
2021年2月4日に発表されたIIJmioの新プラン「ギガプラン」について、「どんなサービスなの?」「今までの料金プランとどう違うの?」など、気になっていませんか?
結論、「ギガプラン」は、従来のプランと比較すると最大1,738円安いお得なプランであり、15GBのデータ専用SIMを最安値で使えることがわかりました。
ただし、「ギガプラン」についてしっかり理解していないと、後で「他の格安SIMを選べばよかった」など後悔する可能性もあります。
このページでは、5年以上スマホを販売してきた私が、「ギガプラン」の特徴や、他の格安SIMとの違いについて、以下の流れで解説します。
- IIJmioの新プラン「ギガプラン」とは?
- IIJmioの特徴とオプション
- IIJmioをさらにお得に使えるキャンペーン
- 「ギガプラン」はあなたに最適?格安SIM選びで失敗しない2つのポイント
- 全25社を徹底比較!あなたにあった格安SIMランキング
- IIJmioの申し込み時の注意点と申し込み方法
- IIJmioへの乗り換え(MNP)の全手順
これさえ読めば、「ギガプラン」の特徴がよくわかり、もっとお得にスマホ料金プランを選べるようになります。
※本ページは全て税込で表示しています。
1. IIJmioの新プラン「ギガプラン」とは?
出典:IIJmio
株式会社インターネットイニシアティブが運営するIIJmio(アイアイジェイ・ミオ)が、2021年9月1日から新料金プラン「ギガプラン」を開始しました。
そこで今回は、「ギガプラン」の内容と、従来プランからの変更点について詳しく解説します。
以下の6つがギガプランの特徴です。
- 現行の料金プランから最大1,738円値下げ
- 従来の3つのデータコースから5つのデータコースに
- 15GBのデータ専用SIMが業界最安値
- eSIMのデータ専用プランが登場
- MNP転出手数料、契約解除料が無料
- 5G通信と4G通信のON/OFF切替が可能
それでは、「ギガプラン」の6つの特徴について詳しく解説していきます。
1-1. 従来の料金プランから最大1,738円値下げ
ギガプランでは、従来のプランより格段に安い料金プランを設定しています。
12GBの音声付きSIMでは、旧プランだと3,586円だったのが、 15GBで1,848円と1,738円安くなりました。
SMS付SIMでキャリアごとに違っていた料金も統一されました。
従来のプランと新プランを「音声付きSIM」、「SMS付きSIM」と「データ専用SIM」のそれぞれで比較すると、以下の表の通りです。
<音声付きSIM> ※異なる点のみ赤字で記載しています。
基本データ容量 | 新プラン(ギガプラン) ドコモ/au |
旧プラン ドコモ/au |
2GB | 858円 | なし |
3GB | なし | 1,760円 |
4GB | 1,078円 | なし |
6GB | なし | 2,442円 |
8GB | 1, 518円 | なし |
12GB | なし | 3,586円 |
15GB | 1,848円 | なし |
20GB | 2,068円 | なし |
<SMS付きSIM> ※異なる点のみ赤字で記載しています。
基本データ容量 | 新プラン(ギガプラン) ドコモ/au |
旧プラン ドコモ |
旧プラン au |
2GB | 825円 | なし | なし |
3GB | なし | 1,144円 | 990円 |
4GB | 1,045円 | なし | なし |
6GB | なし | 1,826円 | 1,672円 |
8GB | 1,485円 | なし | なし |
12GB | なし | 2,970円 | 2,816円 |
15GB | 1,815円 | なし | なし |
20GB | 2,035円 | なし | なし |
<データ専用SIM> ※異なる点のみ赤字で記載しています。
基本データ容量 | 新プラン(ギガプラン) ドコモ |
旧プラン ドコモ |
2GB | 748円 | なし |
3GB | なし | 990円 |
4GB | 968円 | なし |
6GB | なし | 1672円 |
8GB | 1,408円 | なし |
12GB | なし | 2,816円 |
15GB | 1,738円 | なし |
20GB | 1,958円 | なし |
1-2. 従来の3つのデータコースから5つのデータコースに
現行プランでは、以下の3つのデータコースが用意されていました。
- 3GB
- 6GB
- 12GB
ギガプランではデータコースを以下の5つに変更しています。
- 2GB
- 4GB
- 8GB
- 15GB
- 20GB
従来の音声付きSIMのプラン、SMS付きSIMのプラン、データ専用SIMのプランを契約している場合、新プランに切り替えると、以下の表の通り容量を増やして料金を安くすることができます。
<音声付きSIM>
基本データ容量 | 現在の契約プラン ドコモ/au |
新プラン(ギガプラン) ドコモ/au |
2GB | なし | 858円 |
3GB | 1,760円
新プランの |
なし |
4GB | なし | 1,078円 |
6GB | 2,442円
新プランの |
なし |
8GB | なし | 1, 518円 |
12GB | 3,586円
新プランの |
なし |
15GB | なし | 1,848円 |
20GB | なし | 2,068円 |
ただし、SMS付きSIM(au回線)の3GBプランから新プラン(ギガプラン)の4GBプランに変更する場合のみ、増額があるので注意が必要です。
<SMS付きSIM>
基本データ容量 | 現在の契約プラン ドコモ |
現在の契約プラン au |
新プラン(ギガプラン) ドコモ/au |
2GB | なし | なし | 825円 |
3GB | 1,144円
新プランの |
990円
新プランの |
なし |
4GB | なし | なし | 1,045円 |
6GB | 1,826円
新プランの |
1,672円
新プランの |
なし |
8GB | なし | なし | 1,485円 |
12GB | 2,970円
新プランの |
2,816円
新プランの |
なし |
15GB | なし | なし | 1,815円 |
20GB | なし | なし | 2,035円 |
<データ専用SIM>
基本データ容量 | 現在の契約プラン ドコモ |
新プラン(ギガプラン) ドコモ |
2GB | なし | 748円 |
3GB | 990円
新プランの |
なし |
4GB | なし | 968円 |
6GB | 1,672円
新プランの |
なし |
8GB | なし | 1,408円 |
12GB | 2,810円
新プランの |
なし |
15GB | なし | 1,738円 |
20GB | なし | 1,958円 |
1-3. 15GBのデータ専用SIMが業界最安値
15GBのデータ専用SIMが月額1,738円と業界最安値になっています。
そのため、15GBの格安SIMをとにかく安く契約したい場合にはギガプランがおすすめです。
1-4. eSIMのデータ専用プランが登場
従来のプランでは、eSIM(イーシム)が対応しているプランがありませんでしたが、ギガプランではeSIM対応のデータ専用プランが登場しました。
料金はギガプランのSIM機能(音声、SMS、データ専用、eSIM)の中で一番安く、最新iPhoneでeSIMの機能を試してみたい場合はぴったりのプランになっています。
このプランはデータ専用SIMと同じく、ドコモ回線のみが対応しています。
<eSIM(データ専用)>
基本データ容量 | 新プラン(ギガプラン) ドコモ |
2GB | 440円 |
4GB | 660円 |
8GB | 1,100円 |
15GB | 1,410円 |
20GB | 1,650円 |
eSIMとは?
eSIM(イーシム)とは、スマホにSIMカードを挿入しなくても、すでにスマホに組み込まれているチップを使って電話回線やネット回線に接続できるSIMです。
eSIMは、1台のスマホでSIMカードとeSIMを両方使う「デュアルSIM」の使い方もできます。
また、eSIMを利用すれば、海外へ行く場合、その国の通信を即時に使うことができます。
1-5. MNP転出手数料、契約解除料が無料
出典:IIJmio
従来のプランでは、MNP転出料として3,300円、一年以内に音声通話SIMを解約すると音声通話機能解除調定金として1,000円がかかりました。
ギガプランではそれらの手数料をなくし、よりわかりやすくシンプルなプランになっています。
1-6. 5G通信と4G通信のON/OFF切替が可能
出典:IIJmio
ギガプランでは5Gが無料で使えます。
ただし、SMS付きSIMとeSIM(データ専用)のプランは非対応なので注意が必要です。
5Gにすると、通信速度が飛躍的に向上します。
2時間の映画を数秒でダウンロードでき、容量の大きな動画をダウンロードするときでも待ち時間を気にする必要はありません。
2. IIJmioの特徴とオプション
この章では、IIJmioの特徴とオプションについて解説します。
2-1. IIJmioの特徴
IIJmioには、以下の独自のサービスがあります。
では、それぞれ詳しく解説していきます。
繰り越しサービス
出典:IIJmio
IIJmioモバイルサービスなら翌月繰り越しが可能。その月に使い切らなかったデータ容量を無駄なくおトクに使えます。
費用を支払って追加チャージしたデータ容量なら3ヶ月後まで繰り越せます。
データシェアサービス
出典:IIJmio
複数枚SIMを利用する場合、同一プラン内であれば機能やデータ量、回線が違う場合でも、データ量を分け合えます。
例えば、家族で使うために複数枚SIMを同一名義で契約すると、データ量が余ったり足りなくなっても家族で分け合えるので無駄がなく便利です。
高速通信ON/OFF機能
出典:IIJmio
データ量を節約したい場合に、任意のタイミングで高速/低速通信を切り替えることができます。
低速通信の場合、最大200kbpsになります。
また、多くの格安SIM は、高速通信できるテータ量を使い切ると低速通信になりますが、IIJmioは低速通信になった後も、はじめの一定量だけ高速通信で利用できる「バースト転送」を行うため、テキストメインのサイトであれば数秒で読み込みが完了することもあり、非常に快適に使うことができます。
2-2. IIJmioのオプション
IIJmioの基本的なオプションは以下の4つです。
では、それぞれについて解説してきます。
通話オプション
IIJmioの通話系オプションは、以下の5つがあります。
オプション名 | 料金 |
みおふぉんダイヤル | 無料 |
通話定額3分 | 660円/月 |
通話定額10分 | 913円/月 |
トビラフォンモバイル (迷惑電話拒否サービス) |
330円/月 |
スマート留守電 | 319円/月 |
IIJmioの通話料金は22円/30秒となっています。
通話を頻繁に利用する場合には、以下の通話定額サービスを利用しましょう。
- 通話定額3分
- 通話定額10分
では、それぞれの通話系オプションについて詳しく解説していきます。
通話定額3分
出典:IIJmio
「通話定額3分」は、月額660円を支払うと3分間通話し放題になるサービスです。
さらに家族間の通話は、10分間通話し放題になりますo
頻繁に3分以内の電話を利用する人におすすめです。
通話定額10分
出典:IIJmio
「通話定額10分」は、月額913円を支払うと10分間通話し放題のサービスです。
通常料金では60分の通話に2,640円かかるので、本サービスを使えば792円お得になります。
さらに家族間の通話は、30分間通話し放題になりますo
頻繁に10分以内の電話を利用する人におすすめです。
以上の通話定額サービスを利用しない場合には、以下に紹介する「みおふぉんダイアル」を利用して電話をかけるとお得になります。
「みおふぉんダイアル」での通話がお得!
出典:IIJmio
iijmioで電話をかける際には「みおふぉんダイアル」アプリを利用しないと、30秒あたり11円損をしてしまいます。
「IIJmioでんわ」とは、IIJmio契約者だけが利用できる通話専用アプリです。
このアプリ経由で電話をかけると、通常22円/30秒の通話料が半額の11円/30秒になります。
「みおふぉんダイアル」はアプリを取得すれば無料で利用が可能。オプションに加入することもなく使うことができます。
トビラフォンモバイル(迷惑電話拒否サービス)
通信系オプション
IIJmioの通信系オプションは以下の通りです。
オプション名 | 料金 |
データチャージ(2021年9月から) | 220円/1GB |
データチャージ | 220円/100MB |
テザリング | 無料 |
現在、データチャージは100MBで220円ですが、2021年9月から1GBで220円になります。
現在1GBをチャージすると2200円かかるので、1980円お得になります。
サポートオプション
IIJmioのサポート系オプションは以下の通りです。
オプション名 | 料金 |
IIJmio端末安心保証 | 418円/月 |
つながる端末保証 | 550円/月 |
スマホ操作サポート | 550円/月 |
ウイルスバスター モバイル 月額版 | 275円/月 |
マカフィーモバイルセキュリティ | 275円/月 |
i-フィルター for マルチデバイス | 396円/月 |
クラウドバックアップ AOS Cloud | 550円/月 |
Smart・Checker | 385円/月 |
みまもりパック | 550円/月 |
迷惑防止パック | 550円/月 |
IIJmioは格安SIM初心者や幅広いユーザーが利用するため、サポートサービスも充実しています。
特におすすめなのが「つながる端末保証」オプション。月額加入しておけば、IIJmioで購入した端末以外の持ち込み端末やiPhoneまで、故障時の無料保証の他、5,000~10,000円前後で交換対応が可能です。
また、セキュリティ対策オプションも豊富で、「ウイルスバスター モバイル 月額版」(275円/月)へ加入すれば、危ないWebサイトへのアクセス防止や多彩なセキュリティ機能が利用できます。
エンタメ/ビジネス系オプション
IIJmioのエンタメ/ビジネス系オプションは以下の通りです。
オプション名 | 料金 |
ローチケHMVプレミアム | 550円/月 |
雑誌読み放題タブホ | 550円/月 |
SMART USEN | 539円/月 |
音楽配信サービスや雑誌が閲覧できるサービスが利用できるオプションです。
IIJmioの毎月の利用料金と合算できるため、管理が楽になるというメリットがあります。
ただし、利用料金が安くなっているわけではないため、注意しておきましょう。
IIJmio(アイアイジェイ・ミオ)公式
IIJmio(アイアイジェイ・ミオ)公式サイト
https://IIJmio.jp
※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。
3. IIJmioをさらにお得に使えるキャンペーン
出典:IIJmio
2022年6月現在、IIJmioは以下のお得なキャンペーンを実施しています。
- スマホ大特価セール
- ご愛顧感謝キャンペーン
- 初期費用割引キャンペーン
- Hulu 1ヵ月間無料トライアル
- 通話定額オプション割引特典
- bitlock MINI特別キャンペーン
- スマホ買取「Belong」買取金額増額キャンペーン
- ネットとSIM セットでおトクなmio割
- 新品/中古 端末補償オプション 2カ月無料キャンペーン
それでは、詳しく見ていきましょう。
スマホ大特価セール
出典:IIJmio
他社からギガプランに乗り換えてセットでスマホを購入する場合、格安でスマホを購入できるキャンペーンです。
現在、以下の3機種が最安1,980円で購入可能なので、契約時にコストをかけずにスマホを入手できます。
- OPPO A73
- moto g31
- Redmi Note 11
ご愛顧感謝キャンペーン
出典:IIJmio
IIJmioサイトから対象のスマホを購入した場合、最大で10,000円分のGoogle Play ギフトコードを受け取ることができるキャンペーンです。
対象機種の中には、最新のAndroidも含まれているので、お得に機種を購入できます。
ただし、数に限りがあり途中でキャンペーンが終了する恐れもあるので、新しいスマホを購入したい方は早めの購入を検討しましょう。
初期費用割引キャンペーン
出典:IIJmio
新規でギガプランを申し込むと、通常3,300円の初期費用が1,100円割引されるキャンペーンです。
なお、音声付きSIMのプランは乗り換えでの申し込みも対象となります。
ただしeSIM専用プランは対象外のため注意が必要です。
<申し込み条件>
ギガプランで以下のSIMを契約
- 音声付きSIM
- データ専用SIM
- SMS付きSIM
<キャンペーン期間>
Hulu 1ヵ月間無料トライアル
出典:IIJmio
IIJmioでは、「huluの無料トライアル期間が1ヶ月間」となるキャンペーンを実施中です。
キャンペーンが適用されると、通常二週間の無料トライアル期間が一ヶ月に延びるのでかなりお得です。
なお、IIJmioの契約は必要ありません。
通話定額オプション割引特典
出典:IIJmio
IIJmioのギガプランに新規申し込み、もしくは利用している場合に適用されるキャンペーンです。
キャンペーン期間中に通話定額オプションに申し込みをすれば、以下の通話定額オプションの月額料金が利用開始月から13ヵ月間410円割引されます。
- 通話定額5分+
- 通話定額10分+
- かけ放題+
ただし、本キャンペーンは予告なく変更・終了する恐れもあるので、利用したい場合は早めに申し込みをするようにしましょう。
<申し込み条件>
- ギガプランへ新規申し込み、もしくは現在利用している
- 対象となる通話定額オプションの加入
<キャンペーン期間>
bitlock MINI特別キャンペーン
出典:IIJmio
IIJmioユーザーが「bitlock MINI」の年額プラン5,980円を1,000円引きで契約できるキャンペーンです。
「bitlock MINI」とは自宅の鍵をスマホで解施錠できるスマートロックのサブスクリプション。賃貸物件でも両面テープで貼り付けるだけで簡単に利用できます。
「bitlock MINI 年額プラン」をカートに追加し、下記のクーポンコードを入力すると本キャンペーンは適用されます。
【クーポンコード】
XTC88X5M7UV5
スマホ買取「Belong」買取金額増額キャンペーン
出典:IIJmio
中古スマホ買取サービス「Belong」にて古いスマホを売却した場合、IIJmio会員限定で買取金額が増額となるキャンペーンです。
スマホを売却する際に必要となる「基本査定」から「本人確認」まで完結してくれるので、スムーズな買取も見込めます。
ネットとSIM セットでおトクなmio割
出典:IIJmio
IIJmioの申し込みに加えて、光回線インターネットサービス「IIJmioひかり」に申し込みをすることで、利用料が毎月660円安くなるキャンペーンとなります。
スマホ代だけでなく自宅のネット代の見直しができるので、格安SIMに切り替えつつ、自宅の通信費を安くしたい場合におすすめです。
また、適用条件が満たされれば自動的にキャンペーンが適用されるので、特別な申し込みは必要ありません。
<申し込み条件>
- IIJmioひかりとIIJmioのSIMサービスを契約
新品/中古 端末補償オプション 2カ月無料キャンペーン
出典:IIJmio
新品もしくは中古の端末を保証するオプションサービスを、2カ月無料で利用できるキャンペーンです。
ご自身で用意した端末の場合は月額550円、IIJmioにて購入した端末の場合は月額418円~からオプションをつけられますが、キャンペーンを利用すれば無料となります。
画面割れや水濡れ、全損などのトラブルの際に対応してくれるサービスなので、万が一壊れたとしても安心です。
<申し込み条件>
- IIJmioのSIMサービスを契約
- IIJmioサービスのお申し込みと同時に「端末補償オプション」もしくは、「つながる端末保証オプション」をつける
ギガプランは大手キャリアを意識した新プランですが、最近では他の格安SIMも新プランを続々と発表しています。
そこで、本当に最適な格安SIMを選ぶために、次章から以下の流れで解説していきます。
それでは、詳しく見ていきましょう。
4. 「ギガプラン」はあなたに最適?格安SIM選びで失敗しない2つのポイント
この章では、ギガプランが本当に最適な格安SIMなのかを判断するため、そもそもの格安SIMの選び方について解説していきます。
「速度が遅すぎて使えない…」「他の格安SIMの方が安かった...」など格安SIM選びで失敗しないためのポイントは2つあります。 それでは詳しく見ていきましょう。 格安SMの選び方で最も重要なことは、実際に速度が出るものを選ぶことです。 例えば、BIGLOBEモバイルのタイプA(au回線)の最高速度は、「下り958Mbps、上り112Mbps」と書かれています。 しかし、ここで示されているのは理論上の最高速度で、これが出ることはほぼありません。 実際の速度を計測すると1/100以下しか出ないこともザラにあるため、全くあてにならないです。 実際の速度(実質速度)を知らずに格安SIMを選ぶと、下記のように後悔してしまいます。 Twitterを見ると、下記のように「格安SIM遅い..」という声が多数ありました。 格安SIMだから仕方ないけどあまりにも通信速度が遅すぎる。 — トーマ@CB400SF (@o4oQcsrW7g4z1c2) July 9, 2021 あー格安SIMだめだ🙃 お腹空いた〜!₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎ — くーちゃん (@kubobosarubobo) May 21, 2021 上記のように失敗しないためにも、速度は理論値で比較するのではなく、実質速度で比較します。 ただ、一般の方で全格安SIMサービスの速度計測を行って比較するのは難しいでしょう。 そこで今回、25社の格安SIMを契約している私が、実際に計測を行いました。 そもそもなぜ格安SIMって遅いの? 格安SIMの各社がドコモやauなどの大手携帯会社(大手キャリア)の設備の一部を借りているからです。 そのため、格安SIMは、朝の通勤時、お昼休みの時間、夜の帰宅時など多くの方が携帯電話を利用する時間帯は通信速度が低下します。 通信回線を高速道路に、ユーザーを車に例えるとわかりやすいです。 上記のように、速度は大手キャリアには劣りますが、設備を持たない分、設備投資や人件費などが削れ、料金が下がるという仕組みです。 格安SIMの会社によっては、借りている設備の回線容量や顧客数が変わり速度に差が出るので、中には大手キャリアに引けを取らない通信速度を誇る格安SIMもあります。実際に速度が出るものを選ぶ
出典:ビッグローブモバイル
実際の速度(実質速度)を知らずに契約すると失敗する
もう乗り換えようかな…
12時台遅すぎて全然読み込めないし通知こない🙃
① 速度計測方法
一般的な「速度測定アプリ」では、アップロードやダウンロードの速度を出してくれますが、実はあまりあてになりません。
なぜなら、通信事業者によっては下図のように速度計測アプリで測られているときだけ、速度を速くするものが存在するからです。
上記のような結果が出てダウンロードスピードが速いことを確認しても、実際に動画などをダウンロードすると全く動かない可能性があります。
そこで今回の速度計測では、「動画再生速度」「Webページ読み込み速度」まで測定できるアプリとして、「5GMARK」アプリを使用しました。
「5GMARK」では、YouTubeやFacebookなどの読み込み時間も考慮して速度を点数化しているので、高得点が出た回線は実際に使ってみても快適なケースがほとんどでした。
② 実際に25社の速度を計測してみた
実際に25社の格安SIMを用意し、「5GMARK」を使ってどこが一番速いか測ってみました。
なお、計測は最も回線が混みやすい下記の3つの時間帯で行っています。
<時間帯>
- 平日朝8~10時:通勤中の会社員・学生が使うので回線が混みやすい
- 平日昼12~13時:お昼休みでみんなが使うので回線が混みやすい
- 平日夕方18~19時:帰宅中の会社員・学生が使うので混みやすい
<エリア>
- 東京都港区:人口の多い都心部や規模の大きな駅周辺等は混みやすい
本当の速度を把握するため、あえて回線が混みやすい環境で測定しました。
測定結果は、上記3つの時間帯のスコアを合計し、グラフ化しました。
速度計測のスコアの高かった格安SIM
それでは、続いて格安SIM選びの2つ目のポイントである「月額料金」を見ていきましょう。
月額料金がお得なものを選ぶ
次に各社の格安SIMの月額料金を比較していきます。
全格安SIM事業者25社の全47プランを「音声付きSIM」と「データ専用SIM」で徹底調査しました。
音声付きSIM
各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。
また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
格安SIM | 回線 | データ容量 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100MB | 200MB | 500MB | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 8GB | 9GB | 10GB | 11GB | 12GB | 13GB | 14GB | 15GB | 16GB | 17GB | 18GB | 19GB | 20GB | 25GB | 30GB | 40GB | 50GB | 無制限 | ||
ahamo | ドコモ | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | ― | ― | ― | ― | ― |
OCNモバイルONE | ドコモ | 550 | 550 | 550 | 770 | 990 | 990 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo | ドコモ | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo_お試し | ドコモ | 1,100 | 1,100 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
BIGLOBE モバイル | ドコモ | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,320 | 1,320 | 1,870 | 1,870 | 1,870 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
IIJmio | ドコモ | 858 | 858 | 858 | 858 | 858 | 1,078 | 1,078 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 1,848 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | ― | ― | ― | ― | ― |
日本通信SIM_合理的20GBプラン | ドコモ | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | ― | ― | ― | ― | ― |
日本通信SIM_合理的かけほプラン | ドコモ | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
日本通信SIM_みんなのプラン | ドコモ | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | 1,390 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
b-mobile | ドコモ | 1,089 | 1,089 | 1,089 | 1,089 | 1,309 | 1,529 | 1,749 | 1,969 | 2,189 | 2,409 | 2,629 | 2,849 | 3,069 | 3,289 | 3,509 | 3,729 | 3,949 | 4,169 | 4,389 | 4,609 | 4,829 | 5,049 | 5,269 | ― | ― | ― | ― | ― |
y.u mobile | ドコモ | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 1,070 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 2,970 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | 4,170 | ― | ― | ― | ― | ― |
エキサイトモバイル_Fitプラン | ドコモ | 880 | 880 | 880 | 880 | 880 | 880 | 1,430 | 1,430 | 1,430 | 1,430 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 2,750 | 2,750 | 2,750 | 2,750 | 2,750 | 3,245 | 3,245 | 3,245 | 3,245 | ― | ― | ― | ― |
エキサイトモバイル_Flatプラン | ドコモ | 1,210 | 1,210 | 1,210 | 1,210 | 1,210 | 1,210 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 1,650 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 2,068 | 4,400 | 4,400 | 7,700 | 11,198 | ― |
イオンモバイル | ドコモ | 803 | 803 | 803 | 858 | 968 | 1,078 | 1,188 | 1,298 | 1,408 | 1,518 | 1,628 | 1,738 | 1,848 | 1,958 | 1,958 | 2,068 | 2,068 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 4,158 | 4,158 | 5,258 | 6,358 | ― |
DTI SIM | ドコモ | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,320 | 1,639 | 1,639 | 2,112 | 2,112 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | 3,080 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
NifMo | ドコモ | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 2,530 | 2,530 | 2,530 | 2,530 | 3,850 | 3,850 | 3,850 | 3,850 | 3,850 | 3,850 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 4,730 | 6,050 | 6,050 | ― |
QTモバイル | ドコモ | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | 1,540 | 1,760 | 1,760 | 1,760 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 1,980 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | 3,300 | 3,300 | ― | ― | ― |
nuro mobile | ドコモ | 792 | 792 | 792 | 792 | 792 | 792 | 990 | 990 | 1,485 | 1,485 | 1,485 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | 2,699 | ― | ― | ― | ― | ― |
スマモバ | ドコモ | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,838 | 2,838 | 2,838 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | 3,828 | ― | ― | ― |
ロケットモバイル | ドコモ | 765 | 765 | 765 | 765 | 850 | 985 | 1,430 | 1,430 | 1,980 | 1,980 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_格安弐拾プラン | ドコモ | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_格安かけ放題プラン | ドコモ | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | 2,728 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
HISモバイル_格安ステップ | ドコモ | 590 | 590 | 590 | 590 | 790 | 790 | 1,190 | 1,190 | 1,490 | 1,490 | 1,790 | 1,790 | 1,790 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
LIBMO | ドコモ | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,078 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 1,991 | 2,728 | 2,728 | ― | ― | ― |
povo | au | 330 | 330 | 330 | 330 | 990 | 990 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 | ― | ― | ― | ― | ― |
mineo | au | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,298 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,518 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 1,958 | 2,178 | 2,178 | 2,178 | 2,178 |
公的機関や自治体、トビラフォンモバイル利用者からの情報を蓄積して迷惑電話を自動で着信拒否するサービスです。
スマート留守電
LINEで留守電が着信し、聴くことのできる留守番電話サービスです。