【徹底比較】動画配信(VOD)サービスおすすめ12選|1,145人の口コミを調査

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
 

「VOD(動画配信サービス)の種類が多すぎて、結局どれがいいか分からない」と迷っていませんか?

作品のラインナップや料金はサービスによって異なるので、選ぶのは難しいはず。

そこで当サイトでは、ユーザー1,145人にアンケートを実施し、利用満足度の高い動画配信サービス12社を厳選しました

その中でも、作品数や料金・満足度を比較した結果、特におすすめできるサービスは以下の通りです。

迷ったらコレ!おすすめのVODサービス

  • 最新作や話題作をたくさん観たい
    U-NEXT
  • ハイクオリティなオリジナル作品を観たい
    NETFLIX
  • コスパの良いVODを使いたい
    NETFLIX  / dTV

この記事では、厳選した12のサービスを紹介するとともに、VODサービスの選び方や登録前の注意点について解説していきます。

  1. 【徹底比較】VODユーザー1,145人が選ぶおすすめ動画配信サービス12選
  2. VODサービスの選び方【3つのポイント】
  3. VOD(動画配信サービス)に登録する前の注意点

この記事を読めば、あなたがどのVODサービスを使うとベストなのか分かります。

1.【徹底比較】VODユーザー1,145人が選ぶおすすめ動画配信サービス12選

当サイトでは、まずはVODユーザー1,145人にアンケート調査を実施し、得られた回答をもとにおすすめVODサービスを12個厳選しました。

おすすめVODサービス選定基準

  • 利用者の多さ
    …利用率が20%を下回るマイナーなサービスは除外
  • 利用満足度の高さ
    …利用満足度が3.5を上回るサービスのみを抜粋

ユーザーのリアルな声をもとにおすすめサービスを厳選し、それぞれの料金やジャンル、特徴を比較表にまとめました。

←左右にスクロールできます→

 

U-next logo

U-NEXT

≫公式サイト

 

netflix logo

NETFLIX

≫公式サイト

 

hulu logo

Hulu

≫公式サイト

 

amazon logo

Amazon Prime Video

≫公式サイト

 

dtv logo

dTV

≫公式サイト

 

disney logo

Disney+

≫公式サイト

 

telasa logo

TELASA

≫公式サイト

 

fod logo

FODプレミアム

≫公式サイト

 

abema logo

ABEMAプレミアム

≫公式サイト

 

paravi logo

Paravi

≫公式サイト

 

danime logo

dアニメストア

≫公式サイト

 

dazn logo

DAZN

≫公式サイト

満足度

4.1

4.3

4.2

3.7

4.2

4.6

3.9

3.5

3.9

3.6

4.7

4.3
月額2,189
(月額プラン1490:1,639円)
ベーシック:990
スタンダード:1,490
プレミアム:1,980
1,026月間プラン:550550円770円618円976円960円1,017440円
通常プラン:1,925円
(年間プラン:19,250円)
作品数210,000本以上非公開70,000以上非公開120,000以上非公開1万本以上5万本以上3万本以上非公開4,200本以上非公開
ジャンル全ジャンル
(+音楽・ドキュメンタリー)
全ジャンル全ジャンル全ジャンル全ジャンルディズニー映画・洋画全ジャンル
(国内作品・番組メイン)
全ジャンル
(国内作品・番組メイン)
全ジャンル
(オリジナルバラエティメイン)
全ジャンル
(国内ドラマメイン)
アニメ専門スポーツ専門
特徴見放題作品数No1!新作映画からコアな作品までオリジナル作品の質&量が魅力!全ジャンル総合満足度No1地上波ドラマのスピンオフなど配信!アニメ&国内バラエティにも強いAmazonプライム会員の特典のひとつ
コスパ抜群のVODサービス!
音楽・韓流系の作品が多いディズニー映画好きならこれ一択!
有名作品・海外映画など親子で楽しめる
テレビ朝日系列のVOD
バラエティ・ドラマが多数
フジテレビ系列のVOD
バラエティ・ドラマが多数
オリジナルバラエティ番組が人気!
ニュース・スポーツも配信
名作ドラマのディレクターズカット/スピンオフを独占配信4,200作品以上のアニメが見放題!
1万試合以上が見放題!
国内だけでなく海外の試合まで網羅
人気作品
  • 花束みたいな恋をした(独占)
  • 太陽の末裔(独占)
  • 星から来たあなた(独占)
  • キングダム(アニメ)
  • 呪術廻戦
  • 憂国のモリアーティ
  • 愛の不時着(独占)
  • 梨泰院クラス(独占)
  • TENET
  • 終末のワルキューレ(独占)
  • ARASHI’s Diary -Voyage-(独占)
  • 名探偵コナン
  • 君と世界が終わる日に(独占)
  • 有吉の壁
  • トッケビ
  • 相席食堂
  • 東京リベンジャーズ(アニメ)
  • トゥモロー・ウォー(独占)
  • ホットママ(独占配信)
  • ドキュメンタル(独占)
  • オッドタクシー
  • ウマ娘 プリティーダービー
  • バチェラー・バチェロレッテ(独占)
  • In the SOOP BTS
  • 弱虫ペダル
  • Kis-My-Ft2×dTV 生特番(独占)
  • グラップラー刃牙(独占配信)
  • 彼氏をローンで買いました(独占)
  • アナと雪の女王
  • リトル・マーメイド
  • モアナと伝説の海
  • シュガー・ラッシュ
  • ロンドンハーツ
  • 映画クレヨンしんちゃんシリーズ
  • マイ・ディア・ミスター
  • 仮面ライダーセイバー スピンオフ(独占)
  • IPPONグランプリ
  • ワンピース
  • コンフィデンスマンJP
  • 太陽と月の秘密~離人心上~
  • ラブライブ!The School Idol Movie
  • しくじり先生(独占)
  • チャンスの時間(独占)
  • 今日、好きになりました。(独占)
  • 恋愛ドラマな恋がしたい(独占)
  • 半沢直樹
  • 恋はつづくよどこまでも
  • MIU404
  • 逃げるは恥だが役に立つ
  • 転生したらスライムだった件
  • 東京リベンジャーズ
  • 聖女の魔力は万能です
  • 僕のヒーローアカデミア
  • 明治安田生命J1リーグ
  • AFCチャンピオンズリーグ
  • ゴルフ全米オープン
無料
お試し
31日間14日間30日間31日間31日間15日間142週間2週間31日間1ヶ月
オフライン
再生
同時視聴
可能台数
4台ベーシック:-
スタンダード:2台
プレミアム:4台
3台4台2台2台
詳細≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る≫詳しい説明を見る

※全ジャンル=洋画/邦画/国内・海外ドラマ/韓流・アジア作品
※人気作品は2023年9月現在。視聴ランキング上位作品を抜粋
※価格は全て税込み

それぞれのサービスを詳しく紹介します。

(1) U-NEXT|作品数No1!最新映画・放送中ドラマなど新作を独占配信

U-NEXT top

月額料金
(税込み)
月額プラン:2,189
(月額プラン1490:1,639
利用満足度
4.1
無料トライアル31日間
作品数210,000本以上
ジャンル全ジャンル
支払い方法クレジットカード/キャリア決済
楽天ペイ / Amazon /AppleID/U-NEXTカード
オフライン再生
その他コンテンツ雑誌読み放題 / 漫画・書籍の購入

U-NEXT』は、配信作品数No.1のVODサービスです。

見放題・レンタル合わせて210,000本以上の作品が配信されています。観たいと思った作品を視聴できる確率はかなり高いでしょう。

当サイトが利用者を対象に行ったアンケートでは、「観たい韓国ドラマが他よりもたくさんあった」「配信作品が多く、観たい映画が大体あるから」など、ラインナップの数・質に対する高評価の声が散見されました。

一部作品はポイントを使ってレンタルする形となりますが、毎月1,200円相当のポイントが付与されるので、その範囲であれば追加料金は不要です。

月額料金は他サービスより高いものの、ポイントを差し引くと実質989円となり、それほど差はなくなります。ポイントは漫画・書籍の購入、ライブ配信のチケット、映画館の料金割引などにも利用可能です。

U-NEXTは、31日間の長期間にわたり無料トライアルを実施しています。無料トライアルでは600円相当のポイントが特典としてプレゼントされるので、漫画を買ったり、気になっていた映画の新作を観たりできます。

エンタメをとにかく楽しみたい方に最適なサービスです。

おすすめな人

  • 最新の映画・ドラマを観たい
  • とにかくラインナップが豊富なVODを使いたい
  • 他のVODにはないようなコアな作品を観たい
  • 漫画や雑誌も読みたい
  • 家族で使いたい(一つの契約で4アカウント登録可能)

申し込みはこちらから
https://video.unext.jp/

(2) NETFLIX|総合満足度No1!ハイクオリティなオリジナル作品が魅力

NETFLIX top

月額料金
(税込み)
ベーシック:990
スタンダード:1,490
プレミアム:1,980
利用満足度
4.3
無料トライアルなし
作品数非公開
ジャンル全ジャンル
支払い方法クレジットカード / デビットカード / プリペイドカード
ギフトカード / パートナー課金(J:COM、KDDI、SoftBank)
オフライン再生
その他コンテンツなし

NETFLIX』は、ハイクオリティのオリジナル作品が魅力のVODサービスです。

近年話題の『愛の不時着』や『梨泰院クラス』などは、NETFLIX独占配信の作品です。NETFLIXは、巨額の製作費をオリジナルコンテンツ制作に投じており、地上波では観られないような上質な作品を楽しめます。

当サイトが取得したアンケートでは利用満足度4.3と、全ジャンル対応のVODの中ではNo1の評価を受けていました。

画面操作もかなりシンプルに設計されており、使いやすさも抜群です。独自のレコメンド機能により、視聴履歴から好みの作品をピックアップしてくれます。

また、NETFLIXはサブスクリプションサービスでありながら解約が簡単で、数回のクリックですぐに利用を止められます。そのため、「観たい作品を一通り見終わったら解約して、また気になる作品が出てきたら再開する」といった使い方も可能です。

おすすめな人

  • オリジナル作品に興味がある
  • 満足度の高いサービスを使いたい
  • VODサービスを使うのが初めて

補足:料金プランは「画質」と「同時再生可能台数」で違う

NETFLIXは料金プランが3つ用意されています。

月額料金(税込み)画質同時再生可能デバイス
ベーシック990SD
(標準画質:480p)
1台
スタンダード1,490HD
(高画質:720p/1080p)
2台
プレミアム1,980HD/UHD 4K
(超高画質:2160p)
4台

画質にこだわりのない方は、「ベーシックプラン」で十分でしょう。

対して、「とにかくきれいな画面で観たい」という方は、スタンダード・プレミアムがおすすめです。また、家族利用をする方も、複数台のデバイスで利用できるスタンダード・プレミアムが適しています。

申し込みはこちらから
https://www.netflix.com/jp/

(3) Hulu|ドラマ・バラエティなどバランスの良いラインナップ

hulu top

月額料金
(税込み)
1,026
利用満足度
4.2
無料トライアル14日間
作品数70,000本以上
ジャンル全ジャンル
支払い方法クレジットカード / キャリア決済 / PayPal / LINE Pay
iTunes Store / Yahoo! ウォレット / Amazon
Huluチケット / その他(mineo / BB.excite / ケーブルテレビ / eoオプション)
オフライン再生
その他コンテンツなし

Hulu』は、映画・ドラマ・バラエティなど、ラインナップのバランスが良いVODサービスです。

ユーザーの満足度も高く、当サイトが取得したアンケートではNETFLIXに次いで「満足度4.2」と高得点でした。

海外発のサービスですが、国内では日本テレビ系列の企業が運営しています。そのため、日テレ系のドラマやバラエティのラインナップが優れており、人気地上波ドラマのスピンオフ・続編が制作されることも多々あります。

ドラマ・アニメが多く、子ども向けのアカウント設定も可能です。他にも、スポーツやバラエティなどもあり、計7万以上の作品・コンテンツを配信しています。

コアな作品というよりは、有名な映画やドラマを幅広く楽しみたい方に最適なサービスです。

おすすめな人

  • ドラマやアニメを観たい
  • 家族で利用したい
  • 日テレ系のバラエティやドラマのスピンオフを観たい

申し込みはこちらから
https://www.hulu.jp/

(4) Amazon Prime Video|全ジャンル対応のVODでは最安値!コスパ抜群

amazon prime top

月額料金
(税込み)
月間プラン:550円(年間プラン:4,900円)
※学割:250円(年間プラン:2,450円)
利用満足度
3.7
無料トライアル30日間
作品数非公開
ジャンル全ジャンル
支払い方法クレジットカード / キャリア決済
Paidy翌月払い / Amazonギフト券
オフライン再生
その他コンテンツAmazon Music Prime:音楽聞き放題
Amazon Photos:ストレージ無制限で写真を保存
Prime Reading:一部の本・漫画・雑誌が読み放題

Amazon Prime Video』は、コスパの良さが魅力のVODサービスです。

厳密に言うと「Amazonプライム会員(月額550円)」の特典の一つであり、会員になれば、追加料金不要で動画見放題も楽しめます。

他にも200万曲の対象の楽曲が聴き放題になる「Prime Music」や、「お急ぎ便・当日お急ぎ便が無料」などの特典も用意されています。

ただ月額料金が安い反面、人気作品などはレンタル扱いとなっており、別途追加料金がかかるため注意が必要です。

おすすめな人

  • 普段からAmazonをよく使う
  • できるだけ安いVODを使いたい
  • 大学生の方(学割で月額料金250円!)

申し込みはこちらから
https://www.amazon.co.jp/

(5) dTV|音楽・K-POPの独占配信が魅力!dポイントでさらにお得

dtv top

月額料金
(税込み)
550円
利用満足度
4.2
無料トライアル31日間
作品数12万以上
ジャンル全ジャンル
支払い方法ドコモケータイ払い/クレジットカード/App Store
シリアルコード購入(セブンイレブン/ローソン/ミニストップ)
オフライン再生
その他コンテンツなし

dTV』は、月額550円と低価格でありながら、12万以上のコンテンツを楽しめるコスパ抜群のVODサービスです。

ドコモのサービスですが、ドコモ以外のスマホをお使いの方でも利用できます。

近年は特に、韓国ドラマやK-POPアーティストのライブ動画のコンテンツが豊富さで注目を集めています。

例えば人気アーティスト「BTS」のライブ映像・ドキュメンタリー・バラエティなど19タイトルを配信しており、これを観られるのはdTVだけです。

もちろん洋画・邦画などのコンテンツもあり、オリジナルドラマも制作されています。

また、dTVは一部レンタルが必要となりますが、dポイントを使ってレンタルも可能です。dポイントは月額料金の支払いにも使えます。

動画配信数が多く、かつ月額料金が安いので、コスパ重視の方に最適です。

おすすめな人

  • 韓流ドラマ、K-POPアーティストの動画を観たい
  • 安くVODを使いたい
  • ドコモのスマホを使っていてdポイントが溜まっている

申し込みはこちらから
https://video.dmkt-sp.jp/

(6) Disney+|ディズニー映画好きから高評価

disney top

月額料金
(税込み)
770円
利用満足度
4.6
無料トライアル31日間
作品数非公開
ジャンルディズニー / ピクサー / マーベル
スター・ウォーズ / ナショナル ジオグラフィック
支払い方法クレジットカード / docomoスマホ決済
オフライン再生
その他コンテンツなし

Disney+』は、ディズニーが世界で展開する動画配信サービスです。

「アナと雪の女王」や「トイストーリー」などの定番作品から、公開終了間もない最新作、他のVODでは観られないオリジナル作品など、様々なコンテンツを取り揃えています。

当サイトで取得した調査では「ディズニー映画好き」からの満足度は4.6と、かなり高い評価を受けていました。

また、「ディズニーDXアプリ」をダウンロードすれば、特別映像や会員限定の特典(きせかえ・スタンプなど)も楽しめます。

無料トライアル期間も31日と長いので、どんな作品があるのかじっくり観られます。

おすすめな人

  • ディズニー作品が好き
  • 他では観られないディズニー作品を観たい
  • 子どもと一緒に映画を楽しみたい

申し込みはこちらから
https://disneyplus.disney.co.jp/

(7) TELASA|テレ朝のバラエティ・ドラマが豊富

telasa top

月額料金
(税込み)
618円
利用満足度
3.9
無料トライアル15日間
作品数約1万本
ジャンル全ジャンル
(国内作品・番組メイン)
支払い方法クレジットカード / auかんたん決済
オフライン再生
その他コンテンツなし

TELASA』は、国内のドラマ・バラエティ・アニメがメインのVODサービスです。

テレビ朝日が運営しているサービスなので、テレ朝番組の過去回や人気ドラマが楽しめます。

一部有料レンタルとなりますが、毎月550円相当のコインが付与されます。実質的な価格はかなり安いVODと言えるでしょう。

おすすめな人

  • テレ朝のバラエティやドラマが好き
  • 安いVODサービスを使いたい

申し込みはこちらから
https://navi.telasa.jp/

(8). FODプレミアム|フジテレビの往年のドラマが見放題!

fod top

月額料金
(税込み)
976円
利用満足度 
3.5
無料トライアル14日間
作品数5,000本以上
ジャンル全ジャンル
(国内ドラマメイン)
支払い方法クレジットカード/amazon/スマホ決済
au WALLET/UQ mobile/iTunes Store
オフライン再生
その他コンテンツ雑誌読み放題・対象作品の漫画無料

FODプレミアム』は、フジテレビが運営しているVODサービスです。

5,000本以上のフジテレビ作品が見放題で、最近の人気ドラマはもちろん、過去の名作ドラマまで全話一気観できます。最近は、オリジナル作品にも力を入れているようです。

『FODプレミアム』は、動画配信だけでなく、雑誌の読み放題サービスもあり、追加料金不要で150誌以上の雑誌に目を通せます。さらに人気の漫画も一部無料で読めるサービスもついてきます。

「ドラマ好き」「雑誌などもお得に読みたい」という方におすすめです。

おすすめな人

  • テレビドラマ好きの方
  • オリジナル作品に興味がある
  • 雑誌、漫画も楽しみたい

申し込みはこちらから
https://fod.fujitv.co.jp/s/premium/

(9). ABEMAプレミアム|オリジナルバラエティ作品が豊富

abema top

月額料金
(税込み)
960円
利用満足度
3.9
無料トライアル2週間
作品数3万本以上
ジャンル全ジャンル
(オリジナルバラエティメイン)
支払い方法クレジットカード/キャリア決済
Google Play/Apple決済
オフライン再生
その他コンテンツなし

ABEMAプレミアム』は、オリジナルバラエティ作品が豊富なVODサービスです。

配信番組は恋愛リアリティショーやお笑い、報道が多く、他にもアニメ・ドラマも配信しています。また将棋・麻雀など、他のVODにはないコアなジャンルに対応しているのもポイントです。

AbemaTVそのものは無料で使えますが、プレミアム会員になると、見放題作品数が3倍に増えます。また番組の過去放送回も視聴可能です。

「チャンスの時間」や「しくじり先生」など、Abemaでしか観られない番組が気になっている方に最適です。

おすすめな人

  • オリジナル作品が気になっている
  • 映画よりバラエティ・アニメを観たい

申し込みはこちらから
https://abema.tv/

(10). Paravi|人気ドラマのディレクターズカット版・スピンオフを独占配信

paravi top

月額料金
(税込み)
1,017
利用満足度
3.6
無料トライアル14日間
作品数非公開
ジャンル全ジャンル
(国内ドラマメイン)
支払い方法クレジットカード/キャリア決済
iTunesStore/Amazon
オフライン再生
その他コンテンツなし

Paravi』は、国内のドラマ配信に強みのあるVODです。

Paraviの特徴は、ドラマ本編ではカットされたシーンを含んだディレクターズカット版や、人気キャラクターを主役に据えたスピンオフ作品などが多数配信されていることです。

これらは他のVODのドラマ配信では観られない、Paravi独自のコンテンツです。

月額料金はやや高く、それゆえ満足度も低めではありますが、「好きなドラマを120%楽しみたい」という方にはおすすめです。

おすすめな人

  • 映画よりテレビドラマが好き
  • 話題になったドラマを1話から一気見したい
  • 本編でカットされたシーンを観たい

申し込みはこちらから
https://www.paravi.jp/

(11) dアニメストア|アニメ専門の高評価VODサービス

danime top

月額料金
(税込み)
440円
利用満足度
4.7
無料トライアル最大31日間
作品数4,200本以上
ジャンルアニメ
支払い方法クレジットカード/ドコモ払い/dポイント払い
オフライン再生
その他コンテンツなし

dアニメストア』は、アニメ配信に特化したVODサービスです。

月額440円と低価格で、4,200本以上のアニメが見放題。放送中の最新作も視聴可能です。

dアニメストアにはグッズ販売サイトもあり、dポイントでグッズを買えたり、限定グッズの先行予約をしたりもできます。

トライアル期間も最大31日と長いので、無料期間だけでもかなりの数の作品を楽しめるでしょう。

おすすめな人

  • アニメ作品を観たい(映画やドラマは観ない)
  • 他ではないコアな作品を観たい

申し込みはこちらから
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore

(12) DAZN|1万以上のスポーツ番組が見放題

dazn top

月額料金
(税込み)
通常プラン:1,925円
(年間プラン:19,250円)
利用満足度
4.3
無料トライアル1ヶ月
作品数非公開
ジャンルスポーツ
支払い方法クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/PayPal
DAZNプリペイドカード・チケット・年間視聴パス
Apple ID/Amazon/Google Play
オフライン再生
その他コンテンツなし

DAZN』は、1万試合以上のスポーツが見放題な特化型VODサービスです。

国内・海外あわせて130以上のスポーツ番組を配信しています。試合はもちろん、選手のインタビューや解説などのコンテンツも豊富です。

リアルタイムで観戦したい試合を見逃さないようにリマインダー機能も用意されています。ライブ配信後の追いかけ再生も可能です。

スポーツ観戦を楽しみたいという方に最適なサービスです。

おすすめな人

  • スポーツ観戦が趣味
  • 地上波で放送していない国内・海外の試合を見たい

申し込みはこちらから
https://www.dazn.com/

2. VODサービスの選び方【3つのポイント】

自分にぴったりのVODサービスを選ぶには、以下3つのポイントを押さえておきましょう。

  • 観たい作品の配信状況を「JustWatch」で調べて選ぶ
  • 興味のあるジャンルの充実度で選ぶ
  • 価格を比較して、コスパの良さで選ぶ

それぞれ詳しく解説します。

観たい作品の配信状況を「JustWatch」で調べて選ぶ

自分の観たい作品が配信されているかはサービス選びで何より重要ですが、これは「JustWatch」というサイトで調べられます。会員登録前に使ってみましょう。

「JustWatch」とは、主要動画配信サービスの配信ラインナップを横断的にまとめたサイトです。

作品タイトルを検索窓に打ち込むだけで、「どのVODで配信・レンタルしているのか」分かります。

例えば、2020年話題になった映画『TENET』の配信状況を調べてみると、定額配信はNETFLIXのみ、ポイントや追加料金支払いによるレンタルは、「U-NEXT」「Amazon Prime Video」「dTV」など6サービスが対応していることがわかりました。(検索日:2020/7/8)

just watch

明確に観たい作品が決まっている方は、どのVODで配信されているのかをチェックして登録しましょう。

ここからチェック
https://www.justwatch.com/

興味のあるジャンルの充実度で選ぶ

観たい作品が明確にあるわけではなく、「韓流作品が観たい」「ドラマの一気見したい」など漠然としている場合は、興味のあるジャンルが充実しているか、という観点で選びましょう。

当サイトで独自に取得したアンケートをもとに、配信ジャンルごとの満足度の高い動画配信サービスを以下にまとめました。

ジャンルおすすめVOD
海外作品
(海外ドラマ・洋画)
NETFLIX / U-NEXT
国内作品
(ドラマ・邦画)
Hulu / dTV / U-NEXT
韓流作品NETFLIX / U-NEXT
バラエティ・お笑いHulu
アニメdアニメストア / NETFLIX
その他(音楽・ドキュメンタリー)NETFLIX / U-NEXT

まずは興味のあるジャンルが豊富なVODに登録してみて、どんなラインナップなのか見てみるのも良いでしょう。

VODサービスでは、視聴履歴をもとにおすすめの作品をレコメンドしてくれるので、特に観たい作品が決まっていなくても楽しめます。

価格を比較して、コスパの良さで選ぶ

月額いくらかかるのかを比較して、コスパの良さで選ぶことも欠かせません。

VODサービスの月額相場は500~2,000円ほどで、価格が上がるほど作品が充実している傾向にあります。このため、単に安いからという理由だけで選んでしまうと「観たい作品が全然ない」となってしまう可能性もあるでしょう。

そこで、各サイズの月額料金と、当サイトが独自に取得したアンケートから算出した満足度を踏まえて、それぞれのコスパを図にしました。

結論、全ジャンル対応の動画配信サービスをコスパの良さで比較すると、『NETFLIX』と『dTV』を選ぶのがベストと言えます。

VODコスパ

まずは無料トライアルがおすすめ

VODサービスでは、2週間~1ヶ月の無料トライアル期間を設けています。(NETFLIXを除く)

気になるVODがいくつかあれば、まずは複数無料トライアルを試してみるのもおすすめです。

特に『U-NEXT』や『dTV』は、無料期間が31日間と長いので、トライアル中だけでもかなりのコンテンツを楽しめるでしょう。

3. VOD(動画配信サービス)に登録する前の注意点

VODサービスに登録する際は、以下の2つの注意点を知っておきましょう。

  • 無料期間が過ぎたら自動で課金される
  • ポイントや追加料金が必要なこともある

それぞれ詳しく解説します。

無料期間が過ぎたら自動で課金される

VODサービスは、「気づいたら無料期間が終わっていて、月額料金が請求されていた」ということも起こり得るので注意しましょう。

無料トライアルは、アカウント開設時に決済方法の登録が必要となり、無料期間が過ぎたら自動的に課金がスタートするからです。

試しに使っていく中で「有料では使わない」「気になっていた作品を観終わった」と思ったら、トライアル期間中に必ず解約手続きを行ってください。

カレンダーアプリなどでリマインダーを設定しておくのもおすすめです。

ポイントや追加料金が必要なこともある

VODサービスの配信作品は、必ずしも全てが見放題というわけではありません。

配信中の作品のうち、最新作や人気作品は、「レンタル」という形で別途課金が必要なケースもあります。

ポイントが必要となるサービス

  • U-NEXT
  • Hulu
  • Amazon Prime Video
  • dTV
  • TELASA
  • FODプレミアム
  • ABEMAプレミアム
  • Paravi
  • dアニメ

定額料金で全ての動画が観るなら、追加料金不要の『NETFLIX』がおすすめです。

見放題orレンタルの扱いは、時期によって異なることもあります。例えば、配信直後は有料レンタルで、しばらくすると見放題のラインナップに入るというケースです。

こちらも前章で紹介した「JustWatch」を使うと、「定額配信」「レンタル」のどちらなのかを確認できるので、観たい作品が見放題ラインナップに入っているか、気になる方はチェックしておきましょう。

ポイントが毎月付与されるVODサービスもある

レンタル作品を観るためのポイントが、毎月付与されるVODサービスもあります。

以下のサービスは、毎月一定の還元ポイントがもらえます。

  • U-NEXT
  • Paravi
  • FODプレミアム
  • dTV
  • dアニメストア

さいごに

主要VODサービスの比較をまとめました。

サービスによって、料金・ラインナップ・ジャンルが異なるので、まずは「観たい作品が配信しているか」「コスパは良いか」の観点で比較して選んでみてください。

もし迷っている方は、満足度が高く、かつ作品の量・質に定評のある以下のサービスがおすすめです。

迷ったらコレ!おすすめのVODサービス

  • 最新作や話題作をたくさん観たい
    U-NEXT
  • ハイクオリティなオリジナル作品を観たい
    NETFLIX
  • コスパの良いVODを使いたい
    NETFLIX  / dTV

また、以下の記事ではVOD大手の『U-NEXT』と『NETFLIX』を徹底比較しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
U-NEXTとNETFLIXを徹底比較!

以上を参考にあなたにぴったりのVODサービスを選んでみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る