契約前に必ず確認!世界一わかりやすいDAZNの料金ガイド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
 

「DAZN(ダゾーン)の料金はお得?」「そもそも割引プランってあるの?」など、DAZNの料金について気になっていませんか?

結論、DAZNはスポーツ配信に特化した優れた動画配信サービスですが、映画・ドラマ・アニメも含めて、総合的にVODサービスを楽しみたい場合には、料金がお得でコンテンツが豊富なU-NEXTとの併用をおすすめします。

このページでは、長年多くのVODサービスを利用してきた筆者が、DAZNの料金やお得な割引プランを紹介するとともに、VODサービスで迷ったら、DAZNとU-NEXTを併用すべき理由を以下の流れで説明します。

  1. DAZNの料金プラン
  2. DAZNの割引プラン
  3. VODサービスはU-NEXTを選ぶべき理由
  4. U-NEXTとDAZNを徹底比較
  5. U-NEXTのおすすめスポーツアニメ
  6. U-NEXTの特徴や評判
  7. U-NEXTの7つの魅力
  8. U-NEXTの登録方法

これを読めば、DAZNの料金について詳しく知ることができます。

1. DAZNの料金プラン

DAZN』とは、「Perform Group」が提供するスポーツのライブストリーミングサービスです。

月額1,750円で、国内外130以上のスポーツを対象に、10,000以上の試合が見放題です。

1-1. DAZNの料金と支払い方法

DAZNの料金に関しては、以下の表の通りです。

DAZNは、その他VODサービスと比べて、支払い方法の種類が豊富で、無料でサービスを体験できるトライアル期間が存在します。

詳細は以下の表の通りです。

サービス名料金詳細支払い方法 無料体験期間
初年度実質月額月額料金年間割引無料日数最大ユーザ数クレジットカードデビットカードプリペイドカードキャリア決済オンライン決済アプリ内決済
U-NEXT1551,99014,400314
  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • AmericanExpress
  • Diners
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • Y!mobile
31日間
DAZN8021,7500312
  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • AmericanExpress
  • Diners
  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • AmericanExpress
  • Diners
DAZNプリペイドカード
  • au
  • ソフトバンク
  • Y!Mobile
  • UQ mobile
Paypal
  • Amazon IAP
  • Google Play
  • iTunes
31日間

※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数
※ドコモ回線をお持ちの方のプランはDAZN for ドコモのプランとなり、月額料金980円(税込み)となります。

2.DAZNの割引プラン

DAZNには、以下の2つの割引プランが存在します。

  • DAZN for docomo
  • 年間視聴パス

それぞれの割引プランについて詳しく紹介します。

2-1. DAZN for docomo

「DAZN for docomo」は、ドコモユーザーなら月額980円でDAZNのサービスを利用することができる割引プランです。

サービス名料金詳細支払い方法無料体験期間
初年度実質月額月額料金年間割引最大ユーザ数dアカウント

(クレジットカード)

DAZN for docomo44998002
  • d CARD
  • DC MX
  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
31日間

※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数

DAZN for docomoを利用するには、dアカウントが必要となり、支払い方法はクレジットカードのみとなります。

月額利用料金は、契約日・解約日に関わらず、毎月1日から末日までの1か月分の料金となるため、日割り計算はされません。

また、以下の表のように、対象のサービスをセットで利用するとさらに割引になるプランもあります。

DAZN for docomoの料金

出典 : DAZN for docomo

DAZNとDAZN for docomoは異なるサービス

DAZNとDAZN for docomoは異なるサービスであるため、DAZNを利用中にDAZN for docomoへサービスを切り替えたい場合は、一度解約し、再度入会する必要があります。

DAZN for docomoの登録方法

DAZN for docomoは、ウェブページから登録ができます。

それに加え、ドコモの回線を利用している場合は、ドコモショップも利用可能です。

2-2. 年間視聴パス

DAZNは、年間視聴パスを購入すると、最大13ヶ月間サービスを楽しむことができます。

下の図のように、1年を通じてDAZNを楽しむ場合は、非常にお得です。

DAZN年間視聴パス

出典 : Jリーグ公式オンラインストア

年間視聴パスは、DAZNのサービスをお得に楽しめるだけでなく、クラブグッズ購入時のクーポンやポイントをもらえるなど、様々な特典がついています。

DAZNクラブグッズ購入時の特典

出典 : Jリーグ公式オンラインストア

年間視聴パスの購入方法

年間視聴パスは、ファンクラブ会員かどうかに限らず、購入することができます。

詳しい購入方法は、各Jリーグクラブによって異なるため、各ホームページや問い合わせ窓口で確認しましょう。

年間視聴パスの適用方法

年間視聴パスを適用する場合、各Jリーグクラブより届く「DAZNカード」裏面に専用コードが印刷されているので確認しましょう。

DAZNに新規で加入する場合、既に加入している場合に分けて、手順を解説します。

DAZNに新規で加入する場合

【1】DAZNにアクセスし、「1ヶ月無料!かんたん新規申し込み」を選択する

DAZN年間視聴パス新規加入方法

出典 : DAZN

【2】必要な情報を入力し、「次のステップへ」を選択する

DAZN年間視聴パス新規加入方法2

出典 : DAZN

【3】お支払い情報の「ギフトコード」を選択後、コード記入欄にDAZNカードに印刷されている専用コードを入力し、「適用する」を選択する

DAZN年間視聴パス新規加入方法3

出典 : DAZN

【4】コードが追加されるとポップアップが表示されるので、「次へ」を選択する

DAZN年間視聴パス新規加入方法4

出典 : DAZN

一度適用したコードは取り消すことができないため、注意しましょう。
また、コードを変更したい場合は、「別のコードに変更する」を選択してください。

【5】コード利用期間終了後の請求日とコード利用期間終了後のお支払い情報の選択画面が表示される

DAZN年間視聴パス新規加入方法5

出典 : DAZN

コード利用期間終了後のお支払い情報の登録したくない場合や後ほど追加したい場合は、「お支払い方法をあとで登録する」を選択してください。

【6】ご登録内容の確認画面が表示されたら「登録する」を選択する

DAZN年間視聴パス新規加入方法6

出典 : DAZN

既にDAZNに加入している場合

【1】マイ・アカウントページへログインする

【2】「コードを追加する」を選択する

既にDAZNに加入している場合の年間パス購入方法

出典 : DAZN

【3】専用コードを入力し、「適用する」を選択する

既にDAZNに加入している場合の年間パス購入方法2

出典 : DAZN

【4】ポップアップが表示されたら「次へ」を選択する

既にDAZNに加入している場合の年間パス購入方法3

出典 : DAZN

一度適用したコードは取り消すことができないため、注意しましょう。
また、コードを変更したい場合は、「別のコードに変更する」を選択してください。

【5】登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」を選択する

既にDAZNに加入している場合の年間パス購入方法4

出典 : DAZN

専用コードの適用を行うと、現在の視聴期間終了日の翌日よりコード利用が開始されます。
コードの利用期間中は、登録されているクレジットカードやデビットカードへの請求は発生しません。

年間視聴パス利用の注意点

下記に該当する場合、視聴パスは利用できないため、一度退会する必要があります。

  • DAZN for docomoで契約している場合
  • Apple App Storeにて支払っている場合
  • Amazon IAP で支払っている場合
  • ​Google Playアプリ内課金で支払っている場合
  • ソフトバンクからの特別割引プランで契約している場合
  • DAZNの利用を一時停止している場合

また、販売期間やコードの有効期間も予め定められています。

途中で視聴をやめた場合でも、返金対応は行っていないため、注意が必要です。

3. VODサービスはU-NEXTを選ぶべき理由

DAZNは、様々なスポーツ動画をいつでもどこでも楽しめるため、非常に魅力的なVODサービスと言えます。

しかし、それに加えて、スポーツ関連のアニメや一般的な映画やドラマ作品も併せて見たい場合、最も選ぶべきVODサービスは『U-NEXT』です。U-NEXTとはなぜなら、「ないエンタメがない」というキャッチフレーズに象徴されるように、U-NEXTはコンテンツ数が多く、実質的な料金も安いからです。

以下で、その他サービスと比べてどのような点が優れているかを解説します。

他サービスとの比較

2021年11月の最新情報です。

VODサービスを安全に選ぶには、下記のポイントで選ぶことが重要です。

  • 動画をダウンロードして、オフライン視聴できるか
  • 見たいジャンルのコンテンツが豊富か
  • 実質的な月額料金が安く、最低限のコンテンツ数があるか

結論として、選ぶべきVODサービスは、2022年5月現在、下記一択です。

以下で、一番おすすめのVODサービスがどこかを比較していきます。

動画をダウンロードして、オフライン視聴できるか

オフライン視聴ができない場合、データ通信量が多くなり、速度制限や追加通信料金が発生するリスクがあります。

そのため、VODサービスを選ぶ際は、オフライン視聴ができるサービスを選ぶべきです。

※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数

サービス名オフライン
U-NEXT
Hulu
Paravi
NETFLIX
dTV
Amazon
dアニメストア
TELASA
TSUTAYA
FOD

オフライン視聴が可能なら、外出先でも動画サービスを楽しめるメリットを最大限発揮できます。

自宅など通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことがおすすめです。

見たいジャンルのコンテンツが豊富か

見たいジャンルのコンテンツが少ないVODサービスを選んでしまうと、利用する意味が無くなるため慎重に選ぶべきです。

VODサービスごとのオリジナル作品を含めて、主に6つのジャンルがあります。

  • 洋画
  • 邦画
  • 海外ドラマ
  • 国内ドラマ
  • アニメ
  • オリジナル

以下で、ジャンルごとにどのVODサービスを選ぶべきか比較しますが、結論6つ中4つのジャンルにおいて「U-NEXT」が1位となっています。

出典:U-NEXT

実質的な月額料金が安く、最低限のコンテンツ数があるか

※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数

サービス名オフライン作品単価初年度実質月額総作品数
U-NEXT0.01502210,000以上
Hulu0.0198770,000以上
Paravi0.1097910,000以上
NETFLIX0.189905,474以上
dTV0.005504120,000以上
Amazon0.0515310,000以上
dアニメストア0.1054034,200以上
TELASA0.0659310,000以上
TSUTAYA0.10394310,000以上
FOD0.02094050,000以上

実質月額料金が一番安いのは「Amazon Prime Video」ですが、実はレンタル作品ばかりで作品単価で比べてみるとあまりお得ではありません。

月額料金を最低見放題作品数で割った「作品単価」や、最低見放題作品数で比べてみると「U-NEXT」が一番お得に動画を楽しめることがわかります。

U-NEXTを最もお得に利用する方法

U-NEXTはの月額料金は、2,189円(税込)です。

出典:U-NEXT

他のVODサービスと比較すると、NETFLIXや楽天と同様に、月額料金が1,000円ほど高くなっています。

そのため、一見すると高額なVODサービスと勘違いされがちです。

しかし、以下2つの方法でサービスを最大限に利用すると、実質的な月額料金が非常に安くなります。

  • 月々付与されるポイントで有料コンテンツを楽しむ
  • 4つのアカウントでサービスをシェアする

つまり、U-NEXTのサービスを最大限に有効利用するためには、課金せずに、月額料金を分割することが大切です。

では、上記2つの方法について、それぞれ詳しい内容を見ていきましょう。

月々付与されるポイントで有料コンテンツを楽しむ

U-NEXTを継続契約すると、毎月1日に1,200円相当のポイントが付与されます。

https://twitter.com/V570/status/1376860019044458500?s=20

U-NEXTが配信している最新動画や漫画は、1作品あたり400~500円程の有料です。

しかし、月々付与されるポイントを利用すると、1ヶ月あたり最低2作品は課金なしで楽しむことができます。

またこのポイントを月額料金の一部として考えると、月々に支払わなければならない実質的な月額料金は、800円程度となります

U-NEXTは、ポイントをうまく利用すると、実質的な月額料金が800円程度で、気になる作品を誰よりも早く視聴したり、シリーズ作品の1話目を試したりできるというメリットがあるのでお得です。

4つのアカウントでサービスをシェアする

U-NEXTは、1つの契約あたり最大3つのアカウントを無料で追加することができます。

https://twitter.com/10301201_/status/1390295131140460547?s=20

1つの契約で利用できるサービスを4人でシェアした場合、1人あたりの月額料金は500円程度となります。

これは、国内の主要VODサービスの平均的な月額料金よりも400円以上お得です

U-NEXTは年間1,860円で利用できる

U-NEXTが提供する以上のサービスを最大限に利用すると、1人あたりの実質的な月額料金は155円となります。

つまり年間1860円を支払うだけで、最新作品を含む豊富な配信コンテンツの中から、自分に合った作品を選び、外出先でもデータ通信量を気にせずに楽しむことができます。

何度も言いますが、どのVODサービスを利用するか迷っている方は、U-NEXTを選ぶことをオススメします。

U-NEXTの申し込みページ:https://video.unext.jp/

※初回申し込み者に限り、無料トライアル(31日間)が可能です。

〈無料トライアル特典〉

  • 210,000本以上の作品が31日間無料で見放題
  • 最新作(有料)が楽しめる600円相当のポイントプレゼント

結論:VODサービスはU-NEXT一択!

ここまででお分かりの通り、U-NEXTはVODサービスを安全に選ぶためのポイントを全てクリアしています。

したがって、選ぶべきVODサービスは、2022年5月現在、下記一択です。

U-NEXTは、ネット申し込みが完了した瞬間からサービスの利用が可能です。

下記のページから申し込んでください。

U-NEXTの申し込みページ:https://video.unext.jp/

※初回申し込み者に限り、無料トライアル(31日間)が可能です。

〈無料トライアル特典〉

  • 210,000本以上の作品が31日間無料で見放題
  • 最新作(有料)が楽しめる600円相当のポイントプレゼント

4. U-NEXTとDAZNを徹底比較

U-NEXTとDAZNのサービス内容を比較すると、以下の結果となりました。

  • 料金:実質的な月額料金は、U-NEXTがDAZNより約5分の1安い
  • 支払方法DAZNはあらゆる方法で料金を支払うことができる
  • 無料体験期間:両サービス共に31日間の無料体験ができる
  • 視聴方法:U-NEXTは、コンテンツをオフラインで視聴できる

詳細は以下の表の通りです。

サービス名料金詳細支払い方法 無料体験期間
初年度実質月額月額料金年間割引無料日数最大ユーザ数クレジットカードデビットカードプリペイドカードキャリア決済オンライン決済アプリ内決済
U-NEXT1551,99014,400314
  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • AmericanExpress
  • Diners
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • Y!mobile
31日間
DAZN8021,7500312
  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • AmericanExpress
  • Diners
  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • AmericanExpress
  • Diners
DAZNプリペイドカード
  • au
  • ソフトバンク
  • Y!Mobile
  • UQ mobile
Paypal
  • Amazon IAP
  • Google Play
  • iTunes
31日間

※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数

※ドコモ回線をお持ちの方のプランはDAZN for ドコモのプランとなり、月額料金980円(税込み)となります。

U-NEXTは、オフラインに対応しており、実質的な月額料金が安い一方、DAZNはあらゆる方法で支払えることがわかります。

また、両サービスともに、31日間、無料でサービスを体験できるトライアル期間が存在します。

申し込み日を初日として、期間内に解約しない場合は、自動的に月額料金が発生してしまうため、注意しましょう。

5. U-NEXTのおすすめスポーツアニメ

U-NEXTには、アニメが2,873本あります。

その中でもおすすめのスポーツアニメを4作品紹介します。

  • ダイヤのA
  • キャプテン翼
  • 黒子のバスケ
  • ハイキュー!!

原作はさることながら、アニメ映像に関しても、多くの日本人がハマった人気作品です。

まだ一度も見たことがない場合は、大人も子供も楽しめるアニメを厳選しているので、チェックしてみてください。

以下では、それぞれの作品について、詳しく紹介します。

5-1.ダイヤのA:「週刊少年マガジン」連載の大ヒット野球漫画

強豪校でエースを目指す主人公が、魅力的なキャラクターと共に全国制覇を目指します。

1試合ずつ丁寧にストーリーが描かれているため、野球に詳しくなくても楽しめるとの評価が目立ちます。

DAZNでは、続編となる「ダイヤのA -SECOND SEASON-」、現在放送中の新シリーズ、「ダイヤのA actⅡ」も配信されています。

5-2.キャプテン翼:大人気サッカー漫画が新たにアニメ化

天才サッカー少年が、新たな土地で仲間やライバルと共にサッカープレイヤーとして成長していきます。

サッカーファンなら一度は見ておくべき不朽の名作です。

5-3.黒子のバスケ:大人気バスケ漫画をアニメ化

常勝無敗の帝光中学バスケ部に所属する天才たち、「キセキの世代」に一目置かれていた幻の6人目、黒子テツヤ。

そんな黒子が誠凛高校の仲間と日本一を目指す物語。

DAZNでは、テレビアニメの1期~3期の他、番外編となるOVAや、アニメと同じく黒子テツヤを小野賢章が演じ話題となった舞台作品も配信されています。

5-4.ハイキュー!!:「週刊少年ジャンプ」連載の熱き青春ストーリー

「落ちた強豪、飛べない烏」と呼ばれる烏野高校で、個性あふれる仲間と共に、全国大会を目指します。

DAZNでは、ハイキュー!!シリーズ第4期となるこの作品だけでなく、現在放送中の「ハイキュー!! TO THE TOP」も配信されています。

6. U-NEXTの特徴や評判

U-NEXTの無料登録を迷っている場合、U-NEXTの特徴や利用時のメリットを理解した上で、実際の評判を参考にすることをおすすめします。

U-NEXTの動画配信サービスの特徴と評判を紹介します。

6-1.U-NEXTの特徴

U-NEXTは、最新作をいち早く配信しており、動画だけではなく雑誌や漫画も楽しむことができます。

U-NEXTの特徴や利用するメリットは、以下の通りです。

  • 見放題作品が日本最多で、最新作をいち早く楽しめる
  • ダウンロード機能で外出先でもデータ制限が気にならない
  • 雑誌や漫画も楽しめる
  • 1つの契約で最大4つのアカウントを開設できる
  • 大手3キャリアとY!mobileで決済できる

クレジットカードだけでなく、大手3キャリアやY!mobileで決済ができるのも便利です。

6-2.U-NEXTの評判

U-NEXTのサービスについて、ユーザーの口コミの一例をご紹介します。

やはり作品数の多さが、ユーザーの満足度を高めているようです。

月々還元されるポイントは、映画のチケットの購入にも使用可能です。

そのため、超最新作を映画館の大きなスクリーンでお得に楽しむことができます。

7. U-NEXTの7つの魅力

それでは、U-NEXTのサービスについて、その魅力的な特徴を詳しく解説しましょう。

U-NEXTの7つの魅力は以下の通りです。

  1. 見放題作品のラインアップが最も多い
  2. 最新作をいち早く楽しめる
  3. ダウンロード機能で外出先でもデータ制限が気にならない
  4. 雑誌や漫画も楽しめる
  5. 家族なら1つの契約で最大4つのアカウントを開設できる
  6. 多様なデバイスを利用できる
  7. 大手キャリアで決済できる

各サービス内容を詳しく見ていきましょう。

魅力1 見放題作品のラインナップが最も多い

U-NEXTは、豊富なラインナップから、自分に合った作品を選ぶことができます。

https://twitter.com/taisk_webwriter/status/1401568369589985280?s=20

たとえば、U-NEXTで配信されている見放題作品は210,000作品で、2021年11月時点で日本最多となっています

また、見放題作品には含まれませんが、話題の最新作品も20,000作品配信されています。

豊富な配信コンテンツの中から好きな作品を自由に選びたい方には、ぴったりのサービスです。

魅力2 最新作品をいち早く楽しめる

U-NEXTは、話題の最新作品をいち早くチェックできます。

劇場作品が公開と同時に配信されたり、レンタルDVDより早く視聴できることもあり、このスピード感は完全見放題の動画配信サービスにはほとんどありません。

トレンドに敏感な方には、特に嬉しいサービスです。

魅力3 ダウンロード機能で外出先でもデータ制限が気にならない

U-NEXTには、ダウンロード機能があり、通信環境を気にせずに作品を楽しめます。

https://twitter.com/butter1935/status/1366185421655318528?s=20

専用アプリをインストールして動画をダウンロードするだけで、最長48時間以内いつどこにいても無料で作品を再生できます。

たとえば自宅などのWi-Fi環境で作品をダウンロードして、外出先などWi-Fi接続ができない場所で再生することで、データ容量を気にせずにサービスを楽しむことが可能です。

出典:U-NEXT

出張で飛行機などの移動が多い方やデータ容量が少ないプランで通信契約をしている方には、非常に便利なサービスです。

魅力4 雑誌や漫画も楽しめる

U-NEXTの配信コンテンツは、動画だけではなく、雑誌や漫画も含まれます。

雑誌は、ファッション、ライフスタイル、週刊誌、ビジネス、グルメ、トラベル、スポーツなど、人気のジャンルから70誌以上のコンテンツが読み放題です。

https://twitter.com/Hashi_J_Kou/status/1389687784554647552?s=20

漫画は有料コンテンツですが、360,000作品も揃っているので、毎月付与されるポイントを使って、実質無料で読むことができます。

U-NEXTは、動画だけでなく、雑誌や漫画も楽しみたい方にオススメのサービスです。

魅力5 1つの契約で最大4つのアカウントを登録できる

U-NEXTは、1つの契約あたり最大3つのアカウントを無料で追加することができます。

さらに複数人で異なるコンテンツを同時に利用することができるので、一人ひとりが自分のライフスタイルに合わせて動画や雑誌、漫画を楽しむことができます。

https://twitter.com/10301201_/status/1390295131140460547?s=20

また、マイリストや視聴履歴がアカウントごとに分かれているので、利用したコンテンツ情報を他のアカウントと共有する必要がなく、プライバシーを守ることができます。

4人でそれぞれのアカウントを開設した場合、1人あたりの実質月額料金は約500円です。

複数人で動画配信サービスを利用したいと考えている方には、非常にお得なサービスとなります。

魅力6 多様なデバイスで利用できる

U-NEXTは、多種多様なデバイスに対応しています。

    • テレビ
    • スマートフォン・タブレット
    • ゲーム機
    • パソコン

出典:U-NEXT

それぞれの対応機種は以下の通りです。

デバイス代表的な対応端末
テレビブラビア、REGZA、アクオス、VIERA、LG Smart TV、WOOO、FUNAI、Hisense
スマートフォン・タブレットiOS、Android
ゲーム機PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Pro
パソコンWindows7 SP1以上8 以降または10、Mac OS 10.5.7以上

どのデバイスも主要な機種やシリーズに対応しているので、スマートフォンやタブレットはもちろん、テレビやゲーム機でもサービスを楽しみたい方にオススメのサービスです。

魅力7 大手キャリア3サービスで決済できる

U-NEXTは、クレジットカード決済またはキャリア決済が可能です。

キャリア決済は、au、docomo、Softbankの大手3サービスで対応しています。

クレジットカード決済はもちろん、デバイス同様にキャリア決済をしたい方には便利なサービスです。

U-NEXTの無料トライアルは、PCまたはスマホ・タブレットから登録ができますが、それぞれ選択できる決済方法が異なります。

クレジットカードを持っていない方は、スマホかタブレットでキャリア決済を選びましょう。

8. U-NEXTの登録方法

U-NEXTの無料トライアルの登録方法について紹介します。

  • PCで登録する場合
  • スマホやタブレットで登録する場合

詳しい手順は以下の通りです。

PCで登録する場合

PCを使ってU-NEXTの無料トライアルに登録する方法を紹介します。

【1】U-NEXT公式HPにアクセス後、「まずは31日間無料体験」のボタンを押す

U-NEXT公式HP:https://video.unext.jp/

【2】「次へ」を押す

【3】お客様情報を入力する

以下の情報を順に入力してください。

①カナ氏名

②生年月日

③性別

④メールアドレス

⑤パスワード

⑥電話番号

⑦居住地域

【4】クレジットカード情報を入力し、お客様情報を確認する

以下の情報を順に入力してください。

①クレジットカード番号

②クレジットカード有効期限

③クレジットカードセキュリティコード

【5】登録完了メールを確認する

U-NEXTに申込

スマホやタブレットで登録する場合

スマホやタブレットを使ってU-NEXTの無料トライアルに登録する方法を紹介します。

【1】U-NEXT公式HPにアクセス後、「まずは31日間無料体験」のボタンを押す

U-NEXT公式HP:https://video.unext.jp/

【2】「次へ」を押す

【3】お客様情報を入力する

以下の情報を順に入力してください。

①カナ氏名

②生年月日

③性別

④メールアドレス

⑤パスワード

⑥電話番号

⑦居住地域

【4】決済方法を選択し、お客様情報を確認する

【5】登録完了メールを確認する

U-NEXTの登録方法や失敗せずに登録するための注意点など、さらに詳しく知りたい方は、「間違えると危険!U-NEXTの無料トライアルを失敗せずに登録するための全知識」をご覧ください。

まとめ

DAZNの料金やお得な割引プランを紹介するとともに、VODサービスで迷ったら、DAZNとU-NEXTを併用すべき理由を説明しましたが、いかがでしたか?

DAZN』はスポーツ配信に特化した優れた動画配信サービスですが、映画・ドラマ・アニメも含めて、総合的にVODサービスを楽しみたい場合には、料金がお得でコンテンツが豊富な『U-NEXT』との併用をおすすめします。

U-NEXTの申し込みページ:https://video.unext.jp/

※初回申し込み者に限り、無料トライアル(31日間日間)が可能です。

〈無料トライアル特典〉

  • 210,000本以上の作品が31日間無料で見放題
  • 最新作(有料)が楽しめる600円相当のポイントプレゼント

以上を参考にあなたがVODサービスを思う存分に楽しめることを心から祈っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る