという投稿を見たけど本当?

店舗独自の施策で、ahamo契約者に5万円を現金キャッシュバックをしていたところもあるようです。(1万円や2万円の場合もあり)

ahamoを契約したら5万円キャッシュバック貰えた。
目の前に現金渡されても違和感があるというか…バグでは???
いや理屈の上ではiPhoneを一括1円で売るために店舗独自の割引で5万円とか割り引いてるので逆に端末は要らないとなれば5万円も特典乗せれるのか
…いやバグでは?スマホ界隈バグ技多すぎない??

引用:Twitter

10-9. ahamoのキャンペーンは家電量販店やイオンなどで開催される?

一部の家電量販店やイオンなどでは、店舗独自の施策としてキャンペーンを開催していることがあります

ただし、開催時期や店舗はその時々で変わるため、実際に店舗へ行ってみないとわかりません。

10-10. dポイントが3,000ポイント還元されるキャンペーンはありますか?

以前『【ahamo】ウルトラセブンキャンペーン』でdポイントが3,000ポイント還元されていましたが、2023年2月13日で終了しています。

10-11. ahamo(アハモ)のダメなところはどこ?

ahamoのデメリットは、以下の2つです。

  • 20GBのデータ容量は最安ではない
  • 留守番電話サービスが利用できない

詳しくは『6-2. ahamoがおすすめでない人』で解説しています。

10-12. ahamoのキャンペーンの事務手数料はいくらですか?

ahamoのキャンペーンに事務手数料はかかりません

契約時の手数料や送料も無料のため、キャンペーンを利用してお得に申し込みましょう。

11. ahamoの最新キャンペーンまとめ

ここまでahamoのキャンペーンについて解説してきました。

他社からahamoに乗り換えればdポイントが10,000pt付与されるなど、お得なキャンペーンが実施されています。

キャンペーンを活用してお得に契約を進めたいのであれば、以下のページから申し込み手続きを進めましょう。

ahamo公式

ahamo公式サイト
https://ahamo.com/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ただし、ahamoが合わないと感じた場合は、下記3つの格安SIMから選択することをおすすめします。

<おすすすめ格安SIM>

  • OCNモバイルONE|10GB以下のプランが豊富なドコモ回線の格安SIM
  • LINEMO|月額990円・2,728円でLINEギガフリーも利用できるソフトバンクのプラン
  • povo|フルトッピング制で自分に合ったプランを作成できるauの格安プラン

この記事を参考に、一番お得なキャンペーンで申し込みできることを心から願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る