
「格安SIMに乗り換える手順を知りたい」「乗り換えのタイミングや注意点は?」など、格安SIMへの乗り換えについて気になっていませんか?
結論、格安SIMの乗り換えは、「SIMのみ契約」「SIMとスマホセット契約」のどちらでもたった5つのステップで完了します。
<SIMのみ契約の乗り換え手順>
- 乗り換え前の事前準備
- MNP予約申し込み
- 乗り換え先に申し込み
- SIMロック解除
- 回線切り替え
<SIMとスマホセット契約の乗り換え手順>
- 乗り換え前の事前準備
- MNP予約申し込み
- スマホを購入して申し込み
- スマホのデータをバックアップ
- 回線切り替え
また、どの格安SIMに乗り換えるか決まっていないなら、以下のように選ぶのがおすすめです。
選び方 | 最もお得なサービス |
---|---|
月額が安い | 楽天モバイル |
通信が速い | LINEMO |
データ容量が無制限 | mineo |
かけ放題を使いたい | povo |
データ繰り越しを使いたい | y.u mobile |
このページでは、5年以上スマホの販売をしてきた私が、格安SIMへ乗り換えるためのポイントをわかりやすく解説します。
これさえ読めば、失敗なく格安SIMへ乗り換えられるはずです。
1. 格安SIM乗り換え前の5つの注意点
格安SIMへ乗り換えて失敗しないよう、まずは注意点から解説していきます。
それでは詳しく見ていきましょう。
注意点1:MNP受付時間がある
格安SIMへ電話番号を変えずに乗り換える場合は、MNP(Mobile Number Portability)予約番号を事前に取得してから回線を切り替えます。
しかし格安SIMはMNPの受付時間があるため、時間に余裕をもって回線切り替えの手続きをしないと、スマホが使えない期間ができてしまうので注意が必要です。
たとえば、mineoはMNP受付時間を以下のように設定しています。
MNP受付時間について、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)は9:00~21:00、ソフトバンクプラン(Sプラン)は10:00~19:00です。
auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)は20:00以降、ソフトバンクプラン(Sプラン)は18:00以降にMNP転入切替/回線切替手続きを実施された場合、切替が翌日になることがあります。出典:mineo
受付終了時間のさらに1時間前が即日切り替えのタイムリミットとなる点に注意しましょう。
使えない期間が発生しないよう、事前に乗り換え先の格安SIMでMNP受付時間を確認しておくのがおすすめです。
注意点2:MNP予約番号には有効期限がある
MNP予約番号の有効期限は取得日を含む15日間です。
失効すると再発行の手続きが必要になるので注意しましょう。
再発行時の手数料はかかりません。
注意点3:異なる回線ではSIMロック解除が必要
今までと違う回線の格安SIMに乗り換える場合は、スマホにかかった鍵を外す「SIMロック解除」の手続きをします。
たとえば、ドコモ回線からauやソフトバンク回線の格安SIMに乗り換えるなら、SIMロック解除をしないと乗り換え先でスマホが使えません。
SIMロック解除の手順は2章「SIMロック解除」で詳しく解説しています。
※2021年10月1日から、総務省の定めた「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン(改正版)」により、SIMロックは「原則禁止」となりました。
そのため、上記の日の前後に販売された端末は、SIMロック解除をしなくても乗り換え先で使える可能性があります。
注意点4:乗り換えのタイミングを間違えると違約金が発生
最低利用期間のある格安SIMを契約した場合、更新月以外に乗り換えると1,000円前後~10,000円前後の違約金がかかります。
格安SIMは6か月~12か月の契約期間が設定されていることが多いため、違約金を支払いたくないなら、更新のタイミングで乗り換えましょう。
なお、最低利用期間を設けていない格安SIMでは、いつ乗り換えても違約金が発生しません。
格安SIMの最低利用期間は以下の記事で詳しく解説しています。
注意点5:大手携帯会社よりも通信速度が不安定
格安SIMは回線の混みあう時間帯に通信速度が低下しやすいです。
- 平日朝8~10時:通勤中の会社員・学生が使うので回線が混みやすい
- 平日昼12~13時:お昼休みで大勢の人が使うので回線が混みやすい
- 平日夕方18~19時:帰宅中の会社員・学生が使うので混みやすい
Twitterでも格安SIMの通信速度の遅さに不満を抱くユーザーが多く見られました。
格安simは、ビックリするほど遅い。
ネット検索も遅すぎて、キャリアのスマホの方がいいことがよくわかる。
少々高くても、やっぱりドコモ。。— 新とんとんとんとんとんちゃん_ (@ton2chandayo32) February 17, 2022
通信制限か?ってくらいに画像の読み込みが遅いが、格安simで昼どきだと場所によってはこういうものなのかなぁ
— いの (@br2c74) February 3, 2022
速度の遅さで後悔しないよう、格安SIMは料金の安さだけでなく、通信速度も考慮して乗り換えましょう。
詳しい選び方は、格安SIM25社の速度を比較した「乗り換えで失敗しない!格安SIM選び2つのポイント」で確認してください。
2. 格安SIMに乗り換える全手順
格安SIMの乗り換えは、今使っているスマホ端末をそのまま使う「SIMのみ契約」をするか、乗り換えと同時にスマホを新しくする「SIMとスマホのセット契約」かで手順が異なります。
ここでは2通りに分けて解説していきます。
詳しく見ていきましょう。
SIMのみ契約で乗り換える手順
今使っているスマホをそのまま使う場合は、SIMのみ契約で乗り換えます。
手順はたった5つのステップで完了します。
それでは順番に見ていきましょう。
STEP1:乗り換え前の事前準備
まずは乗り換えに必要な以下3つを用意しましょう。
- クレジットカード、もしくは銀行口座がわかるもの
- 本人確認書類
- 利用する予定の端末
本人確認書類は以下のうち1つが必要です。
- 運転免許証
- 住民基本台帳
- マイナンバーカード
- 在留カード
スマホのカメラで本人確認書類を撮影し、申し込みフォームから画像として添付することになります。
STEP2:MNP予約申し込み
つづいてMNP予約番号を取得していきましょう。
ここではMNP予約番号の取得方法を2つに分けて解説します。
詳しく見ていきましょう。
大手キャリアからのMNP予約番号取得方法
ショップやWebからの手続きより簡単なのが、電話からの手続きです。
電話をかけたら、音声ガイダンスに従い「番号ポータビリティのお手続き」を選択します。
オペレーターにつながったら「MNP予約番号を発行してください」と伝えましょう。
大手3社のMNP予約番号取得窓口は以下のとおりです。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
キャリア | 電話 | WEB | 店舗 | 手数料 |
---|---|---|---|---|
ドコモ |
| My docomo | ドコモショップ | 無料 |
au |
| My au | auショップ | 無料 |
ソフトバンク |
| My SoftBank | ソフトバンク ショップ | 無料 |
上記を参考に手続きすれば、簡単にMNP予約番号が発行できます。
他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法
他の格安SIMから乗り換えるときは、以下の2つのうち、いずれかの方法で取得します。
- 電話による予約番号取得
- WEBからの予約番号取得
各社の手続き方法と手数料をまとめると、以下の一覧表の通りです。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
キャリア | 取得方法 | MNP予約受付窓口 | MNP転出手数料 |
ワイモバイル | 電話 | 151(ワイモバイルの電話から) 0570-039-151(他社の携帯電話、固定電話から) 【受付時間】9:00~20:00 | 無料 |
UQモバイル | 電話/WEB | 0120-929-818 【受付時間】9:00~20:00(年中無休) WEBの場合の受付時間は24時間 | 無料 |
BIGLOBEモバイル | 電話/WEB | 0120-983-028(通話料無料) 03-6479-5608(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合 【受付時間】9:00~18:00(年中無休) WEBの場合の受付時間は24時間 | 無料 |
イオンモバイル | 電話/WEB | 0120-025-260 【受付時間】10:30-19:30(年中無休)WEBの場合はマイページから手続き | 無料 |
QTモバイル | 電話/WEB | 0120-986-008 【受付時間】9:00~20:00(年中無休) WEBの場合はQTnetから手続き | 無料※ |
楽天モバイル | WEB | メンバーズステーションの「MNP予約番号発行・確認」から手続き | 無料 |
LINEモバイル | WEB | マイページの「MNP転出・解約」から手続き | 無料 |
OCN モバイル ONE | WEB | マイページの「MNP転出(MNP:携帯番号ポータビリティ)」から手続き | 無料 |
IIJmio | WEB | マイページの「MNP予約番号発行」から手続き | 無料 |
b-mobile | WEB | マイページの「MNP予約番号取得」から手続き | 無料 |
日本通信SIM | WEB | マイページの「MNP予約番号取得」から手続き | 無料 |
y.u mobile | WEB | マイページの「MNP予約番号の発行申し込み」から手続き | 無料 |
NURO Mobile | WEB | ご利用者向けページから手続き | なし |
DTI | WEB | MyDTIから手続き | 無料 |
NifMo | WEB | 「解除・MNP転出・解約の手続き」ページから手続き | 無料 |
ロケットモバイル | WEB | 解約URLから手続き | 無料 |
HISモバイル | WEB | My HISモバイルから手続き | 無料 |
mineo | WEB | マイページから手続き | 無料 |
LIBMO | 電話/WEB | 0120-27-1146 【受付時間】10:00~18:00 MNP予約番号発行依頼フォームから手続き | 無料※ |
エキサイトモバイル | WEB | BB.exciteマイページの「MNP転出」から手続き | 無料 |
J:COMモバイル | WEB | J:COMマイページから手続き | 無料 |
スマモバ | WEB | マイページから手続き | 無料 |
※電話手続きの場合は1,100円
上記を参考に手続きをすれば、簡単にMNP予約番号を取得できます。
STEP3:乗り換え先に申し込み
MNP予約番号を取得出来たら、乗り換え先の格安SIMの公式サイトへアクセスし、申し込み手続きを開始します。
申し込みページを開き、以下の流れで手続きを進めます。
- プランを選択
- オプションを選択
- 契約者情報を入力
- 本人確認書類をアップロード
- 支払情報を入力
以上で乗り換え先への申し込みは完了です。
乗り換えキャンペーンを活用しよう!
乗り換えがお得なキャンペーンを実施している格安SIMもあります。
格安SIM | キャンペーン名 |
---|---|
ahamo | 乗り換えでdポイント10,000pt還元キャンペーン |
LINEMO | PayPayポイントあげちゃうキャンペーン |
楽天モバイル | iPhone超トクのりかえキャンペーン |
UQモバイル | オンラインショップ限定キャンペーン |
上記の格安SIMに乗り換えるならキャンペーンを活用しましょう。
ただし、キャンペーンによっては事前エントリーが必要なので、申し込む前に適用条件を必ず確認してください。
STEP4:SIMロック解除
申し込みが完了したら、異なる回線を利用する場合のみ、SIMロック解除が必要になります(SIMフリー端末の場合は解除不要)。
SIMロック解除ができるか確認する
まずは、スマホがSIMロックを解除できる端末かどうかを確認しましょう。
以下の条件に該当する端末はSIMロック解除ができます。
- 前回のSIMロック解除受付日から100日経っている
- 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種
- 端末代金の支払いが完了している
2021年10月1日から「SIMロック原則禁止」に
総務省の定めた「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン(改正版)」により、2021年10月1日からSIMロックは「原則禁止」となりました。
そのため、2021年10月1日前後に販売された端末は、SIMロック解除をしなくても乗り換え先で使える可能性があります。
SIMロックがかかっているか不明な場合は、端末を購入したキャリアで確認しましょう。
動作確認がされているか確認する
SIMロックが解除できたとしても、動作確認が取れていない端末の場合、使用できないことがあります。
動作確認済みの端末か事前に各社のページで確認しておきましょう。
動作確認が取れたら手続きへ
それではSIMロックを解除していきましょう。
【ドコモのSIMロック解除方法】
下記どちらかの方法で手続きが可能です。
- インターネット:My docomoから手続きが可能(dアカウントが必要なので持っていない方は新規登録・再発行しましょう)
- 電話:ドコモの携帯からは「151」、一般電話からは「0120-800-000」から手続きが可能です。※ネットワーク暗証番号が必要です。
その他待ち時間があるのでおすすめしませんが、「ドコモショップ」でもお手続きが可能です。
手数料
- My docomoからの手続き:無料
- 電話・ドコモショップ:3,300円
※2015年5月以前の機種や一部ドコモショップでないとSIMロック解除できない機種もあるため注意しましょう。
【auのSIMロック解除方法】
以下のいずれかの方法で手続きできます。
手数料
- My auからの手続き:無料
- auショップ:3,300円
【ソフトバンクのSIMロック解除方法】
以下のいずれかの方法で手続きできます。
- インターネット:My SoftBank(契約中の方のみ)
- ソフトバンクショップ
手数料
- My Softbankからの手続き:無料
- ソフトバンクショップ:3,300円
※My SoftBankで手続きするのが簡単なのでおすすめですが、すでにソフトバンクを解約されている場合、2015年5月以前に購入された場合はソフトバンクショップに行く必要があります。
STEP5:回線切り替え
回線切り替えは「SIMカード」と「eSIM」で手順が異なります。
詳しく見ていきましょう。
SIMカードの場合
SIMカードが郵送されたら、スマホに挿入し、回線切り替えを行います。
つづいて手続きページにアクセスし、回線切り替えのページで手続きを済ませましょう。
回線が切り替わったら、スマホをインターネットに接続するために必要な「APN設定」を行います。
設定手順は以下のとおりです。
【iPhone】
- ホーム画面で「設定」をタップ
- 「プロファイルをダウンロード」をタップ
- 「許可しますか?」のメッセージが出たら「許可」を選択
- ダウンロードが完了したら「閉じる」をタップ
- iPhoneの「設定」アイコンをタップ
- 「プロファイルがダウンロード済み」を確認し選択
- 「インストール」をタップ
- インストールが終わったら「完了」をタップ
【Android】
- ホーム画面で「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「モバイルネットワーク」をタップ
- 「詳細設定」をタップ
- 「アクセスポイント名」をタップ
- 右上の「+」ボタンをタップ
- 「名前」に任意のものを入力
- 「APN」にアドレスを設定
- 右上の「︙」ボタンをタップし「保存」
- 設定したAPNにチェックを入れる
以上で乗り換え作業は完了です。
eSIMの場合
eSIMの場合は以下の手順で簡単に回線切り替えができます。
- 手続きページ・アプリにアクセス
- 32桁のEID(eSIMの識別番号)を入力
- eSIMプロファイルをダウンロード・インストール
3つ目のeSIMプロファイルは、乗り換え先で通信を開始するために必要な設定ファイルです。
各社の公式サイトからダウンロードし、インストールしましょう。
eSIMプロファイルのインストール設定が完了したら乗り換え先の回線に切り替わります。
SIMとスマホのセット契約で乗り換える手順
乗り換えと同時にスマホを新しくする場合は、たった5つのステップで手続きが完了します。
それでは順番に見ていきましょう。
STEP1:乗り換え前の事前準備
まずは乗り換えに必要な以下3つを用意しましょう。
- クレジットカード、もしくは銀行口座がわかるもの
- 本人確認書類
- 利用する予定の端末
本人確認書類は以下のうち1つが必要です。
- 運転免許証
- 住民基本台帳
- マイナンバーカード
- 在留カード
スマホのカメラで本人確認書類を撮影し、申し込みフォームから画像として添付することになります。
STEP2:MNP予約申し込み
つづいてMNP予約番号を取得していきましょう。
ここではMNP予約番号の取得方法を2つに分けて解説します。
詳しく見ていきましょう。
大手キャリアからのMNP予約番号取得方法
ショップやWebからの手続きより簡単なのが、電話からの手続きです。
電話をかけたら、音声ガイダンスに従い「番号ポータビリティのお手続き」を選択します。
オペレーターにつながったら「MNP予約番号を発行してください」と伝えましょう。
大手3社のMNP予約番号取得窓口は以下のとおりです。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
キャリア | 電話 | WEB | 店舗 | 手数料 |
---|---|---|---|---|
ドコモ |
| My docomo | ドコモショップ | 無料 |
au |
| My au | auショップ | 無料 |
ソフトバンク |
| My SoftBank | ソフトバンク ショップ | 無料 |
上記を参考に手続きすれば、簡単にMNP予約番号が発行できます。
他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法
他の格安SIMから乗り換えるときは、以下の2つのうち、いずれかの方法で取得します。
- 電話による予約番号取得
- WEBからの予約番号取得
各社の手続き方法と手数料をまとめると、以下の一覧表の通りです。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
キャリア | 取得方法 | MNP予約受付窓口 | MNP転出手数料 |
ワイモバイル | 電話 | 151(ワイモバイルの電話から) 0570-039-151(他社の携帯電話、固定電話から) 【受付時間】9:00~20:00 | 無料 |
UQモバイル | 電話/WEB | 0120-929-818 【受付時間】9:00~20:00(年中無休) WEBの場合の受付時間は24時間 | 無料 |
BIGLOBEモバイル | 電話/WEB | 0120-983-028(通話料無料) 03-6479-5608(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合 【受付時間】9:00~18:00(年中無休) WEBの場合の受付時間は24時間 | 無料 |
イオンモバイル | 電話/WEB | 0120-025-260 【受付時間】10:30-19:30(年中無休)WEBの場合はマイページから手続き | 無料 |
QTモバイル | 電話/WEB | 0120-986-008 【受付時間】9:00~20:00(年中無休) WEBの場合はQTnetから手続き | 無料※ |
楽天モバイル | WEB | メンバーズステーションの「MNP予約番号発行・確認」から手続き | 無料 |
LINEモバイル | WEB | マイページの「MNP転出・解約」から手続き | 無料 |
OCN モバイル ONE | WEB | マイページの「MNP転出(MNP:携帯番号ポータビリティ)」から手続き | 無料 |
IIJmio | WEB | マイページの「MNP予約番号発行」から手続き | 無料 |
b-mobile | WEB | マイページの「MNP予約番号取得」から手続き | 無料 |
日本通信SIM | WEB | マイページの「MNP予約番号取得」から手続き | 無料 |
y.u mobile | WEB | マイページの「MNP予約番号の発行申し込み」から手続き | 無料 |
NURO Mobile | WEB | ご利用者向けページから手続き | なし |
DTI | WEB | MyDTIから手続き | 無料 |
NifMo | WEB | 「解除・MNP転出・解約の手続き」ページから手続き | 無料 |
ロケットモバイル | WEB | 解約URLから手続き | 無料 |
HISモバイル | WEB | My HISモバイルから手続き | 無料 |
mineo | WEB | マイページから手続き | 無料 |
LIBMO | 電話/WEB | 0120-27-1146 【受付時間】10:00~18:00 MNP予約番号発行依頼フォームから手続き | 無料※ |
エキサイトモバイル | WEB | BB.exciteマイページの「MNP転出」から手続き | 無料 |
J:COMモバイル | WEB | J:COMマイページから手続き | 無料 |
スマモバ | WEB | マイページから手続き | 無料 |
※電話手続きの場合は1,100円
上記を参考に手続きをすれば、簡単にMNP予約番号を取得できます。
STEP3:スマホを購入して申し込み
MNP予約番号を取得出来たら、乗り換え先の格安SIMの公式サイトへアクセスし、申し込み手続きを開始します。
申し込みページを開き、以下の流れで手続きを進めます。
- スマホを購入
- プランを選択
- オプションを選択
- 契約者情報を入力
- 本人確認書類をアップロード
- 支払情報を入力
以上で乗り換え先への申し込みは完了です。
機種変更キャンペーンを活用しよう!
お得に格安SIMへ乗り換えたいなら、機種変更キャンペーンを活用しましょう。
機種変更キャンペーンを開催中の格安SIMは以下のとおりです。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
格安SIM | キャンペーン名 |
楽天モバイル |
|
UQモバイル |
|
OCNモバイルONE |
|
IIJmio |
|
LIBMO |
|
STEP4:スマホのデータをバックアップ
スマホのデータをバックアップしていきます。
バックアップを取っておけば、新しいスマホに写真・動画や電話帳などを即座に移せるからです。
バックアップの手順は以下4つのパターンに分かれます。
- 古いAndroidから新しいAndroidへデータを移行する場合
- 古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する場合
- 古いAndroidから新しいiPhoneへデータを移行する場合
- 古いiPhoneから新しいAndroidへデータを移行する場合
詳しく見ていきましょう。
古いAndroidから新しいAndroidへデータを移行する場合
古いAndroidから新しいAndroidに機種変更する場合、以下の手順でバックアップを取っておきましょう。
- 古いAndroidでGoogleドライブへのバックアップ
- 新しいAndroidで同じGoogleアカウントへログイン
新しいスマホでGoogleアカウントを開けばデータを復元できます。
古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する場合
古いiPhoneから新しいiPhoneに機種変更する場合、iOS 12.4以降のiPhoneとiOS 12.4より前のiPhoneとで手順が異なるので、注意が必要です。
【iOS 12.4以降のiPhoneのデータ移行手順】
データの移行手順は以下のとおりです。
- 古いiPhoneのBluetoothをオン
- 新しいiPhoneの隣に古いiPhoneを置く
- 新しいiPhoneを起動
- 初期設定の中の「データ移行」画面で「iPhoneからの転送」を選択
iOS 12.4以降はバックアップが必要なく、データ転送するだけで移行が完了します。
【iOS 12.4より前のiPhoneのデータ移行手順】
データの移行手順は以下のとおりです。
- 古いiPhoneで「設定」を開く
- 「ユーザー名」を選択後、「iCloud」を選択
- 「今すぐバックアップ」を実行
- 新しいiPhoneを起動
- 初期設定の中の「データ移行」画面で「iCloudからのダウンロード」を選択
iOS 12.4より前の場合、iCloudへのバックアップが利用できます。
古いAndroidから新しいiPhoneへデータを移行する場合
古いAndroidから新しいiPhoneへデータを移行する場合、Appleの公式アプリ「iOSに移行」を利用します。
データ移行の手順は以下のとおりです。
- iPhoneの「App とデータ」画面で「Android からデータを移行」を選択
- Android端末で「iOSに移行」Appを開く
- 「続ける」を選択
- 「同意する」を選択
- iPhoneの画面に表示されるコードをAndroidに入力
- Androidで転送されるコンテンツを選択し「次へ」を選択
- iPhoneへのデータ移行が完了したらAndroidで「完了」を選択
以上で古いAndroidから新しいiPhoneへのデータ移行が完了します。
古いiPhoneから新しいAndroidへデータを移行する場合
古いiPhoneから新しいAndroidへデータを移行する場合、Googleサービスへのバックアップが必要となります。
連絡先やメールなどのデータを移行する場合と、写真や動画のデータを移行する場合とで移行手順が異なるため、分けて解説します。
【連絡先・メールなどのデータを移行する手順】
連絡先やメールのデータを移行する手順は以下のとおりです。
- iPhoneの「設定」を開く
- 「メール」または「連絡先」を選択
- 「アカウントを追加」を選択後、「Google」へと進む
- Googleアカウントにログインして連携する
- 「メール」「カレンダー」など移行したい項目をすべてオンにする
- Androidで同じGoogleアカウントにログイン
以上で連絡先やメールなどのデータが移行されます。
【写真や動画のデータを移行する手順】
写真や動画のデータを移行する手順は以下のとおりです。
- iPhoneで「Googleフォト」アプリをインストール
- Googleアカウントにログイン
- 設定画面で「フォト設定」を選び「バックアップと同期」を選択
- 「バックアップと同期」をオンの状態にする
- Androidで同じGoogleアカウントにログイン
以上で写真や動画のデータが移行されます。
STEP5:回線切り替え
回線切り替えは「SIMカード」と「eSIM」で手順が異なります。
詳しく見ていきましょう。
SIMカードの場合
SIMカードが郵送されたら、スマホに挿入し、回線切り替えを行います。
つづいて手続きページにアクセスし、回線切り替えのページで手続きを済ませましょう。
回線が切り替わったら、スマホをインターネットに接続するために必要な「APN設定」を行います。
設定手順は以下のとおりです。
【iPhone】
- ホーム画面で「設定」をタップ
- 「プロファイルをダウンロード」をタップ
- 「許可しますか?」のメッセージが出たら「許可」を選択
- ダウンロードが完了したら「閉じる」をタップ
- iPhoneの「設定」アイコンをタップ
- 「プロファイルがダウンロード済み」を確認し選択
- 「インストール」をタップ
- インストールが終わったら「完了」をタップ
【Android】
- ホーム画面で「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「モバイルネットワーク」をタップ
- 「詳細設定」をタップ
- 「アクセスポイント名」をタップ
- 右上の「+」ボタンをタップ
- 「名前」に任意のものを入力
- 「APN」にアドレスを設定
- 右上の「︙」ボタンをタップし「保存」
- 設定したAPNにチェックを入れる
以上で乗り換え作業は完了です。
eSIMの場合
eSIMの場合は以下の手順で簡単に回線切り替えができます。
- 手続きページ・アプリにアクセス
- 32桁のEID(eSIMの識別番号)を入力
- eSIMプロファイルをダウンロード・インストール
3つ目のeSIMプロファイルは、乗り換え先で通信を開始するために必要な設定ファイルです。
各社の公式サイトからダウンロードし、インストールしましょう。
eSIMプロファイルのインストール設定が完了したら乗り換え先の回線に切り替わります。
ここまで格安SIMの乗り換え手順を解説してきました。
乗り換え先が決まっていない場合は、次の章で紹介するおすすめの格安SIMを参考に選んでいきましょう。
3. 【2023年最新】乗り換えにおすすめの格安SIM5選
まだどの格安SIMに乗り換えるか決まっていないなら、以下のように選ぶのがおすすめです。
選び方 | 最もお得なサービス |
---|---|
月額が安い | 楽天モバイル |
通信が速い | LINEMO |
データ容量が無制限 | mineo |
かけ放題を使いたい | povo |
データ繰り越しを使いたい | y.u mobile |
上記5つがおすすめな理由は以下のとおりです。
※以下のリンクから各サービスの詳細説明が確認できます。
サービス名 | おすすめ理由 |
---|---|
楽天モバイル | ひと月あたりのデータ通信量が1GB以下なら月額0円 |
LINEMO | 当サイトの速度計測結果で25社中1位 |
mineo | データ容量を990円で無制限に使えるプランがある |
povo | 高品質の無制限かけ放題が業界最安値 |
y.u mobile | データ容量を翌々月以降まで繰り越せる唯一の格安SIM |
詳しく見ていきましょう。
楽天モバイル
出典:楽天モバイル
楽天モバイルは、第4の大手として自社回線を提供しているキャリアです。
料金プランは「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の1つのみで、下記のとおり、毎月使用したデータ容量で3段階に変動する料金体系となっています。
出典:楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ | |||
SIMタイプ | 音声通話 | ||
国内通話 | 0円 | ||
月間データ容量 | 0~3GB未満 | 1,078円/月 | |
3GB以上~20GB未満 | 2,178円/月 | ||
20GB以上~無制限 | 3,278円/月 |
※料金はすべて税込み
ただし、楽天モバイルでは、自社回線の他にauから設備を借りている「パートナー回線」があり、「パートナー回線エリア」内はデータ容量を無制限に利用できないので注意しましょう。
「パートナー回線エリア」では、使えるデータ容量と、データ容量を使い切ったあとの通信速度に制限があります。
回線エリア | データ容量 | データ容量超過後の速度 |
---|---|---|
楽天回線エリア | 無制限 | ― |
パートナー回線エリア | 5GB/月 | 最大 1Mbps |
また、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば国内通話が無料でかけ放題となるため、通話をたくさん利用する場合にもおすすめです。
楽天モバイルの特徴
楽天モバイルの特徴を以下にまとめました。
プラン概要 | 毎月使ったデータ量に応じて支払う料金が自動的に変わる料金プラン |
月額料金 | 1,078円(0GB~3GB) |
2,178円(3GB~20GB) | |
3,278円(20GB~無制限) | |
初期費用 | 0円 |
契約解除料 | 0円 |
MNP転出手数料 | 0円 |
データ容量 | 無制限(楽天回線) |
データ追加 | 550円/1GB |
国内通話 | かけ放題(Rakuten Linkアプリ利用) |
SMS | ○ |
キャリアメール | 提供時期未定 |
通信エリア | 楽天回線エリア、パートナー回線(au回線)エリア |
超過後の速度 | 無制限(楽天回線エリア外では最大1Mbps) |
回線種類 | 4G、5G(一部エリアのみ) |
その他 | 月々の支払100円につき楽天ポイント1ポイント付与 |
楽天モバイルのお得なキャンペーン
楽天モバイルのお得なキャンペーンは、以下の通りです。
楽天モバイルへ初めてお申し込みで最大8,000円相当分ポイント還元!
出典:楽天モバイル
『Rakuten最強プラン』を初めて申し込むと、3,000円相当分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。
お持ちのスマホが楽天モバイルで利用可能であれば、機種変更の必要がありませんので、簡単に楽天モバイルを利用することができます。
楽天モバイルで利用できるかどうかは『ご利用製品の対応状況確認』ページで確認できますので、楽天モバイルを検討中であれば、一度チェックしてみるとよいでしょう。
なお「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外となっていますので、注意してください。
<キャンペーンコード>
1526
<申し込み条件>
- 下記のいずれかの方法で『Rakuten最強プラン』に申し込む
- 新規
- 乗り換え(MNP)
- プラン変更 - 「Rakuten最強プラン」を利用開始する
- 対象製品を使って「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する
<キャンペーン期間>
2022年7月1日(金)0:00~終了日未定
<ポイント付与日>
「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与
iPhoneトク得乗り換え最大24,000ポイント還元キャンペーン
出典:楽天モバイル
『Rakuten最強プラン』に初めての申し込みと同時に対象iPhone(15・14・13・SE)を購入し、お持ちの対象iPhoneを下取りに出すと、最大で19,000円分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。
還元されるポイントは、購入と下取りの条件によって次のように異なります。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
キャンペーンの達成条件 | もらえる楽天ポイント |
対象iPhone※1の購入& 初めてのプラン申し込み | 9,000ポイント |
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone※1の購入& 「スマホ下取りサービス」で対象iPhone※2の下取り | 5,000ポイント |
対象iPhone※1の購入& 対象iPhone※2の下取り | 5,000ポイント |
還元される合計ポイント | 最大19,000ポイント |
対象iPhone
※1:iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Plus、iPhone 15、iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Plus、iPhone 14、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone SE(第3世代)※2:iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X
なお「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とは、本体代の支払いに「48回払い」を選択すると、24回分を払った時点で最新の製品に機種変更が可能になり、残りの支払いは不要になるサービスです。
最新機種をお得に手に入れたいなら、こちらのキャンペーンを利用するとよいでしょう。
ちなみに「Rakuten最強プラン(データタイプ)」はキャンペーン対象外ですので注意してください。
<キャンペーンコード>
1526, 1819, 1899, 2004
<申し込み条件>
- 新規・他社からの乗り換え(MNP)・プラン変更のいずれかで『Rakuten最強プラン』に申し込む
- 「Rakuten最強プラン」を利用開始する
- 「Rakuten最強プラン」を申し込んだ回線で「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する
- 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用して対象iPhone※1を新規購入する
- 『スマホ下取りサービス』を利用して、お持ちの対象iPhone※2を下取りに出す
- 14日以内に、お持ちの製品を発送する
- 「スマホ下取りサービス」の査定完了メールを確認する
<キャンペーン期間>
2023年9月12日(火)9:00~終了日未定
<ポイント付与日>
「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与
LINEMO
出典:LINEMO
「LINEMO(ラインモ)」は、ソフトバンクが提供する格安プランです。
現在、LINEMOには2つの料金プランがあります。
- スマホプラン
- ミニプラン
上記の料金プランに共通するLINEMOの特徴は以下のとおりです。
※1:一部LINEギガフリーの対象外あり
※2:eSIMを利用するためには、eSIM対応の端末が必要
※3:SIMロック解除が必要な場合がある
それでは詳しく見ていきましょう。
格安SIM25社の中で最も速い
LINEMOは、格安SIM25社の中で最も回線速度が速いことが確認できています。
下図は25社の格安SIMの速度計測結果をグラフ化したものです。
速度計測は、計測アプリ「5GMARK」を使って最も回線が混みやすい下記3つの時間帯で行いました。
<時間帯>
- 平日朝8~10時:通勤中の会社員・学生が使うので回線が混みやすい
- 平日昼12~13時:お昼休みでみんなが使うので回線が混みやすい
- 平日夕方18~19時:帰宅中の会社員・学生が使うので混みやすい
<エリア>
- 東京都港区:人口の多い都心部や規模の大きな駅周辺等は混みやすい
上記のグラフから、LINEMOの回線速度は25社中、最も速いことが確認できます。
月額料金が圧倒的に安い
料金プランはそれぞれ下記のようになっています。
- スマホプラン:2,728円(20GB)
- ミニプラン:990円(3GB)
ソフトバンクのサブブランド「Y!mobile」と同等、もしくはそれ以上に安い料金設定です。
サービス | 実質月額料金(円/月) |
LINEMO(スマホプラン) (20GB) | 2,728円 |
LINEMO(ミニプラン) (3GB) | 990円 |
Y!mobile シンプルM (15GB) | 3,278円 |
Y!mobile シンプルS (3GB) | 990円 |
データ容量が3GBと20GBから選べる
出典:LINEMO
従来のソフトバンクでは、データ通信量が50GBの「メリハリプラン」と、データを使った分だけ支払う「ミニフィットプラン」と、使用できるデータ容量が両極端でした。
それに対し、LINEMOで使えるデータ容量は下記の2つです。
- スマホプラン:20GB
- ミニプラン:3GB
今まで「50GBほどなくても良いな」と思っていた場合には、無駄がないプランと言えます。
プラン | データ容量 | 月額利用料 | 5分通話オプション |
スマホプラン(LINEMO) | 20GB | 2,728円 | 550円/月 |
ミニプラン(LINEMO) | 3GB | 990円 | 550円/月 |
メリハリプラン (2021年3月まで) | 50GB | 9,328円 | 880円/月 |
メリハリ無制限 (2021年3月から) | 無制限 | 7,238円 | 未発表 |
ミニフィットプラン | 使った分だけ | 4,378円 (~1GBの場合) | 880円/月 |
20GB、3GBのそれぞれででできることの目安としては、以下になります。
20GBでできること
- ネット閲覧、yahoo!トップページ閲覧(236KB):約2,580ページ/1日あたり
- LINE無料通話:(1分/0.5MB)約1,290分/1日あたり
- テキストメール・約13万回/1日あたり
- YouTubeでの動画閲覧(360P/2MB):約5時間/1日あたり
- GoogleMap(732KB):約840回/1日あたり
3GBでできること
- ネット閲覧、yahoo!トップページ閲覧(236KB):約12,000ページ
- LINE無料通話:(1分/0.5MB)約6,000分
- テキストメール・約60万回
- YouTubeで1分の動画閲覧(360P/2MB):1500回(24時間ほど)
- GoogleMap(732KB)約3,900回
なお、データ通信容量を追加したい場合には、1GBあたり550円で追加購入が可能です。
LINEギガフリー
出典:ソフトバンク
「ミニプラン」では、LINEアプリで使ったデータ容量がカウントされない「LINEギガフリー」(※一部LINEギガフリーの対象外あり)が利用可能です。
画像や動画のやりとり、通話などがデータ容量を消費せずに使えるため、LINEの利用が多い場合は大きなメリットと言えるでしょう。
LINEクリエイターズスタンプが無料
現在、LINEMOを申し込んで「LINEスタンププレミアム」に加入すると、毎月240円分のポイントがキャッシュバックされるキャンペーンが開催中です。
出典:LINEMO
「LINEスタンププレミアム」ベーシックコースの月額は240円のため、加入すればサービス利用料が実質0円になります。
なお、学割で利用している場合は、120円分のポイントが還元されるので、月額120円のLINEスタンププレミアムのベーシックコースの学割プランが実質無料で利用できます。
また、登録から1カ月は無料体験期間となるため、本キャンペーンの適用は2カ月目からです。
【キャンペーン適用条件】
- LINEMOの「スマホプラン」に加入中であること
- 「LINEスタンププレミアム」に加入中であること
- LINE上のLINEMO公式アカウントから、LINEアカウントと「スマホプラン」に加入中の回線を連携していること
【キャンペーン期間】
2021年3月17日(水)〜終了日未定
eSIM対応
LINEMOはeSIM※に対応しています。
※eSIMを利用するためには、eSIM対応の端末が必要
※SIMロック解除が必要な場合がある
eSIMとは、スマホにSIMカードを挿入しなくても、すでにスマホに組み込まれているチップを使って電話回線やネット回線に接続できるSIMです。
eSIMを利用するメリットは主に3つあります。
- 1台のスマホでSIMカードとeSIMを両方使える
- SIMが郵送されるのを待つ必要がない
- 海外へ行ってもその国の通信を即時に使える
上記の使い方をしたい場合は、eSIMがおすすめです。
mineo
出典:mineo
『mineo』は関西電力グループの「オプテージ」が提供する格安SIMです。
mineoの主な特徴は以下のとおりです。
詳しく見ていきましょう。
7種類の料金プランから選べる
mineoは使用したい容量に合わせて以下7つからプランを選べます。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
データ容量 | 音声付きSIM | データSIM |
---|---|---|
お試し200MB | 1,100円 | 330円 |
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
無制限(最大速度1.5Mbps) | 990円 | 990円 |
無制限(最大速度3Mbps) | 2,200円 | 2,200円 |
1GB以下~無制限まで普段の通信量に合わせてプランが選べます。
7つの中から最もおすすめなのが990円でデータ容量を無制限に使えるプラン。
最大速度1.5Mbpsでネットが使い放題になるため、とにかく安くデータを無制限に使いたい人にピッタリです。
オプションの種類が豊富
mineoの基本的なオプションは以下の4つです。
では、それぞれ解説してきます。
通話オプション
mineoの通話系オプションは以下のとおりです。
オプション名 | 月額料金 | 特徴 |
10分かけ放題 | 550円 | 10分までかけ放題 (※専用アプリ利用時) |
無制限かけ放題 | 1,210円 | 回数・時間に制限のないかけ放題 |
mineoでんわ | 無料 | 「mineoでんわ」から電話をかけると、22円30秒→10円/30秒になる |
通話定額30 | 924円 | 月間最大30分間かけ放題 |
通話定額60 | 1,848円 | 月間最大60分間かけ放題 |
LaLa Call | 110円 | 通話料金がお得になるIP通話アプリの利用が可能 |
スマート留守電 | 319円 | 留守番電話の内容をメール・SNSで確認可能 |
三者通話サービス | 220円 | 3人で同時に会話が可能 |
グループ通話 | 220円 | 最大6人で同時に会話が可能 |
迷惑電話撃退サービス (ナンバーブロック) | 110円 | 迷惑電話に音声ガイダンスで対応するサービス |
割り込み通話サービス | 無料 (※Dプランは220円) | 通話中に着信があっても電話に出ることが可能 |
転送電話サービス | 無料 | 着信があった際に、別の電話に転送することが可能 |
上記のように、mineoは他の格安SIMと比べても通話オプションサービスが豊富です。
通信系オプション
出典:mineo
mineoの通信系オプションは以下のとおりです。
オプション名 | 料金 | 特徴 |
SMS | Dプラン:132円 Aプラン:無料 Sプラン:198円 | シングルタイプ(データ専用SIM) で追加するとSMS機能が付けられる |
5G通信オプション | 無料 | 最新の5Gがそのまま利用可能 |
パスケット | 110円 | 余ったデータを無期限で貯められる保管庫 |
パケット放題 Plus | 385円/月 ※10GBコース以上無料 | 最大1.5Mbpsで使えるデータ通信が無制限で使い放題 (※mineoスイッチONの時のみ適用) |
パケットチャージ | 55円/100MB | データ容量を追加チャージできる |
フリータンク | 無料 | mineoのパケットをシェアできる |
パケットギフト | 無料 | 余ったパケットを他のmineoユーザーに送れる |
パケットシェア | 無料 | 余ったデータ容量を翌月に繰り越し、シェアできる |
上記の表から最もおすすめな通信系オプションは、月額385円で利用できる「パケット放題 Plus」。
mineoスイッチをONにすれば、最大1.5Mbpsで使えるデータ通信が無制限で使い放題になるので、インターネットやSNSの利用が多い場合におすすめです。
10GBコース以上を契約している場合は無料で使えます。
サポートオプション
mineoのサポート系オプションは以下のとおりです。
オプション名 | 料金 |
mineo端末安心保証 | 605円/月 |
mineo端末安心保証 for iPhone | 550円~1,100円/月 |
持込み端末安心保証サービス | 550円/月 |
ウイルスバスター モバイル 月額版 | 297円/月 |
メールウイルス チェックサービス | 220円/月 |
安心バックアップ | 550円/月 |
パスワードマネージャー 月額版 | 165円/月 |
スマホ操作アシスト | 550円/月 |
訪問サポート | 9,900円~/台 |
安心フィルタリング | 385円/月 |
ジュニアパック | 220円/月 |
シニアパック | 220円/月 |
mineoは格安SIM初心者や幅広いユーザーが利用するため、サポートサービスも充実しています。
特におすすめなのが「端末保証」オプションです。
月額加入しておけば、mineoで購入した端末以外の持ち込み端末やiPhoneまで故障時に無料で保証してくれ、5,000円~10,000円前後で交換対応してくれます。
エンタメ/ビジネス系オプション
出典:mineo
mineoのエンタメ/ビジネス系オプションは以下の通りです。
オプション名 | 月額料金 |
Hulu | 1,026円 |
U-NEXT | 1,089円 |
AWA | 960円 |
RecMusic ライトプラン | 330円 |
ANiUTa | 600円 |
Renta! | 300ポイントプラン308円 1,000ポイントプラン1,012円 |
雑誌読み放題タブホ | 528円 |
日経電子版 | 4,277円 |
動画配信サービスや新聞・雑誌が閲覧できるサービスが利用できるオプションです。
mineoの毎月の利用料金と合算できるため、管理が楽になるというメリットがあります。
ただし、利用料金が安くなっているわけではないため、注意しておきましょう。
mineo独自サービスが豊富
mineoには、以下の独自のサービスがあります。
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。
パスケット
出典:mineo
「パスケット」とは、余ったデータを貯められる保管庫です。
パスケットに入れたデータは無期限となり、容量が足りなくなったときや長距離移動でデータがたくさん必要なときなどに引き出して使えます。
※2022年12月1日からサービス提供開始
パケットギフト
出典:mineo
10MB以上の余ったパケット(データ容量)を他のmineoユーザーや利用回線に分け与えることができるサービスです。
一回に贈れるパケットは最大9,999MB。もらったパケットの有効期限は、贈られた月の翌月末までとなります。
ゆずるね。
出典:mineo
平日昼間の通信の混雑を緩和するため、12時〜13時のデータ利用を控える宣言をすると特典がもらえるサービスです。
利用の流れは以下の通りです。
- 11時30分までに当日の「ゆずるね。」宣言をする
- 12時〜13時のデータ利用を控えれば宣言達成
前月21日~当月20日間の達成回数をカウントし、達成回数によって、順次以下の特典がプレゼントされます。
- 5回達成:100MB獲得
- 10回達成:夜間フリー獲得
- 15回達成:200MB獲得
- 20回達成:プレミアム1DAYパス獲得
【夜間フリー】
付与されると翌月1カ月間、23時~7時の間のデータ容量の消費がなくなります
【プレミアム1DAYパス】
24時間だけ高速通信が可能になる「プレミアム帯域」を自由なタイミングで使えるチケットです。
マイネ王
出典:マイネ王
「マイネ王」とは、メンバー登録することで利用できるmineoのコミュニティです。
コミュニティ内に掲示板があり、mineoの利用で困ったときにユーザー同士でアドバイスをするなど、助け合いができます。
なお、マイネ王の登録は「マイネ王メンバー登録ページ」から可能です。
フリータンク
出典:mineo
フリータンクは、mineoユーザー共有のパケット貯蔵庫です。
余ったパケットを入れることや、パケットが足りないときにここから引き出して使用することができます。
mineoの専用ID「eoID」と「マイネ王アカウント」を連携すれば利用が可能です。
パケ増し
出典:mineo
エンタメ/ビジネス系オプションに入ると、毎月パケットがもらえるサービスです。
もらえるパケット容量は契約容量やオプションサービスに応じて異なりますが、15MBから3GB程度が獲得できます。
対象オプションは以下の通りです。
- ANiUTa
- RecMusicライトプラン
- Renta!
- 雑誌読み放題タブホ
- AWA
- U-NEXT
- 日経電子版
なお、上記のオプションを複数利用していてもパケットは上乗せされます。
povo
出典:povo
2021年11月下旬から新プラン「povo 2.0」が提供されたpovoについて解説します。
「povo 2.0」開始にともない、従来のプランは「povo 1.0」に名称を変更しました。
なお、povoユーザーは「povo 1.0」も引き続き利用が可能です。
※「povo 2.0」の提供開始とともに「povo 1.0」の新規受付は終了しました。
まずは、旧プラン「povo 1.0」と新プラン「povo 2.0」の違いから確認していきましょう。
※異なる点のみ赤字で記しています
povo 2.0(新プラン) | povo(旧プラン) | ||
---|---|---|---|
プラン概要 | 0GBの「ベースプラン」に使いたいデータ容量やオプションを必要に応じて追加購入できるプラン | 月20GBのデータ容量にデータやオプションを必要に応じて追加購入できるプラン | |
月額基本料 | 0円 | 2,728円 | |
データ容量 | 0GB | 20GB | |
データ量超過後の通信速度 | 最大128kbps | 最大1Mbps | |
国内通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | |
データ追加料 | 1GB | 390円/7日間 | 550円/31日間 |
3GB | 990円/30日間 | ― | |
20GB | 2,700円/30日間 | ― | |
60GB | 6,490円/90日間 | ― | |
150GB | 12,980円/180日間 | ― | |
データ使い放題 | 220円/24時間 | 330円/24時間 | |
回線種類 | 4G LTE / 5G | 4G LTE / 5G | |
SMS送信料 | 1通あたり3.3円/70文字まで | 1通あたり3.3円/70文字まで | |
契約可能な年齢 | 20歳以上 | 13歳以上 | |
対面サポート | × | × | |
故障紛失サポート | × | ○ | |
海外ローミング | × | × | |
5G | ○ | ○ | |
eSIM | ○ | ○ | |
テザリング | ○ | ○ | |
LINE年齢認証 | 非対応 | 対応 | |
フィルタリング | ○ | ○ | |
キャリアメール | × | × | |
プラスメッセージ | ○ | ○ | |
留守番電話 | × | × | |
着信転送 | × | ○ | |
国際通話・国際SMS | ○ | ○ | |
緊急速報メール | ○ | ○ | |
災害用音声お届けサービス | ○ | ○ | |
法人契約 | × | × | |
キャリア決済 | ○ | ○ | |
auから移行時のSIMカード変更 | 必要 | 不要 | |
ピクト表示 | 一部端末では「povo」と表示 (その他の端末では「au」と表示) | 「au」と表示される | |
キャンペーン | あり | なし | |
その他 | 「#ギガ活」 | ― | |
かえトクプログラム | かえトクプログラム | ||
アップグレードプログラムNX | アップグレードプログラムNX | ||
アップグレードプログラムDX | アップグレードプログラムDX | ||
アップグレードプログラムEX | アップグレードプログラムEX | ||
アップグレードプログラム | アップグレードプログラム |
比較の結果、「povo 2.0」には新たな特徴が3つありました。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
月額基本料0円
出典:povo
「povo 2.0」の月額基本料は0円です。
基本料のみで使えるデータ容量は0GBとなります。
基本料0円で0GBの初期段階を「ベースプラン」とし、必要に応じてデータ容量やかけ放題などのオプションを「トッピング」として追加購入していく仕組みになっています。
「トッピング」の組み合わせ方、追加購入するタイミングは自由ですが、180日間「トッピング」をまったく追加しないと契約解除、回線の利用停止などペナルティを受けるおそれがあるので注意しましょう。
自由自在にオプション追加ができる
出典:povo
povoでは、必要に応じてデータ容量やかけ放題などのオプションを「トッピング」として追加購入できます。
「povo 2.0」で追加購入できる「トッピング」は全部で10種類あります。
10種類を用途ごとに分けると、以下のとおりです。
詳しく見ていきましょう。
1GB~150GBまで選べるデータトッピング
出典:KDDI
「povo 2.0」では「ベースプラン」にデータ容量が付いていないため、自分で使いたいデータ容量をトッピングする必要があります。
データトッピングは以下の6種類から選べます。
- データ1GB:390円/7日
- データ3GB:990円/30日
- データ20GB:2,700円/30日
- データ60GB:6,490円/90日
- データ150GB:12,980円/180日
- データ使い放題:330円/24h
上記のとおり、データの容量ごとに有効期限が異なっています。
そのため、週ごとに1GBを、月ごとに20GBをトッピングするなど、自分のライフスタイルに合わせた使い方が可能です。
短期間に買い足すのが面倒な場合や、よりお得に利用したい場合は、150GBトッピングをおすすめします。
なぜなら、150GBトッピングを月額に換算すると、1カ月あたり2,163円で25GB使えることになり、20GBを30日ごとに買い足すより断然お得だからです。
「povo 2.0」ではauと同じ回線を使用するため、データトッピング時の通信速度はauエリアの4G LTE / 5Gに準じた速度になります。
コンテンツトッピング
出典:povo
「povo 2.0」では、映像や音楽などのエンタメコンテンツを楽しめるサービスを追加できる「コンテンツトッピング」も利用可能です。
「コンテンツトッピング」は以下の2つが用意されています。
コンテンツトッピング | 料金 | コンテンツ内容 |
---|---|---|
DAZN使い放題パック | 760円/7日 | スポーツのライブ中継が見放題 |
smash.使い放題パック | 220円/24時間 | 音楽・ドラマ・アニメ・バラエティなどの映像作品 |
上記2つは、次のように活用すると便利です。
- どうしても見たいスポーツ中継があるときだけ「DAZN」をトッピング
- 休日に「smash.」をトッピングしてエンタメコンテンツを楽しむ
なお、通常月額は「DAZN」が1,925円、「smash.」が550円となります。
通話トッピング
出典:povo
「povo 2.0」では、かけ放題が使える「通話トッピング」の追加も可能です。
「通話トッピング」は「povo 1.0」から変更点がなく、以下の2つを引き続き利用できます。
- 5分以内通話かけ放題:550円/1ヶ月間
- 完全かけ放題:1,650円/1ヶ月間
ただ、「povo 2.0」は月額基本料が0円なので、「完全かけ放題」だけトッピングすれば、支払う料金は1カ月あたり1,650円だけになります。
基本料金と合わせて月2,000円以下で高品質なかけ放題が無制限で使えるサービスを提供しているキャリアは他にはありません。
このように、かけ放題が業界最安値で利用できるため、「povo 2.0」は通話のみ使いたいユーザーにもっともおすすめです。
「#ギガ活」
出典:povo
「povo 2.0」では、対象のお店やサービスを利用するとギガ (データ) が貯まる「#ギガ活」が開始されます。
「#ギガ活」でギガを貯める方法は以下の3通りです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ギガを「もらう」
「povo 2.0」提供開始後に案内されるキャンペーンページでエントリーをしてから対象の店舗やサービスで一定額以上の支払いをすると、エントリー時に登録したメールアドレスにギガがもらえるプロモコードが届きます。
プロモコードを「povo 2.0アプリ」に入力すればギガを「もらう」ことが可能です。
ただし、店舗の利用では支払方法が「au PAY決済」に限定される場合もあるので注意しましょう。
対象店舗・サービスは以下のとおりです。
店舗・サービス名 | 条件 | もらえるギガ数/有効期限 |
---|---|---|
ローソン | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
ドトールコーヒー | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
すき家 | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
丸亀製麺 | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
ウエルシア | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
はま寿司 | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
ビッグエコー | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
コナズ珈琲 | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
menu | au PAYで500円以上の決済 | 300MB/3日間 |
カインズ | au PAYで2,000円以上の決済 | 1GB/7日間 |
ベイシア | au PAYで2,000円以上の決済 | 1GB/7日間 |
ヒマラヤ | au PAYで2,000円以上の決済 | 1GB/7日間 |
銀座deフットサル | 500円以上の支払い | 300MB/3日間 |
三島スカイウォーク | 500円以上の支払い | 300MB/3日間 |
Brooklyn Roasting Company | 500円以上の支払い | 300MB/3日間 |
BANANA STAND | 500円以上の支払い | 300MB/3日間 |
夢を語れ 札幌 | 900円以上の支払い | 300MB/3日間 |
サロモン | 2,000円以上の支払い | 1GB/7日間 |
Plywood | 2,000円以上の支払い | 1GB/7日間 |
Reebok | 2,000円以上の支払い | 1GB/7日間 |
ザファーム | 7,000円以上の支払い | 3GB/30日間 |
ギガを「さがす」
街中やバーチャル空間でギガを「さがす」とギガが貯まるサービスの提供が開始します。
なお、「さがす」イベントは随時更新されます。
ゲーム感覚で楽しめる「FIND povo」も開始!
出典:KDDI
「#ギガ活」の一環として、街中でpovoのブランドカラーである「黄色いアイテム」を探すとギガが貯まる「FIND povo」が実施される予定です。
開始時期は未定ですが、開催が決まり次第詳細が「#ギガ活」のページで明らかにされます。
ギガが「あたる」
店舗やオンラインサービスなどと連携すると、抽選でギガが「あたる」サービスが開始します。
y.u mobile
「y.u mobile」は、U-NEXTとヤマダ電機の合弁会社として設立された「Y.U-mobile株式会社」が提供する格安SIMサービスです。
出典:y.u mobile
ドコモ回線を使用しているので、山間部や離島など幅広いエリアで通信サービスを利用することができます。
y.u mobileの基本情報は以下のとおりです。
-スマホの方は横にスクロールできます-
料金プラン | シングルプラン | シングル U-NEXTプラン | シェア U-NEXTプラン | ||
SIMタイプ | 音声通話 | データ通信 | 音声通話 | 音声通話 | データ通信 |
通信容量 | 5GB | 10GB | 20GB | ||
月額料金 | 1,070円 | 800円 | 2,970円 | 4,170円 | 3,950円 |
データチャージ料 | 1GBチャージ 330円 10GBチャージ 1,200円 | ||||
通話サービス (※データ通信SIMは利用不可) | 10分かけ放題 858円/⽉ 無制限かけ放題 2,970円/⽉ 留守番電話 330円/⽉ | ||||
登録事務手数料 | 3,300円/1回線 | ||||
SIM発行手数料 | 440円/1枚 | ||||
SIM再配達・再発行手数料 | 2,200円/1枚 | ||||
通話明細発行手数料 | 770円/1通 | ||||
データ容量のシェア | ✕ | ✕ | 〇 | ||
U-NEXTサービス | ✕ | 〇 | 〇 |
y.u mobileの際立った特徴は5つありました。
詳しく見ていきましょう。
特徴1. 料金プランが3種類
y.u mobileの料金プランは、利用したいデータ容量に応じて3種類から選べます。
それぞれの違いを見ていきましょう。
シングルプラン(5GB):データの使用量に左右されない料金設定
出典:y.u mobile
シングルプランは、月額1,070円でデータ容量5GBが利用できる料金プランです。
SIMタイプは電話とデータ通信が利用できる「音声通話SIM」と、データ通信のみ利用できる「データ通信SIM」の2つから選択できます。
月々のデータ使用量の上限である5GBを超えてしまった場合、1GBごとに使いたい分だけデータをチャージでき、超えなかった場合は100GBまでストックすることも可能です。
月々のデータ使用量に左右されにくいのが特徴で、無駄な支払いを徹底的に抑えられます。
シングル U-NEXTプラン(10GB):最大20GBまで使えてU-NEXTが見れる
出典:y.u mobile
シングル U-NEXTプランは、月額2,970円でU-NEXTを楽しめる10GBプランです。
21万本の動画が見放題となるU-NEXTの利用料金(2,189円)に781円をプラスするだけで10GBを利用できるため、かなりお得なプラン設計といえるでしょう。
また、毎月1,200円分もらえるU-NEXTポイントで10GBチャージすることもできるので、実質20GBの利用が可能です。
そのため、長時間動画を閲覧してもデータ容量不足に悩まされることがありません。
20GBでできること
- ネット閲覧、yahoo!トップページ閲覧(236KB):約2,580ページ/1日あたり
- LINE無料通話:(1分/0.5MB)約1,290分/1日あたり
- テキストメール・約13万回/1日あたり
- YouTubeでの動画閲覧(360P/2MB):約5時間/1日あたり
- GoogleMap(732KB):約840回/1日あたり
シェア U-NEXTプラン(20GB):最大30GBまで使えて余った容量はシェアできる
出典:y.u mobile
シェア U-NEXTプランは、2人以上でデータ容量をシェアできる料金プランです。
人数の上限は4人ですが、毎月付与される1,200円分のU-NEXTポイントを使って10GBチャージすると、最大30GBまでデータ容量を分け合えます。
音声付きSIMをシェア契約した場合、1人あたりの月額料金は以下のとおりです。
- 2人でシェアする場合:2,085円/人
- 3人でシェアする場合:1,573円/人
- 4人でシェアする場合:1,318円/人
契約をシェアする人数が増えるほど、1人あたりの月額が安くなります。
また、U-NEXTの月額プランも料金内に含まれているので、データ容量に加えて、動画配信サービスもシェアが可能です。
特徴2. 専用アプリ『y.uでんわ』を使えば通話料金が半額
出典:y.u mobile
y.u mobileの通話料金は通常20円/30秒ですが、専用アプリ「y.uでんわ」を使えば11円/30秒と半額になります。
アプリのダウンロード、オプション月額は無料です。
特徴3. 国内通話が定額で利用できる
出典:y.u mobile
y.u mobileでは通話オプションが2つあります。
- 1回あたり5分間以内の通話無料オプション:月額858円
- 国内通話の完全無料オプション:月額2,970円
電話をよく利用する場合は、上記のオプションを契約するとお得です。
特徴4. データ容量の永久繰り越しが可能
出典:y.u mobile
y.u mobileは、データ容量を有効期限なしで繰り越せます。
他の格安SIMのデータ繰り越しは有効期限が翌月末までとなりますが、y.u mobileは翌々月以降も繰り越しが可能です。
繰り越し分のデータ容量は100GBまで貯められるので、ひと月ごとに使えるギガ数を増やしていくこともできます。
たとえば5GBのプランを契約し、毎月1GBずつ繰り越しをすると、翌月に6GB、翌々月には7GBと使えるギガ数が増えていきます。
特徴5. スマホ修理費用保険の負担が0円(音声通話SIMのみ)
出典:y.u mobile
スマホが破損・故障した際に利用できる端末補償サービス「スマホ修理費用保険」が0円で利用できます。
年間で修理費を最大30,000円まで補償されるため、万一のときにも安心です。
さらにy.u mobile以外で購入した端末も受け付け対象となっており、発売から5年以内もしくは購入から1年以内であれば新品・中古を問わず対応してくれます。
y.u mobile公式
y.u mobile 『シングルプラン』
https://www.yumobile.jp/price/single
y.u mobile 『シングル U-NEXTプラン』
https://www.yumobile.jp/price/singleunext
y.u mobile 『シェア U-NEXTプラン』
https://www.yumobile.jp/price/share
※他の窓口で申し込む場合、キャンペーンスペックが劣る可能性があるので、必ず上記ページから申し込みをしましょう。
ここまで乗り換えにおすすめの格安SIMを紹介してきました。
次の章では、より詳しく格安SIM選びのポイントを解説します。
4. 乗り換えで失敗しない!格安SIM選び2つのポイント
この章では、格安SIMの乗り換えで絶対に失敗しないよう、選び方の基準を詳しく解説していきます。
「速度が遅すぎて使えない…」「他の格安SIMの方が安かった...」など格安SIM選びで失敗しないためのポイントは2つあります。
それでは詳しく見ていきましょう。
実際に速度が出るものを選ぶ
格安SMの選び方で最も重要なことは、実際に速度が出るものを選ぶことです。
例えば、BIGLOBEモバイルのタイプA(au回線)の最高速度は、「下り958Mbps、上り112Mbps」と書かれています。
出典:ビッグローブモバイル
しかし、ここで示されているのは理論上の最高速度で、これが出ることはほぼありません。
実際の速度を計測すると1/100以下しか出ないこともザラにあるため、全くあてにならないです。
実際の速度(実質速度)を知らずに格安SIMを選ぶと、下記のように後悔してしまいます。
実際の速度(実質速度)を知らずに契約すると失敗する
Twitterを見ると、下記のように「格安SIM遅い..」という声が多数ありました。
格安SIMだから仕方ないけどあまりにも通信速度が遅すぎる。
もう乗り換えようかな…— トーマ@CB400SF (@o4oQcsrW7g4z1c2) July 9, 2021
あー格安SIMだめだ🙃
12時台遅すぎて全然読み込めないし通知こない🙃お腹空いた〜!₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
— くーちゃん (@kubobosarubobo) May 21, 2021
上記のように失敗しないためにも、速度は理論値で比較するのではなく、実質速度で比較します。
ただ、一般の方で全格安SIMサービスの速度計測を行って比較するのは難しいでしょう。
そこで今回、25社の格安SIMを契約している私が、実際に計測を行いました。
そもそもなぜ格安SIMって遅いの?
格安SIMの各社がドコモやauなどの大手携帯会社(大手キャリア)の設備の一部を借りているからです。
そのため、格安SIMは、朝の通勤時、お昼休みの時間、夜の帰宅時など多くの方が携帯電話を利用する時間帯は通信速度が低下します。
通信回線を高速道路に、ユーザーを車に例えるとわかりやすいです。
上記のように、速度は大手キャリアには劣りますが、設備を持たない分、設備投資や人件費などが削れ、料金が下がるという仕組みです。
格安SIMの会社によっては、借りている設備の回線容量や顧客数が変わり速度に差が出るので、中には大手キャリアに引けを取らない通信速度を誇る格安SIMもあります。
① 速度計測方法
一般的な「速度測定アプリ」では、アップロードやダウンロードの速度を出してくれますが、実はあまりあてになりません。
なぜなら、通信事業者によっては下図のように速度計測アプリで測られているときだけ、速度を速くするものが存在するからです。
上記のような結果が出てダウンロードスピードが速いことを確認しても、実際に動画などをダウンロードすると全く動かない可能性があります。
そこで今回の速度計測では、「動画再生速度」「Webページ読み込み速度」まで測定できるアプリとして、「5GMARK」アプリを使用しました。
「5GMARK」では、YouTubeやFacebookなどの読み込み時間も考慮して速度を点数化しているので、高得点が出た回線は実際に使ってみても快適なケースがほとんどでした。
② 実際に25社の速度を計測してみた
実際に25社の格安SIMを用意し、「5GMARK」を使ってどこが一番速いか測ってみました。
なお、計測は最も回線が混みやすい下記の3つの時間帯で行っています。
<時間帯>
- 平日朝8~10時:通勤中の会社員・学生が使うので回線が混みやすい
- 平日昼12~13時:お昼休みでみんなが使うので回線が混みやすい
- 平日夕方18~19時:帰宅中の会社員・学生が使うので混みやすい
<エリア>
- 東京都港区:人口の多い都心部や規模の大きな駅周辺等は混みやすい
本当の速度を把握するため、あえて回線が混みやすい環境で測定しました。
測定結果は、上記3つの時間帯のスコアを合計し、グラフ化しました。
速度計測のスコアの高かった格安SIM
それでは、続いて格安SIM選びの2つ目のポイントである「月額料金」を見ていきましょう。
月額料金がお得なものを選ぶ
次に各社の格安SIMの月額料金を比較していきます。
全格安SIM事業者25社の全47プランを「音声付きSIM」と「データ専用SIM」で徹底調査しました。
音声付きSIM
各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。
また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
格安SIM | 回線 | データ容量 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100MB | 200MB | 500MB | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 8GB | 9GB | 10GB | 11GB | 12GB | 13GB | 14GB | 15GB | 16GB | 17GB | 18GB | 19GB | 20GB | 25GB | 30GB | 40GB | 50GB | 無制限 | ||
ahamo | ドコモ | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo | ドコモ | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo_お試し | ドコモ | 1,100 | 1,100 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
BIGLOBE モバイル | ドコモ | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,320 | 1,320 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
IIJmio | ドコモ | 858 | 858 | 858 | 858 | 858 | 1,078 | 1,078 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | ― | ― | ― | ― | ― |
日本通信SIM_合理的20GBプラン | ドコモ | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | ― | ― | ― | ― | ― |
日本通信SIM_合理的かけほプラン | ドコモ | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
日本通信SIM_みんなのプラン | ドコモ | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
b-mobile | ドコモ | 1,089 | 1,089 | 1,089 | 1,089 | 1,309 | 1,529 | 1,749 | 1,969 | 2,189 | 2,409 | 2,629 | 2,849 | 3,069 | 3,289 | 3,509 | 3,729 | 3,949 | 4,169 | 4,389 | 4,609 | 4,829 | 5,049 | 5,269 | ― | ― | ― | ― | ― |
y.u mobile | ドコモ | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | ― | ― | ― | ― | ― |
エキサイトモバイル_Fitプラン | ドコモ | 880 | 880 | 880 | 880 | 880 | 880 | 1,430 | 1,430 | 1,430 | 1,430 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 2,750 | 2,750 | 2,750 | 2,750 | 2,750 | 3,245 | 3,245 | 3,245 | 3,245 | ― | ― | ― | ― |
エキサイトモバイル_Flatプラン | ドコモ | 1,210 | 1,210 | 1,210 | 1,210 | 1,210 | 1,210 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 4,400 | 4,400 | 7,700 | 11,198 | ― |
イオンモバイル | ドコモ | 803 | 803 | 803 | 858 | 968 | 1,078 | 1,188 | 1,298 | 1,408 | 1,518 | 1,628 | 1,738 | 1,848 | 1,958 | 1,958 | 2,068 | 2,068 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 4,158 | 4,158 | 5,258 | 6,358 | ― |
DTI SIM | ドコモ | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,639 | 1,639 | 2,112 | 2,112 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
NifMo | ドコモ | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 2,530 | 2,530 | 2,530 | 2,530 | 3,850 | 3,850 | 3,850 | 3,850 | 3,850 | 3,850 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 6,050 | 6,050 | ― |
QTモバイル | ドコモ | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,540 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 3,300 | 3,300 | ― | ― | ― |
NURO mobile | ドコモ | 792 | 792 | 792 | 792 | 792 | 792 | 990 | 990 | 1,485 | 1,485 | 1,485 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | ― | ― | ― | ― | ― |
スマモバ | ドコモ | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,838 | 2,838 | 2,838 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | ― | ― | ― |
ロケットモバイル | ドコモ | 765 | 765 | 765 | 765 | 850 | 985 | 1,430 | 1,430 | 1,980 | 1,980 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_格安弐拾プラン | ドコモ | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_格安かけ放題プラン | ドコモ | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_格安ステップ | ドコモ | 590 | 590 | 590 | 590 | 790 | 790 | 1,190 | 1,190 | 1,490 | 1,490 | 1,790 | 1,790 | 1,790 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
LIBMO | ドコモ | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 2,728 | 2,728 | ― | ― | ― |
povo | au | 330 | 330 | 330 | 330 | 990 | 990 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo | au | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo_お試し | au | 1,100 | 1,100 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
BIGLOBE モバイル | au | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,320 | 1,320 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
IIJmio | au | 858 | 858 | 858 | 858 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 2,275 | 2,275 | 2,275 | 2,275 | ― | ― | ― | ― | ― |
UQmobile | au | 1,628 | 1,628 | 1,628 | 1,628 | 1,628 | 1,628 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | ― | ― | ― | ― |
イオンモバイル | au | 803 | 803 | 803 | 858 | 968 | 1,078 | 1,188 | 1,298 | 1,408 | 1,518 | 1,628 | 1,738 | 1,848 | 1,958 | 1,958 | 2,068 | 2,068 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 4,158 | 4,158 | 5,258 | 6,358 | ― |
QTモバイル | au | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,540 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 2,270 | 2,270 | 2,270 | 2,270 | 2,270 | 2,270 | 2,270 | 2,270 | 2,270 | 2,270 | 3,300 | 3,300 | ― | ― | ― |
NURO mobile | au | 792 | 792 | 792 | 792 | 792 | 792 | 990 | 990 | 1,485 | 1,485 | 1,485 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | ― | ― | ― | ― | ― |
ロケットモバイル | au | 1,375 | 1,375 | 1,375 | 1,375 | 1,540 | 1,540 | 1,980 | 1,980 | 2,640 | 2,640 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | 5,038 | ― | ― | ― | ― | ― |
J:COMモバイル | au | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,628 | 1,628 | 1,628 | 1,628 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | ― | ― | ― | ― | ― |
LINEMO_スマホプラン | ソフトバンク | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | ― | ― | ― | ― | ― |
LINEMO_ミニプラン | ソフトバンク | 990 | 990 | 990 | 990 | 990 | 990 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
Y!mobile | ソフトバンク | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 4,158 | 4,158 | 4,158 | 4,158 | 4,158 | 4,158 | ― | ― | ― | ― |
mineo | ソフトバンク | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 2,396 | 2,396 | 2,396 | 2,396 | 2,396 | 2,396 | 2,396 | 2,396 | 2,396 | 2,396 | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo_お試し | ソフトバンク | 1,100 | 1,100 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
b-mobile | ソフトバンク | 1,089 | 1,089 | 1,089 | 1,089 | 1,309 | 1,529 | 1,749 | 1,969 | 2,189 | 2,409 | 2,629 | 2,849 | 3,069 | 3,289 | 3,509 | 3,729 | 3,949 | 4,169 | 4,389 | 4,609 | 4,829 | 5,049 | 5,269 | ― | ― | ― | ― | ― |
QTモバイル | ソフトバンク | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,540 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 3,300 | 3,300 | ― | ― | ― |
NURO mobile | ソフトバンク | 792 | 792 | 792 | 792 | 792 | 792 | 990 | 990 | 1,485 | 1,485 | 1,485 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | ― | ― | ― | ― | ― |
ロケットモバイル | ソフトバンク | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | 5,467 | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_ビタッ!プラン | ソフトバンク | 1,078 | 1,562 | 1,562 | 1,562 | 1,562 | 2,112 | 2,112 | 2,112 | 3,102 | 3,102 | 3,102 | 3,102 | 3,102 | 4,092 | 4,092 | 4,092 | 4,092 | 4,092 | 6,567 | 6,567 | 6,567 | 6,567 | 6,567 | 6,567 | 6,567 | ― | ― | ― |
楽天モバイル | 楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,078 | 1,078 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 | 3,278 |
データ専用SIM
各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。
また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。
なお、楽天モバイルやY!mobileなどデータ専用SIMの扱いが無いサービスは、掲載していません。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
格安SIM | 回線 | データ容量 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100MB | 200MB | 500MB | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 8GB | 9GB | 10GB | 11GB | 12GB | 13GB | 14GB | 15GB | 16GB | 17GB | 18GB | 19GB | 20GB | 25GB | 30GB | 40GB | 50GB | 無制限 | ||
mineo | ドコモ | 880 | 880 | 880 | 880 | 1,265 | 1,265 | 1,265 | 1265 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | ― | ― | ― | ― | ― |
BIGLOBE モバイル | ドコモ | 990 | 990 | 990 | 990 | 990 | 990 | 1,595 | 1,595 | 1,595 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 4,950 | 4,950 | 4,950 | 4,950 | 4,950 | 4,950 | 4,950 | 4,950 | 7,425 | 7,425 | ― | ― | ― |
IIJmio | ドコモ | 748 | 748 | 748 | 748 | 748 | 968 | 968 | 1,408 | 1,408 | 1,408 | 1,408 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | ― | ― | ― | ― | ― |
b-mobile | ドコモ | 209 | 528 | 528 | 528 | 935 | 935 | 1,595 | 1,595 | 1,595 | 2,409 | 2,409 | 2,409 | 2,409 | 3,608 | 3,608 | 3,608 | 3,608 | 3,608 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
y.u mobile | ドコモ | 800 | 800 | 800 | 800 | 800 | 800 | 800 | 800 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | 3,950 | ― | ― | ― | ― | ― |
エキサイトモバイル_最適料金プラン | ドコモ | 693 | 693 | 693 | 726 | 847 | 968 | 1,265 | 1,595 | 1,760 | 2,090 | 2,332 | 2,420 | 2,618 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
エキサイトモバイル_定額プラン | ドコモ | 737 | 737 | 737 | 737 | 847 | 990 | 1,287 | 2,475 | 2,475 | 2,475 | 2,475 | 2,475 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 6,578 | 6,578 | 8,778 | 11,198 | ― |
エキサイトモバイル_Fitプラン | ドコモ | 770 | 770 | 770 | 770 | 770 | 770 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 2,640 | 2,640 | 2,640 | 2,640 | 2,640 | 3,135 | 3,135 | 3,135 | 3,135 | ― | ― | ― | ― |
エキサイトモバイル_Flatプラン | ドコモ | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,540 | 1,540 | 1,540 | 1,540 | 1,540 | 1,540 | 1,540 | 1,540 | 1,540 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 2,860 | 4,290 | 7,590 | 11,088 | ― |
イオンモバイル | ドコモ | 528 | 528 | 528 | 528 | 748 | 858 | 968 | 1,078 | 1,188 | 1,298 | 1,408 | 1,518 | 1,628 | 1,738 | 1,738 | 1,848 | 1,848 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 3,938 | 3,938 | 5,038 | 6,138 | ― |
DTI SIM | ドコモ | 660 | 660 | 660 | 660 | 924 | 924 | 1,342 | 1,342 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | ― | ― | ― | ― | |||||||||||
NifMo | ドコモ | 990 | 990 | 990 | 990 | 990 | 990 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | 3,960 | 3,960 | 3,960 | 3,960 | 3,960 | 3,960 | 3,960 | 3,960 | 3,960 | 5,280 | 5,280 | ― |
QTモバイル | ドコモ | 770 | 770 | 770 | 770 | 770 | 990 | 1,430 | 1,430 | 1,430 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | 2,970 | 2,970 | ― | ― | ― |
NURO mobile | ドコモ | 330 | 330 | 627 | 627 | 627 | 627 | 825 | 825 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | ― | ― | ― | ― | ― | ||||||||||
ロケットモバイル | ドコモ | 649 | 649 | 649 | 649 | 759 | 924 | 1,320 | 1,320 | 2,035 | 2,035 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_ビタッ!プラン | ドコモ | 198 | 770 | 770 | 770 | 770 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | ― | ― | ― |
LIBMO | ドコモ | 968 | 968 | 968 | 968 | 968 | 968 | 1,628 | 1,628 | 1,628 | 2,508 | 2,508 | 2,508 | 2,508 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 4,378 | 6,138 | 6,138 | ― | ― | ― |
mineo | au | 880 | 880 | 880 | 880 | 1,265 | 1,265 | 1,265 | 1265 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | ― | ― | ― | ||
BIGLOBE モバイル | au | 1,122 | 1,122 | 1,122 | 1,122 | 1,122 | 1,122 | 1,727 | 1,727 | 1,727 | 3,102 | 3,102 | 3,102 | 3,102 | 3,102 | 3,102 | 5,082 | 5,082 | 5,082 | 5,082 | 5,082 | 5,082 | 5,082 | 5,082 | 7,557 | 7,557 | ― | ― | ― |
IIJmio | au | 748 | 748 | 748 | 748 | 968 | 968 | 968 | 1,408 | 1,408 | 1,408 | 1,408 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,738 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | ― | ― | ― | ― | ― |
イオンモバイル | au | 528 | 528 | 528 | 528 | 748 | 858 | 968 | 1,078 | 1,188 | 1,298 | 1,408 | 1,518 | 1,628 | 1,738 | 1,738 | 1,848 | 1,848 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 3,938 | 3,938 | 5,038 | 6,138 | ― |
QTモバイル | au | 880 | 880 | 880 | 880 | 990 | 990 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 2,805 | 2,805 | 2,805 | 2,805 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 6,820 | 6,820 | ― | ― | ― |
NURO mobile | au | 627 | 627 | 627 | 627 | 627 | 627 | 825 | 825 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 |
ロケットモバイル | au | 649 | 649 | 649 | 649 | 924 | 924 | 1,320 | 1,320 | 1,947 | 1,947 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | 4,345 | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo | ソフトバンク | 880 | 880 | 880 | 880 | 1,265 | 1,265 | 1,265 | 1,265 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | 1,925 | ― | ― | ― | ― | ― |
b-mobile | ソフトバンク | 209 | 528 | 528 | 528 | 935 | 935 | 1,595 | 1,595 | 1,595 | 2,409 | 2,409 | 2,409 | 2,409 | 3,608 | 3,608 | 3,608 | 3,608 | 3,608 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
QTモバイル | ソフトバンク | 880 | 880 | 880 | 880 | 990 | 990 | 1,705 | 1,705 | 1,705 | 2,805 | 2,805 | 2,805 | 2,805 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 4,620 | 6,820 | 6,820 | ― | ― | ― |
NURO mobile | ソフトバンク | 330 | 330 | 627 | 627 | 627 | 627 | 825 | 825 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
ロケットモバイル | ソフトバンク | 869 | 869 | 869 | 869 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | 4,510 | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_ビタッ!プラン | ソフトバンク | 198 | 770 | 770 | 770 | 770 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | 2,310 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | 5,775 | ― | ― | ― |
5. 全25社徹底比較!格安SIMおすすめランキング
実質速度と月額料金のどちらを優先して選べばいいか迷わないように、この章では、速度と料金を点数化した合計値でランキングを付けました。
なお、音声付きSIMとデータ専用SIMはデータ容量ごとに利用者のニーズが異なるため、以下のように分けてそれぞれでランキングを掲載します。
<音声付き格安SIMランキング>
<データ専用格安SIMランキング>
<実質速度の点数計算方法>
- 速度計測アプリで計測したスコアを全格安SIMで比較
- 実質速度が速い格安SIMを最大10点を上限に点数化(標準偏差を活用)
<月額料金の点数計算方法>
- 使いたいデータ容量別に月額料金を全格安SIMで比較
- 無料通話があるプランは、平均的な無料通話オプション額880円相当として計算
- 月額料金が安い格安SIMを最大10点を上限に点数化(標準偏差を活用)
実質速度と月額料金の点数を合計し、20点(合計最大値)に近い格安SIMでランキングをつけました。
なお、「とにかくおすすめの格安SIMを教えてほしい!」といった場合は、下記のフローチャートに沿って申し込みましょう。
-スマホの方はスクロールできます-
格安SIM | 公式ページ |
ahamo | https://www.ahamo.com/ |
楽天モバイル | https://network.mobile.rakuten.co.jp/ |
NURO Mobile | https://mobile.nuro.jp/ |
イオンモバイル | https://aeonmobile.jp/ |
それでは、ランキングを詳しく見ていきましょう。
5GB以下(小容量)の音声付き格安SIMランキング
ランキング1位は「楽天モバイル」です。
1GBまで0円で使える点と、専用アプリで通話料が無料になる点でランキング1位となりました。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
順位 | 格安SIM | 総合ポイント | 速度 (下り/上りの平均速度) | 価格※1 (5GB以下の平均価格) |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() | 18.5点 | 8.6点 (19Mbps/6Mbps) | 9.9点 (1,302円) |
2位 | ![]() | 18.4点 | 9.8点 (46Mbps/6Mbps) | 8.6点 (990円) |
3位 | ![]() | 17.6点 | 9.8点 (51Mbps/6Mbps) | 7.8点 (1,674円) |
4位 | NURO Mobile | 17.5点 | 8.6点 (6Mbps/7Mbps) | 8.9点 (990円) |
5位 | y.u mobile | 17.4点 | 8.7点 (19Mbps/2Mbps) | 8.7点 (1,070円) |
6位 | 日本通信SIM_みんなのプラン | 16.8点 | 7.2点 (6Mbps/3Mbps) | 9.6点 (1,390円) |
7位 | ahamo | 16.6点 | 9.6点 (26Mbps/4Mbps) | 7点 (2,970円) |
8位 | HISモバイル_格安ステップ | 16.21点 | 7.1点 (6Mbps/3Mbps) | 9点 (910円) |
9位 | ロケットモバイル | 15.9点 | 7.2点 (8Mbps/4Mbps) | 8.7点 (1,092円) |
10位 | OCNモバイルONE | 15.7点 | 7点 (6Mbps/1Mbps) | 8.7点 (1,078円) |
11位 | LINEMO_スマホプラン | 15.7点 | 9.8点 (46Mbps/6Mbps) | 5.9点 (2,728円) |
なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。
公式サイトで確認するのが面倒な場合は、サービス詳細をまとめているので参考にしてください。
※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
6GB以上10GB未満(中容量)の音声付き格安SIMランキング
ランキング結果は1位が「ahamo」となりました。
速度の速さと5分/1回の無料通話が月額に含まれていることが大きな理由です。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
順位 | 格安SIM | 総合ポイント | 速度 (下り/上りの平均速度) | 価格※1 (6~10GBの平均価格) |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() | 17.9点 | 9.6点 (26Mbps/4Mbps) | 8.3点 (2,970円) |
2位 | ![]() | 17.9点 | 8.6点 (19Mbps/6Mbps) | 9.3点 (2,178円) |
3位 | ![]() | 17.4点 | 7.2点 (6Mbps/3Mbps) | 10.2点 (1,390円) |
4位 | povo | 17.3点 | 9.8点 (51Mbps/6Mbps) | 7.5点 (2,700円) |
5位 | LINEMO_スマホプラン | 17.2点 | 9.8点 (46Mbps/6Mbps) | 7.4点 (2,728円) |
6位 | NURO Mobile | 17.1点 | 8.6点 (6Mbps/7Mbps) | 9.5点 (1,971円) |
7位 | 日本通信SIM_合理的20GBプラン | 16.5点 | 7.2点 (6Mbps/3Mbps) | 9.3点 (2,178円) |
8位 | HISモバイル_格安弐拾プラン | 16.4点 | 7.1点 (6Mbps/3Mbps) | 9.3点 (2,178円) |
9位 | HISモバイル_格安ステップ | 15.9点 | 7.1点 (6Mbps/3Mbps) | 8.8点 (1,670円) |
10位 | y.u mobile | 15.8点 | 8.7点 (19Mbps/2Mbps) | 7.1点 (2,970円) |
11位 | OCNモバイルONE | 15.8点 | 7点 (6Mbps/1Mbps) | 8.8点 (1,672円) |
なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。
※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
10GB以上(大容量)の音声付き格安SIMランキング
ランキング結果は1位が「ahamo」です。
上位に大手3社の格安プランが並びましたが、月額料金にかけ放題料金が含まれている点でahamoが一歩リードしました。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
順位 | 格安SIM | 総合ポイント | 速度 (下り/上りの平均速度) | 価格※1 (10GB以上の平均価格) |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() | 18.2点 | 9.6点 (26Mbps/4Mbps) | 8.6点 (2,970円) |
2位 | ![]() | 17.9点 | 9.8点 (46Mbps/6Mbps) | 8.1点 (2,728円) |
3位 | ![]() | 17.9点 | 9.8点 (51Mbps/6Mbps) | 8.1点 (2,700円) |
4位 | 楽天モバイル | 17.9点 | 8.6点 (19Mbps/6Mbps) | 9.3点 (2,492円) |
5位 | 日本通信SIM_合理的20GBプラン | 16.5点 | 7.2点 (6Mbps/3Mbps) | 9.3点 (2,178円) |
6位 | HISモバイル_格安弐拾プラン | 16.4点 | 7.1点 (6Mbps/3Mbps) | 9.3点 (2,178円) |
7位 | Y!mobile | 16点 | 8.7点 (31Mbps/7Mbps) | 7.3点 (3,758円) |
8位 | UQ mobile | 15.6点 | 7.9点 (11Mbps/8Mbps) | 7.7点 (3,328円) |
9位 | J:COMモバイル | 15.5点 | 7.4点 (6Mbps/8Mbps) | 8.1点 (2,728円) |
10位 | IIJmio | 15.5点 | 6.8点 (2Mbps/3Mbps) | 8.7点 (1,958円) |
なお、上位の格安SIMについては、下記のリンクをクリックするとサービスの詳細を確認することができます。
※注1 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
6GB以下のデータ専用格安SIMランキング
ランキング結果は1位が「NURO Mobile」となりました。
通信速度も問題なく、3GBで月額627円で利用できることが大きな理由です。
※下記で示した価格は、機種代金が別途必要です。
-スマホの方はスクロールできます-
順位 | 格安SIM | 総合ポイント | 速度 (下り/上りの平均速度) | 価格 (6GB以下の平均価格) |
1位 | ![]() | 17.3点 | 8.6点 (6Mbps/7Mbps) | 8.7点 (809円) |
2位 | イオンモバイル | 16.4点 | 8.4点 (5Mbps/4Mbps) | 8点 (895円) |
3位 | OCN モバイル ONE | 15.7点 | 8.8点 (12Mbps/3Mbps) | 6.9点 (1,023円) |
4位 | エキサイトモバイル(FITプラン) | 15.6点 | 8.4点 (3Mbps/4Mbps) | 7.2点 (1,045円) |
5位 | IIJmio | 15.4点 | 8.4点 (4Mbps/4Mbps) | 7点 (1,041円) |
6位 | ロケットモバイル | 15.4点 | 8.6点 (8Mbps/8Mbps) | 6.8点 (1,168円) |
7位 | b-mobile | 15点 | 8.5点 (6Mbps/3Mbps) | 6.5点 (1,197円) |
8位 | DTI SIM | 15点 | 8.8点 (9Mbps/8Mbps) | 6.2点 (1,250円) |
9位 | QTモバイル | 14.8点 | 8.2点 (2Mbps/6Mbps) | 6.6点 (1,137円) |
10位 | エキサイトモバイル(最適料金プラン) | 14.7点 | 8.4点 (3Mbps/4Mbps) | 6.3点 (1,194円) |
なお、上位格安SIMについては、下記のリンクをクリックすると、サービスの詳細を確認することができます。
7GB以上のデータ専用格安SIMランキング
ランキング結果は1位が「イオンモバイル」となりました。
2021年3月に新料金が発表され、業界内でも最安クラスとなっています。
※下記で示した価格は、機種代金が別途必要です。
-スマホの方はスクロールできます-
順位 | 格安SIM | 総合ポイント | 速度 (下り/上りの平均速度) | 価格 (7GB以上の平均価格) |
1位 | ![]() | 16.6点 | 8.4点 (5Mbps/4Mbps) | 8.2点 (1,769円) |