
NETFLIXのオリジナル作品を見たいけれど「どの作品を見るべきかわからない」と悩んでいませんか?
結論、NETFLIXはオリジナル作品が人気ですが、今話題の一般的な作品が少ないので、VODサービスを余すことなく楽しむためには、オリジナル作品に定評がある『NETFLIX』と一般作品が最も充実している『U-NEXT』の併用をおすすめします。
このページでは、あらゆるVODサービスを使いこなし、年間約300本もの映画・ドラマを視聴している筆者が、NETFLIXのおすすめオリジナル作品を厳選して紹介した上で、VODサービスをさらに楽むことができるコツを伝授します。
これを読めば、NETFLIXでおすすめの映画、ドラマ、アニメに加えて、VODサービスを快適に楽しむためのコツがわかります。
1.NETFLIXのおすすめオリジナル作品
NETFLIXは、オリジナル作品に力を入れており、作品のクオリティが非常に高いです。
この章では、NETFLIXで押さえておくべきオリジナル作品について紹介します。
1-1. NETFLIXとは
出典:映画.com
NETFLIXとは、世界190ヵ国以上で1億3000万人の会員が利用する月額定額制の動画配信サービスです。
映画だけでなく、オリジナルシリーズのテレビ番組やドキュメンタリーなどの動画をインターネットに接続された端末上から、好きな時に、好きな場所で、見ることができます。
ちなみに日本国の会員は、約300万人にのぼります。
1-2. NETFLIXの強み
NETFLIXが世界でこれほど人気がある理由のひとつは、オリジナル作品のクオリティの高さです。
NETFLIXはオリジナル作品の制作費に約170億ドル、日本円にして約1.8兆円を費やしており、年々制作費が拡大していることから、今後さらにオリジナル作品のクオリティの向上が期待できます。
そこで以下では、筆者が自信をもっておすすめするNETFLIXオリジナル作品を厳選して紹介します。
【1】ストレンジャー・シングス 未知の世界
出典:映画.com
世界で非常に人気が高いNETFLIXのオリジナルドラマシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」は、耳の早い洋画ファンを中心に火が付き、「映画ファンなら見ないとカッコ悪い」レベルまで到達してしまった海外ドラマです。
シーズン3の視聴者数は、世界配信して以降4,070万人を超え、NETFLIXで最も視聴されている作品のひとつとなりました。
【2】13の理由
出典:映画.com
自殺した女子高生ハンナ・ベーカーをめぐるティーンドラマで、ハンナが生前に録音したカセットテープを受け取った同級生の少年クレイが、自殺へと至った13の理由をたどっていくというストーリーです。
世界的人気歌手であるセレーナ・ゴメスがドラマの総製作指揮として製作に携わっていることもあり、世界的注目を集めました。
【3】アイリッシュマン
出典:映画.com
第2次世界大戦後のアメリカ裏社会を生きた無法者たちの人生をひとりの殺し屋の目を通して描いた力作です。
第92回アカデミー賞で作品賞や監督賞のほか、パチーノとペシがそろって助演男優賞にノミネートされるなど、9部門10ノミネートを果たしました。
ハリウッドの生きる伝説の集大成となる作品に、世界が衝撃を受けました。
【4】バードボックス
出典:映画.com
「ゼロ・グラビティ」「オーシャンズ8」のサンドラ・ブロックが主演したNetflixオリジナルのSFサバイバルサスペンスです。
未曾有の異変に襲われ、人類の滅亡も迫る極限状態の中で、幼い命を守ろうとする主人公の決死の姿を描いた作品に感動することは間違いありません。
【5】全裸監督
出典:映画.com
バブル景気に沸く1980年代の日本を舞台に、「AVの帝王」と呼ばれ、アダルトビデオ業界に旋風を巻き起こした伝説の男・村西とおるの破天荒な生き様を描く作品です。
斬新すぎるテーマを扱い、印象的なセリフが散りばめられた秀逸な脚本に注目してください。
山田孝之をはじめ、全俳優が体当たり演技で臨む姿は笑いもあり、感動もあります。
【6】ザ・クラウン
出典:映画.com
1952年に25歳の若さで即位し、現在も絶大な影響力を持つ英国女王・エリザベス2世の知られざる素顔を浮き彫りにするヒューマンドラマです。
ゴールデングローブ賞(ドラマ部門)、エミー賞(クレア・フォイが主演女優賞、ジョン・リスゴーが助演男優賞) を受賞しています。
あらゆる問題に直面し苦悩するエリザベス女王の姿は、視聴者を飽きさせない面白さがあります。
1-3. NETFLIXのデメリット
NETFLIXのオリジナル作品は、筆者自身ほぼ毎日見ていますが、少々不便を感じる場面もあります。
以下ではNETFLIXのデメリットについて、まとめました。
- 一般的な作品が少ない
- 日本国内の作品が少ない
- バラエティ分野の作品が少ない
- 子供向きの作品が少なく、家族で楽しみにくい
NETFLIXのデメリットに関して、以下ではひとつずつ具体的に説明します。
一般的な作品が少ない
NETFLIXは、オリジナル作品が豊富ですが、一般的な作品の配信は少ないです。
したがって、一般的に人気な映画やドラマ、バラエティ、アニメなどの作品を見たい場合は、その他VODサービスを選ぶべきです。
日本国内の作品が少ない
NETFLIXは、日本国内の作品の配信が少ないです。
NETFLIXで取り扱われている作品は、全世界へ配信されるため、日本国内に特化した作品ラインナップにはなっていません。
そのため、日本国内の作品を見たい場合は、注意が必要です。
バラエティ分野の作品が少ない
NETFLIXは、バラエティ分野の作品が少ないです。
そのため、バラエティ番組を見たい場合は、その他VODサービスを選びましょう。
たとえば、U-NEXTは「ないエンタメがない」と呼ばれるほど圧倒的な作品数を誇っており、バラエティ番組についてもNETFLIXより豊富なラインナップになっています。
子供向きの作品が少なく、家族で楽しみにくい
NETFLIXのオリジナル作品は確かに面白いですが、内容や描写などが刺激的な作品も多いと感じることもあります。
それゆえに、家族全員で楽しむには難しいと感じることが多くあります。
上記で紹介した4点のデメリットをまとめると、NETFLIXはオリジナル作品に力を入れているため、一般的な映画・ドラマ・バラエティ・アニメの作品数はそれほど多くありません。
U-NEXT、ビデオパス、Netflix、huluの無料期間やっちゃったからもうほとんどない泣 お金あったらNetflix登録すんのに泣 Netflixはオリジナルと洋画の品揃えは結構良いけど韓ドラほとんどないよね あと消えるの早すぎて目当てのやつあったから登録したのに登録ちょっと前に削除されてた泣いた
— 巻糞 (@meltdown_sc) March 29, 2020
また、NETFLIXの作品は全世界へ配信されるため、日本国内のサービスに特化した作品の仕様にはなっておらず、邦画や国内ドラマの配信は少ない傾向にあります。
もしNETFLIXのオリジナル作品が見たく、また一般的な作品も気になる場合は、NETFLIXとU-NEXTの併用をおすすめします。
2.NETFLIXはU-NEXTとの併用がおすすめ
VODサービス最大限に楽しむには、NETFLIXだけでは十分に楽しむことができない可能性があります。
そこで、筆者がおすすめする方法は、NETFLIXとU-NEXTの併用です。
以下では、U-NEXTについて詳細に説明します。
2-1. U-NEXT とは?
U-NEXTとは、日本最大級の動画配信サービスです。
特徴としては以下の通りです。
- 14万本以上の動画が見放題
- 70誌以上の人気雑誌が読み放題
- 毎月1,200ポイントのプレゼント
- ポイントで新作映画やマンガを購入可能
以下では1つ1つについて具体的に解説していきます。
14万本以上の動画が見放題
U-NEXTは、14万本以上の動画が見放題です。
この数は、世界のVODサービスの中で最大級の作品数です。それゆえに、U-NEXTは「ないエンタメがない」と呼ばれます。
70誌以上の人気雑誌が読み放題
U-NEXTは、70誌以上の人気の雑誌が読み放題です。
また、ダウンロードしてオフラインで閲覧も可能です。
14万本の動画も70誌以上の雑誌も利用できるという点はまさに「ないエンタメがない」と言えます。
毎月、1,200ポイントのプレゼント
U-NEXTの月額は、1990円です。
しかし、1,200ポイントが毎月付与され、1ポイント1円として新作映画やマンガの視聴で利用できます。
その場合、実質的な月額料金は790円となり、非常にお得です。
ポイントで新作映画やマンガを購入可能
U-NEXTでは、新作映画やマンガを購入することができます。
毎月1,200ポイントが付与されるので、そのポイントを利用することも可能です。
上記で紹介した4点の特徴をまとめるとU-NEXTは14万本以上の動画が視聴でき、70種類以上の雑誌を読むことができる国内最大級のVODサービスと言えます。
2-2. U-NEXTのメリット
U-NEXTのメリットとしては以下の4点が挙げられます。
- 見放題のラインナップが幅広い
- 最新作が早く配信される
- 雑誌やマンガも読める
- 最大4つのアカウントを開設することができるので、家族でも友人間でも楽しめる
以下では、ひとつずつ詳しく解説していきます。
見放題のラインナップが幅広い
U-NEXTは、14万本以上の作品が視聴可能です。
ジャンルは邦画、洋画、バラエティ、アニメなど多岐にわたります。
最新作が早く配信される
U-NEXTでは最新作がいち早く配信されます。
NETFLIXでは新作映画はたいてい遅れて配信されますが、U-NEXTは違います。
U-NEXTは新作がどこよりも早くに視聴可能です。まさに、「ないエンタメがない」です。
雑誌やマンガも読める
U-NEXTでは、雑誌もマンガも読めます。雑誌に関しては70誌以上の雑誌が読み放題です。
このサービスは他社のVODサービスにはありません。
最大4つのアカウントを開設することができるので、家族でも友人間でも楽しめる
U-NEXTでは、一つの契約で4つのアカウントを開設することが可能です。
つまり、デバイスが4台あれば1つのアカウントで4人までがU-NEXTで楽しめるので、リモコンの奪い合いは起こりません。
上記で紹介した4点のメリットをまとめると、U-NEXTはNETFLIXと比較して、圧倒的な見放題ラインナップを誇ります。
U-NEXT 1ヶ月無料の登録したけん、この1ヶ月の間でNetflixにないアニメ見れる!
まずは、青ブタみる— はぁ!!** (@SR_hayaa_) March 31, 2020
さらには、最新作も早く配信されるなど、非常に優秀なVODサービスです。
極練中にアニメみながら周回したいって人も多いと思うからおすすめのサブスクまとめてあげる
・プライムビデオ
独占放送とかあって使いやすいし
量も少なくない。安い・U-NEXT
家族割じゃないと高い
量多い。かなりおすすめ・dアニメストア
神。値段も量も質が高すぎる・Netflix
個人的には微妙— 美少女@pad_if (@pad_if) March 31, 2020
2-3.U-NEXTの機能と注意点
ただし、NETFLIXオリジナル作品は、U-NEXTでは見ることができないので注意が必要です。
また、U-NEXTでは最大4つのアカウントを開設できますので、4人家族の場合デバイスを4台持っていれば、それぞれ個人で好きな作品をU-NEXTで楽しむことができます。
【Netflix】
海外作品アニメに強い
オリジナル作品多数
Huluより使いやすい【Hulu】
日本のドラマとバラエティに強い【U-NEXT】
最新作がイチ早く観れる
映画アニメ雑誌漫画AV
一つで何でも見れる【prime video】
コスパ最強#映画評論家ホストレビュー#不要不急の外出を控える週末の過ごし方 pic.twitter.com/0vGOUztQl0— あかり(ん)は映画評論家 (@akari_topdandy) March 28, 2020
さらには、約70種類以上の雑誌も読むことができとてもお得です。
雑誌・動画はダウンロードが可能なのでオフラインの状態でも、事前にダウンロードしておけば読むことが可能です。
3.NETFLIXとU-NEXTの料金比較
NETFLIXとU-NEXTはサービス内容だけでなく、それぞれの料金プランも異なります。
この章では、両サービスの料金ついて解説します。
3-1. NETFLIXの料金プラン
NETFLIXには3つのプランがあり、自分に合ったプランを選択ことが可能です。
出典:NETFLIX
ただし、NETFLIXには、無料トライアル期間がないので要注意してください。
3-2. U-NEXT の料金プラン
U-NEXTには2つのプランがあり、NETFLIXと比較してプランは少なく、若干高いですが提供しているサービスが豊富なためとてもお得です。
料金(税抜) | 無料トライアル期間 | 見放題作品数 | |
月額プラン | 1,990円 | 31日間 | 14万本以上 |
月額プラン1490 | 1,490円 | なし | - |
U-NEXT 月額プラン
U-NEXT特徴としては、無料のトライアル期間が31日間もあることと、毎月の1200ポイントの付与があることです。
万が一、契約して満足できなかった場合も31日間以内であれば料金は一切かかりません。
U-NEXT 月額プラン1490
U-NEXT 月額プラン1490は長期契約向きで、一見お得に見えますが、1年以内の解約で違約金¥5,000が発生するので注意が必要です。
また、毎月1200ポイントの付与がないことも注意が必要です。
出典:U-NEXT
また現在、無料トライアル特典も行っているので、早めの登録がおすすめです。
出典:U-NEXT
3-3 U-NEXTとNETFLIXをお得に併用するポイント
U-NEXTとNETFLIXをお得に併用するポイントとは、複数人の友人と料金を負担することです。
このように契約することで、1人当たりお得な料金でサービスを利用することができます。
複数人で契約をシェアした際のNETFLIXとU-NEXTの料金について、下記で詳しく比較します。
NETFLIX料金
NETFLIXは、以下の3つのプランがあります。
- ベーシックプラン
- スタンダードプラン
- プレミアムプラン
それぞれのプランについて詳細は以下の通りです。
プラン名 | 実質月額料金(税抜) | 月額料金(税抜) | 画質 | 契約をシェアできる最大ユーザー数 |
ベーシックプラン | 800円 | 800円 | 標準(SD画質) | ― |
スタンダードプラン | 600円 | 1,200円 | 高画質(HD画質) | 2人 |
プレミアムプラン | 475円 | 1,800円 | 超高画質(4K画質) | 4人 |
U-NEXT 料金
プラン名 | 実質月額料金(税抜) | 月額料金(税抜) | 画質 | 契約をシェアできる最大ユーザー数 |
月額プラン | 497円 | 1,990円 | 高画質(HD画質) 一部、4K・ドルビービジョン対応 | 4人 |
月額プラン1490 | 372円 | 1,490円 | 高画質(HD画質) 一部、4K・ドルビービジョン対応 | 4人 |
NETFLIXとU-NEXTを4人で併用した場合、ひとり当たりの実質負担額は972円です。
したがって、NETFLIXとU-NEXTは、契約方法を工夫すれば、月々1,000円以下でお得に併用できます。
3-4. U-NEXTとNETFLIXを併用することによるメリット
両サービスを利用することによって、以下のメリットが挙げられます。
- NETFLIXのオリジナル作品が十分に楽しめる
- U-NEXTで最新作やコンテンツごとに豊富な一般作品が楽しめる
- 70誌以上の人気雑誌が読み放題
つまり、VODサービスを最大限に楽しむことが可能になります。
NETFLIXのオリジナル作品が十分に楽しめる
NETFLIXは、クオリティの高いオリジナル作品を楽しむことができます。
このオリジナル作品は、NETFLIXが独自に配信しているので、その他のVODサービスでは楽しめません。
U-NEXTで最新作品やコンテンツごとに豊富な一般作品が楽しめる
U-NEXTは、最新作品やコンテンツごとに豊富な一般作品を楽しむことができます。
なぜなら、U-NEXTは、14万本以上の一般作品や最新作を配信しています。
NETFLIXでは視聴できない国内作品は、U-NEXTから視聴可能です。
70誌以上の人気雑誌が読み放題
U-NEXTでは、70誌以上の人気雑誌が読み放題で、ダウンロードも可能です。
そのため、外出時に雑誌を持ち歩く必要はありません。
下記では、VODサービスの選び方について、国内主要11社を比較した結果を紹介します。
3-5.VODサービスを選ぶ際のポイント
2021年1月の最新情報です。
VODサービスを安全に選ぶには、下記のポイントで選ぶことが重要です。
- 動画をダウンロードして、オフライン視聴できるか
- 見たいジャンルのコンテンツが豊富か
- 実質的な月額料金が安く、最低限のコンテンツ数があるか
結論として、選ぶべきVODサービスは、2021年1月現在、下記一択です。
- 『U-NEXT』
以下で、一番おすすめのVODサービスがどこかを比較していきます。
動画をダウンロードして、オフライン視聴できるか
オフライン視聴ができない場合、データ通信量が多くなり、速度制限や追加通信料金が発生するリスクがあります。
そのため、VODサービスを選ぶ際は、オフライン視聴ができるサービスを選ぶべきです。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
順位 | サービス名 | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
1 | U-NEXT | 〇 | 0.01 | 155 | 14,189 |
2 | Hulu | 〇 | 0.03 | 150 | 3,927 |
3 | Paravi | 〇 | 0.07 | 121 | 1,700 |
4 | NETFLIX | 〇 | 0.08 | 450 | 5,474 |
5 | dTV | 〇 | 0.10 | 458 | 4,454 |
6 | Amazon | 〇 | 0.11 | 408 | 3,600 |
7 | 楽天 | 〇 | 0.11 | 1,281 | 10,832 |
8 | dアニメストア | 〇 | 0.13 | 366 | 2,800 |
9 | TELASA | 〇 | 0.34 | 516 | 1,488 |
- | TSUTAYA | - | 0.32 | 856 | 2,620 |
- | FOD | - | 0.61 | 713 | 1,151 |
オフライン視聴が可能なら、外出先でも動画サービスを楽しめるメリットを最大限発揮できます。
自宅など通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことがおすすめです。
見たいジャンルのコンテンツが豊富か
見たいジャンルのコンテンツが少ないVODサービスを選んでしまうと、利用する意味が無くなるため慎重に選ぶべきです。
VODサービスごとのオリジナル作品を含めて、主に6つのジャンルがあります。
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- オリジナル
以下で、ジャンルごとにどのVODサービスを選ぶべきか比較します。
洋画を見たい場合におすすめのVODサービス
洋画のコンテンツが最も充実しているのは、『U-NEXT』です。
第二位は『楽天』ですが、作品数が減り実質月額料金が高くなるため、選ぶ意味はありません。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
順位 | サービス名 | 洋画 | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
1 | U-NEXT | 5,239 | 〇 | 0.01 | 155 | 14,189 |
2 | 楽天 | 4,203 | 〇 | 0.11 | 1,281 | 10,832 |
3 | dTV | 2,505 | 〇 | 0.10 | 458 | 4,454 |
4 | NETFLIX | 2,369 | 〇 | 0.08 | 450 | 5,474 |
5 | Amazon | 1,508 | 〇 | 0.11 | 408 | 3,600 |
- | FOD | 810 | - | 0.61 | 713 | 1,151 |
- | TSUTAYA | 720 | - | 0.32 | 856 | 2,620 |
6 | TELASA | 499 | 〇 | 0.34 | 516 | 1,488 |
7 | Hulu | 440 | 〇 | 0.03 | 150 | 3,927 |
8 | Paravi | 210 | 〇 | 0.07 | 121 | 1,700 |
9 | dアニメストア | 0 | 〇 | 0.13 | 366 | 2,800 |
邦画を見たい場合におすすめのVODサービス
邦画のコンテンツが最も充実しているのは、『U-NEXT』です。
洋画と同様に第二位は『楽天』ですが、作品数が減り実質月額料金が高くなるため、選ぶ意味はありません。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
順位 | サービス名 | 邦画 | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
1 | U-NEXT | 3,187 | 〇 | 0.01 | 155 | 14,189 |
2 | 楽天 | 2,812 | 〇 | 0.11 | 1,281 | 10,832 |
- | TSUTAYA | 1,900 | - | 0.32 | 856 | 2,620 |
3 | Hulu | 1,200 | 〇 | 0.03 | 150 | 3,927 |
4 | dTV | 675 | 〇 | 0.10 | 458 | 4,454 |
5 | NETFLIX | 672 | 〇 | 0.08 | 450 | 5,474 |
6 | Amazon | 600 | 〇 | 0.11 | 408 | 3,600 |
7 | Paravi | 468 | 〇 | 0.07 | 121 | 1,700 |
- | FOD | 341 | - | 0.61 | 713 | 1,151 |
8 | TELASA | 167 | 〇 | 0.34 | 516 | 1,488 |
9 | dアニメストア | 0 | 〇 | 0.13 | 366 | 2,800 |
海外ドラマを見たい場合におすすめのVODサービス
海外ドラマのコンテンツが最も充実しているのは、『U-NEXT』です。
第二位は『NETFLIX』ですが、作品数が減り実質月額料金が高くなるため、選ぶ意味はありません。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
順位 | サービス名 | 海外ドラマ | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
1 | U-NEXT | 1,843 | 〇 | 0.01 | 155 | 14,189 |
2 | NETFLIX | 746 | 〇 | 0.08 | 450 | 5,474 |
3 | 楽天 | 607 | 〇 | 0.11 | 1,281 | 10,832 |
- | FOD | 428 | - | 0.61 | 713 | 1,151 |
4 | Amazon | 408 | 〇 | 0.11 | 408 | 3,600 |
5 | dTV | 390 | 〇 | 0.10 | 458 | 4,454 |
6 | Hulu | 380 | 〇 | 0.03 | 150 | 3,927 |
7 | TELASA | 251 | 〇 | 0.34 | 516 | 1,488 |
- | TSUTAYA | 70 | - | 0.32 | 856 | 2,620 |
8 | Paravi | 38 | 〇 | 0.07 | 121 | 1,700 |
9 | dアニメストア | 0 | 〇 | 0.13 | 366 | 2,800 |
国内ドラマを見たい場合におすすめのVODサービス
国内ドラマのコンテンツが最も充実しているのは、『U-NEXT』です。
第二位は『Hulu』は、僅かに実質月額料金が安いため、国内ドラマしか見ない場合は『Hulu』がおすすめです。
他ジャンルも見る場合は、他のジャンルの作品数が3倍以上多いので『U-NEXT』がおすすめです。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
順位 | サービス名 | 国内ドラマ | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
1 | U-NEXT | 1,047 | 〇 | 0.01 | 155 | 14,189 |
2 | Hulu | 970 | 〇 | 0.03 | 150 | 3,927 |
3 | Paravi | 760 | 〇 | 0.07 | 121 | 1,700 |
4 | 楽天 | 625 | 〇 | 0.11 | 1,281 | 10,832 |
- | FOD | 493 | - | 0.61 | 713 | 1,151 |
5 | Amazon | 372 | 〇 | 0.11 | 408 | 3,600 |
6 | dTV | 281 | 〇 | 0.10 | 458 | 4,454 |
- | TSUTAYA | 180 | - | 0.32 | 856 | 2,620 |
7 | TELASA | 147 | 〇 | 0.34 | 516 | 1,488 |
8 | NETFLIX | 113 | 〇 | 0.08 | 450 | 5,474 |
9 | dアニメストア | 0 | 〇 | 0.13 | 366 | 2,800 |
アニメを見たい場合におすすめのVODサービス
アニメのコンテンツが最も充実しているのは、『U-NEXT』です。
僅差ですが、第二位は『dアニメストア』ですが、作品数が減り実質月額料金が高くなるため、選ぶ意味はありません。
また、『dアニメストア』には他ジャンルの作品が無いため、他ジャンルも見る場合は『U-NEXT』を選ぶべきです。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
順位 | サービス名 | アニメ | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
1 | U-NEXT | 2,873 | 〇 | 0.01 | 155 | 14,189 |
2 | dアニメストア | 2,800 | 〇 | 0.13 | 366 | 2,800 |
3 | 楽天 | 2,585 | 〇 | 0.11 | 1,281 | 10,832 |
- | FOD | 924 | - | 0.61 | 713 | 1,151 |
4 | Hulu | 860 | 〇 | 0.03 | 150 | 3,927 |
5 | TELASA | 424 | 〇 | 0.34 | 516 | 1,488 |
6 | NETFLIX | 388 | 〇 | 0.08 | 450 | 5,474 |
7 | Amazon | 384 | 〇 | 0.11 | 408 | 3,600 |
8 | dTV | 350 | 〇 | 0.10 | 458 | 4,454 |
- | TSUTAYA | 290 | - | 0.32 | 856 | 2,620 |
9 | Paravi | 200 | 〇 | 0.07 | 121 | 1,700 |
オリジナル作品を見たい場合におすすめのVODサービス
オリジナルのコンテンツが最も充実しているのは、『NETFLIX』です。
オリジナル作品は各サービス独占で配信しているため、見たい作品をどこが制作しているかを確認して選ぶ必要があります。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
サービス名 | オリジナル | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
NETFLIX | 1,186 | 〇 | 0.08 | 450 | 5,474 |
Amazon | 328 | 〇 | 0.11 | 408 | 3,600 |
dTV | 253 | 〇 | 0.10 | 458 | 4,454 |
Hulu | 77 | 〇 | 0.03 | 150 | 3,927 |
Paravi | 24 | 〇 | 0.07 | 121 | 1,700 |
実質的な月額料金が安く、最低限のコンテンツ数があるか
見たいジャンルが複数ある場合は、総作品数が多く実質月額が安いVODサービスを選ぶべきです。
以下の表では、実質月額料金を総作品数で割った、作品単価が安い順に記載しています。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
順位 | サービス名 | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
1 | U-NEXT | 〇 | 0.01 | 155 | 14,189 |
2 | Hulu | 〇 | 0.03 | 150 | 3,927 |
3 | Paravi | 〇 | 0.07 | 121 | 1,700 |
4 | NETFLIX | 〇 | 0.08 | 450 | 5,474 |
5 | dTV | 〇 | 0.10 | 458 | 4,454 |
6 | Amazon | 〇 | 0.11 | 408 | 3,600 |
7 | 楽天 | 〇 | 0.11 | 1,281 | 10,832 |
8 | dアニメストア | 〇 | 0.13 | 366 | 2,800 |
9 | TELASA | 〇 | 0.34 | 516 | 1,488 |
- | TSUTAYA | - | 0.32 | 856 | 2,620 |
- | FOD | - | 0.61 | 713 | 1,151 |
実質月額料金は数百円程の違いのため、見たい作品が無いというリスクを避けるために、作品数が多いサービスをおすすめします。
4.U-NEXTの登録方法
U-NEXTの無料トライアルの登録方法について紹介します。
- PCで登録する場合
- スマホやタブレットで登録する場合
詳しい手順は以下の通りです。
PCで登録する場合
PCを使ってU-NEXTの無料トライアルに登録する方法を紹介します。
【1】U-NEXT公式HPにアクセス後、「まずは31日間無料体験」のボタンを押す
U-NEXT公式HP:https://video.unext.jp/
【2】「次へ」を押す
【3】お客様情報を入力する
以下の情報を順に入力してください。
①カナ氏名
②生年月日
③性別
④メールアドレス
⑤パスワード
⑥電話番号
⑦居住地域
【4】クレジットカード情報を入力し、お客様情報を確認する
以下の情報を順に入力してください。
①クレジットカード番号
②クレジットカード有効期限
③クレジットカードセキュリティコード
【5】登録完了メールを確認する
U-NEXTに申込スマホやタブレットで登録する場合
スマホやタブレットを使ってU-NEXTの無料トライアルに登録する方法を紹介します。
【1】U-NEXT公式HPにアクセス後、「まずは31日間無料体験」のボタンを押す
U-NEXT公式HP:https://video.unext.jp/
【2】「次へ」を押す
【3】お客様情報を入力する
以下の情報を順に入力してください。
①カナ氏名
②生年月日
③性別
④メールアドレス
⑤パスワード
⑥電話番号
⑦居住地域
【4】決済方法を選択し、お客様情報を確認する
【5】登録完了メールを確認する
U-NEXTの登録方法や失敗せずに登録するための注意点など、さらに詳しく知りたい方は、「間違えると危険!U-NEXTの無料トライアルを失敗せずに登録するための全知識」をご覧ください。
5.VODサービスは光回線の高速通信で視聴しよう
NETFLIXやU-NEXTなどのVODサービスは、高速通信が可能な光回線を契約して視聴しましょう。
なぜなら、通信速度が遅いと映画・ドラマ・アニメ作品を視聴中に、動画が止まってしまったり、画質が悪くなってしまうことがあるからです。
光回線と言ってもさまざまなサービスがありますが、お得な料金でより快適にVODサービスを楽しむことのできるサービスは一部なので、契約を検討する場合は、「徹底比較!元販売員が2021年本当におすすめできる光回線5選とプロバイダの全注意点」で詳しい情報を確認してみましょう。
まとめ
NETFLIXのおすすめオリジナル作品を厳選して紹介した上で、VODサービスをさらに楽むことができるコツを解説しましたが、いかがでしたか?
結論、NETFLIXはオリジナル作品は素晴らしいですが、今話題の一般的な作品が少ないので、VODサービスを余すことなく楽しむためには、オリジナル作品に定評がある『NETFLIX』と一般作品が最も充実している『U-NEXT』の併用をおすすめします。
U-NEXTの申し込みページ:https://video.unext.jp/
※初回申し込み者に限り、無料トライアル(31日間)が可能です。
〈無料トライアル特典〉
- 140,000本以上の作品が31日間無料で見放題
- 最新作(有料)が楽しめる600円相当のポイントプレゼント
以上を参考に、あなたが今より快適にVODサービスを楽しめることを心より願っています。