J :COMモバイルの評判を101人の口コミから元販売員が徹底調査!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
スマホを使う女性

「J:COMモバイルの評判は?」「J:COMモバイルの通信速度って実際どうなの?」と気になっていませんか?

結論、101人の実際の口コミを調査したところ、J:COMモバイルはJ:COMのサービスと併用した時の月額の安さが高く評価されているとわかりました。

しかし通常時の月額料金やサポートの対応については、不満の声が多い傾向にありました。

J:COMモバイルのことを理解しないまま申し込んで、契約後に「他の格安SIMを選んだ方がよかった」と後悔しないよう、5年以上スマホの販売をしてきた私が、101人の利用者の口コミからJ:COMモバイルの評判を徹底的に解説します。

  1. 【2023年9月】J:COMモバイルの口コミ・評判まとめ
  2. 評判からわかった!J:COMモバイルがおすすめな人・おすすめでない人
  3. J:COMモバイルの特徴
  4. J:COMモバイルをお得に利用できるキャンペーン
  5. J:COMモバイルの申し込み方法と注意点
  6. J:COMモバイルへの乗り換え(MNP)の全手順
  7. SIMロック解除の全手順
  8. 本当にJ:COMモバイルで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイント
  9. 全25社徹底比較!格安SIMおすすめランキング
  10. よくある質問

これさえ読めば、J:COMモバイルの評判がすべてわかり、もっともお得なスマホプランを見つけることができます。

※本ページは全て税込で表示しています。

おすすめのスマホプラン「ahamo」
ロゴ_ahamo
ロゴ_ahamo
▼ahamoの特徴
高品質なドコモ回線が20GB 2,970円で使える
・大盛りオプションで月間100GBまで使える
・新規契約/MNP乗り換えの事務手数料が無料
5分間かけ放題付きの格安プラン!
\20GB 2,970円で純ドコモ回線が使える/
ahamo公式サイトはこちら

1.【2023年9月】J:COMモバイルの口コミ・評判まとめ

格安SIM | J:COM MOBILE | 格安スマホ・格安SIMのJ:COM出典:j:comモバイル

今回は、J:COMモバイルの評判について、下記の方法で101人の口コミを徹底調査ました。

  1. Twitter
  2. 価格.com
  3. ヤフー知恵袋
  4. 利用者ヒアリング

調査結果から、特に口コミの多かった5項目の評判をグラフにまとめました。

※5点満点で採点しています

J:COMモバイル チャート

調査結果の詳細は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

項目実際の口コミ
速度/安定性の評判〇 半年契約しても38Mbps程度の速度が維持できている

100Mbps以上の速度が出た!自宅のWi-Fi並みに速い

〇 超過後1Mbpsって、パッと見良さそう

料金の評判× 月額1,078円は高い

〇J:COMサービスとのセットで安くなる

サポートの評判<コールセンター>

× 電話をしてもたらい回し

× 1週間以内に折り返し電話しますだと・・・

<チャットサポート>

× チャットのオペレーターは全く話が通じない

オプションの評判〇 5分間かけ放題をつけても月2,500円

〇 J:COMモバイルの60分かけ放題が良い

料金プランの豊富さの評判〇1GB、5GB、10GBのプランがあるのは有り難い
その他の評判<契約事務手数料>

〇 事務手数料無料なのは、ハードルが下がって良い

〇 事務手数料無料は激アツ

<J:COMオンデマンドアプリ>

〇外出先でみれるから便利

×2~3回に1回は再ログインを求められる

上記の口コミから、J:COMモバイルJ:COMのサービスと併用した時の月額の安さが高い評価を得ているものの、通常時の月額料金とサポートの対応については不満の声が多いことが確認できました。

また、評判から判明したJ:COMモバイルのメリットとデメリットは以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

J:COMモバイルのメリットJ:COMモバイルのデメリット
  • データ容量追加後の「10GB」と「20GB」の月額が最安値
  • 他の格安SIMに比べて月額料金が割高
  • サポート体制が整っていない

ここからは、J:COMモバイルの口コミをより詳しく、以下の項目ごとに解説していきます。

  1. 速度/安定性の評判
  2. 料金の評判
  3. サポートの評判
  4. オプションの評判
  5. プランの豊富さの評判
  6. その他の評判

それでは、実際の口コミを見ていきましょう。

速度/安定性の評判|38~100Mbpsと高速・安定

速度についての口コミをまとめたところ、「38~100Mbps程度の速度が出る」、「超過後1Mbpsって、パッと見良さそう」などの好評の声が多くみられました。

以下、口コミを簡単にまとめました。

  • 半年契約しても38Mbps程度の速度が維持できている
  • 100Mbps以上の速度が出た!自宅のWi-Fi並みに速い
  • 1,980円の10GBで超過後1Mbpsって、パッと見良さそう。

料金の評判|月額料金は高いけどセットは安い

料金については、「月額1,078円は高い」というような、悪い口コミが多く見られました。

一方で「J:COMサービスとのセットで安くなる」というような、意見もみられました。

以下、口コミを確認してみましょう。

  • 月額1,078円は高い
  • J:COMサービスとのセットで安くなる

サポートの評判|サポート体制が整っていない

サポートの口コミについては、以下の2つに分けて紹介していきます。

  1. コールセンター
  2. チャットサポート

それでは、さっそく紹介していきます。

コールセンター

電話をしてもたらい回し」「1週間以内に折り返し電話しますだと・・・」というような、対応の遅さについての不満の声がみられました。

口コミをまとめると、以下の通りです。

  • 電話をしてもたらい回し
  • 1週間以内に折り返し電話しますだと・・・

チャットサポート

チャットサポートの対応にも、「全く話が通じない」など、不満の声が上がっていました。

口コミをまとめると、以下の通りです。

  • チャットのオペレーターは全く話が通じない

オプションの評判|かけ放題は魅力的

おすすめ 5分以内・60分以内の国内通話がかけ放題!出典:J:COMモバイル

オプションについては「かけ放題オプション」への口コミが特に多く見受けられました。

「かけ放題オプション」は、1回あたり5分以内または60分以内の国内通話料金が、何度でも無料になるサービスです。

「かけ放題オプション」についての口コミは、「5分間かけ放題をつけても月2,500円」などの、好評の声が多くみられました。

  • 5分間かけ放題をつけても月2,500円
  • J:COMモバイルの60分かけ放題が良い

かけ放題オプション 料金表

かけ放題オプションの料金は以下のとおりです。

通話時間月額利用料金
5分/回550円
60分/回1,650円

料金プランの豊富さの評判|1GB、5GB、10GBのプランがあるのは有り難い

J:COMモバイルの料金については、1GB、5GB、10GBのプランがあるのは有り難いなどの、プランの豊富さについての好評の声がみられました。

口コミをまとめると、以下の通りとなります。

  • 1GB、5GB、10GBのプランがあるのは有り難い

その他の評判

その他の評判については、以下の2つへの口コミが多く上がっていました。

  1. 契約事務手数料が無料
  2. J:COMオンデマンドアプリ

それぞれ見ていきましょう。

契約事務手数料が無料

現在、J:COMモバイルでは、新規でWEBからお申し込みいただくと、契約事務手数料3,000円(税込3,300円)が無料となります。

契約事務手数料の口コミについては、「事務手数料無料なのは、ハードルが下がって良い」「事務手数料無料は激アツ」などの好評の声がみられました。

  • 事務手数料無料なのは、ハードルが下がって良い
  • 事務手数料無料は激アツ

J:COMオンデマンドアプリ

J:COMオンデマンドアプリの口コミについては、「外出先で見れて便利」といった好評の声がみられました。

その一方で、「頻繁に再ログインをしなければならない」など、ログインについて不満を訴える口コミも上がっています。

  • 出先でみれるから便利
  • 2~3回に1回は再ログインを求められる

ここまでのまとめ:J:COMモバイルのメリットとデメリット

以上の口コミから、改めてJ:COMモバイルのメリットとデメリットをまとめると、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

J:COMモバイルのメリットJ:COMモバイルのデメリット
  • データ容量追加後の「10GB」と「20GB」の月額が最安値
  • 他の格安SIMに比べて月額料金が割高
  • サポート体制が整っていない

J:COMモバイルは以下の公式サイトから申し込めます。

J:COMモバイル公式

J:COMモバイル公式サイト
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

次章ではこれらの口コミと実際に使ってみた結果から、J:COMモバイルがおすすめな人とおすすめしない人について解説していきます。

おすすめのスマホプラン
ロゴ_ahamo ロゴ_ahamo ahamo20GB 2,970円で純ドコモ回線が使える
オプション追加で月100GBまで通信可能
新規契約/乗り換えの事務手数料が無料 ahamo公式サイトはこちら

2.評判からわかった!J:COMモバイルがおすすめな人・おすすめでない人

101人の利用者の評判からわかったJ:COMモバイルがおすすめの人とおすすめでない人の特徴は、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

J:COMモバイルがおすすめな人J:COMモバイルがおすすめでない人
  • J:COMの他サービスと併用する
  • 料金を何よりも重視する
  • 手厚いサポートを求めている

ここからは、以下の順に詳しく解説していきます。

それでは一つずつ見ていきましょう。

J:COMモバイルがおすすめな人

J:COMモバイルは、J:COMの他サービスと併用する人におすすめです。

なぜなら、J:COMモバイルにはJ:COMの他サービスと併用すると「10GB」と「20GB」の月額が最安値となるメリットがあるからです。

J:COMモバイルでは、下記サービスのいずれかを契約すると「データ盛り」が適用されます。

  • 電力
  • テレビ
  • ネット(WiMAXを含む)
  • 固定電話

「データ盛り」とは

「データ盛り」とは格安SIMをJ:COMの他サービスと併せて契約することで、料金そのままでデータ容量を以下のように増やすことができるサービスです。

  • 1GB→5倍の5GB
  • 5GB→2倍の10GB
  • 10GB→2倍の20GB
  • 20GB→1.5倍の30GB

データ容量増加後の月額料金と各キャリアの月額料金を比較してみましょう。

下記の表では、J:COMモバイルの「10GB」と「20GB」の月額料金は、最安値であることが確認できました。

<10GBプラン>
※音声通話SIMの場合

キャリア月額料金
J:COMモバイル1,628円
OCN モバイル ONE1,760円
HISモバイル_格安ステップ1,790円
イオンモバイル1,848円
mineo1,958円
QTモバイル1,980円
LIBMO1,991円
y.u mobile2,970円
b-mobile3,069円
DTI SIM3,080円
HISモバイル_ビタッ!プラン3,102円

<20GBプラン>
※音声通話SIMの場合

したがってJ:COMの他サービスと併用する場合は、J:COMモバイルを選ぶのが最もお得です。

J:COMモバイルがおすすめでない人

J:COMモバイルは、以下の条件のいずれかに当てはまる人にはおすすめしません。

  • 料金を何よりも重視する
  • 手厚いサポートを求めている

なぜなら、J:COMモバイルには以下2つのデメリットがあるからです。

  • 他の格安SIMに比べて月額料金が割高
  • サポート体制が整っていない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

他の格安SIMに比べて月額料金が割高

料金の安さを何よりも重視する人には、J:COMモバイルはおすすめできません。

なぜなら、J:COMモバイルは他の格安SIMと比べて月額料金が割高だからです。

下記のとおり、他の格安SIMと比較すると、J:COMモバイルは月額料金が高いことがわかります

<1GBプラン>
※音声通話SIMの場合

キャリア月額料金
J:COMモバイル1,078円
楽天モバイル0円
HISモバイル590円
OCN モバイル ONE770円
イオンモバイル1,023円
BIGLOBEモバイル1,078円
LIBMO1,078円
b-mobile1,089円
mineo1,298円
IIJmio1,298円
DTI SIM1,320円
ロケットモバイル1,375円(ドコモ回線/au回線)
1,738円(ソフトバンク回線)

<5GBプラン>
※音声通話SIMの場合

キャリア月額料金
J:COMモバイル1,628円
NURO mobile990円
y.u mobile1,070円
HISモバイル_格安ステップ1,190円
ロケットモバイル1,430円
mineo1,518円
J:COMモバイル1,628円
b-mobile1,969円
DTI SIM2,112円

<10GBプラン>
※音声通話SIMの場合

キャリア月額料金
OCN モバイル ONE1,760円
HISモバイル_格安ステップ1,790円
イオンモバイル1,848円
mineo1,958円
QTモバイル1,980円
LIBMO1,991円
y.u mobile2,970円
b-mobile3,069円
DTI SIM3,080円
HISモバイル_ビタッ!プラン3,102円

<20GBプラン>
※音声通話SIMの場合

したがって料金の安さを何よりも重視する場合は、J:COMモバイルを選ぶのはおすすめしません。

サポート体制が整っていない

サポートの対応が良い格安SIMを選びたい場合、J:COMモバイルはおすすめではありません。

なぜなら、J:COMモバイルは、サポート体制が整っていない可能性があるからです。

実際に、J:COMモバイル利用者の口コミからは、「電話をしてもたらい回し」「1週間以内に折り返し電話しますだと・・・」というような、対応の遅さについての不満の声がみられました。

  • 電話をしてもたらい回し
  • 1週間以内に折り返し電話しますだと・・・

 

なお、サポート体制の整った格安SIMは以下の4社です。

-スマホの方は横にスクロールできます-

格安SIMサポートの評判
mineo〇いつ問い合わせをしてもレベルの高い回答が返ってくる

〇mineoサポートに電話して、丁寧に対応してくれた

関連記事:mineo(マイネオ)の評判を185人の口コミから元販売員が徹底調査!

エキサイトモバイル〇メールの返信が速い

〇メールの対応が丁寧で好印象

関連記事:エキサイトモバイルの評判を134人の口コミから元スマホ販売員が徹底調査!

DTI SIM〇電話、メールともに迅速で丁寧

〇メールの回答がわかり安く、親切

関連記事:DTI SIMの評判を137人の口コミから元スマホ販売員が徹底調査!

ロケットモバイル〇低料金のわりに、サポートは高水準

〇とても丁寧に対応していただけた

〇かなりサポート体制は充実していると思う

関連記事:ロケットモバイルの評判を111人の口コミから元販売員が徹底調査!

ここまでのまとめ

ここまで見てきたことから、以下のいずれかの条件にあてはまった場合、J:COMモバイルをおすすめします。

<J:COMモバイルがおすすめの人>

  • J:COMの他サービスと併用する

上記に該当した場合は、以下の公式サイトから申し込みましょう。

J:COM MOBILE公式

J:COM MOBILE公式サイト
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

また、以下の条件にあてはまった場合は、J:COMモバイル以外のスマホキャリアを選んだ方がいいでしょう。

<J:COMモバイルがおすすめでない人>

  • 料金を何よりも重視する
  • 手厚いサポートを求めている

 

上記に該当した場合は、8章の「本当にJ:COMモバイルで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイント」を参考にベストなスマホキャリアを選択しましょう。

次章では、契約する前におさえておきたいJ:COMモバイルの基本情報をお伝えします。

3. J:COMモバイルの特徴

J:COMモバイルルンルンルン J:COMモバイルはずーっと1GB月額980円(税込1,078円)から出典:J:COMモバイル

J:COMモバイルは、ケーブルテレビや光回線のサービスでおなじみの「J:COM」の運営会社であるジュピターテレコムが提供している格安SIMです。

そこでこの章では、J:COMモバイルの以下の特徴について、詳しく紹介していきます。

    1. J:COMモバイルの料金プラン
    2. 速度制限時でも最大1Mbps
    3. J:COMオンデマンドをデータ通信量無制限で視聴できる

それでは詳しく見ていきましょう。

3-1. J:COMモバイルの料金プラン

J:COMモバイルは音声付きSIMのみを取り扱っている格安SIMで、データ専用SIMの取り扱いはありません。

2021年2月18日より、「 Aプラン」と「Dプラン」の2つのプランから「J:COM MOBILE Aプラン ST」に一本化しました。

J:COM MOBILE Aプラン ST」の料金表は以下の通りとなります。

-スマホの方は横にスクロールできます-

料金プランJ:COM MOBILE Aプラン ST
SIMタイプ音声通話
通信容量1GB5GB10GB20GB
月額料金1,078円1,628円2,178円2,728円
データチャージ料1GBチャージ 330円
通話サービス
(※データ通信SIMは利用不可)
5分かけ放題550円/⽉
60分かけ放題 1,650円/⽉
留守番電話 330円/⽉
登録事務手数料3,300円/1回線
SIM発行手数料無料
SIM再配達・再発行手数料2,200円/1枚
通話明細発行手数料770円/1通

なお、26歳以下の方が5GB以上のプランに申し込むと、毎月の月額料金が半年間980円割引されます。

また、現在「J:COM MOBILE Aプラン ST」に申し込むと、登録事務手数料が無料となるキャンペーンも開催中です。

3-2. 速度制限時でも最大1Mbps

j:com特徴出典 : J:COMモバイル

J:COMモバイルではデータ通信量を超過し速度制限されても、最大1Mbpsで使えます。

ただし、10GBプランと20GBプランのみで、1GBと5GBのプランは最大で200kbpsとなります。

なお、1Mbps、200kbpsそれぞれでできることの目安は以下のとおりです。

1Mbps200kbps
WEBサイト閲覧
メール送受信
LINEでの通信
インスタグラムなどのSNS利用
地図アプリの利用
標準画質(480p)での動画視聴×
音楽ストリーミング
アプリのダウンロード×

データを使いすぎても、安心してWebサイトやSNSを楽しむことができます。

3-3. J:COMオンデマンドをデータ通信量無制限で視聴できる

「J:COMオンデマンド」アプリ + J:COM MOBILE データ通信料 カウントなし!

出典:J:COMモバイル

J:COMモバイルをご利用かつ、J:COMケーブルテレビエリア対応の地域に住んでいる場合は、「J:COMオンデマンドアプリ」を使えば、ドラマやバラエティ、スポーツ中継などが視聴できます。

J:COMオンデマンドアプリとは?

J:COMオンデマンドアプリとは、androidとiOS向けに提供されている動画サービスのことです。一部のビデオ作品を除き、以下の番組を無料で視聴できます。

  • J:COM専門チャンネルで放送中の番組
  • J:COM専門チャンネルの見逃し番組や過去作
  • 映画・ドラマ・アニメ・バラエティなど、さまざまなジャンルの最新作や話題作

なお、「GooglePlay」「AppleStore」からダウンロード可能です。

Wi-Fiがつながらない外出先でも、「J:COMオンデマンドアプリ」経由でならデータ通信量を消費することがありませんので、安心して動画を楽しめるでしょう。

J:COM MOBILE公式

J:COM MOBILE公式サイト
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ここまではJ:COMモバイルの主な特徴を解説してきましたが、次章では、J:COMモバイルのキャンペーンについて詳しく解説します。

4. J:COMモバイルをお得に利用できるキャンペーン

J:COM_イメージ出典:J:COMモバイル

2023年9月現在、『J:COMモバイル』が実施しているキャンペーンは以下のとおりです。

  1. 【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料
  2. J:COM MOBILE シニア60割(カケホ/サポート)
  3. ご紹介で割引!お友達紹介特典|総額5,500円割引

それでは、詳しく見ていきましょう。

【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料

【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料出典:J:COMモバイル

WEBから新規で『J:COMモバイル』に申し込むと、契約事務手数料(税込3,300円)が無料になるキャンペーンです。

なお、適用は1世帯につき最大5回線までとなっており、6回線目以降の事務手数料は無料にならないことに注意しておきましょう。

また、機種変更やDプランSIMカードの申し込みは適用外ですので注意してください。

<申し込み条件>

  1. WEBから『J:COMモバイル』の音声通話付きSIM「J:COM MOBILE Aプラン ST」に申し込む
  2. 申し込み翌月末までに開通する

<キャンペーン期間>

終了日未定

J:COM MOBILE シニア60割(カケホ/サポート)

J:COM MOBILE シニア60割出典:J:COMモバイル

J:COMモバイル』の「Aプラン ST(音声+データ)」を新規契約する60歳以上の契約者が、「かけ放題」もしくは「えんかくサポート」のどちらかを同時に申し込むと、それぞれのサービスが一定期間無料になるキャンペーンです。

対象オプション月額料金
「J:COM MOBILE Aプラン ST」
と同時申し込みで
かけ放題(5分/回)550円6カ月間無料
えんかくサポート550円最大3カ月間無料

※金額は税込み

  • かけ放題:1回5分までの通話をかけ放題できる
  • えんかくサポート:モバイルの困りごとをオペレーターが遠隔操作などで助けてくれる

ちょっとした通話を毎日したい場合や、パソコン操作が不慣れな場合は、こちらのキャンペーンをおすすめします。

<申し込み条件>

  1. 満60歳以上の新規契約者が対象
  2. J:COMモバイル』の音声通話付きSIM「J:COM MOBILE Aプラン ST」を申し込む
  3. 同時に「かけ放題(5分/回)」か「えんかくサポート」を申し込む

<キャンペーン期間>

2021年2月18日(木)~終了日未定

ご紹介で割引!お友達紹介特典|総額5,500円割引

お友達紹介特典出典:J:COMモバイル

J:COMモバイル』の利用者が友達や知人にJ:COMの対象サービスを紹介すると、紹介した人・された人ともに5,500円(税込)が割引されるキャンペーンです。

紹介特典対象のサービスは、次のとおりです。

  • J:COM TV
  • J:COM NET
  • J:COM PHONE
  • J:COM MOBILE(10GB / 20GB)

友達や知人と一緒におトクになりたい場合は、こちらのキャンペーンを利用するとよいでしょう。

<申し込み条件>

  1. J:COMモバイル』に新規で申し込む
  2. お友達紹介特典ページ』から、友達や知人に対象のJ:COMサービスを紹介する
  3. 紹介を受けた人が対象のJ:COMサービスを利用開始する

<キャンペーン期間>

終了日未定

キャンペーン申し込みはこちら

J:COMモバイル公式サイト
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

次の章では、J:COMモバイルの申し込み方法と注意点についてまとめていきます。

5. J:COMモバイルの申し込み方法と注意点

この章では、J:COMモバイルの申し込み方法について詳しく解説します。

  1. 事前に確認しておくべき契約内容
  2. J:COMモバイルの申し込み時に必要なもの
  3. J:COMモバイル申し込み手順

それぞれ詳しく見ていきましょう。

5-1. 事前に確認しておくべき契約内容

まずはJ:COMモバイルの契約内容の詳細から解説していきます。

端末料金

J:COMモバイルでは、現在使っているスマホをそのまま利用することができます。

そのため、契約時には以下2つの方法のどちらかを選択できます。

  • J:COMモバイル公式で販売されている端末を購入する
  • 手持ちの端末を利用する

公式サイトや店舗でも端末の販売を行っているため、スマホ端末を持っていない場合はそちらから購入することも可能です。

端末料金は「一括払い」「分割(24回/36回)払い」いずれかの選択ができ、毎月の月額料金とあわせての支払いが可能です。

初期手数料

初期費用は以下の通りです。

  • 契約事務手数料:3,300円
  • SIMカード発行料:0円

なお、WEBからJ:COMモバイルに申し込むと、契約事務手数料が無料となるキャンペーンが開催されています。

支払方法

支払いは「クレジットカード」「口座振替」となります。

5-2. J:COMモバイルの申し込み時に必要なもの

J:COMモバイルの申し込みの際には、以下の4つを事前に準備しておきましょう。

  1. 本人確認書類
  2. クレジットカード
  3. 連絡用メールアドレス
  4. MNP予約番号

上記の「MNP予約番号」とは、他社からJ:COMモバイルに乗り換える際に、これまで利用していた電話番号を引き継ぐために必要な番号のことです。

転出元の携帯会社で取得できます。

他社からJ:COMモバイルに乗り換える際、これまで利用していた電話番号を引き継ぐために必要になります。

5-3. J:COMモバイル申し込み手順

J:COMモバイルは、以下の手順で簡単に申し込むことができます。

  1. J:COMモバイル公式サイトにアクセスする
  2. 「J:COM Mobileお申込み」のボタンをクリックする
  3. 「端末+SIM」か「SIMカード」のどちらかのボタンをクリックする
  4. 端末を購入する場合は端末を選ぶ
  5. プランを選択する
  6. オプションの申し込み有無を選択する
  7. 契約者情報を入力する
  8. お支払い情報を入力する
  9. 本人確認書類をアップロード

申し込みが完了したら、SIMカードの配送を待ちましょう。

SIM到着後は、初期設定をJ:COMモバイルのAPN設定方法ページの案内通りに進めればスマホが使えるようになります。

J:COM MOBILE公式

J:COM MOBILE公式サイト
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

次章では、上記の「MNP予約番号」の取得方法について詳しく解説します。

6. J:COMモバイルへの乗り換え(MNP)の全手順

他のキャリアからJ:COMモバイルへ乗り換えるときは、電話番号移行のため、「MNP予約番号」を入手する必要があります。

この章では、MNP予約番号取得方法を以下の2つに分けて解説します。

  1. 大手キャリアからのMNP予約番号取得方法
  2. 他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法

それでは、大手キャリアからのMNP予約番号取得の手続きから確認していきましょう。

6-1. 大手キャリアからのMNP予約番号取得方法

手続きは電話・Web・ショップで行うことができます。

以下の表は3大キャリアの窓口一覧ですが、電話からの手続きが簡単なのでおすすめです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャリア電話WEB店舗手数料
ドコモ
  • 携帯から:151
  • 一般電話から:0120-800-000
    (受付時間:9:00〜20:00/年中無休)
My docomoドコモショップ無料
au
  • 一般電話/携帯電話共通:0077-75470
    (受付時間:9:00〜20:00/年中無休)
My auauショップ無料
ソフトバンク
  • 携帯電話から:*5533
  • 一般電話から:0800-100-5533
    (受付時間:9:00〜20:00/年中無休)
My SoftBankソフトバンク
ショップ
無料

上記を参考に手続きをすれば、簡単にMNP予約番号を取得することができます。

7. SIMロック解除の全手順

この章では、SIMロックがかかっているスマホをJ:COMモバイルで使用するための「SIMロック解除方法」を詳しく解説していきます。

  1. SIMロック解除ができるのかを確認する
  2. 動作確認がされているか確認する
  3. 動作確認が取れたら手続きへ

7-1. SIMロック解除ができるのかを確認する

まずは、スマホがSIMロックを解除できる端末かどうかを確認しましょう。

以下の条件に該当する端末は、SIMロック解除ができます。

  • 前回のSIMロック解除受付日から100日経っている
  • 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種
  • 端末代金の支払いが完了している

2021年10月1日から「SIMロック原則禁止」に

総務省の定めた「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン(改正版)」により、2021年10月1日からSIMロックは「原則禁止」となりました。

そのため、上記の日の前後に販売された端末は、SIMロック解除をしなくても乗り換え先で使える可能性があります。

SIMロックがかかっているか不明な場合は、端末を購入したキャリアで確認しましょう。

7-2. 動作確認がされているか確認する

SIMロックが解除できたとしても、動作確認が取れていない端末の場合、使用できないことがあります。

動作確認済みの端末か、事前に以下のページで確認しておきましょう。

【J:COMモバイルで使用できる端末一覧】

J:COM MOBILEで使用できる端末

7-3. 動作確認が取れたら手続きへ

それでは、SIMロックを解除していきましょう。

大手キャリアを契約中に端末をSIMロック解除しても問題なく使えるので、乗り換えを決めて、SIMロックの条件を満たしているようなら解除して構いません。

それぞれ、電話・WEB・店舗から手続きすることができますが、店舗の場合は手数料として税込3,300円が必要になりますので注意してください。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャリア電話WEB店舗手数料
ドコモ
  • 携帯から:151
  • 一般電話から:0120-800-000
    (受付時間:9:00〜20:00/年中無休)
My docomoドコモショップ
  • My docomoからの手続き:無料
  • 電話・ドコモショップ:3,300円
au
  • 一般電話/携帯電話共通:0077-75470
    (受付時間:9:00〜20:00/年中無休)
My auauショップ
  • My auからの手続き:無料
  • auショップ:3,300円
ソフトバンク
  • 携帯電話から:*5533
  • 一般電話から:0800-100-5533
    (受付時間:9:00〜20:00/年中無休)
My SoftBankソフトバンク
ショップ
  • My Softbankからの手続き:無料
  • ソフトバンクショップ:3,300円

次章では、J:COMモバイルを本当に選んで大丈夫なのかを確かめるため、格安SIMのそもそもの選び方から解説していきます。

8. 本当にJ:COMモバイルで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイント

この章では、J:COMモバイルが本当に最適な格安SIMなのかを判断するため、そもそもの格安SIMの選び方について解説していきます。

「速度が遅すぎて使えない…」「他の格安SIMの方が安かった...」など格安SIM選びで失敗しないためのポイントは2つあります。

それでは詳しく見ていきましょう。

実際に速度が出るものを選ぶ

格安SMの選び方で最も重要なことは、実際に速度が出るものを選ぶことです。

例えば、BIGLOBEモバイルのタイプA(au回線)の最高速度は、「下り958Mbps、上り112Mbps」と書かれています。

出典:ビッグローブモバイル

しかし、ここで示されているのは理論上の最高速度で、これが出ることはほぼありません。

実際の速度を計測すると1/100以下しか出ないこともザラにあるため、全くあてにならないです。

実際の速度(実質速度)を知らずに格安SIMを選ぶと、下記のように後悔してしまいます。

実際の速度(実質速度)を知らずに契約すると失敗する

Twitterを見ると、下記のように「格安SIM遅い..」という声が多数ありました。

上記のように失敗しないためにも、速度は理論値で比較するのではなく、実質速度で比較します。

ただ、一般の方で全格安SIMサービスの速度計測を行って比較するのは難しいでしょう。

そこで今回、25社の格安SIMを契約している私が、実際に計測を行いました。

そもそもなぜ格安SIMって遅いの?

格安SIMの各社がドコモやauなどの大手携帯会社(大手キャリア)の設備の一部を借りているからです。

そのため、格安SIMは、朝の通勤時、お昼休みの時間、夜の帰宅時など多くの方が携帯電話を利用する時間帯は通信速度が低下します。

通信回線を高速道路に、ユーザーを車に例えるとわかりやすいです。

格安SIMの通信速度が遅い理由

上記のように、速度は大手キャリアには劣りますが、設備を持たない分、設備投資や人件費などが削れ、料金が下がるという仕組みです。

格安SIMの会社によっては、借りている設備の回線容量や顧客数が変わり速度に差が出るので、中には大手キャリアに引けを取らない通信速度を誇る格安SIMもあります。

① 速度計測方法

一般的な「速度測定アプリ」では、アップロードやダウンロードの速度を出してくれますが、実はあまりあてになりません。

なぜなら、通信事業者によっては下図のように速度計測アプリで測られているときだけ、速度を速くするものが存在するからです。

格安SIM 速度測定

上記のような結果が出てダウンロードスピードが速いことを確認しても、実際に動画などをダウンロードすると全く動かない可能性があります。

そこで今回の速度計測では、「動画再生速度」「Webページ読み込み速度」まで測定できるアプリとして、「5GMARK」アプリを使用しました。

格安SIM速度測定 4GMARK

「5GMARK」では、YouTubeやFacebookなどの読み込み時間も考慮して速度を点数化しているので、高得点が出た回線は実際に使ってみても快適なケースがほとんどでした。

② 実際に25社の速度を計測してみた

実際に25社の格安SIMを用意し、「5GMARK」を使ってどこが一番速いか測ってみました。

格安SIMのパッケージ一覧

なお、計測は最も回線が混みやすい下記の3つの時間帯で行っています。

<時間帯>

  • 平日朝8~10時:通勤中の会社員・学生が使うので回線が混みやすい
  • 平日昼12~13時:お昼休みでみんなが使うので回線が混みやすい
  • 平日夕方18~19時:帰宅中の会社員・学生が使うので混みやすい

<エリア>

  • 東京都港区:人口の多い都心部や規模の大きな駅周辺等は混みやすい

本当の速度を把握するため、あえて回線が混みやすい環境で測定しました。

測定結果は、上記3つの時間帯のスコアを合計し、グラフ化しました。

格安SIM25社の速度ランキング

それでは、続いて格安SIM選びの2つ目のポイントである「月額料金」を見ていきましょう。

月額料金がお得なものを選ぶ

次に各社の格安SIMの月額料金を比較していきます。

全格安SIM事業者25社の全47プランを「音声付きSIM」と「データ専用SIM」で徹底調査しました。

音声付きSIM

各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。

また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

格安SIM回線データ容量
100MB200MB500MB1GB2GB3GB4GB5GB6GB7GB8GB9GB10GB11GB12GB13GB14GB15GB16GB17GB18GB19GB20GB25GB30GB40GB50GB無制限
ahamoドコモ2,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,970
mineoドコモ1,2981,2981,2981,2981,5181,5181,5181,5181,9581,9581,9581,9581,9582,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
mineo_お試しドコモ1,1001,100
BIGLOBE モバイルドコモ1,0781,0781,0781,0781,3201,3201,8701,8701,870
IIJmioドコモ8588588588588581,0781,0781,5181,5181,5181,5181,8481,8481,8481,8481,8481,8481,8482,0682,0682,0682,0682,068
日本通信SIM_合理的20GBプランドコモ2,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
日本通信SIM_合理的かけほプランドコモ2,7282,7282,7282,7282,7282,728
日本通信SIM_みんなのプランドコモ1,3901,3901,3901,3901,3901,3901,3901,3901,390
b-mobileドコモ1,0891,0891,0891,0891,3091,5291,7491,9692,1892,4092,6292,8493,0693,2893,5093,7293,9494,1694,3894,6094,8295,0495,269
y.u mobileドコモ1,0701,0701,0701,0701,0701,0701,0701,0702,9702,9702,9702,9702,9704,1704,1704,1704,1704,1704,1704,1704,1704,1704,170
エキサイトモバイル_Fitプランドコモ8808808808808808801,4301,4301,4301,4301,9801,9801,9801,9801,9802,7502,7502,7502,7502,7503,2453,2453,2453,245
エキサイトモバイル_Flatプランドコモ1,2101,2101,2101,2101,2101,2101,6501,6501,6501,6501,6501,6501,6501,6501,6502,0682,0682,0682,0682,0682,0682,0682,0684,4004,4007,70011,198
イオンモバイルドコモ8038038038589681,0781,1881,2981,4081,5181,6281,7381,8481,9581,9582,0682,0682,1782,1782,1782,1782,1782,1784,1584,1585,2586,358
DTI SIMドコモ1,3201,3201,3201,3201,6391,6392,1122,1123,0803,0803,0803,0803,080
NifMoドコモ1,7601,7601,7601,7601,7601,7602,5302,5302,5302,5303,8503,8503,8503,8503,8503,8504,7304,7304,7304,7304,7304,7304,7304,7304,7306,0506,050
QTモバイルドコモ1,1001,1001,1001,1001,1001,5401,7601,7601,7601,9801,9801,9801,9802,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2003,3003,300
NUROモバイルドコモ7927927927927927929909901,4851,4851,4852,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,699
スマモバドコモ2,1782,1782,1782,1782,1782,1782,8382,8382,8383,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,828
ロケットモバイルドコモ7657657657658509851,4301,4301,9801,9804,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,400
HISモバイル_格安弐拾プランドコモ2,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
HISモバイル_格安かけ放題プランドコモ2,7282,7282,7282,7282,7282,728
HISモバイル_格安ステップドコモ5905905905907907901,1901,1901,4901,4901,7901,7901,790
LIBMOドコモ1,0781,0781,0781,0781,5181,5181,5181,5181,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9912,7282,728
povoau3303303303309909902,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,700
mineoau1,2981,2981,2981,2981,5181,5181,5181,5181,9581,9581,9581,9581,9582,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
mineo_お試しau1,1001,100
BIGLOBE モバイルau1,0781,0781,0781,0781,3201,3201,8701,8701,870
IIJmioau8588588588581,0781,0781,0781,5181,5181,5181,5181,8481,8481,8481,8481,8481,8481,8481,8482,2752,2752,2752,275
UQmobileau1,6281,6281,6281,6281,6281,6282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7283,8283,8283,8283,8283,8283,828
イオンモバイルau8038038038589681,0781,1881,2981,4081,5181,6281,7381,8481,9581,9582,0682,0682,1782,1782,1782,1782,1782,1784,1584,1585,2586,358
QTモバイルau1,1001,1001,1001,1001,1001,5401,7601,7601,7601,9801,9801,9801,9802,2702,2702,2702,2702,2702,2702,2702,2702,2702,2703,3003,300
NUROモバイルau7927927927927927929909901,4851,4851,4852,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,699
ロケットモバイルau1,3751,3751,3751,3751,5401,5401,9801,9802,6402,6405,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,038
J:COMモバイルau1,0781,0781,0781,0781,6281,6281,6281,6282,1782,1782,1782,1782,1782,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,728
LINEMO_スマホプランソフトバンク2,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,728 ― ― ― ― ―
LINEMO_ミニプランソフトバンク990990990990990990 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
Y!mobileソフトバンク2,1782,1782,1782,1782,1782,1783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2784,1584,1584,1584,1584,1584,158 ― ― ― ―
mineoソフトバンク1,2981,2981,2981,2981,5181,5181,5181,5181,9581,9581,9581,9581,9582,3962,3962,3962,3962,3962,3962,3962,3962,3962,396 ― ― ― ― ―
mineo_お試しソフトバンク1,1001,100 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
b-mobileソフトバンク1,0891,0891,0891,0891,3091,5291,7491,9692,1892,4092,6292,8493,0693,2893,5093,7293,9494,1694,3894,6094,8295,0495,269 ― ― ― ― ―
QTモバイルソフトバンク1,1001,1001,1001,1001,1001,5401,7601,7601,7601,9801,9801,9801,9802,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2003,3003,300 ― ― ―
NUROモバイルソフトバンク7927927927927927929909901,4851,4851,4852,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,699 ― ― ― ― ―
ロケットモバイルソフトバンク1,7381,7381,7381,7385,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,467 ― ― ― ― ―
HISモバイル_ビタッ!プランソフトバンク1,0781,5621,5621,5621,5622,1122,1122,1123,1023,1023,1023,1023,1024,0924,0924,0924,0924,0926,5676,5676,5676,5676,5676,5676,567 ― ― ―
楽天モバイル楽天00001,0781,0782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1783,2783,2783,2783,2783,278

データ専用SIM

各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。

また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。

なお、楽天モバイルやY!mobileなどデータ専用SIMの扱いが無いサービスは、掲載していません。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

格安SIM回線データ容量
100MB200MB500MB1GB2GB3GB4GB5GB6GB7GB8GB9GB10GB11GB12GB13GB14GB15GB16GB17GB18GB19GB20GB25GB30GB40GB50GB無制限
mineoドコモ8808808808801,2651,2651,26512651,7051,7051,7051,7051,7051,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,925
BIGLOBE モバイルドコモ9909909909909909901,5951,5951,5952,9702,9702,9702,9702,9702,9704,9504,9504,9504,9504,9504,9504,9504,9507,4257,425
IIJmioドコモ7487487487487489689681,4081,4081,4081,4081,7381,7381,7381,7381,7381,7381,7381,9581,9581,9581,9581,958
b-mobileドコモ2095285285289359351,5951,5951,5952,4092,4092,4092,4093,6083,6083,6083,6083,608
y.u mobileドコモ8008008008008008008008003,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,950
エキサイトモバイル_最適料金プランドコモ6936936937268479681,2651,5951,7602,0902,3322,4202,618
エキサイトモバイル_定額プランドコモ7377377377378479901,2872,4752,4752,4752,4752,4754,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3786,5786,5788,77811,198
エキサイトモバイル_Fitプランドコモ7707707707707707701,3201,3201,3201,3201,8701,8701,8701,8701,8702,6402,6402,6402,6402,6403,1353,1353,1353,135
エキサイトモバイル_Flatプランドコモ1,1001,1001,1001,1001,1001,1001,5401,5401,5401,5401,5401,5401,5401,5401,5401,9581,9581,9581,9581,9581,9581,9581,9582,8604,2907,59011,088
イオンモバイルドコモ5285285285287488589681,0781,1881,2981,4081,5181,6281,7381,7381,8481,8481,9581,9581,9581,9581,9581,9583,9383,9385,0386,138
DTI SIMドコモ6606606606609249241,3421,3422,3102,3102,3102,3102,310           
NifMoドコモ9909909909909909901,7601,7601,7601,7603,0803,0803,0803,0803,0803,0803,9603,9603,9603,9603,9603,9603,9603,9603,9605,2805,280
QTモバイルドコモ7707707707707709901,4301,4301,4301,6501,6501,6501,6501,8701,8701,8701,8701,8701,8701,8701,8701,8701,8702,9702,970
NUROモバイルドコモ3303306276276276278258251,3201,3201,3201,3201,320          
ロケットモバイルドコモ6496496496497599241,3201,3202,0352,0354,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,345
HISモバイル_ビタッ!プランドコモ1987707707707701,3201,3201,3202,3102,3102,3102,3102,3103,3003,3003,3003,3003,3005,7755,7755,7755,7755,7755,7755,775
LIBMOドコモ9689689689689689681,6281,6281,6282,5082,5082,5082,5084,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3786,1386,138
mineoau8808808808801,2651,2651,26512651,7051,7051,7051,7051,7051,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,925  
BIGLOBE モバイルau1,1221,1221,1221,1221,1221,1221,7271,7271,7273,1023,1023,1023,1023,1023,1025,0825,0825,0825,0825,0825,0825,0825,0827,5577,557
IIJmioau7487487487489689689681,4081,4081,4081,4081,7381,7381,7381,7381,7381,7381,7381,7381,9581,9581,9581,958
イオンモバイルau5285285285287488589681,0781,1881,2981,4081,5181,6281,7381,7381,8481,8481,9581,9581,9581,9581,9581,9583,9383,9385,0386,138
QTモバイルau8808808808809909901,7051,7051,7052,8052,8052,8052,8054,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6206,8206,820
NUROモバイルau6276276276276276278258251,3201,3201,3203,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,828
ロケットモバイルau6496496496499249241,3201,3201,9471,9474,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,345
mineoソフトバンク8808808808801,2651,2651,2651,2651,7051,7051,7051,7051,7051,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,925
b-mobileソフトバンク2095285285289359351,5951,5951,5952,4092,4092,4092,4093,6083,6083,6083,6083,608
QTモバイルソフトバンク8808808808809909901,7051,7051,7052,8052,8052,8052,8054,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6206,8206,820

NUROモバイル

ソフトバンク3303306276276276278258251,3201,3201,320
ロケットモバイルソフトバンク8698698698694,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,510
HISモバイル_ビタッ!プランソフトバンク1987707707707701,3201,3201,3202,3102,3102,3102,3102,3103,3003,3003,3003,3003,3005,7755,7755,7755,7755,7755,7755,775

9. 全25社徹底比較!格安SIMおすすめランキング

実質速度と月額料金のどちらを優先して選べばいいか迷わないように、この章では、速度と料金を点数化した合計値でランキングを付けました。 なお、音声付きSIMとデータ専用SIMはデータ容量ごとに利用者のニーズが異なるため、以下のように分けてそれぞれでランキングを掲載します。 <音声付き格安SIMランキング> <データ専用格安SIMランキング>
<実質速度の点数計算方法>
  • 速度計測アプリで計測したスコアを全格安SIMで比較
  • 実質速度が速い格安SIMを最大10点を上限に点数化(標準偏差を活用)
<月額料金の点数計算方法>
  • 使いたいデータ容量別に月額料金を全格安SIMで比較
  • 無料通話があるプランは、平均的な無料通話オプション額880円相当として計算
  • 月額料金が安い格安SIMを最大10点を上限に点数化(標準偏差を活用)
実質速度と月額料金の点数を合計し、20点(合計最大値)に近い格安SIMでランキングをつけました。 なお、「とにかくおすすめの格安SIMを教えてほしい!」といった場合は、下記のフローチャートに沿って申し込みましょう。 格安SIMフローチャート -スマホの方はスクロールできます-
格安SIM公式ページ
ahamohttps://www.ahamo.com/
楽天モバイルhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/
NUROモバイルhttps://mobile.nuro.jp/
イオンモバイルhttps://aeonmobile.jp/
それでは、ランキングを詳しく見ていきましょう。

5GB以下(小容量)の音声付き格安SIMランキング

ランキング1位は「楽天モバイル」です。 1GBまで0円で使える点と、専用アプリで通話料が無料になる点でランキング1位となりました。 ←スマホの場合は左右にスクロールできます→  
順位格安SIM総合ポイント速度 (下り/上りの平均速度)価格※1 (5GB以下の平均価格)
1位楽天モバイル楽天モバイル18.5点8.6点 (19Mbps/6Mbps)9.9点 (1,302円)
2位LINEMO_ミニプラン18.4点9.8点 (46Mbps/6Mbps)8.6点 (990円)
3位povopovo17.6点9.8点 (51Mbps/6Mbps)7.8点 (1,674円)
4位NUROモバイル17.5点8.6点 (6Mbps/7Mbps)8.9点 (990円)
5位y.u mobile17.4点8.7点 (19Mbps/2Mbps)8.7点 (1,070円)
6位日本通信SIM_みんなのプラン16.8点7.2点 (6Mbps/3Mbps)9.6点 (1,390円)
7位ahamo16.6点9.6点 (26Mbps/4Mbps)7点 (2,970円)
8位HISモバイル_格安ステップ16.21点7.1点 (6Mbps/3Mbps)9点 (910円)
9位ロケットモバイル15.9点7.2点 (8Mbps/4Mbps)8.7点 (1,092円)
10位OCNモバイルONE15.7点7点 (6Mbps/1Mbps)8.7点 (1,078円)
11位LINEMO_スマホプラン15.7点9.8点 (46Mbps/6Mbps)5.9点 (2,728円)
なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。 公式サイトで確認するのが面倒な場合は、サービス詳細をまとめているので参考にしてください。
※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。

6GB以上10GB未満(中容量)の音声付き格安SIMランキング

ランキング結果は1位が「ahamo」となりました。 速度の速さと5分/1回の無料通話が月額に含まれていることが大きな理由です。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→  
順位格安SIM総合ポイント速度 (下り/上りの平均速度)価格※1 (6~10GBの平均価格)
1位ahamoahamo17.9点9.6点 (26Mbps/4Mbps)8.3点 (2,970円)
2位楽天モバイル17.9点8.6点 (19Mbps/6Mbps)9.3点 (2,178円)
3位日本通信SIM日本通信SIM_みんなのプラン17.4点7.2点 (6Mbps/3Mbps)10.2点 (1,390円)
4位povo17.3点9.8点 (51Mbps/6Mbps)7.5点 (2,700円)
5位LINEMO_スマホプラン17.2点9.8点 (46Mbps/6Mbps)7.4点 (2,728円)
6位NUROモバイル17.1点8.6点 (6Mbps/7Mbps)9.5点 (1,971円)
7位日本通信SIM_合理的20GBプラン16.5点7.2点 (6Mbps/3Mbps)9.3点 (2,178円)
8位HISモバイル_格安弐拾プラン16.4点7.1点 (6Mbps/3Mbps)9.3点 (2,178円)
9位HISモバイル_格安ステップ15.9点7.1点 (6Mbps/3Mbps)8.8点 (1,670円)
10位y.u mobile15.8点8.7点 (19Mbps/2Mbps)7.1点 (2,970円)
11位OCNモバイルONE15.8点7点 (6Mbps/1Mbps)8.8点 (1,672円)
なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。
公式サイトで確認するのが面倒な場合は、サービス詳細をまとめているので参考にしてください。

※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。

10GB以上(大容量)の音声付き格安SIMランキング

ランキング結果は1位が「ahamo」です。 上位に大手3社の格安プランが並びましたが、月額料金にかけ放題料金が含まれている点でahamoが一歩リードしました。 ←スマホの場合は左右にスクロールできます→  
順位格安SIM総合ポイント速度 (下り/上りの平均速度)価格※1 (10GB以上の平均価格)
1位ahamoahamo18.2点9.6点 (26Mbps/4Mbps)8.6点 (2,970円)
2位LINEMO_スマホプラン17.9点9.8点 (46Mbps/6Mbps)8.1点 (2,728円)
3位povopovo17.9点9.8点 (51Mbps/6Mbps)8.1点 (2,700円)
4位楽天モバイル17.9点8.6点 (19Mbps/6Mbps)9.3点 (2,492円)
5位日本通信SIM_合理的20GBプラン16.5点7.2点 (6Mbps/3Mbps)9.3点 (2,178円)
6位HISモバイル_格安弐拾プラン16.4点7.1点 (6Mbps/3Mbps)9.3点 (2,178円)
7位Y!mobile16点8.7点 (31Mbps/7Mbps)7.3点 (3,758円)
8位UQ mobile15.6点7.9点 (11Mbps/8Mbps)7.7点 (3,328円)
9位J:COMモバイル15.5点7.4点 (6Mbps/8Mbps)8.1点 (2,728円)
10位IIJmio15.5点6.8点 (2Mbps/3Mbps)8.7点 (1,958円)
なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。
公式サイトで確認するのが面倒な場合は、サービス詳細をまとめているので参考にしてください。

※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。

6GB以下のデータ専用格安SIMランキング

ランキング結果は1位が「NUROモバイル」となりました。 通信速度も問題なく、3GBで月額627円で利用できることが大きな理由です。
※下記で示した価格は、機種代金が別途必要です。 -スマホの方はスクロールできます-
順位格安SIM総合ポイント速度 (下り/上りの平均速度)価格 (6GB以下の平均価格)
1位NURO MobileNUROモバイル 17.3点8.6点 (6Mbps/7Mbps)8.7点 (809円)
2位イオンモバイル16.4点8.4点 (5Mbps/4Mbps)8点 (895円)
3位OCN モバイル ONE15.7点8.8点 (12Mbps/3Mbps)6.9点 (1,023円)
4位エキサイトモバイル(FITプラン)15.6点8.4点 (3Mbps/4Mbps)7.2点 (1,045円)
5位IIJmio15.4点8.4点 (4Mbps/4Mbps)7点 (1,041円)
6位ロケットモバイル15.4点8.6点 (8Mbps/8Mbps)6.8点 (1,168円)
7位b-mobile15点8.5点 (6Mbps/3Mbps)6.5点 (1,197円)
8位DTI SIM15点8.8点 (9Mbps/8Mbps)6.2点 (1,250円)
9位QTモバイル14.8点8.2点 (2Mbps/6Mbps)6.6点 (1,137円)
10位エキサイトモバイル(最適料金プラン)14.7点8.4点 (3Mbps/4Mbps)6.3点 (1,194円)
なお、上位格安SIMについては、下記のリンクをクリックすると、サービスの詳細を確認することができます。

7GB以上のデータ専用格安SIMランキング

ランキング結果は1位が「イオンモバイル」となりました。 2021年3月に新料金が発表され、業界内でも最安クラスとなっています。 ※下記で示した価格は、機種代金が別途必要です。 -スマホの方はスクロールできます-
順位格安SIM総合ポイント速度 (下り/上りの平均速度)価格 (7GB以上の平均価格)
1位イオンモバイル 16.6点8.4点 (5Mbps/4Mbps)8.2点 (1,769円)
2位IIJmio16.6点8.4点 (4Mbps/4Mbps)8.2点 (1,769円)
3位mineo16.5点8.6点 (3Mbps/6Mbps)7.9点 (1,862円)
4位OCN モバイル ONE16.5点8.8点 (12Mbps/3Mbps)7.7点 (1,628円)
5位エキサイトモバイル(Flatプラン)16.5点8.4点 (3Mbps/4Mbps)8.1点 (1,779円)
6位QTモバイル16.3点8.2点 (2Mbps/6Mbps)8.1点 (1,807円)
7位エキサイトモバイル(FITプラン)15.5点8.4点 (3Mbps/4Mbps)7.1点 (2,377円)
8位DTI SIM14.7点8.8点 (9Mbps/8Mbps)5.9点 (2,310円)
9位HISモバイル (ビタッ!プラン)14.3点8.6点 (7Mbps/6Mbps)5.7点 (2,860円)
10位エキサイトモバイル(最適料金プラン)14.2点8.4点 (3Mbps/4Mbps)5.8点 (2,365円)
なお、上位格安SIMについては、下記のリンクをクリックすると、サービスの詳細を確認することができます。
ここからは、下記の各社の格安SIMサービスについて詳しく解説していきます。
それでは見ていきましょう。

楽天モバイル

出典:楽天モバイル

楽天モバイルは、第4の大手として自社回線を提供しているキャリアです。

料金プランは「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の1つのみで、下記のとおり、毎月使用したデータ容量で3段階に変動する料金体系となっています。

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の料金体系出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ
SIMタイプ音声通話
国内通話0円
月間データ容量0~3GB未満1,078円/月
3GB以上~20GB未満2,178円/月
20GB以上~無制限3,278円/月

※料金はすべて税込み

ただし、楽天モバイルでは、自社回線の他にauから設備を借りている「パートナー回線」があり、「パートナー回線エリア」内はデータ容量を無制限に利用できないので注意しましょう。

「パートナー回線エリア」では、使えるデータ容量と、データ容量を使い切ったあとの通信速度に制限があります。

回線エリアデータ容量データ容量超過後の速度
楽天回線エリア無制限
パートナー回線エリア5GB/月最大 1Mbps

また、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば国内通話が無料でかけ放題となるため、通話をたくさん利用する場合にもおすすめです。

楽天モバイルの特徴

楽天モバイルの特徴を以下にまとめました。

プラン概要毎月使ったデータ量に応じて支払う料金が自動的に変わる料金プラン
月額料金1,078円(0GB~3GB)
2,178円(3GB~20GB)
3,278円(20GB~無制限)
初期費用0円
契約解除料0円
MNP転出手数料
0円
データ容量無制限(楽天回線)
データ追加550円/1GB
国内通話かけ放題(Rakuten Linkアプリ利用)
SMS
キャリアメール提供時期未定
通信エリア楽天回線エリア、パートナー回線(au回線)エリア
超過後の速度無制限(楽天回線エリア外では最大1Mbps)
回線種類4G、5G(一部エリアのみ)
その他月々の支払100円につき楽天ポイント1ポイント付与

楽天モバイルのお得なキャンペーン

楽天モバイルのお得なキャンペーンは、以下の通りです。

楽天モバイルへ初めてお申し込みで最大8,000円相当分ポイント還元!

お持ちのスマホそのままOK!初めてお申し込みで3,000円相当分のポイント還元!出典:楽天モバイル

Rakuten最強プラン』を初めて申し込むと、3,000円相当分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。

お持ちのスマホが楽天モバイルで利用可能であれば、機種変更の必要がありませんので、簡単に楽天モバイルを利用することができます。

楽天モバイルで利用できるかどうかは『ご利用製品の対応状況確認』ページで確認できますので、楽天モバイルを検討中であれば、一度チェックしてみるとよいでしょう。

なお「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外となっていますので、注意してください。

<キャンペーンコード>

1526

<申し込み条件>

  1. 下記のいずれかの方法で『Rakuten最強プラン』に申し込む
    - 新規
    - 乗り換え(MNP)
    - プラン変更
  2. 「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  3. 対象製品を使って「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2022年7月1日(金)0:00~終了日未定

<ポイント付与日>

「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

iPhoneトク得乗り換え最大24,000ポイント還元キャンペーン

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン出典:楽天モバイル

Rakuten最強プラン』に初めての申し込みと同時に対象iPhone(15・14・13・SE)を購入し、お持ちの対象iPhoneを下取りに出すと、最大で19,000円分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

還元されるポイントは、購入と下取りの条件によって次のように異なります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

 キャンペーンの達成条件 もらえる楽天ポイント
対象iPhone※1の購入&
初めてのプラン申し込み
9,000ポイント
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone※1の購入&
「スマホ下取りサービス」で対象iPhone※2の下取り
5,000ポイント
対象iPhone※1の購入&
対象iPhone※2の下取り
5,000ポイント
還元される合計ポイント最大19,000ポイント

対象iPhone

※1:iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Plus、iPhone 15、iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Plus、iPhone 14、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone SE(第3世代)
※2:iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X

なお「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とは、本体代の支払いに「48回払い」を選択すると、24回分を払った時点で最新の製品に機種変更が可能になり、残りの支払いは不要になるサービスです。

最新機種をお得に手に入れたいなら、こちらのキャンペーンを利用するとよいでしょう。

ちなみに「Rakuten最強プラン(データタイプ)」はキャンペーン対象外ですので注意してください。

<キャンペーンコード>

1526, 1819, 1899, 2004

<申し込み条件>

  1. 新規・他社からの乗り換え(MNP)・プラン変更のいずれかで『Rakuten最強プラン』に申し込む
  2. 「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  3. 「Rakuten最強プラン」を申し込んだ回線で「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する
  4. 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用して対象iPhone※1を新規購入する
  5. スマホ下取りサービス』を利用して、お持ちの対象iPhone※2を下取りに出す
  6. 14日以内に、お持ちの製品を発送する
  7. 「スマホ下取りサービス」の査定完了メールを確認する

<キャンペーン期間>

2023年9月12日(火)9:00~終了日未定

<ポイント付与日>

「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

楽天モバイル公式

楽天モバイル公式サイト
https://mobile.rakuten.co.jp

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

格安SIMランキングに戻る

ahamo(アハモ)

ahamo出典:ahamo

ahamo(アハモ)」は、20GBのデータ通信量を月2,970円で使えるドコモの格安プランです。

「ahamo」の概要は以下のとおりになります。

データ通信量20GB(大盛りオプション追加時100GB)
高速データ容量
超過後の通信速度
送受信時最大1Mbps
月額料金2,970円(大盛りオプション追加時4,950円)
各種割引ファミリー割が申し込み可能
※申し込み本人は割引適用外
申し込み方法オンライン
店舗サポートあり:3,300円
サポート体制オンライン(チャットのみ)
店舗サポートあり:3,300円
追加データ量
1GBあたりの料金
1GB:550円
通話オプション・5分かけ放題:無料
・無制限かけ放題:1,100円/月
通話料22円/ 30秒
支払い方法クレジットカード、口座振替
契約できる年齢20歳以上
留守番サービス
メールアドレス
SMS
海外ローミング
eSIM
テザリング
5G
その他

ahamo大盛りオプション
80GB:1,980円

上記から「ahamo」の際立った特徴をあげると、以下の3つです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

月額2,970円で20GBのデータ容量が利用可能

「ahamo」は、月額2,970円で20GBのデータが利用できる料金プランです。

従来のdocomoでは、データ通信量に制限のない「ギガホ」プランと、7GBまでの「ギガライト」プランと、使用できるデータ容量が両極端でした。

今まで「7GBでは足りないけど、無制限までデータを使うことはないな」と思っていた場合には、乗り換えるとデータ容量や料金支払いの無駄をなくせます。

-スマホの方は横にスクロールできます―

 プランデータ容量月額利用料5分通話オプション
ahamo(アハモ)20GBまで2,970円※注10円 ※プラン内に組み込み
ギガホ無制限7,678円770円/月
ギガライト7GBまで4,378円770円/月

20GBでできることの目安は、以下のとおりです。

20GBでできること

  • ネット閲覧、Yahoo!トップページ閲覧(236KB):約2,580ページ/1日あたり
  • LINE無料通話:(1分/0.5MB)約1,290分/1日あたり
  • テキストメール・約13万回/1日あたり
  • YouTubeでの動画閲覧(360P/2MB):約5時間/1日あたり
  • GoogleMap(732KB):約840回/1日あたり

なお、20GBを超えると送受信時最大1Mbpsになりますが、この速度はYouTubeが標準画質で視聴できるレベルなのであまり心配はないでしょう。

データ通信容量を利用したい場合には、1GBあたり550円で追加購入が可能です。

月額1,980円で80GBのデータ容量が追加可能

オプション画像出典:ahamo

ahamoには、月額1,980円で80GBのデータ通信量を追加できるahamo大盛りオプションがあります。

オプション追加後には、100GBを月額4,950円で利用できるので、かなりお得です。

5分以内の通話がかけ放題

ahamo(アハモ)では、1回あたり5分以内の通話が使い放題です。

かけ放題料金がプラン月額に組み込まれているため、オプション料金を別途支払う必要がありません。

ただし、5分を超過すると22円/30秒の通話料が発生するので、通話時間が長くなる場合は注意が必要です。

海外82か国のローミングに追加料金は不要

従来のドコモプランでは、ローミング費用として最低でも1日あたり980円(税込1,078円)かかっていましたが、ahamoでは月間データ容量(20GB)の範囲内であればパケット通信も追加料金なしで利用できます※注1

なお、利用可能地域は以下の82の国・地域です。

出典:docomo

また、ローミング利用時は、海外用格安SIMや海外ポケット型WiFiの手配も不要です。


※注1 15⽇を超えて海外で利⽤される場合は、速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。

公式サイト

ahamo公式サイト
https://ahamo.com/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーンの条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

格安SIMランキングに戻る

povo(ポヴォ)

povo2.0出典:povo

2021年11月下旬から新プラン「povo 2.0」が提供されたpovoについて解説します。

「povo 2.0」開始にともない、従来のプランは「povo 1.0」に名称を変更しました。

なお、povoユーザーは「povo 1.0」も引き続き利用が可能です。

※「povo 2.0」の提供開始とともに「povo 1.0」の新規受付は終了しました。

まずは、旧プラン「povo 1.0」と新プラン「povo 2.0」の違いから確認していきましょう。
※異なる点のみ赤字で記しています

 povo 2.0(新プラン)povo(旧プラン)
プラン概要0GBの「ベースプラン」に使いたいデータ容量やオプションを必要に応じて追加購入できるプラン月20GBのデータ容量にデータやオプションを必要に応じて追加購入できるプラン
月額基本料0円2,728円
データ容量0GB20GB
データ量超過後の通信速度最大128kbps最大1Mbps
国内通話料金22円/30秒22円/30秒
データ追加料1GB390円/7日間550円/31日間
3GB990円/30日間
20GB2,700円/30日間
60GB6,490円/90日間
150GB12,980円/180日間
データ使い放題220円/24時間330円/24時間
回線種類
4G LTE / 5G4G LTE / 5G
SMS送信料1通あたり3.3円/70文字まで1通あたり3.3円/70文字まで
契約可能な年齢20歳以上13歳以上
対面サポート
××
故障紛失サポート×
海外ローミング××
5G ○ ○
eSIM ○ ○
テザリング ○ ○
LINE年齢認証非対応対応
フィルタリング ○ ○
キャリアメール××
プラスメッセージ
留守番電話××