UQモバイルの評判を171人の口コミから元販売員が徹底調査!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
 

「UQモバイルの評判は悪い?」「口コミや評価はどうなっているの?」と、気になっていませんか?

結論、171人の実際の口コミを調査したところ、UQモバイルは、オプションやサポート面で高い評価を得ていることがわかりました。

しかし回線の速度や料金については、不満の声が多い傾向にありました。

UQモバイルのことを理解しないまま申し込んで契約後に「他の格安SIMを選んだ方がよかった」など、後悔しないよう、今回は、5年以上スマホの販売をしてきた私が171人の利用者の口コミからUQモバイルの評判を徹底的に解説します。

  1. 【2023年5月】UQモバイルの口コミ・評判まとめ
  2. 評判からわかった!UQモバイルがおすすめな人・おすすめでない人
  3. UQモバイルの特徴
  4. UQモバイルのお得なキャンペーン
  5. UQモバイルの申し込み方法と注意点
  6. UQモバイルへの乗り換え(MNP)の全手順
  7. SIMロック解除の全手順
  8. 本当にUQモバイルで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイント
  9. 全25社徹底比較!格安SIMおすすめランキング

これさえ読めば、UQモバイルを契約すべきかどうかハッキリわかります。

※本ページは全て税込で表示しています。

1.【2023年5月】UQモバイルの口コミ・評判まとめ

今回は、UQモバイルの評判について、下記の方法で171人の口コミを徹底調査ました。

  1. Twitter
  2. 価格.com
  3. ヤフー知恵袋
  4. 利用者ヒアリング

調査結果から、特に口コミの多かった5項目の評判をグラフにまとめました。

※5点満点で採点しています

グラフ

調査結果の詳細は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

項目実際の口コミ
速度/安定性の評判×auからUQモバイルに変えて値段は安くなったけど回線速度バカ遅い×UQモバイル遅い
料金の評判×もう少し安いプランが欲しいな

×乗り換えたのに前より料金が高い

サポートの評判コールセンター:

× 50分待たされて結局つながらなかった…
〇 優しく対応してくれました!めっちゃ嬉しかった!

チャットサポート:

〇 オペレーターの対応迅速。すばらしい!
〇 すぐつながるし返事も1分くらいで帰ってくる!

オプションの評判通話パック(60分/月):

〇 くりこしプランMと60分通話500円で3,278円、満足!

プランの豊富さの評判〇 マイページから簡単にプラン変更が出来る!
× 8Gくらいで1,980円のプラン出してくれ!
その他の評判地方での評判:

×アプリめっちゃ落ちる

×UQモバイル辞めるか迷う

節約モード:

〇 通信制限の節約モードってめっちゃ便利!

〇 節約モードでも余裕でつながるから最高

上記の口コミから、UQモバイルは、オプションやサポート面で高い評価を得ているものの、回線の速度や料金については不満の声が多いことが確認できました。

また、評判から判明したUQモバイルのメリットとデメリットは以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

UQモバイルのメリットUQモバイルのデメリット
  • 節約モードが利用できる
  • サポート体制が整っている
  • 「通話パック(60分/月)」が550円で利用できる
  • マイページから簡単にプラン変更できる
  • auに比べると回線の速度と安定性に欠ける
  • 他の格安SIMに比べて月額が割高

ここからは、UQモバイルの口コミをより詳しく以下の項目ごとに解説していきます。

  1. 速度/安定性の評判
  2. 料金の評判
  3. サポートの評判
  4. オプションの評判
  5. プランの豊富さの評判
  6. その他の評判

それでは実際に見ていきましょう。

速度/安定性の評判

UQモバイルの通信速度についての口コミをまとめたところ、「auよりも回線速度が遅い」といった不満の声が見られました。

  • auからUQモバイルに変えて値段は安くなったけど回線速度バカ遅い
  • UQモバイル遅い

料金の評判

UQモバイルの料金についての口コミをまとめたところ、「もう少し安いプランがほしい」といった不満の声が見られました。

  • もう少し安いプランが欲しいな
  • 乗り換えたのに前より料金が高い

サポートの評判

サポートの口コミについては、以下の2つに分けて紹介していきます。

  1. コールセンター
  2. チャットサポート

コールセンター

「電話が1時間近くつながらない」との悪い口コミが目立ちますが、「オペレーターの対応が丁寧」といった良い口コミも上がっています。

  • 50分待たされたけど、結局つながらなかった!
  • UQモバイルのお客様コールセンター、めっちゃ神対応!

チャットサポート

チャットの返信が速い」との好意的な口コミが多く見られます。

  • オペレーターの対応迅速すぎる。すばらしい!
  • すぐつながるし返事も1分くらいで帰ってくる!

オプションの評判

オプションについては「通話パック(60分/月)」への良い口コミが特に多く見受けられました。

  • 500円払えば60分/月で通話し放題!
  • 通話料金500円で利用の通話パック付けて月額約3600円

プランの豊富さの評判

プランの豊富さへの口コミでは「マイページから簡単にプラン変更できる」との声が多く見られましたが、「選べる料金プランが少ない」との不満の声も上がっていました。

  • マイページから簡単にプラン変更が出来る!
  • 自分の使用に応じてプラン変更できるからとっても便利!
  •  8Gくらいで1,980円のプラン出してくれ!

その他の評判

その他の評判としては、以下の2つについて口コミが多く上がっていました。

  1. 地方での評判
  2. 節約モードの評判

では、それぞれ見ていきましょう。

地方での評判

口コミを調べたところ、「アプリがよく落ちる」「au回線は地方が弱い」といった悪い口コミが多く上がっています。

  • アプリめっちゃ落ちる
  • UQモバイル辞めるか迷う

節約モードの評判

「節約モード」を利用して速度を落としても、「動画や音楽が快適に楽しめる」といった好意的な口コミが多く上がっています。

  • 通信制限の節約モードってめっちゃ便利!低速なのに普通に動画見れる
  • 節約モードでも余裕でつながるから最高

ここまでの評判まとめ

以上の口コミから、改めてUQモバイルのメリットとデメリットをまとめると、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

UQモバイルのメリットUQモバイルのデメリット
  • 節約モードが利用できる
  • サポート体制が整っている
  • 「通話パック(60分/月)」が550円で利用できる
  • マイページから簡単にプラン変更できる
  • auに比べると回線の速度と安定性に欠ける
  • 他の格安SIMに比べて月額が割高

UQモバイルは以下の公式サイトから申し込めます。

UQモバイル公式

UQモバイル公式サイト
https://uq-mobile

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

なお、該当しなかった場合は「8章.本当にUQモバイルで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイントであなたに最適な格安SIMを紹介します。

2. 評判からわかった!UQモバイルがおすすめな人・おすすめでない人

171人の利用者の評判からわかったUQモバイルがおすすめの人とおすすめでない人の特徴は、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

UQモバイルがおすすめな人UQモバイルがおすすめでない人
  • 契約者もしくは利用者が5歳以上18歳以下
  • データ容量の無駄遣いを抑えたい
  • 手厚いサポートを受けたい
  • auに比べると回線の速度と安定性に欠ける
  • 他の格安SIMに比べて月額が割高

ここからは、以下の順に詳しく解説していきます。

それでは一つずつ見ていきましょう。

UQモバイルがおすすめの人

UQモバイルは、以下に該当する人におすすめのキャリアです。

  • データ容量の無駄遣いを抑えたい
  • 手厚いサポートを受けたい

なぜなら、UQモバイルには以下のメリットがあるからです。

  • 節約モードが利用できる
  • サポート体制が整っている

それでは詳しく見ていきましょう。

節約モードが利用できる

UQモバイルでは、「節約モード」を利用しデータ容量の無駄遣いを抑えることができます

「節約モード」とは、通信速度を制限することで通信量の消費をせずに、インターネットを利用できるサービスです。

ストレスなく通信をするためには、できるだけ速度の速い節約モードを選ぶのがおすすめとなっています。

各キャリアの「節約モード」の料金とサービス内容を確認してみましょう。

<節約モードの料金と速度>

格安SIM月額料金速度
UQmobile無料1Mbps
楽天モバイル無料1Mbps
エキサイトモバイル無料200kbps
IIJmio無料200kbps
イオンモバイル無料200kbps

上記の通り、UQモバイルは節約モードを無料で利用でき、速度が1Mbpsと抜群に速いことが確認できます。

したがって、UQモバイルは「節約モード」でデータ容量の無駄遣いを抑えたい人におすすめのキャリアです。

サポート体制が整っている

サポートの対応が良い格安SIMを選びたい場合、UQモバイルはおすすめです。

なぜなら、UQモバイルは、サポートの評価が高いからです。

実際に、UQモバイル利用者の口コミからは「オペレーターの対応が迅速」という良い評価が見られました。

UQモバイルがおすすめでない人

UQモバイルは、以下の条件のいずれかに当てはまる人にはおすすめしません。

  • 通信の速度と安定性を重視する
  • 料金を何より重視する人

なぜなら、UQモバイルには以下2つのデメリットがあるからです。

  • 回線の速度と安定性に欠ける
  • UQモバイルよりもお得な格安プラン・SIMがある

それぞれ詳しく見ていきましょう。

回線の速度と安定性に欠ける

何よりも回線の速度と安定性を重視する場合は、UQモバイルを契約しない方がいいでしょう。

下図は25社の格安SIMの速度計測結果をグラフ化したものです。

格安SIM25社の速度ランキング

速度計測は、計測アプリ「5GMARK」を使って最も回線が混みやすい下記3つの時間帯で行いました。

<時間帯>

  • 平日朝8~10時:通勤中の会社員・学生が使うので回線が混みやすい
  • 平日昼12~13時:お昼休みでみんなが使うので回線が混みやすい
  • 平日夕方18~19時:帰宅中の会社員・学生が使うので混みやすい

<エリア>

  • 東京都港区:人口の多い都心部や規模の大きな駅周辺等は混みやすい

上記のグラフを見ると、25社中、UQモバイルの通信速度は上位3社と比べてやや遅いことが確認できます。

以上のことから、UQモバイルは回線の速度と安定性を求める人にはおすすめしません。

UQモバイルよりもお得な格安プラン・SIMがある

UQモバイルの料金プランは他の格安SIMと比べて割高です。

各キャリアの「3GBプラン」と「15GBプラン」の料金を確認してみましょう。

<3GBプラン>

キャリア料金
UQmobile1,628円
HISモバイル_格安ステップ790円
NURO mobile792円
エキサイトモバイル_Fitプラン880円
ロケットモバイル985
OCN モバイル ONE990
povo990
LINEMO990
イオンモバイル1,078
楽天モバイル1,078円
BIGLOBEモバイル1,320円
b-mobile1,529円
QTモバイル1,540円
UQmobile1,628円
DTI SIM1,639円
NifMo1,760円
Y!mobile2,178円
スマモバ2,178円
日本通信SIM 合理的かけほプラン2,728円
ドコモ 5Gギガライト4,565円

<15GBプラン>

キャリア料金
UQmobile2,728円
IIJmio1,848
Y!mobile3,278円
HISモバイル_ビタッ!プラン4,092円
b-mobile4,169円

上記の通り、UQモバイルの3GBプランと15GBプランは格安SIMに比べて880円割高となっています。

したがってUQモバイルは料金の安さを何より重視する人にはおすすめできないキャリアです。

ここまでのまとめ

ここまで見てきたことから、以下のいずれかの条件にあてはまった場合、UQモバイルをおすすめします。

<UQモバイルがおすすめの人>

  • 「節約モード」でデータ容量の無駄遣いを抑えたい
  • 手厚いサポートを受けたい

上記に該当した場合は以下の公式サイトから申し込みましょう。

UQモバイル公式

UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

また、以下2つの条件のいずれかにあてはまった場合は、UQモバイル以外のスマホキャリアを選んだ方がいいでしょう。

<UQモバイルがおすすめでない人>

  • 通信の速度と安定性を重視する
  • 料金を何より重視する人

上記に該当した場合は、8章の「本当にLIBMOで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイント」を参考にベストなスマホキャリアを選択しましょう。

次章では契約する前におさえておきたいUQモバイルの基本情報をお伝えします。

3. UQモバイルの特徴

UQモバイルのイメージ出典:UQモバイル

2023年2月現在、UQモバイルで実施しているキャンペーンは以下のとおりです。

  1. 三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン
  2. UQ mobile/povo/auかんたん決済キャンペーン
  3. いつもカカクやすく、のSEIYUがさらにおトクに!クーポンプレゼント!
  4. エディオンで”ワクワク”するお買い物を!今ならクーポンプレゼント!
  5. WILLERでのお出かけがさらにおトクに!Pontaポイント最大10%還元!
  6. au PAY残高還元(SIMのりかえ特典)|最大13,000円還元
  7. 【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。Pontaポイント還元!
  8. もっとおトクになるの?!オーケーでのお買い物ならau PAY!
  9. 毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日!
  10. 【auスマートパスプレミアム会員限定】毎月毎週もらえるクーポンを提供中!
  11. 3Gとりかえ割(UQ mobile)
  12. UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(新規契約特典)
  13. 初めての電子書籍購入はおトクが盛りだくさん!
  14. UQ mobile・auからYouTube Premiumにご加入で、3カ月無料!
  15. UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6カ月間無料!
  16. くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン
  17. UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!
  18. ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス

なお、UQモバイルのキャッシュバックキャンペーンでは、「au PAY」や「Pontaポイント」が付与される傾向にあります。

「au PAY」「Pontaポイント」とは?

au PAYとは、コンビニや飲食店など、au PAY加盟店での買い物に使える電子決済サービスです。

Pontaポイントとは、オンラインショップや提携している店舗で「1pt=1円」として使えるポイントサービスです。

それでは、詳しく見ていきましょう。

三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン

三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン出典:camp.auone.jp

auスマートパスプレミアム会員が2月3日・13日・23日にauかんたん決済を利用すると、3日間の合計利用金額に応じてPontaポイントが3%還元されるキャンペーンです。

さらに、税込3万円以上を利用すると、3万円以上の利用者で30万Pontaポイントを山分けしてもらえます。

なお、もらえるPontaポイントの上限は、1au IDあたり1,000ポイントですので注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページからエントリーする
  2. 2月3日・13日・23日にauかんたん決済を利用する

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)0:00〜2023年2月23日(木)23:59

<ポイント加算時期>

2023年4月末頃までに加算

UQ mobile/povo/auかんたん決済キャンペーン

UQ mobile/povo/auかんたん決済キャンペーン出典:camp.auone.jp

UQモバイルの利用者が、キャンペーン期間中にauかんたん決済を税込3,000円以上利用すると、3,000円以上の利用者同士で300万Pontaポイントを山分けしてもらえるキャンペーンです。

1回の決済・同一店舗に限らず、複数の決済・複数店舗にてauかんたん決済を利用しても対象ですので、お得に利用するとよいでしょう。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページからエントリーする
  2. キャンペーン期間中に合計3,000円(税込)以上のauかんたん決済を利用する

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)0:00〜2023年2月28日(火)23:59

<ポイント加算時期>

2023年4月末頃までに加算

いつもカカクやすく、のSEIYUがさらにおトクに!クーポンプレゼント!

いつもカカクやすく、のSEIYUがさらにおトクに!クーポンプレゼント!出典:kantan-cpn.auone.jp

西友・リヴィン・サニーの対象店舗にて、1回1,500円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い)ですると、最大10%割引のクーポン(割引上限500円)をプレゼントしてもらえるキャンペーンです。

以下のポスターが貼られている店舗が対象となっています。

最大10%割引クーポンプレゼント出典:kantan-cpn.auone.jp

なお、クーポン適用前の支払額が1,500円(税込)未満の場合は、クーポンを使えませんので注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. 事前にクーポンをセットする
  2. 対象の店舗にて、1回1,500円(税込)以上の買い物をする
  3. au PAY(コード支払い)で支払う

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火)

エディオンで”ワクワク”するお買い物を!今ならクーポンプレゼント!

エディオンで”ワクワク”するお買い物を!今ならクーポンプレゼント!出典:kantan-cpn.auone.jp

エディオン・100満ボルトの対象店舗にて、1回1,000円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い)ですると、最大10%割引のクーポン(割引上限1,000円)をプレゼントしてもらえるキャンペーンです。

以下のポスターが貼られている店舗が対象となっています。

最大10%割引クーポンプレゼント出典:kantan-cpn.auone.jp

なお、クーポン適用前の支払額が1,000円(税込)未満の場合は、クーポンを使えませんので注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. 事前にクーポンをセットする
  2. 対象の店舗にて、1回1,000円(税込)以上の買い物をする
  3. au PAY(コード支払い)で支払う

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)〜2023年3月31日(金)

WILLERでのお出かけがさらにおトクに!Pontaポイント最大10%還元!

WILLERでのお出かけがさらにおトクに!Pontaポイント最大10%還元!出典:kantan-cpn.auone.jp

WILLER TRAVELにて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(ネット支払い)ですると、Pontaポイントが最大10%還元されるキャンペーンです。

なお、ポイント還元の上限は、キャンペーン期間をとおして1au IDあたり2,000ポイントまでとなっています。

<申し込み条件>

WILLER TRAVELのサイトにて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(ネット支払い)でする

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)〜2023年2月14日(火)

<ポイント加算時期>

2023年3月末頃までに加算

au PAY残高還元(SIMのりかえ特典)|最大13,000円還元

au PAY残高還元(SIMのりかえ特典)|最大13,000円還元出典:UQモバイル

UQモバイルをSIMのみ(eSIM含む)で契約すると、最大13,000円相当のau PAYが還元されるキャンペーンです。

au PAYの還元額は、契約方法に応じて次のように異なります。

契約方法契約プランau PAYの還元
新規でSIMのみを契約くりこしプラン+5G(S/M/L)3,000円相当
乗り換え(MNP)でSIMのみを契約※1,くりこしプラン+5G(S/M/L)10,000円相当※2
eSIMで契約の場合+3,000円相当の増額

※1:auまたはpovoからのMNPを除く
※2:「増量オプションⅡ」へ加入しない場合は6,000円相当
※金額はすべて不課税

ただし、いずれのキャンペーンもauまたはpovoからの乗り換え(MNP)は対象外であり、「増量オプションⅡ」へ加入しない場合は、チャージ額が4,000円減額になることには注意しておきましょう。

増量オプションⅡとは

増量オプションⅡは、月額550円(税込)でデータ容量を以下のように増量できるオプションです。

  • 3GB⇒ 5GB
  • 15GB⇒ 20GB
  • 25GB⇒ 30GB

なお、キャンペーンの適用で最大7カ月が無料で利用できます。

<申し込み条件>

UQモバイルオンラインショップにて、新規または乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を契約する

<キャンペーン期間>

2021年9月2日(木)〜終了日未定

<ポイント付与予定日>

回線切替完了の翌月下旬以降にau PAY残高へ還元

【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。Pontaポイント還元!

【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。Pontaポイント還元!出典:camp.auone.jp

対象加盟店でau PAY(コード支払い/ネット支払い)を使って1回200円(税込)以上の支払いをすると、200円につき1ポイントのPontaポイントが還元されるキャンペーンです。

対象加盟店は次のとおりです。

支払い方法対象加盟店
au PAY(コード支払い)Welcia、松屋
au PAY(ネット支払い)松屋ネットKuradashi

※一部対象外の店舗あり

グリーンライフポイントとは、環境省が推進する、消費者の環境に優しい行動に対し、企業・自治体などが「ポイント」を発行する取り組みを支援し、脱炭素型のライフスタイルへの転換を目指す事業です。

引用:camp.auone.jp

なお、毎月の利用に対して毎月エントリーする必要があり、上限はひと月に500ポイントまでとなっていることには注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページよりエントリーする
  2. 対象加盟店にて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い/ネット支払い)でする

<キャンペーン期間>

2023年1月10日(火)〜2023年3月31日(金)

<ポイント加算時期>

2023年3月末頃までに加算

もっとおトクになるの?!オーケーでのお買い物ならau PAY!

もっとおトクになるの?!オーケーでのお買い物ならau PAY!出典:kantan-cpn.auone.jp

オーケー株式会社が運営する「オーケー」各店舗にて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い)ですると、200円(税込)ごとにPontaポイントをベースポイントの最大4倍還元されるキャンペーンです。

なお、最大4倍(2%)の還元には、ベースポイント0.5%(1ポイント/ 200円〔税込〕)を含みます。

<申し込み条件>

オーケーの各店舗にて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い)でする

<キャンペーン期間>

2022年12月1日(木)〜2023年3月31日(金)

<ポイント加算時期>

決済日から4日後以降に順次加算

毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日!

毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日!出典:aupay.auone.jp

毎月、5日・8日・15日・25日に200円(税込)以上の買い物をau PAY(コード支払い)ですると、その場でPontaポイントが最大3,000ポイント当たるキャンペーンです。

なお、Pontaポイントは抽選で次の中から1つが必ず当たります。

  • 1等:3,000pt
  • 2等:100pt
  • 3等:20pt
  • 4等:10pt
  • 5等:1pt

ちなみに、au PAY(コード支払い)で200円(税込)以上の利用ごとに1回抽選ができますので、一日に何度でも抽選が可能です。

<抽選方法>

決済完了後に自動抽選が行われ、その場で結果が表示される

<キャンペーン期間>

2022年12月5日(月)0:00〜終了日未定

<ポイント加算時期>

当選結果に応じたポイントが即時で加算

【auスマートパスプレミアム会員限定】毎月毎週もらえるクーポンを提供中!

【auスマートプレミアム会員限定】毎月毎週もらえるクーポンを提供中!出典:st.pass.auone.jp

auスマートパスプレミアム会員限定で、ローソンや街のお店で使える割引クーポンが毎月毎週もらえるキャンペーンです。

割引クーポンが使える対象店舗とクーポン額、実施期間はそれぞれ次のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

 クーポンが使える
対象店舗
クーポン額実施期間
毎月もらえる
クーポン!
ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100250円2023年2月1日10:00~2月28日23:59
毎週もらえる
クーポン!
ダイソー100円・2023年2月6日10:00~2月12日23:59
・2023年3月6日10:00~2月12日23:59
サンマルクカフェ・2023年2月13日10:00~2月19日23:59
・2023年3月13日10:00~2月19日23:59
モスバーガー・2023年2月20日10:00~2月26日23:59
・2023年3月20日10:00~2月26日23:59
サンドラッグ・2023年2月27日10:00~3月5日23:59
・2023年3月27日10:00~4月2日23:59

auスマートパスプレミアム(月額税込548円)では次のようなおトクが盛り沢山ですので、あなたが未会員であれば、このタイミングでお得に入会するとよいでしょう。

auスマートパスプレミアム特典

  • TOHOシネマズの映画が
    「税込1,900円⇒1,100円」
  • 高品質・高セキュリティの専用Wi-Fiスポットへの自動接続が
    「税込月額200円⇒使い放題」
  • 不正なアプリやWEBサイトから守るウイルスバスターが
    「税込月額300円⇒使い放題」
  • 人気のファッション誌・週刊誌・コミック誌など約80誌が
    「1冊税込650円⇒読み放題」

<キャンペーン期間>

2022年12月1日(木)~終了日未定

3Gとりかえ割(UQ mobile)

3Gとりかえ割(UQ mobile)出典:UQモバイル

docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)からUQモバイルに乗り換える場合、対象スマホを購入すると機種代金が割引されるキャンペーンです。

割引される機種と割引額は次のとおりです。

機種名割引額
Galaxy A4133,045円
Redmi Note 10 JE28,765円
AQUOS wish2 / AQUOS wish / arrows We26,180円
iPhone SE 第3世代(64GB, 128GB, 256GB)/ iPhone 12(64GB, 128GB)/ iPhone 12 mini(64GB, 128GB)/ iPhone 11(64GB, 256GB)/ iPhone SE 第2世代(64GB, 128GB)/ Xperia 10 Ⅳ / OPPO Reno7 A / Xperia Ace Ⅲ / Galaxy A53 5G / AQUOS sense 7 / Galaxy A23 5G / Xperia 10 Ⅳ / OPPO Reno7 A / Xperia Ace Ⅲ / Galaxy A53 5G / AQUOS(sense6s, sense6)/ OPPO A54 5G / AQUOS sense5G / Galaxy A21 / AQUOS sense3 basic / BASIO422,000円

※割引額は税込み

なお、申し込み時には利用中の携帯電話本体と、電話番号・プラン名がわかる請求書を持参する必要がありますので注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. au Style/auショップ、UQスポット、UQ mobile取扱い店舗で対象スマホを購入する
  2. 利用中の携帯電話本体と、電話番号とプラン名が記載された請求書を持参する

<キャンペーン期間>

2022年9月1日(木)〜終了日未定

UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(新規契約特典)

UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(新規契約特典)出典:UQモバイル

UQモバイルのオンラインショップにて、対象機種を購入+新規契約するとau PAY 残高が5,000円相当還元されるキャンペーンです。

対象機種は、次のとおりです。

対象機種au PAYの還元額
  • iPhone 12
  • Redmi Note 10 JE XIG02
5,000円相当

ただし、auまたはpovo、他社からののりかえ(MNP)での申し込みや、エントリーパッケージからの申し込みは対象外となるので注意しましょう。

<申し込み条件>

  1. UQモバイルのオンラインショップにて、対象機種を購入する
  2. 新規で「くりこしプラン+5G」を契約する

<キャンペーン期間>

2021年11月12日(金)~終了日未定

<ポイント付与予定日>

回線切替完了の翌月下旬以降にau PAY残高へ還元

初めての電子書籍購入はおトクが盛りだくさん!

電子書籍お得なキャンペーン出典:auブックパス

auブックパスで初めて電子書籍を購入すると、4つのクーポンがプレゼントされるキャンペーンです。

  • 特典1:初めての購入に使える「500円クーポン」
  • 特典2:初めての購入後にもらえる「20%OFFクーポン」
  • 特典3:今すぐ誰でも使える「800円クーポン」
  • 特典4:スマプレ会員限定!今すぐ使える「400円クーポン」

人気コミックがお得に読めるチャンスなので、ぜひ活用していきましょう。

<申し込み条件>

auブックパス(ブックパス for au PAYマーケット)で電子書籍を初めて購入すること

<キャンペーン期間>

2022年4月11日(月)12:00〜終了日未定

UQ mobile・auからYouTube Premiumにご加入で、3カ月無料!

YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン出典:UQモバイル

UQモバイルの利用者を対象にした、YouTube Premiumの利用料金(月額税込1,180円)が3カ月間無料になるキャンペーンです。

8,000万曲以上の公式楽曲・MVや、オリジナルシリーズの動画、映画などを広告なしで楽しめますので、世界観に没入したい人や、オフラインやバックグラウンド再生をしたい人におすすめできます。

<申し込み条件>

  1. UQモバイルの公式ウェブサイトから申し込む
  2. YouTube Premiumに加入する

<キャンペーン期間>

2022年4月1日(金)~終了日未定

UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6カ月間無料!

キャンペーン画像出典:au

UQモバイルの利用者を対象にした、Apple Musicが6カ月間無料になるキャンペーンです。

Apple MUSICとは、9,000万曲以上の音楽が聴き放題できる音楽サービスで、通常なら月額980円(税込)のところ、6カ月間無料で楽しむことができます。

<申し込み条件>

「くりこしプラン+5G」への加入

<キャンペーン期間>

2021年12月3日(金)~終了日未定

くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン

出典:UQモバイル

UQモバイルの旧プランから「くりこしプラン +5G」へのプラン変更で、データ容量がプレゼントされるキャンペーンです。

追加される容量は、プラン内容によって次のように異なります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

プランデータ容量変更翌月のデータ容量
くりこしプランS +5G3GB/月6GB/月(+3GB)
くりこしプランM +5G15GB/月30GB/月(+15GB)
くりこしプランL +5G25GB/月50GB/月(+25GB)

余ったデータ容量は翌月にくりこすことが可能ですので、損することはありません。

<申し込み条件>

2021年9月1日までに契約した旧プランから、「くりこしプラン +5G(S/M/L)」へプラン変更する

<キャンペーン期間>

2021年9月2日(木)〜終了日未定

UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!

UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!出典:UQモバイル

UQモバイルの利用者がauへ乗り換えると、次の3つのお得があるキャンペーンです。

  1. 対象機種の購入⇒ 最大22,000円(税込)割引
  2. ・3GB以下の利用⇒ 12カ月間の月額料金が5,500円割引
    ・3GB超の利用⇒ 12カ月間の月額料金が3,850円割引
  3. auの手数料3,300円(税込)⇒ 無料

なお、割引対象の機種は次のとおりです。 

乗り換え22,000円割引の対象機種
iPhoneAndroid
iPhone 14 / 14 Pro / 14 Pro Max / 14 Plus / iPhone SE(第3世代)/ iPhone 13 / 13 mini / iPhone 12(64GB / 128GB)/ 12 Pro (128GB/256GB)Google Pixel 7 Pro / Google Pixel 7 / Galaxy Z Fold4 SCG16 / Galaxy Z Flip4 SCG17 / Galaxy A23 5G SCG18 / Xperia 5 IV SOG09 / AQUOS sense7 SHG10 / BASIO active  / etc...

<申し込み条件>

  1. 以下のいずれかを満たしていること
    UQモバイルの利用開始から365日以上経過している
    【くりこしプラン +5G以外のプランに加入の場合】
    ・「ギガMAX月割」への加入

    ・「ギガMAX月割」へ加入している人と同じUQ家族割グループに所属している
    【くりこしプラン+5Gに加入の場合】
    ・「自宅セット割」を適用している
  2. UQモバイルからauへ同じ電話番号で移行
  3. 対象料金プランに加入
    ・4G LTE

    ・5G

<キャンペーン期間>

2021年4月28日(水)〜終了日未定

ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス

UQモバイル下取りサービス出典:UQモバイル

「下取りキャンペーン」は、乗り換えや機種変更する人を対象として、これまで利用していた古い端末をUQモバイルにて下取りしてくれるキャンペーンです。

端末は他社で利用していたスマホでもOKで、例えば「iPhone 13 Pro Max/1TB」の場合、最大70,400円で下取りしてくれます。

下取り金額は、新しく購入する機種代金に充当されますので、お得に乗り換えたい際には利用するとよいでしょう。

<申し込み条件>

  1. UQモバイルにてMNPを利用した乗り換え、機種変更
  2. 下取り機種はUQモバイル指定の機種であり、破損・水濡れなどがないこと
  3. 製造番号(IMEIなど)が確認でき、改造などメーカーの保証外ではないこと
  4. UQモバイルが指定した下取り基準を満たしていること

<キャンペーン期間>

2018年8月29日(水)〜終了日未定

キャンペーン申し込みはこちら

UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ここまではUQモバイルの主な特徴を解説してきましたが、次章では、UQモバイルのキャンペーンについて詳しく解説します。

4. UQモバイルのお得なキャンペーン

UQモバイルのイメージ出典:UQモバイル

2023年2月現在、UQモバイルで実施しているキャンペーンは以下のとおりです。

  1. 三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン
  2. UQ mobile/povo/auかんたん決済キャンペーン
  3. いつもカカクやすく、のSEIYUがさらにおトクに!クーポンプレゼント!
  4. エディオンで”ワクワク”するお買い物を!今ならクーポンプレゼント!
  5. WILLERでのお出かけがさらにおトクに!Pontaポイント最大10%還元!
  6. au PAY残高還元(SIMのりかえ特典)|最大13,000円還元
  7. 【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。Pontaポイント還元!
  8. もっとおトクになるの?!オーケーでのお買い物ならau PAY!
  9. 毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日!
  10. 【auスマートパスプレミアム会員限定】毎月毎週もらえるクーポンを提供中!
  11. 3Gとりかえ割(UQ mobile)
  12. UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(新規契約特典)
  13. 初めての電子書籍購入はおトクが盛りだくさん!
  14. UQ mobile・auからYouTube Premiumにご加入で、3カ月無料!
  15. UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6カ月間無料!
  16. くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン
  17. UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!
  18. ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス

なお、UQモバイルのキャッシュバックキャンペーンでは、「au PAY」や「Pontaポイント」が付与される傾向にあります。

「au PAY」「Pontaポイント」とは?

au PAYとは、コンビニや飲食店など、au PAY加盟店での買い物に使える電子決済サービスです。

Pontaポイントとは、オンラインショップや提携している店舗で「1pt=1円」として使えるポイントサービスです。

それでは、詳しく見ていきましょう。

三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン

三太郎の日×auかんたん決済キャンペーン出典:camp.auone.jp

auスマートパスプレミアム会員が2月3日・13日・23日にauかんたん決済を利用すると、3日間の合計利用金額に応じてPontaポイントが3%還元されるキャンペーンです。

さらに、税込3万円以上を利用すると、3万円以上の利用者で30万Pontaポイントを山分けしてもらえます。

なお、もらえるPontaポイントの上限は、1au IDあたり1,000ポイントですので注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページからエントリーする
  2. 2月3日・13日・23日にauかんたん決済を利用する

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)0:00〜2023年2月23日(木)23:59

<ポイント加算時期>

2023年4月末頃までに加算

UQ mobile/povo/auかんたん決済キャンペーン

UQ mobile/povo/auかんたん決済キャンペーン出典:camp.auone.jp

UQモバイルの利用者が、キャンペーン期間中にauかんたん決済を税込3,000円以上利用すると、3,000円以上の利用者同士で300万Pontaポイントを山分けしてもらえるキャンペーンです。

1回の決済・同一店舗に限らず、複数の決済・複数店舗にてauかんたん決済を利用しても対象ですので、お得に利用するとよいでしょう。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページからエントリーする
  2. キャンペーン期間中に合計3,000円(税込)以上のauかんたん決済を利用する

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)0:00〜2023年2月28日(火)23:59

<ポイント加算時期>

2023年4月末頃までに加算

いつもカカクやすく、のSEIYUがさらにおトクに!クーポンプレゼント!

いつもカカクやすく、のSEIYUがさらにおトクに!クーポンプレゼント!出典:kantan-cpn.auone.jp

西友・リヴィン・サニーの対象店舗にて、1回1,500円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い)ですると、最大10%割引のクーポン(割引上限500円)をプレゼントしてもらえるキャンペーンです。

以下のポスターが貼られている店舗が対象となっています。

最大10%割引クーポンプレゼント出典:kantan-cpn.auone.jp

なお、クーポン適用前の支払額が1,500円(税込)未満の場合は、クーポンを使えませんので注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. 事前にクーポンをセットする
  2. 対象の店舗にて、1回1,500円(税込)以上の買い物をする
  3. au PAY(コード支払い)で支払う

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火)

エディオンで”ワクワク”するお買い物を!今ならクーポンプレゼント!

エディオンで”ワクワク”するお買い物を!今ならクーポンプレゼント!出典:kantan-cpn.auone.jp

エディオン・100満ボルトの対象店舗にて、1回1,000円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い)ですると、最大10%割引のクーポン(割引上限1,000円)をプレゼントしてもらえるキャンペーンです。

以下のポスターが貼られている店舗が対象となっています。

最大10%割引クーポンプレゼント出典:kantan-cpn.auone.jp

なお、クーポン適用前の支払額が1,000円(税込)未満の場合は、クーポンを使えませんので注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. 事前にクーポンをセットする
  2. 対象の店舗にて、1回1,000円(税込)以上の買い物をする
  3. au PAY(コード支払い)で支払う

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)〜2023年3月31日(金)

WILLERでのお出かけがさらにおトクに!Pontaポイント最大10%還元!

WILLERでのお出かけがさらにおトクに!Pontaポイント最大10%還元!出典:kantan-cpn.auone.jp

WILLER TRAVELにて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(ネット支払い)ですると、Pontaポイントが最大10%還元されるキャンペーンです。

なお、ポイント還元の上限は、キャンペーン期間をとおして1au IDあたり2,000ポイントまでとなっています。

<申し込み条件>

WILLER TRAVELのサイトにて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(ネット支払い)でする

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)〜2023年2月14日(火)

<ポイント加算時期>

2023年3月末頃までに加算

au PAY残高還元(SIMのりかえ特典)|最大13,000円還元

au PAY残高還元(SIMのりかえ特典)|最大13,000円還元出典:UQモバイル

UQモバイルをSIMのみ(eSIM含む)で契約すると、最大13,000円相当のau PAYが還元されるキャンペーンです。

au PAYの還元額は、契約方法に応じて次のように異なります。

契約方法契約プランau PAYの還元
新規でSIMのみを契約くりこしプラン+5G(S/M/L)3,000円相当
乗り換え(MNP)でSIMのみを契約※1,くりこしプラン+5G(S/M/L)10,000円相当※2
eSIMで契約の場合+3,000円相当の増額

※1:auまたはpovoからのMNPを除く
※2:「増量オプションⅡ」へ加入しない場合は6,000円相当
※金額はすべて不課税

ただし、いずれのキャンペーンもauまたはpovoからの乗り換え(MNP)は対象外であり、「増量オプションⅡ」へ加入しない場合は、チャージ額が4,000円減額になることには注意しておきましょう。

増量オプションⅡとは

増量オプションⅡは、月額550円(税込)でデータ容量を以下のように増量できるオプションです。

  • 3GB⇒ 5GB
  • 15GB⇒ 20GB
  • 25GB⇒ 30GB

なお、キャンペーンの適用で最大7カ月が無料で利用できます。

<申し込み条件>

UQモバイルオンラインショップにて、新規または乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を契約する

<キャンペーン期間>

2021年9月2日(木)〜終了日未定

<ポイント付与予定日>

回線切替完了の翌月下旬以降にau PAY残高へ還元

【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。Pontaポイント還元!

【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。Pontaポイント還元!出典:camp.auone.jp

対象加盟店でau PAY(コード支払い/ネット支払い)を使って1回200円(税込)以上の支払いをすると、200円につき1ポイントのPontaポイントが還元されるキャンペーンです。

対象加盟店は次のとおりです。

支払い方法対象加盟店
au PAY(コード支払い)Welcia、松屋
au PAY(ネット支払い)松屋ネットKuradashi

※一部対象外の店舗あり

グリーンライフポイントとは、環境省が推進する、消費者の環境に優しい行動に対し、企業・自治体などが「ポイント」を発行する取り組みを支援し、脱炭素型のライフスタイルへの転換を目指す事業です。

引用:camp.auone.jp

なお、毎月の利用に対して毎月エントリーする必要があり、上限はひと月に500ポイントまでとなっていることには注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページよりエントリーする
  2. 対象加盟店にて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い/ネット支払い)でする

<キャンペーン期間>

2023年1月10日(火)〜2023年3月31日(金)

<ポイント加算時期>

2023年3月末頃までに加算

もっとおトクになるの?!オーケーでのお買い物ならau PAY!

もっとおトクになるの?!オーケーでのお買い物ならau PAY!出典:kantan-cpn.auone.jp

オーケー株式会社が運営する「オーケー」各店舗にて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い)ですると、200円(税込)ごとにPontaポイントをベースポイントの最大4倍還元されるキャンペーンです。

なお、最大4倍(2%)の還元には、ベースポイント0.5%(1ポイント/ 200円〔税込〕)を含みます。

<申し込み条件>

オーケーの各店舗にて、1回200円(税込)以上の支払いをau PAY(コード支払い)でする

<キャンペーン期間>

2022年12月1日(木)〜2023年3月31日(金)

<ポイント加算時期>

決済日から4日後以降に順次加算

毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日!

毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日!出典:aupay.auone.jp

毎月、5日・8日・15日・25日に200円(税込)以上の買い物をau PAY(コード支払い)ですると、その場でPontaポイントが最大3,000ポイント当たるキャンペーンです。

なお、Pontaポイントは抽選で次の中から1つが必ず当たります。

  • 1等:3,000pt
  • 2等:100pt
  • 3等:20pt
  • 4等:10pt
  • 5等:1pt

ちなみに、au PAY(コード支払い)で200円(税込)以上の利用ごとに1回抽選ができますので、一日に何度でも抽選が可能です。

<抽選方法>

決済完了後に自動抽選が行われ、その場で結果が表示される

<キャンペーン期間>

2022年12月5日(月)0:00〜終了日未定

<ポイント加算時期>

当選結果に応じたポイントが即時で加算

【auスマートパスプレミアム会員限定】毎月毎週もらえるクーポンを提供中!

【auスマートプレミアム会員限定】毎月毎週もらえるクーポンを提供中!出典:st.pass.auone.jp

auスマートパスプレミアム会員限定で、ローソンや街のお店で使える割引クーポンが毎月毎週もらえるキャンペーンです。

割引クーポンが使える対象店舗とクーポン額、実施期間はそれぞれ次のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

 クーポンが使える
対象店舗
クーポン額実施期間
毎月もらえる
クーポン!
ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100250円2023年2月1日10:00~2月28日23:59
毎週もらえる
クーポン!
ダイソー100円・2023年2月6日10:00~2月12日23:59
・2023年3月6日10:00~2月12日23:59
サンマルクカフェ・2023年2月13日10:00~2月19日23:59
・2023年3月13日10:00~2月19日23:59
モスバーガー・2023年2月20日10:00~2月26日23:59
・2023年3月20日10:00~2月26日23:59
サンドラッグ・2023年2月27日10:00~3月5日23:59
・2023年3月27日10:00~4月2日23:59

auスマートパスプレミアム(月額税込548円)では次のようなおトクが盛り沢山ですので、あなたが未会員であれば、このタイミングでお得に入会するとよいでしょう。

auスマートパスプレミアム特典

  • TOHOシネマズの映画が
    「税込1,900円⇒1,100円」
  • 高品質・高セキュリティの専用Wi-Fiスポットへの自動接続が
    「税込月額200円⇒使い放題」
  • 不正なアプリやWEBサイトから守るウイルスバスターが
    「税込月額300円⇒使い放題」
  • 人気のファッション誌・週刊誌・コミック誌など約80誌が
    「1冊税込650円⇒読み放題」

<キャンペーン期間>

2022年12月1日(木)~終了日未定

3Gとりかえ割(UQ mobile)

3Gとりかえ割(UQ mobile)出典:UQモバイル

docomo・SoftBank・Y!mobileが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)からUQモバイルに乗り換える場合、対象スマホを購入すると機種代金が割引されるキャンペーンです。

割引される機種と割引額は次のとおりです。

機種名割引額
Galaxy A4133,045円
Redmi Note 10 JE28,765円
AQUOS wish2 / AQUOS wish / arrows We26,180円
iPhone SE 第3世代(64GB, 128GB, 256GB)/ iPhone 12(64GB, 128GB)/ iPhone 12 mini(64GB, 128GB)/ iPhone 11(64GB, 256GB)/ iPhone SE 第2世代(64GB, 128GB)/ Xperia 10 Ⅳ / OPPO Reno7 A / Xperia Ace Ⅲ / Galaxy A53 5G / AQUOS sense 7 / Galaxy A23 5G / Xperia 10 Ⅳ / OPPO Reno7 A / Xperia Ace Ⅲ / Galaxy A53 5G / AQUOS(sense6s, sense6)/ OPPO A54 5G / AQUOS sense5G / Galaxy A21 / AQUOS sense3 basic / BASIO422,000円

※割引額は税込み

なお、申し込み時には利用中の携帯電話本体と、電話番号・プラン名がわかる請求書を持参する必要がありますので注意しておきましょう。

<申し込み条件>

  1. au Style/auショップ、UQスポット、UQ mobile取扱い店舗で対象スマホを購入する
  2. 利用中の携帯電話本体と、電話番号とプラン名が記載された請求書を持参する

<キャンペーン期間>

2022年9月1日(木)〜終了日未定

UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(新規契約特典)

UQ mobileオンラインショップ限定キャンペーン(新規契約特典)出典:UQモバイル

UQモバイルのオンラインショップにて、対象機種を購入+新規契約するとau PAY 残高が5,000円相当還元されるキャンペーンです。

対象機種は、次のとおりです。

対象機種au PAYの還元額
  • iPhone 12
  • Redmi Note 10 JE XIG02
5,000円相当

ただし、auまたはpovo、他社からののりかえ(MNP)での申し込みや、エントリーパッケージからの申し込みは対象外となるので注意しましょう。

<申し込み条件>

  1. UQモバイルのオンラインショップにて、対象機種を購入する
  2. 新規で「くりこしプラン+5G」を契約する

<キャンペーン期間>

2021年11月12日(金)~終了日未定

<ポイント付与予定日>

回線切替完了の翌月下旬以降にau PAY残高へ還元

初めての電子書籍購入はおトクが盛りだくさん!

電子書籍お得なキャンペーン出典:auブックパス

auブックパスで初めて電子書籍を購入すると、4つのクーポンがプレゼントされるキャンペーンです。

  • 特典1:初めての購入に使える「500円クーポン」
  • 特典2:初めての購入後にもらえる「20%OFFクーポン」
  • 特典3:今すぐ誰でも使える「800円クーポン」
  • 特典4:スマプレ会員限定!今すぐ使える「400円クーポン」

人気コミックがお得に読めるチャンスなので、ぜひ活用していきましょう。

<申し込み条件>

auブックパス(ブックパス for au PAYマーケット)で電子書籍を初めて購入すること

<キャンペーン期間>

2022年4月11日(月)12:00〜終了日未定

UQ mobile・auからYouTube Premiumにご加入で、3カ月無料!

YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン出典:UQモバイル

UQモバイルの利用者を対象にした、YouTube Premiumの利用料金(月額税込1,180円)が3カ月間無料になるキャンペーンです。

8,000万曲以上の公式楽曲・MVや、オリジナルシリーズの動画、映画などを広告なしで楽しめますので、世界観に没入したい人や、オフラインやバックグラウンド再生をしたい人におすすめできます。

<申し込み条件>

  1. UQモバイルの公式ウェブサイトから申し込む
  2. YouTube Premiumに加入する

<キャンペーン期間>

2022年4月1日(金)~終了日未定

UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6カ月間無料!

キャンペーン画像出典:au

UQモバイルの利用者を対象にした、Apple Musicが6カ月間無料になるキャンペーンです。

Apple MUSICとは、9,000万曲以上の音楽が聴き放題できる音楽サービスで、通常なら月額980円(税込)のところ、6カ月間無料で楽しむことができます。

<申し込み条件>

「くりこしプラン+5G」への加入

<キャンペーン期間>

2021年12月3日(金)~終了日未定

くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン

出典:UQモバイル

UQモバイルの旧プランから「くりこしプラン +5G」へのプラン変更で、データ容量がプレゼントされるキャンペーンです。

追加される容量は、プラン内容によって次のように異なります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

プランデータ容量変更翌月のデータ容量
くりこしプランS +5G3GB/月6GB/月(+3GB)
くりこしプランM +5G15GB/月30GB/月(+15GB)
くりこしプランL +5G25GB/月50GB/月(+25GB)

余ったデータ容量は翌月にくりこすことが可能ですので、損することはありません。

<申し込み条件>

2021年9月1日までに契約した旧プランから、「くりこしプラン +5G(S/M/L)」へプラン変更する

<キャンペーン期間>

2021年9月2日(木)〜終了日未定

UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!

UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!出典:UQモバイル

UQモバイルの利用者がauへ乗り換えると、次の3つのお得があるキャンペーンです。

  1. 対象機種の購入⇒ 最大22,000円(税込)割引
  2. ・3GB以下の利用⇒ 12カ月間の月額料金が5,500円割引
    ・3GB超の利用⇒ 12カ月間の月額料金が3,850円割引
  3. auの手数料3,300円(税込)⇒ 無料

なお、割引対象の機種は次のとおりです。 

乗り換え22,000円割引の対象機種
iPhoneAndroid
iPhone 14 / 14 Pro / 14 Pro Max / 14 Plus / iPhone SE(第3世代)/ iPhone 13 / 13 mini / iPhone 12(64GB / 128GB)/ 12 Pro (128GB/256GB)Google Pixel 7 Pro / Google Pixel 7 / Galaxy Z Fold4 SCG16 / Galaxy Z Flip4 SCG17 / Galaxy A23 5G SCG18 / Xperia 5 IV SOG09 / AQUOS sense7 SHG10 / BASIO active  / etc...

<申し込み条件>

  1. 以下のいずれかを満たしていること
    UQモバイルの利用開始から365日以上経過している
    【くりこしプラン +5G以外のプランに加入の場合】
    ・「ギガMAX月割」への加入

    ・「ギガMAX月割」へ加入している人と同じUQ家族割グループに所属している
    【くりこしプラン+5Gに加入の場合】
    ・「自宅セット割」を適用している
  2. UQモバイルからauへ同じ電話番号で移行
  3. 対象料金プランに加入
    ・4G LTE

    ・5G

<キャンペーン期間>

2021年4月28日(水)〜終了日未定

ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス

UQモバイル下取りサービス出典:UQモバイル

「下取りキャンペーン」は、乗り換えや機種変更する人を対象として、これまで利用していた古い端末をUQモバイルにて下取りしてくれるキャンペーンです。

端末は他社で利用していたスマホでもOKで、例えば「iPhone 13 Pro Max/1TB」の場合、最大70,400円で下取りしてくれます。

下取り金額は、新しく購入する機種代金に充当されますので、お得に乗り換えたい際には利用するとよいでしょう。

<申し込み条件>

  1. UQモバイルにてMNPを利用した乗り換え、機種変更
  2. 下取り機種はUQモバイル指定の機種であり、破損・水濡れなどがないこと
  3. 製造番号(IMEIなど)が確認でき、改造などメーカーの保証外ではないこと
  4. UQモバイルが指定した下取り基準を満たしていること

<キャンペーン期間>

2018年8月29日(水)〜終了日未定

キャンペーン申し込みはこちら

UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

次の章では、UQモバイルに申し込む際の注意点と申し込み方法について詳しく解説します。

5. UQモバイルの申し込み方法と注意点

この章では、UQモバイルに申し込む前に確認するべき注意点と、申し込み方法についてを詳しく解説します。

5-1. 事前に確認しておくべき契約内容

まずは、UQモバイルの契約内容の詳細から解説していきます。

対応端末

UQモバイルでは、現在使っているスマホをそのまま利用することができます。

そのため、契約時には以下2つの方法のどちらかを選択できます。

  1. UQモバイル公式で販売されている端末を購入する
  2. 手持ちの端末を利用する

ただし、SIMフリーのスマホでない場合は、SIMロック解除の操作が必要となります。

SIMロックの解除方法については、「7章.SIMロック解除の全手順」で詳しく解説します。

動作確認済み端末は、以下のリンクから事前にご確認ください。

UQモバイルで利用できる利用端末

UQモバイルで使用できる端末

初期手数料

初期手数料は「SIMパッケージ代金」3,300円がかかります。

解約金

解除金は発生しません。

MNP転出料金

UQモバイルから他のキャリアへ乗り換える際のMNP転出手数料は無料です。

支払方法

支払方法は「クレジットカード払い」「口座振替」のみとなっています。

5-2. 申し込み方法

つづいて、UQモバイルの申し込み方法について詳しく解説します。

申し込み時に必要なもの

申し込みの際には、以下の3つを事前に準備しておきましょう。

  • クレジットカードまたはキャッシュカード
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号

上記の「MNP予約番号」とは、転出元の大手携帯会社で取得できる番号です。

他社からUQモバイルに乗り換える際、これまで利用していた電話番号を引き継ぎたい場合に必要になります。

申し込み手順

UQモバイルは、以下の手順で簡単に申し込むことができます。

  1. UQモバイル公式サイト」にアクセスする
  2. 「端末とSIMセット」または「SIMのみ」を選択する
  3. 「お申し込み」をクリックする
  4. 「商品・料金プラン」を入力する
  5. 「お客様情報」「ご請求情報」を入力する
  6. 申し込み完了

申し込みが完了したら、SIMカードが到着するのを待ちましょう。

SIM到着後は、初期設定をUQモバイルのサポートページの案内通りに進めればスマホが使えるようになります。

UQモバイル公式

UQモバイル公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

次の章では、上記で触れた「MNP予約番号」について詳しく解説します。

6. UQモバイルへの乗り換え(MNP)の全手順

他のキャリアからUQモバイルへプランを乗り換えるときは、電話番号移行のため、「MNP予約番号」と呼ばれる10桁の番号を入手する必要があります。

この章では、MNP予約番号取得方法を以下の2つに分けて解説します。

それでは詳しく見ていきましょう。

6-1. 大手キャリアからのMNP予約番号取得方法

ショップやWebからの手続きより簡単なのが、電話からの手続きです。

電話をかけたら、音声ガイダンスに従い「番号ポータビリティのお手続き」を選択します。

オペレーターにつながったら「MNP予約番号を発行してください」と伝えましょう。

大手3社のMNP予約番号取得窓口は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャリア電話WEB店舗手数料
ドコモ
  • 携帯から:151へ電話
  • 一般電話から:0120-800-000へ電話
    (受付時間:9:00〜20:00)
My docomoドコモショップ無料
au
  • 一般電話/携帯電話共通: 0077-75470
    (受付時間:9:00〜20:00)
My auauショップ無料
ソフトバンク
  • 携帯電話から: *5533へ電話
  • 一般電話から: 0800-100-5533へ電話
    (受付時間:9:00〜20:00)
My SoftBankソフトバンク
ショップ
無料

上記を参考に手続きすれば、簡単にMNP予約番号が発行できます。

6-2. 他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法

他の格安SIMからUQモバイルに乗り換えるときは、以下の2つのうち、いずれかの方法で取得します。

  • 電話による予約番号取得
  • WEBからの予約番号取得

各社の手続き方法と手数料をまとめると、以下の一覧表の通りです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャリア取得方法MNP予約受付窓口MNP転出手数料
ワイモバイル電話151(ワイモバイルの電話から)
0570-039-151(他社の携帯電話、固定電話から)
【受付時間】9:00~20:00
無料
UQモバイル電話/WEB0120-929-818
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
WEBの場合の受付時間は24時間
無料
BIGLOBEモバイル電話/WEB0120-983-028(通話料無料)
03-6479-5608(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合
【受付時間】9:00~18:00(年中無休)
WEBの場合の受付時間は24時間
無料
イオンモバイル電話/WEB0120-025-260
【受付時間】10:30-19:30(年中無休)WEBの場合はマイページから手続き
無料
QTモバイル電話/WEB0120-986-008
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
WEBの場合はQTnetから手続き
無料
楽天モバイルWEBメンバーズステーションの「MNP予約番号発行・確認」から手続き無料
LINEモバイルWEBマイページの「MNP転出・解約」から手続き無料
OCN モバイル ONEWEBマイページの「MNP転出(MNP:携帯番号ポータビリティ)」から手続き無料
IIJmioWEBマイページの「MNP予約番号発行」から手続き無料
b-mobileWEBマイページの「MNP予約番号取得」から手続き無料
日本通信SIMWEBマイページの「MNP予約番号取得」から手続き無料
y.u mobileWEBマイページの「MNP予約番号の発行申し込み」から手続き無料
NURO MobileWEBご利用者向けページから手続きなし
DTIWEBMyDTIから手続き無料
NifMoWEB「解除・MNP転出・解約の手続き」ページから手続き無料
ロケットモバイルWEB解約URLから手続き無料
HISモバイルWEBMy HISモバイルから手続き無料
mineoWEBマイページから手続き無料
LIBMO電話/WEB0120-27-1146
【受付時間】10:00~18:00
MNP予約番号発行依頼フォーム
から手続き
無料
エキサイトモバイルWEBBB.exciteマイページの「MNP転出」から手続き無料
J:COMモバイルWEBJ:COMマイページから手続き無料
スマモバWEBマイページから手続き無料

※電話手続きの場合は1,100円

上記を参考に手続きをすれば、簡単にMNP予約番号を取得することができます。

7. SIMロック解除の全手順

この章では、SIMロックがかかっているスマホをUQモバイルで使用するための「SIMロック解除方法」を詳しく解説していきます。

7-1. SIMロック解除ができるのかを確認する

まずは、スマホがSIMロックを解除できる端末かどうかを確認しましょう。

2015年5月以降に発売された機種(一部対象外もあります。「こちら」でご確認ください)であれば、SIMロック解除は、購入日から101日経過していれば可能です。

ただし、機種代を支払っていることが前提条件になります。

また、現在使っている機種へ機種変更する前にSIMロックを解除したことがあれば、以下の条件で、100日以内でも可能です。

  • 前回のSIMロック解除受付日から100日経っている
  • 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種

2021年10月1日から「SIMロック原則禁止」に

総務省の定めた「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン(改正版)」により、2021年10月1日からSIMロックは「原則禁止」となりました。

そのため、2021年10月1日前後に販売された端末は、SIMロック解除をしなくても乗り換え先で使える可能性があります。

SIMロックがかかっているか不明な場合は、端末を購入したキャリアで確認しましょう。

7-2. 動作確認がされているか確認する

SIMロックが解除できたとしても、動作確認が取れていない端末の場合、使用できないことがあります。

動作確認済みの端末か、事前に以下のページで確認しておきましょう。

7-3. 動作確認が取れたら手続きへ

それでは、SIMロックを解除していきましょう。

大手キャリアを契約中に端末をSIMロック解除しても問題なく使えるので、乗り換えを決めて、SIMロックの条件を満たしているようなら解除して構いません。

ドコモのSIMロック解除方法

下記どちらかの方法で手続きが可能です。

その他待ち時間があるのでおすすめしませんが、「ドコモショップ」でもお手続きが可能です。

手数料基本的にMy docomoからの手続きなら無料、電話やドコモショップだと3,300円かかります。

まずはMydocomoでの手続きがおすすめですが、2015年5月以前の機種や、一部ドコモショップでないとSIMロック解除できない機種もあるため注意しましょう。

auのSIMロック解除方法

以下のいずれかの方法で手続きできます。

手数料

  • My auからの手続きなら無料
  • au Style/auショップでは3,300円

ソフトバンクのSIMロック解除方法

以下のいずれかの方法で手続きできます。

手数料

  • My Softbankからの手続きなら無料
  • ソフトバンクショップでは3,300円

※My SoftBankで手続きするのが簡単なのでおすすめですが、すでにソフトバンクを解約されている場合、2015年5月以前に購入された場合はソフトバンクショップに行く必要があります。

章では、UQモバイルを本当に選んで大丈夫なのか確かめるため、格安SIMのそもそもの選び方から解説していきます。

8. 本当にUQモバイルで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイント

この章では、UQモバイルが本当に最適な格安SIMなのかを判断するため、そもそもの格安SIMの選び方について解説していきます。

「速度が遅すぎて使えない…」「他の格安SIMの方が安かった...」など格安SIM選びで失敗しないためのポイントは2つあります。

それでは詳しく見ていきましょう。

実際に速度が出るものを選ぶ

格安SMの選び方で最も重要なことは、実際に速度が出るものを選ぶことです。

例えば、BIGLOBEモバイルのタイプA(au回線)の最高速度は、「下り958Mbps、上り112Mbps」と書かれています。

出典:ビッグローブモバイル

しかし、ここで示されているのは理論上の最高速度で、これが出ることはほぼありません。

実際の速度を計測すると1/100以下しか出ないこともザラにあるため、全くあてにならないです。

実際の速度(実質速度)を知らずに格安SIMを選ぶと、下記のように後悔してしまいます。

実際の速度(実質速度)を知らずに契約すると失敗する

Twitterを見ると、下記のように「格安SIM遅い..」という声が多数ありました。

上記のように失敗しないためにも、速度は理論値で比較するのではなく、実質速度で比較します。

ただ、一般の方で全格安SIMサービスの速度計測を行って比較するのは難しいでしょう。

そこで今回、25社の格安SIMを契約している私が、実際に計測を行いました。

そもそもなぜ格安SIMって遅いの?

格安SIMの各社がドコモやauなどの大手携帯会社(大手キャリア)の設備の一部を借りているからです。

そのため、格安SIMは、朝の通勤時、お昼休みの時間、夜の帰宅時など多くの方が携帯電話を利用する時間帯は通信速度が低下します。

通信回線を高速道路に、ユーザーを車に例えるとわかりやすいです。

格安SIMの通信速度が遅い理由

上記のように、速度は大手キャリアには劣りますが、設備を持たない分、設備投資や人件費などが削れ、料金が下がるという仕組みです。

格安SIMの会社によっては、借りている設備の回線容量や顧客数が変わり速度に差が出るので、中には大手キャリアに引けを取らない通信速度を誇る格安SIMもあります。

① 速度計測方法

一般的な「速度測定アプリ」では、アップロードやダウンロードの速度を出してくれますが、実はあまりあてになりません。

なぜなら、通信事業者によっては下図のように速度計測アプリで測られているときだけ、速度を速くするものが存在するからです。

格安SIM 速度測定

上記のような結果が出てダウンロードスピードが速いことを確認しても、実際に動画などをダウンロードすると全く動かない可能性があります。

そこで今回の速度計測では、「動画再生速度」「Webページ読み込み速度」まで測定できるアプリとして、「5GMARK」アプリを使用しました。

格安SIM速度測定 4GMARK

「5GMARK」では、YouTubeやFacebookなどの読み込み時間も考慮して速度を点数化しているので、高得点が出た回線は実際に使ってみても快適なケースがほとんどでした。

② 実際に25社の速度を計測してみた

実際に25社の格安SIMを用意し、「5GMARK」を使ってどこが一番速いか測ってみました。

格安SIMのパッケージ一覧

なお、計測は最も回線が混みやすい下記の3つの時間帯で行っています。

<時間帯>

  • 平日朝8~10時:通勤中の会社員・学生が使うので回線が混みやすい
  • 平日昼12~13時:お昼休みでみんなが使うので回線が混みやすい
  • 平日夕方18~19時:帰宅中の会社員・学生が使うので混みやすい

<エリア>

  • 東京都港区:人口の多い都心部や規模の大きな駅周辺等は混みやすい

本当の速度を把握するため、あえて回線が混みやすい環境で測定しました。

測定結果は、上記3つの時間帯のスコアを合計し、グラフ化しました。

格安SIM25社の速度ランキング

速度計測のスコアの高かった格安SIM

それでは、続いて格安SIM選びの2つ目のポイントである「月額料金」を見ていきましょう。

月額料金がお得なものを選ぶ

次に各社の格安SIMの月額料金を比較していきます。

全格安SIM事業者25社の全47プランを「音声付きSIM」と「データ専用SIM」で徹底調査しました。

音声付きSIM

各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。

また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

格安SIM回線データ容量
100MB200MB500MB1GB2GB3GB4GB5GB6GB7GB8GB9GB10GB11GB12GB13GB14GB15GB16GB17GB18GB19GB20GB25GB30GB40GB50GB無制限
ahamoドコモ2,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,970
OCNモバイルONEドコモ5505505507709909901,3201,3201,3201,7601,7601,7601,760
mineoドコモ1,2981,2981,2981,2981,5181,5181,5181,5181,9581,9581,9581,9581,9582,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
mineo_お試しドコモ1,1001,100
BIGLOBE モバイルドコモ1,0781,0781,0781,0781,3201,3201,8701,8701,870
IIJmioドコモ8588588588588581,0781,0781,5181,5181,5181,5181,8481,8481,8481,8481,8481,8481,8482,0682,0682,0682,0682,068
日本通信SIM_合理的20GBプランドコモ2,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
日本通信SIM_合理的かけほプランドコモ2,7282,7282,7282,7282,7282,728
日本通信SIM_みんなのプランドコモ1,3901,3901,3901,3901,3901,3901,3901,3901,390
b-mobileドコモ1,0891,0891,0891,0891,3091,5291,7491,9692,1892,4092,6292,8493,0693,2893,5093,7293,9494,1694,3894,6094,8295,0495,269
y.u mobileドコモ1,0701,0701,0701,0701,0701,0701,0701,0702,9702,9702,9702,9702,9704,1704,1704,1704,1704,1704,1704,1704,1704,1704,170
エキサイトモバイル_Fitプランドコモ8808808808808808801,4301,4301,4301,4301,9801,9801,9801,9801,9802,7502,7502,7502,7502,7503,2453,2453,2453,245
エキサイトモバイル_Flatプランドコモ1,2101,2101,2101,2101,2101,2101,6501,6501,6501,6501,6501,6501,6501,6501,6502,0682,0682,0682,0682,0682,0682,0682,0684,4004,4007,70011,198
イオンモバイルドコモ8038038038589681,0781,1881,2981,4081,5181,6281,7381,8481,9581,9582,0682,0682,1782,1782,1782,1782,1782,1784,1584,1585,2586,358
DTI SIMドコモ1,3201,3201,3201,3201,6391,6392,1122,1123,0803,0803,0803,0803,080
NifMoドコモ1,7601,7601,7601,7601,7601,7602,5302,5302,5302,5303,8503,8503,8503,8503,8503,8504,7304,7304,7304,7304,7304,7304,7304,7304,7306,0506,050
QTモバイルドコモ1,1001,1001,1001,1001,1001,5401,7601,7601,7601,9801,9801,9801,9802,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2003,3003,300
NURO mobileドコモ7927927927927927929909901,4851,4851,4852,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,699
スマモバドコモ2,1782,1782,1782,1782,1782,1782,8382,8382,8383,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,828
ロケットモバイルドコモ7657657657658509851,4301,4301,9801,9804,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,4004,400
HISモバイル_格安弐拾プランドコモ2,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
HISモバイル_格安かけ放題プランドコモ2,7282,7282,7282,7282,7282,728
HISモバイル_格安ステップドコモ5905905905907907901,1901,1901,4901,4901,7901,7901,790
LIBMOドコモ1,0781,0781,0781,0781,5181,5181,5181,5181,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9911,9912,7282,728
povoau3303303303309909902,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,7002,700
mineoau1,2981,2981,2981,2981,5181,5181,5181,5181,9581,9581,9581,9581,9582,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
mineo_お試しau1,1001,100
BIGLOBE モバイルau1,0781,0781,0781,0781,3201,3201,8701,8701,870
IIJmioau8588588588581,0781,0781,0781,5181,5181,5181,5181,8481,8481,8481,8481,8481,8481,8481,8482,2752,2752,2752,275
UQmobileau1,6281,6281,6281,6281,6281,6282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7283,8283,8283,8283,8283,8283,828
イオンモバイルau8038038038589681,0781,1881,2981,4081,5181,6281,7381,8481,9581,9582,0682,0682,1782,1782,1782,1782,1782,1784,1584,1585,2586,358
QTモバイルau1,1001,1001,1001,1001,1001,5401,7601,7601,7601,9801,9801,9801,9802,2702,2702,2702,2702,2702,2702,2702,2702,2702,2703,3003,300
NURO mobileau7927927927927927929909901,4851,4851,4852,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,699
ロケットモバイルau1,3751,3751,3751,3751,5401,5401,9801,9802,6402,6405,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,0385,038
J:COMモバイルau1,0781,0781,0781,0781,6281,6281,6281,6282,1782,1782,1782,1782,1782,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,728
LINEMO_スマホプランソフトバンク2,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,7282,728 ― ― ― ― ―
LINEMO_ミニプランソフトバンク990990990990990990 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
Y!mobileソフトバンク2,1782,1782,1782,1782,1782,1783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2783,2784,1584,1584,1584,1584,1584,158 ― ― ― ―
mineoソフトバンク1,2981,2981,2981,2981,5181,5181,5181,5181,9581,9581,9581,9581,9582,3962,3962,3962,3962,3962,3962,3962,3962,3962,396 ― ― ― ― ―
mineo_お試しソフトバンク1,1001,100 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
b-mobileソフトバンク1,0891,0891,0891,0891,3091,5291,7491,9692,1892,4092,6292,8493,0693,2893,5093,7293,9494,1694,3894,6094,8295,0495,269 ― ― ― ― ―
QTモバイルソフトバンク1,1001,1001,1001,1001,1001,5401,7601,7601,7601,9801,9801,9801,9802,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2002,2003,3003,300 ― ― ―
NURO mobileソフトバンク7927927927927927929909901,4851,4851,4852,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,6992,699 ― ― ― ― ―
ロケットモバイルソフトバンク1,7381,7381,7381,7385,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,4675,467 ― ― ― ― ―
HISモバイル_ビタッ!プランソフトバンク1,0781,5621,5621,5621,5622,1122,1122,1123,1023,1023,1023,1023,1024,0924,0924,0924,0924,0926,5676,5676,5676,5676,5676,5676,567 ― ― ―
楽天モバイル楽天00001,0781,0782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1783,2783,2783,2783,2783,278

データ専用SIM

各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。

また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。

なお、楽天モバイルやY!mobileなどデータ専用SIMの扱いが無いサービスは、掲載していません。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

格安SIM回線データ容量
100MB200MB500MB1GB2GB3GB4GB5GB6GB7GB8GB9GB10GB11GB12GB13GB14GB15GB16GB17GB18GB19GB20GB25GB30GB40GB50GB無制限
OCNモバイルONEドコモ8588588588588588581,1881,1881,1881,6281,6281,6281,628
mineoドコモ8808808808801,2651,2651,26512651,7051,7051,7051,7051,7051,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,925
BIGLOBE モバイルドコモ9909909909909909901,5951,5951,5952,9702,9702,9702,9702,9702,9704,9504,9504,9504,9504,9504,9504,9504,9507,4257,425
IIJmioドコモ7487487487487489689681,4081,4081,4081,4081,7381,7381,7381,7381,7381,7381,7381,9581,9581,9581,9581,958
b-mobileドコモ2095285285289359351,5951,5951,5952,4092,4092,4092,4093,6083,6083,6083,6083,608
y.u mobileドコモ8008008008008008008008003,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,9503,950
エキサイトモバイル_最適料金プランドコモ6936936937268479681,2651,5951,7602,0902,3322,4202,618
エキサイトモバイル_定額プランドコモ7377377377378479901,2872,4752,4752,4752,4752,4754,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3786,5786,5788,77811,198
エキサイトモバイル_Fitプランドコモ7707707707707707701,3201,3201,3201,3201,8701,8701,8701,8701,8702,6402,6402,6402,6402,6403,1353,1353,1353,135
エキサイトモバイル_Flatプランドコモ1,1001,1001,1001,1001,1001,1001,5401,5401,5401,5401,5401,5401,5401,5401,5401,9581,9581,9581,9581,9581,9581,9581,9582,8604,2907,59011,088
イオンモバイルドコモ5285285285287488589681,0781,1881,2981,4081,5181,6281,7381,7381,8481,8481,9581,9581,9581,9581,9581,9583,9383,9385,0386,138
DTI SIMドコモ6606606606609249241,3421,3422,3102,3102,3102,3102,310           
NifMoドコモ9909909909909909901,7601,7601,7601,7603,0803,0803,0803,0803,0803,0803,9603,9603,9603,9603,9603,9603,9603,9603,9605,2805,280
QTモバイルドコモ7707707707707709901,4301,4301,4301,6501,6501,6501,6501,8701,8701,8701,8701,8701,8701,8701,8701,8701,8702,9702,970
NURO mobileドコモ3303306276276276278258251,3201,3201,3201,3201,320          
ロケットモバイルドコモ6496496496497599241,3201,3202,0352,0354,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,345
HISモバイル_ビタッ!プランドコモ1987707707707701,3201,3201,3202,3102,3102,3102,3102,3103,3003,3003,3003,3003,3005,7755,7755,7755,7755,7755,7755,775
LIBMOドコモ9689689689689689681,6281,6281,6282,5082,5082,5082,5084,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3784,3786,1386,138
mineoau8808808808801,2651,2651,26512651,7051,7051,7051,7051,7051,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,925  
BIGLOBE モバイルau1,1221,1221,1221,1221,1221,1221,7271,7271,7273,1023,1023,1023,1023,1023,1025,0825,0825,0825,0825,0825,0825,0825,0827,5577,557
IIJmioau7487487487489689689681,4081,4081,4081,4081,7381,7381,7381,7381,7381,7381,7381,7381,9581,9581,9581,958
イオンモバイルau5285285285287488589681,0781,1881,2981,4081,5181,6281,7381,7381,8481,8481,9581,9581,9581,9581,9581,9583,9383,9385,0386,138
QTモバイルau8808808808809909901,7051,7051,7052,8052,8052,8052,8054,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6206,8206,820
NURO mobileau6276276276276276278258251,3201,3201,3203,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,8283,828
ロケットモバイルau6496496496499249241,3201,3201,9471,9474,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,3454,345
mineoソフトバンク8808808808801,2651,2651,2651,2651,7051,7051,7051,7051,7051,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,9251,925
b-mobileソフトバンク2095285285289359351,5951,5951,5952,4092,4092,4092,4093,6083,6083,6083,6083,608
QTモバイルソフトバンク8808808808809909901,7051,7051,7052,8052,8052,8052,8054,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6204,6206,8206,820
NURO mobileソフトバンク3303306276276276278258251,3201,3201,320
ロケットモバイルソフトバンク8698698698694,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,5104,510
HISモバイル_ビタッ!プランソフトバンク1987707707707701,3201,3201,3202,3102,3102,3102,3102,3103,3003,3003,3003,3003,3005,7755,7755,7755,7755,7755,7755,775

9. 全25社徹底比較!格安SIMおすすめランキング

実質速度と月額料金のどちらを優先して選べばいいか迷わないように、この章では、速度と料金を点数化した合計値でランキングを付けました。

なお、音声付きSIMとデータ専用SIMはデータ容量ごとに利用者のニーズが異なるため、以下のように分けてそれぞれでランキングを掲載します。

<音声付き格安SIMランキング>

<データ専用格安SIMランキング>

<実質速度の点数計算方法>

  • 速度計測アプリで計測したスコアを全格安SIMで比較
  • 実質速度が速い格安SIMを最大10点を上限に点数化(標準偏差を活用)

<月額料金の点数計算方法>

  • 使いたいデータ容量別に月額料金を全格安SIMで比較
  • 無料通話があるプランは、平均的な無料通話オプション額880円相当として計算
  • 月額料金が安い格安SIMを最大10点を上限に点数化(標準偏差を活用)

実質速度と月額料金の点数を合計し、20点(合計最大値)に近い格安SIMでランキングをつけました。

なお、「とにかくおすすめの格安SIMを教えてほしい!」といった場合は、下記のフローチャートに沿って申し込みましょう。

格安SIMフローチャート

-スマホの方はスクロールできます-

格安SIM公式ページ
ahamohttps://www.ahamo.com/
楽天モバイルhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/
NURO Mobilehttps://mobile.nuro.jp/
イオンモバイルhttps://aeonmobile.jp/

それでは、ランキングを詳しく見ていきましょう。

5GB以下(小容量)の音声付き格安SIMランキング

ランキング1位は「楽天モバイル」です。

1GBまで0円で使える点と、専用アプリで通話料が無料になる点でランキング1位となりました。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

順位格安SIM総合ポイント速度
(下り/上りの平均速度)
価格※1
(5GB以下の平均価格)
1位楽天モバイル楽天モバイル18.5点8.6点
(19Mbps/6Mbps)
9.9点
(1,302円)
2位LINEMO_ミニプラン18.4点9.8点
(46Mbps/6Mbps)
8.6点
(990円)
3位povopovo17.6点9.8点
(51Mbps/6Mbps)
7.8点
(1,674円)
4位NURO Mobile17.5点8.6点
(6Mbps/7Mbps)
8.9点
(990円)
5位y.u mobile17.4点8.7点
(19Mbps/2Mbps)
8.7点
(1,070円)
6位日本通信SIM_みんなのプラン16.8点7.2点
(6Mbps/3Mbps)
9.6点
(1,390円)
7位ahamo16.6点9.6点
(26Mbps/4Mbps)
7点
(2,970円)
8位HISモバイル_格安ステップ16.21点7.1点
(6Mbps/3Mbps)
9点
(910円)
9位ロケットモバイル15.9点7.2点
(8Mbps/4Mbps)
8.7点
(1,092円)
10位OCNモバイルONE15.7点7点
(6Mbps/1Mbps)
8.7点
(1,078円)
11位LINEMO_スマホプラン15.7点9.8点
(46Mbps/6Mbps)
5.9点
(2,728円)

なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。

公式サイトで確認するのが面倒な場合は、サービス詳細をまとめているので参考にしてください。


※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。

6GB以上10GB未満(中容量)の音声付き格安SIMランキング

ランキング結果は1位が「ahamo」となりました。

速度の速さと5分/1回の無料通話が月額に含まれていることが大きな理由です。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

順位格安SIM総合ポイント速度
(下り/上りの平均速度)
価格※1
(6~10GBの平均価格)
1位ahamoahamo17.9点9.6点
(26Mbps/4Mbps)
8.3点
(2,970円)
2位楽天モバイル17.9点8.6点
(19Mbps/6Mbps)
9.3点
(2,178円)
3位日本通信SIM日本通信SIM_みんなのプラン17.4点7.2点
(6Mbps/3Mbps)
10.2点
(1,390円)
4位povo17.3点9.8点
(51Mbps/6Mbps)
7.5点
(2,700円)
5位LINEMO_スマホプラン17.2点9.8点
(46Mbps/6Mbps)
7.4点
(2,728円)
6位NURO Mobile17.1点8.6点
(6Mbps/7Mbps)
9.5点
(1,971円)
7位日本通信SIM_合理的20GBプラン16.5点7.2点
(6Mbps/3Mbps)
9.3点
(2,178円)
8位HISモバイル_格安弐拾プラン16.4点7.1点
(6Mbps/3Mbps)
9.3点
(2,178円)
9位HISモバイル_格安ステップ15.9点7.1点
(6Mbps/3Mbps)
8.8点
(1,670円)
10位y.u mobile15.8点8.7点
(19Mbps/2Mbps)
7.1点
(2,970円)
11位OCNモバイルONE15.8点7点
(6Mbps/1Mbps)
8.8点
(1,672円)

なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。

公式サイトで確認するのが面倒な場合は、サービス詳細をまとめているので参考にしてください。


※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。

10GB以上(大容量)の音声付き格安SIMランキング

ランキング結果は1位が「ahamo」です。

上位に大手3社の格安プランが並びましたが、月額料金にかけ放題料金が含まれている点でahamoが一歩リードしました。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

順位格安SIM総合ポイント速度
(下り/上りの平均速度)
価格※1
(10GB以上の平均価格)
1位ahamoahamo18.2点9.6点
(26Mbps/4Mbps)
8.6点
(2,970円)
2位LINEMO_スマホプラン17.9点9.8点
(46Mbps/6Mbps)
8.1点
(2,728円)
3位povopovo17.9点9.8点
(51Mbps/6Mbps)
8.1点
(2,700円)
4位楽天モバイル17.9点8.6点
(19Mbps/6Mbps)
9.3点
(2,492円)
5位日本通信SIM_合理的20GBプラン16.5点7.2点
(6Mbps/3Mbps)
9.3点
(2,178円)
6位HISモバイル_格安弐拾プラン16.4点7.1点
(6Mbps/3Mbps)
9.3点
(2,178円)
7位Y!mobile16点8.7点
(31Mbps/7Mbps)
7.3点
(3,758円)
8位UQ mobile15.6点7.9点
(11Mbps/8Mbps)
7.7点
(3,328円)
9位J:COMモバイル15.5点7.4点
(6Mbps/8Mbps)
8.1点
(2,728円)
10位IIJmio15.5点6.8点
(2Mbps/3Mbps)
8.7点
(1,958円)

なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。

公式サイトで確認するのが面倒な場合は、サービス詳細をまとめているので参考にしてください。


※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。

6GB以下のデータ専用格安SIMランキング

ランキング結果は1位が「NURO Mobile」となりました。

通信速度も問題なく、3GBで月額627円で利用できることが大きな理由です。

※下記で示した価格は、機種代金が別途必要です。
-スマホの方はスクロールできます-

順位格安SIM総合ポイント速度
(下り/上りの平均速度)
価格
(6GB以下の平均価格)
1位NURO MobileNURO Mobile
17.3点8.6点
(6Mbps/7Mbps)
8.7点
(809円)
2位イオンモバイル16.4点8.4点
(5Mbps/4Mbps)
8点
(895円)
3位OCN モバイル ONE15.7点8.8点
(12Mbps/3Mbps)
6.9点
(1,023円)
4位エキサイトモバイル(FITプラン)15.6点8.4点
(3Mbps/4Mbps)
7.2点
(1,045円)
5位IIJmio15.4点8.4点
(4Mbps/4Mbps)
7点
(1,041円)
6位ロケットモバイル15.4点8.6点
(8Mbps/8Mbps)
6.8点
(1,168円)
7位b-mobile15点8.5点
(6Mbps/3Mbps)
6.5点
(1,197円)
8位DTI SIM15点8.8点
(9Mbps/8Mbps)
6.2点
(1,250円)
9位QTモバイル14.8点8.2点
(2Mbps/6Mbps)
6.6点
(1,137円)
10位エキサイトモバイル(最適料金プラン)14.7点8.4点
(3Mbps/4Mbps)
6.3点
(1,194円)

なお、上位格安SIMについては、下記のリンクをクリックすると、サービスの詳細を確認することができます。

7GB以上のデータ専用格安SIMランキング

ランキング結果は1位が「イオンモバイル」となりました。

2021年3月に新料金が発表され、業界内でも最安クラスとなっています。

※下記で示した価格は、機種代金が別途必要です。
-スマホの方はスクロールできます-

順位格安SIM総合ポイント速度
(下り/上りの平均速度)
価格
(7GB以上の平均価格)
1位イオンモバイル
16.6点8.4点
(5Mbps/4Mbps)
8.2点
(1,769円)
2位IIJmio16.6点8.4点
(4Mbps/4Mbps)
8.2点
(1,769円)
3位mineo16.5点8.6点
(3Mbps/6Mbps)
7.9点
(1,862円)
4位OCN モバイル ONE16.5点8.8点
(12Mbps/3Mbps)
7.7点
(1,628円)
5位エキサイトモバイル(Flatプラン)16.5点8.4点
(3Mbps/4Mbps)
8.1点
(1,779円)
6位QTモバイル16.3点8.2点
(2Mbps/6Mbps)
8.1点
(1,807円)
7位エキサイトモバイル(FITプラン)15.5点8.4点
(3Mbps/4Mbps)
7.1点
(2,377円)
8位DTI SIM14.7点8.8点
(9Mbps/8Mbps)
5.9点
(2,310円)
9位HISモバイル
(ビタッ!プラン)
14.3点8.6点
(7Mbps/6Mbps)
5.7点
(2,860円)
10位エキサイトモバイル(最適料金プラン)14.2点8.4点
(3Mbps/4Mbps)
5.8点
(2,365円)
 

なお、上位格安SIMについては、下記のリンクをクリックすると、サービスの詳細を確認することができます。

ここからは、下記の各社の格安SIMサービスについて詳しく解説していきます。

それでは見ていきましょう。

楽天モバイル

出典:楽天モバイル

楽天モバイルは、第4の大手として自社回線を提供しているキャリアです。

料金プランは「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の1つのみで、下記のとおり、毎月使用したデータ容量で3段階に変動する料金体系となっています。

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の料金体系出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ
SIMタイプ音声通話
国内通話0円
月間データ容量0~3GB未満1,078円/月
3GB以上~20GB未満2,178円/月
20GB以上~無制限3,278円/月

※料金はすべて税込み

ただし、楽天モバイルでは、自社回線の他にauから設備を借りている「パートナー回線」があり、「パートナー回線エリア」内はデータ容量を無制限に利用できないので注意しましょう。

「パートナー回線エリア」では、使えるデータ容量と、データ容量を使い切ったあとの通信速度に制限があります。

回線エリアデータ容量データ容量超過後の速度
楽天回線エリア無制限
パートナー回線エリア5GB/月最大 1Mbps

また、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば国内通話が無料でかけ放題となるため、通話をたくさん利用する場合にもおすすめです。

楽天モバイルの特徴

楽天モバイルの特徴を以下にまとめました。

プラン概要毎月使ったデータ量に応じて支払う料金が自動的に変わる料金プラン
月額料金1,078円(0GB~3GB)
2,178円(3GB~20GB)
3,278円(20GB~無制限)
初期費用0円
契約解除料0円
MNP転出手数料
0円
データ容量無制限(楽天回線)
データ追加550円/1GB
国内通話かけ放題(Rakuten Linkアプリ利用)
SMS
キャリアメール提供時期未定
通信エリア楽天回線エリア、パートナー回線(au回線)エリア
超過後の速度無制限(楽天回線エリア外では最大1Mbps)
回線種類4G、5G(一部エリアのみ)
その他月々の支払100円につき楽天ポイント1ポイント付与

楽天モバイルのお得なキャンペーン

楽天モバイルのお得なキャンペーンは、以下の通りです。

楽天モバイルへ初めてお申し込みで最大8,000円相当分ポイント還元!

楽天モバイル初めての申込で最大8,000円相当ポイント還元出典: