楽天モバイルキャッシュバックの最高の受け取り方を元販売員が徹底解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
 

「楽天モバイルにキャッシュバックはある?」「還元されるのはいつ?」など、楽天モバイルのキャッシュバックについて気になっていませんか?

結論、楽天モバイルに新規で申し込むと5,000円分のポイントキャッシュバックを受け取ることができます。

また、他社からの乗り換えや対象スマホセットでの乗り換えで、最大25,000円分のポイントキャッシュバックの受け取りが可能です。

ただし、キャッシュバックの受け取り方法や受け取り手続きの期間など、注意点がいくつかあり、しっかりおさえておかないと損をすることになりかねません。

このページでは、5年以上スマホを販売してきた私が、楽天モバイルのキャッシュバックとその利用方法や注意点について、以下の流れで解説します。

    1. 楽天モバイルで開催中の全キャッシュバックキャンペーン
    2. 楽天モバイルキャッシュバックの最高の受け取り方法
    3. 楽天モバイルキャッシュバックの全注意点
    4. 楽天モバイルの全キャンペーン
    5. 楽天モバイルのサービス内容とメリット・デメリット
    6. 楽天モバイルへの乗り換え(MNP)の全手順
    7. 楽天モバイルで良いか迷っている?失敗しない格安SIMの選び方
    8. よくある質問

これさえ読めば、キャッシュバックを最大限に利用して楽天モバイルをさらにお得に契約できます。

※本ページは全て税込で表示しています。

1. 楽天モバイルで開催中の全キャッシュバックキャンペーン

楽天モバイルキャッシュバック一覧出典:楽天モバイル

現在、楽天モバイルでは申し込み者全員が受け取れる5,000円分の楽天ポイントキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

また、このほかにも以下のキャッシュバックキャンペーンが開催中です。

  1. 乗り換えで最大25,000円相当分のポイント還元キャンペーン
  2. iPhone超トクのりかえ20,000ポイント還元キャンペーン
  3. AQUOS sense4 lite 25,000ポイントプレゼントキャンペーン
  4. OPPO A73 15,000ポイントプレゼントキャンペーン
  5. Rakuten Hand 15,000ポイントプレゼントキャンペーン
  6. 楽天ママ割・学割メンバー 1,000ポイントプレゼントキャンペーン
  7. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン

それでは詳しく見ていきましょう。

楽天ポイントとは?

楽天ポイントは1ポイント=1円分として使える楽天が提供するポイントサービスです。

楽天モバイルの料金支払いのほか、全国の飲食店、コンビニなどの店舗で楽天ポイントが使えます。

乗り換えで最大25,000円相当分のポイント還元キャンペーン

楽天モバイル乗り換えキャンペーン出典:楽天モバイル

他社のキャリアから「Rakuten UN-LIMIT VI」に乗り換えをすると、楽天ポイントが20,000ポイントもらえるキャンペーンを実施中です。

さらに、申し込み時にスマホを購入すると、5,000ポイントが加算されるので、最大25,000円分のポイントが還元されます。

<キャンペーンコード>

1315

※問い合わせ時には『だれでも5,000ポイントプレゼントキャンペーン』キャンペーンコード:1113も必要

<申し込み条件>

  1. 「Rakuten UN-LIMIT VI」に申し込む
  2. 購入対象端末を購入
  3. 「Rakuten UN-LIMIT VI」申し込み、対象製品購入の翌月末日の23:59までに開通

<キャンペーン期間>

【Web】
2020年12月8日(火)9:00~常時開催

【店舗(楽天モバイルショップ)】
2020年12月8日(火)開店~常時開催

<ポイント付与日>

「Rakuten UN-LIMIT VI」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日までに付与

iPhone超トクのりかえ20,000ポイント還元キャンペーン

 iPhone超トクのりかえキャンペーン出典:楽天モバイル

「iPhone超トクのりかえキャンペーン」は、手持ちのiPhoneのまま「Rakuten UN-LIMIT VI」に乗り換えると、楽天ポイントが最大20,000ポイントもらえるキャンペーンです。

  • Rakuten UN-LIMIT VI初めての申し込み:5,000ポイント
  • 手持ちのiPhoneで乗り換え:15,000ポイント

上記を合計すると20,000ポイントになります。

<申し込み条件>

  1. 「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規申し込み、もしくは他社・旧プランからの乗り換え(MNP)で申し込み
  2. 翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT VI」の利用を開始する
  3. 翌月末日23:59までに「Rakuten Link」を利用

<キャンペーン期間>

2021年6月18日(金) 9:00~2022年6月30日(木) 

<ポイント付与日>

「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日までに付与

AQUOS sense4 lite 25,000ポイントプレゼントキャンペーン

楽天モバイル端末キャッシュバック2出典:楽天モバイル

「Rakuten UN-LIMIT VI」へ申し込みと同時にAQUOS sense4 liteの端末を購入すると、最大25,000ポイントが還元されるキャンペーンが実施されています。

端末価格が25,001円のため、キャンペーンでキャッシュバックされるポイントにより、実質1円での購入が可能です。

ただし、端末購入の際に「一括払い」を選択しないと本キャンペーンが適用されないので注意が必要です。

<申し込み条件>

    1.  「Rakuten UN-LIMIT VI」と対象端末をセットで購入する
    2. 「Rakuten Link」アプリで発信し10秒以上の通話

<キャンペーン期間>

終了日未定

OPPO A73 15,000ポイントプレゼントキャンペーン

楽天モバイルOPPO A73キャンペーン出典:楽天モバイル

「Rakuten UN-LIMIT VI」へ申し込みと同時にOPPO A73の端末を購入すると、最大15,000ポイントが還元されるキャンペーンが実施されています。

端末価格が15,001円のため、キャンペーンでキャッシュバックされるポイントにより、実質1円での購入が可能です。

ただし、端末購入の際に「一括払い」を選択しないと本キャンペーンが適用されないので注意が必要です。

<申し込み条件>

    1.  「Rakuten UN-LIMIT VI」と対象端末をセットで購入する
    2. 「Rakuten Link」アプリで発信し10秒以上の通話

<キャンペーン期間>

終了日未定

Rakuten Hand 15,000ポイントプレゼントキャンペーン

Rakuten Hand 5Gが実質1円!出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の申し込みと同時に、製品価格19,001円(税込)のRakuten Hand 5Gを一括払いで購入すると、最大19,000円(相当)が割引されて実質1円で手に入るキャンペーンです。

最大19,000円(相当)の割引は、次の2つのキャンペーンの同時利用によるものです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

支払い方法キャンペーン名キャンペーン
コード
割引額
一括払いAndroidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン1550-16,000円
【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント1526-3,000ポイント

以下の「申し込み条件」をクリアすれば19,000円(相当)が割引されますので、お得に利用するとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1550, 1526

<申し込み条件>

  1. Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」へ下記のいずれかの方法で申し込む
    ・新規
    ・乗り換え(MNP)
    ・プラン変更
  2. 対象製品を購入する
  3. 購入日の翌月末日の23:59までに、以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2022年7月1日(金)0:00~終了日未定

<ポイント付与日>

プラン利用開始およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

楽天ママ割・学割メンバー 1,000ポイントプレゼントキャンペーン

楽天モバイルママ割・学割キャッシュバック出典:楽天モバイル

キャンペーン特設ページからキャンペーンにエントリーした上で「楽天ママ割」もしくは「楽天学割」に登録すると1,000ポイントがキャッシュバックされるキャンペーンが実施されています。

「楽天ママ割」「楽天学割」は、「子供がいる」「現在学生である」のいずれかにあてはまる場合に無料で登録できます。

また、以下のキャンペーンを併用すると、合計6,000~26,000ポイントの受け取りが可能です。

  • 新規契約:5,000ポイント
  • Androidスマホとセットで契約:最大25,000ポイント
  • 他社からの乗り換えで契約:20,000ポイント

ただし「楽天ママ割」「楽天学割」へ2022年8月30日(火)08:59までに登録しないと適用対象外となるので、期間中の登録を忘れないようにしましょう。

<申し込み条件>

    1.  キャンペーンにエントリーする
    2. 「楽天ママ割」もしくは「楽天学割」に登録
    3. 「Rakuten UN-LIMIT VI」に申し込む
    4. 「Rakuten Link」アプリで発信し10秒以上の通話

<キャンペーン期間>

2022年8月1日(金)09:00~2022年8月30日(火)08:59

1,000ポイントプレゼントキャンペーン

1,000ポイントプレゼントキャンペーン出典:楽天モバイル

楽天モバイルのエントリーページから「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込むと、1,000ポイントがもらえるキャンペーンです。

ただし、「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を初めて申し込む人が対象で、エントリー後、期限までに「Rakuten Link」を開始していないと本キャンペーンは適用外となりますので注意しておきましょう。

<キャンペーンコード>

1555

<申し込み条件>

  1. キャンペーン期間中に楽天モバイルのエントリーページからエントリーする
  2. 新規・乗り換え(MNP)・プラン変更で「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込む
  3. 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を申し込み後、翌月末日23:59までに以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2022年10月3日(月)9:00~終了日未定〔毎月開催〕

<ポイント付与日>

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」のプラン利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

Rakuten Linkとは?

Rakuten Linkとは、楽天モバイルで使える通話・SMS送信ができるアプリです。

楽天ユーザー同士ではRakuten Link経由での通話・SMSが無料で利用できます。

楽天モバイル公式

楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

次章では、ここまでに紹介したキャッシュバックキャンペーンを有効活用したお得なキャッシュバックの受け取り方を解説します。

2. 楽天モバイルキャッシュバックの最高の受け取り方法

楽天モバイルでは、複数のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

そのため、キャンペーンをうまく組み合わせれば、受け取れるキャッシュバックを上乗せすることが可能です。

ここでは以下の2つの契約条件ごとに、キャッシュバックの併用方法を紹介していきます。

  1. 新規契約
  2. 乗り換えで契約

併用することで受け取れるキャッシュバックは以下のとおりです。

←左右にスクロールできます。→

契約条件キャッシュバック
合計
キャンペーン
新規契約6,000円分申し込み者全員5,000円分の
ポイントキャッシュバック
1,000ポイントプレゼント
キャンペーン
乗り換えで契約SIMのみ契約21,000円分乗り換えで20,000円相当分
キャッシュバック
1,000ポイントプレゼント
キャンペーン
Android端末を
購入
26,000円分端末購入で25,000ポイント
キャッシュバック
1,000ポイントプレゼント
キャンペーン
今使っている
iPhoneで乗り換え
21,000円分iPhone超トクのりかえ
20,000ポイント還元
1,000ポイントプレゼント
キャンペーン

それでは詳しく見ていきましょう。

2-1. 新規契約

新規契約の場合、以下の2つのキャッシュバックの組み合わせが可能です。

  1. 申し込み者全員が対象の5,000円分のポイントキャッシュバック
  2. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン

上記を組み合わせると、合計6,000円分のキャッシュバックが受け取れます。

2つを組み合わせて申し込む手順は以下のとおりです。

  1. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン」へエントリー
  2. 新規で「Rakuten UN-LIMIT VI」に申し込む

申し込みが完了したら、申し込み月の翌月末日までにRakuten Linkアプリを利用して10秒以上の通話発信をすれば、キャッシュバックの受け取り条件は達成されます。

さらに、「子供がいる」「現在学生である」のいずれかにあてはまる場合は、「楽天ママ割」もしくは「楽天学割」に登録することをおすすめします。

なぜなら、「楽天ママ割」「楽天学割」のメンバーに登録してから「楽天ママ割・学割メンバー 1,000ポイントプレゼントキャンペーン」にもエントリーすると、キャッシュバックを合計7,000円分に増やせるからです。

2-2. 乗り換えで契約

乗り換えで契約する場合、キャッシュバック方法が以下の3パターンに分かれます。

  1. SIMのみ契約
  2. Android端末を購入
  3. 今使っているiPhoneで乗り換え

パターンごとに詳しく見ていきましょう。

SIMのみ契約

乗り換え時に端末を購入せず、SIMのみで楽天モバイルに申し込んだ場合、2つのキャッシュバックの組み合わせが可能です。

  1. 乗り換えで20,000円相当分のポイントキャッシュバック
  2. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン

上記を組み合わせると、合計21,000円分のキャッシュバックが受け取れます。

2つを組み合わせて申し込む手順は以下のとおりです。

  1. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン」へエントリー
  2. 乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VI」に申し込む

上記の手順で申し込むと、乗り換えキャンペーンによる20,000ポイントと1,000ポイントのキャッシュバックが両方受けられます。

申し込みが完了したら、申し込み月の翌月末日までにRakuten Linkアプリを利用して10秒以上の通話発信をすれば、キャッシュバックの受け取り条件は達成されます。

Android端末を購入

乗り換え時にAndroid端末を購入して楽天モバイルに申し込んだ場合、2つのキャッシュバックの組み合わせが可能です。

  1. 端末購入で最大25,000ポイントキャッシュバック
  2. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン

上記を組み合わせると、合計最大26,000円分のキャッシュバックが受け取れます。

なお、対象Android端末は以下の3つです。

  1. AQUOS sense4 lite
  2. OPPO A73
  3. Rakuten Hand

キャッシュバックを組み合わせて申し込む手順は以下のとおりです。

  1. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン」へエントリー
  2. 乗り換えで端末をセット購入して「Rakuten UN-LIMIT VI」に申し込む

申し込みが完了したら、申し込み月の翌月末日までにRakuten Linkアプリを利用して10秒以上の通話発信をすれば、キャッシュバックの受け取り条件は達成されます。

今使っているiPhoneで乗り換え

他の携帯キャリアでiPhoneを利用している場合、楽天モバイルに乗り換えで申し込むと、2つのキャッシュバックの組み合わせができます。

  1. iPhone超トクのりかえ20,000ポイント還元キャンペーン
  2. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン

上記を組み合わせると、合計21,000円分のキャッシュバックが受け取れます。

2つを組み合わせて申し込む手順は以下のとおりです。

  1. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン」へエントリー
  2. 乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VI」に申し込む

申し込みが完了したら、申し込み月の翌月末日までにRakuten Linkアプリを利用して10秒以上の通話発信をすれば、キャッシュバックの受け取り条件は達成されます。

ただし、iOS14.4以降に対応したiPhoneでないとキャッシュバックは適用されません。

iPhone 6sシリーズ以前の機種はiOS13以降のOSにアップデートできないため、適用対象外となります。

楽天モバイル公式

楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

価格.comのキャンペーンはお得?

楽天モバイルは、価格.com経由で申し込むこともできます。

価格.comから申し込んだ場合に適用されるキャッシュバックは以下の2つのみです。

  1. 申し込みで5,000円ポイント還元
  2. 乗り換えで15,000円ポイント還元

それに対して、楽天モバイル公式サイトで利用できるキャッシュバックキャンペーンは7つあります。

  1. 乗り換えで最大25,000円相当分のポイント還元キャンペーン
  2. iPhone超トクのりかえ20,000ポイント還元キャンペーン
  3. AQUOS sense4 lite 25,000ポイントプレゼントキャンペーン
  4. OPPO A73 15,000ポイントプレゼントキャンペーン
  5. Rakuten Hand 15,000ポイントプレゼントキャンペーン
  6. 楽天ママ割・学割メンバー 1,000ポイントプレゼントキャンペーン
  7. 1,000ポイントプレゼントキャンペーン

価格.comで適用できるキャッシュバックは公式サイトにもあり、公式サイトの方が条件に応じて選べるキャッシュバックの数が多いため、価格.comから申し込むメリットはないと言えます。

次章では、楽天モバイルの注意点について詳しく解説します。

3. 楽天モバイルキャッシュバックの全注意点

この章では、楽天モバイルのキャッシュバックを申し込む前におさえておくべき注意点について解説していきます。

  1. 店舗からエントリーできないキャッシュバックがある
  2. 「Rakuten Link」を利用しないと受け取れない
  3. ポイントがすぐに還元されない
  4. 解約・料金滞納があると受け取れない
  5. 申し込み前にエントリーが必要なキャッシュバックがある
  6. 間違ったメールアドレスを登録するとエントリー無効
  7. 「スーパーホーダイ」のキャッシュバックは終了している
  8. 併用できない組み合わせがある
  9. 新規・1回線目でないと対象外
  10. 本人確認書類に不備があると受け取れない
  11. 受け取り手続き期間がある
  12. 1つの楽天IDで5回線分しか契約できない

それでは詳しく見ていきましょう。

3-1. 店舗からエントリーできないキャッシュバックがある

楽天モバイルを店舗で契約すると、オンライン限定のキャッシュバックを受け取れず、結果的に損をしてしまいます。

キャンペーンごとにオンライン・店舗でのエントリー可否をまとめると、以下のとおりです。

キャンペーンオンライン店舗
プラン料金3カ月無料キャンペーン
最大25,000円相当分のポイント還元キャンペーン
iPhone超トクのりかえキャンペーン
Rakuten Hand15,000ポイントプレゼントキャンペーン
Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン
Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン
AQUOS sense4 lite ポイントプレゼントキャンペーン
OPPO A73 ポイントプレゼントキャンペーン
Google Playストア10%還元×
楽天ポイント最大15.5倍×
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
楽天ママ割・学割 1,000ポイントプレゼントキャンペーン×
1,000ポイントプレゼントキャンペーン×

上記を参考にオンラインから複数のキャンペーンを併用した方が、受け取れるキャッシュバックを増やすことができてお得です。

3-2. 「Rakuten Link」を利用しないと受け取れない

楽天モバイルでキャッシュバックを受け取るには、申し込み月の翌月末日までに以下を達成する必要があります。

  • Rakuten Linkアプリを利用して10秒以上の通話発信

上記を忘れてしまうと、キャッシュバックが付与されないので注意が必要です。

発信先は他の携帯電話会社のユーザーでも大丈夫なので、家族や友人、知人に「Rakuten Link」アプリを使って電話をかけてみましょう。

Rakuten Linkとは?

Rakuten Linkとは、楽天モバイルで使える通話・SMS送信ができるアプリです。

楽天ユーザー同士ではRakuten Link経由での通話・SMSが無料で利用できます。

※以下の機種以外は「Rakuten Link」アプリからの発信に対応していません。

  • iPhoneiOS 14.4以降を搭載した機種
  • 公式サイトで公開している楽天回線対応製品

3-3. ポイントがすぐに還元されない

楽天モバイルのポイントが受け取れる時期は、「Rakuten Link」から10秒以上の通話発信をいつするかによって変わります。

なぜなら、「Rakuten Link」を利用した通話発信が確認できた時点から数えて翌々月にポイントが付与される仕組みになっているからです。

「Rakuten Link」で電話をかけないと、キャッシュバックがもらえるタイミングが遅延してしまうので注意しましょう。

3-4. 解約・料金滞納があると受け取れない

楽天モバイルでキャッシュバックが付与される時期は、「Rakuten Link」を利用した通話発信が確認できた時点から数えて翌々月以降です。

それまでの期間に解約や料金の滞納をするとキャッシュバックの対象外とみなされ、キャッシュバックが付与されないので注意しましょう。

3-5. 申し込み前にエントリーが必要なキャッシュバックがある

楽天モバイルのキャンペーンは、エントリー不要で参加条件を満たしていれば適用されるキャンペーンが多いですが、中には事前エントリーが必要なキャンペーンもあります。

なお、現在開催中のキャンペーンでは1,000ポイントプレゼントキャンペーン」がエントリーが必要です。

3-6. 間違ったメールアドレスを登録するとエントリー無効

楽天モバイルから届く案内メールを受信できないと、キャッシュバックの受け取りはできません。

間違ったメールアドレスなどを登録するとエントリーは無効になってしまうため、必ず正しいメールアドレスであるかしっかり確認してから登録しましょう。

3-7. 「スーパーホーダイ」のキャッシュバックは終了している

楽天モバイルの「スーパーホーダイ」プランに申し込むと、長期優待ボーナス最大20,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが開催さえています。

ただ、キャンペーン期間は終了日未定となっていますが、「スーパーホーダイ」の新規受付は終了しました。

また、キャッシュバックの受け取り手続き期間も終了したため、これからキャッシュバックキャンペーンにエントリーすることはできません。

キャンペーンは続いていても、実質終了していると考えたほうがいいでしょう。

3-8. 併用できない組み合わせがある

楽天モバイルには、併用できるキャンペーンと併用できないキャンペーンがあるので注意が必要です。

楽天モバイルのキャンペーンは、基本的に併用が可能ですが、以下の3つは最大25,000円相当分のポイント還元キャンペーン」と組み合わせることができません。

  1. 端末本体1円キャンペーン
  2. Rakuten Hand19,999ポイントプレゼントキャンペーン
  3. Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーン

これらのキャンペーンを利用した場合、端末価格がポイントで割引されるキャンペーンが優先的に適用され、キャッシュバックキャンペーンが適用されなくなるのです。

そのため、ポイントキャッシュバックを受け取りたいなら、同時にエントリーしないようにしましょう。

3-9. 新規・1回線目でないと対象外

楽天モバイルのキャッシュバックは、「1回線1度のみ」に適用されるルールになっています。

したがって2回線以上契約した場合は、1回線目のみキャッシュバックの適用対象になります。

3-10. 本人確認書類に不備があると受け取れない

楽天モバイルに提出した本人確認書類に不備があった場合、キャッシュバックの受け取りができません。

以下のようなケースに該当すると、本人確認書類の不備となります。

  • 画像が不鮮明で読み取れない
  • 書類の有効期限が切れている
  • 書類全体が写真に収められていない
  • 登録情報と本人確認書類の情報が不一致
  • マイナンバーカードとして「通知カード」をアップロードしている
  • 公共料金領収書の氏名・住所が契約者の登録情報と異なる
  • 補助書類に氏名・住所の記載がない

不備があると、my 楽天モバイルの画面で「提出済みの本人確認書類に不備がありました。再度アップロードしてください。」と表示されます。

その場合、画面内にある「本人確認書類を再アップロード」を選択し、書類を再度アップロードしましょう。

楽天モバイルで有効な本人確認書類

楽天モバイルで本人確認書類として認められるものは以下のとおりです。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 身体障がい者手帳+補助書類
  • 健康保険証+補助書類
  • 日本国パスポート+補助書類
  • 住民基本台帳カード+補助書類
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

補助書類を提出する場合は、以下のうち一点をあわせて用意する必要があります。

  • 公共料金の請求書・領収書
  • 住民票
  • 届出避難場所証明書

ただし、いずれも発行から3カ月以内のもの、住所・氏名が一致しているものに限ります。

3-11. 受け取り手続き期間がある

楽天モバイルでは、回線開通手続きを翌月末日までに行わなかった場合、キャッシュバックキャンペーンが適用対象外となります。

したがって、申し込みから翌月末までがキャッシュバックの受け取り手続き期間です。

手続き期間を過ぎると、キャンペーンのエントリー期間と申し込み期間を守ったとしても受け取りができなくなってしまうので注意しましょう。

3-12. 1つの楽天IDで5回線分しか契約できない

楽天モバイルでは一人で複数の回線契約ができますが、1つの楽天IDで契約できる回線の数は5回線分に限られています。

そのため、5人以上の回線をまとめて契約する場合は、5回線目から別の楽天IDで契約する必要があります。

4.楽天モバイルの全キャンペーン

楽天モバイルのイメージ出典:楽天モバイル

2023年2月現在、楽天モバイルで実施されているキャンペーンは以下のとおりです。

  1. iPhoneトク得乗り換えキャンペーン|最大24,000ポイント還元
  2. iPhone新規購入&下取りで10,000ポイント還元キャンペーン
  3. スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン|最大19,000ポイント還元
  4. お持ちのスマホそのままOK!最大8,000ポイント還元キャンペーン
  5. コンテンツ特典、いろいろ♪楽天モバイルならおトクに楽しめる!
  6. Rakuten Hand 5Gが実質1円!
  7. Rakuten UN-LIMIT Ⅶのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン
  8. Apple Watchスタートキャンペーン
  9. Apple Watchご購入でワークアウト保険が2年間無料!
  10. モバイルWi-Fi実質0円キャンペーン
  11. 楽メール初めてのメールアドレスの設定で抽選で合計3万名様に100ポイントプレゼントキャンペーン
  12. 【15分(標準)通話かけ放題】料金3カ月無料特典
  13. 【楽天モバイル×楽天カード】同時申し込みで最大10,000ポイント!
  14. 【楽天市場】スマホSELECTION
  15. 【楽天モバイル公式 楽天市場店】スマートフォンアクセサリ全品送料無料!
  16. SPUが楽天モバイル+会員ランク特典でポイント最大+3倍
  17. SPU(スーパーポイントアッププログラム)
  18. Google Playストア・楽天モバイルキャリア決済ご利用キャンペーン|10%ポイント還元
  19. 【楽天モバイルキャリア決済】設定同日にはじめて決済で200ポイントキャンペーン
  20. YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン
  21. 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン|楽天ひかりが1年無料
  22. 楽天モバイル×楽天ブックスキャンペーン|1,000円OFFクーポンプレゼント
  23. 楽天モバイル×楽天ポイントキャンペーン|最大7,000ポイントプレゼント
  24. 楽天モバイル×楽天トラベルキャンペーン|最大2,000ポイント還元

なお、楽天モバイルのキャンペーンでは、「楽天ポイント」が付与される傾向にあります。

楽天ポイントとは?

楽天ポイントとは、楽天市場などのオンラインショップや、提携している店舗で「1pt=1円」として使えるポイントサービスです。

ただし、キャンペーンでもらえる楽天ポイントの有効期限は、付与日を含めて6カ月であることには注意が必要です。

それでは詳しく見ていきましょう。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン|最大24,000ポイント還元

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン|最大24,000ポイント還元出典:楽天モバイル

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に初めての申し込みと同時に対象のiPhone(14・13・SE・12)を購入すると、最大で24,000円分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

還元されるポイントは、購入の条件によって次のように異なります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

購入条件iPhone 14・13・SE・12
対象機種の購入16,000ポイント
初めての申し込み3,000ポイント
楽天モバイルiPhone
アップグレードプログラム
5,000ポイント
還元される合計ポイント最大24,000ポイント

※本体代48回払いの場合

なお、「iPhoneアップグレードプログラム」を利用して、本体代金の支払いを48回に設定しないと、受け取れるポイントが減ってしまう点には注意が必要です。

<キャンペーンコード>

1526, 1715

<申し込み条件>

  1. 初めて楽天回線に申し込む人が対象
  2. 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込み、キャンペーン対象製品(iPhone)を購入する
  3. 申し込み翌月末日の23:59までに、以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

【Web】
2022年12月8日(木)9:00~終了日未定

【店舗(楽天モバイルショップ)】
2022年12月8日(木)開店~終了日未定

<ポイント付与日>

「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

iPhone新規購入&下取りで10,000ポイント還元キャンペーン

iPhone新規購入&下取りで10,000ポイント還元キャンペーン出典:楽天モバイル

楽天モバイル(Webまたは楽天モバイルショップ)にてiPhoneを新規購入し、不要になったスマホを「スマホ下取りサービス」で下取りに出すと、10,000円相当のポイントが還元されるキャンペーンです。

キャンペーン対象のiPhoneは、それぞれ次のとおりです。

購入対象iPhone下取り対象iPhone
14 / 14 Pro / 14 Pro Max / 14 plus / 13 / 13 Pro / 13 Pro Max / 13 mini / SE(第3世代) / 127 / 7 Plus / 8 / 8 Plus / X / XR / XS / XS Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / 12 / 12 mini / 12 Pro /12 Pro Max / 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max / SE(第2世代)

iPhoneの買い替えを検討しているなら、こちらのキャンペーンをお得に利用するとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1743

<申し込み条件>

  1. 楽天モバイル(Webまたは楽天モバイルショップ)でiPhoneを新規購入する
  2. 対象のiPhoneを「スマホ下取りサービス」に申し込む
  3. 14日以内に下取りのスマホを送付する

<キャンペーン期間>

【WEB】
2023年2月1日(水)9:00~2023年4月30日(日)23:59

【店舗(楽天モバイルショップ)】
2023年2月1日(水)開店~2023年4月30日(日)閉店

<ポイント付与日>

キャンペーン条件達成の翌々月末日ごろに付与

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン|最大19,000ポイント還元

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に初めての申し込みと同時に対象のAndroidを購入すると、楽天ポイントが最大19,000ポイント還元されるキャンペーンです。

キャンペーン対象となる端末と還元額は、次のとおりです。

対象機種Galaxy Z Flip4 / Xperia 5 Ⅳ / Rakuten Hand 5G / AQUOS sense6s / Xperia 10 Ⅳ / OPPO Reno7 A / OPPO A55s 5G / Redmi Note 11 Pro 5G / AQUOS sense6 / OPPO Reno5 A / AQUOS zero6 / AQUOS wish / Xperia 10 III Lite
値引き額16,000円
初めての申し込みで
もらえるポイント
3,000ポイント
合計還元額19,000円相当

<キャンペーンコード>

1550, 1526

<申し込み条件>

  1. 初めて楽天回線に申し込む人が対象
  2. Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込み、キャンペーン対象製品(Android)を購入する
  3. 申し込み翌月末日の23:59までに、以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2022年7月1日(金)~終了日未定

<ポイント付与日>

プラン利用開始およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

お持ちのスマホそのままOK!最大8,000ポイント還元キャンペーン

楽天モバイル初めての申込で最大8,000円相当ポイント還元出典:楽天モバイル

初めての「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」プラン申し込みで、最大8,000円相当分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。

最大8,000円相当分の内訳は、次の2つのキャンペーンの同時利用によるものです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャンペーン名キャンペーン
コード
もらえる
楽天ポイント
回線契約のみでOK!通常のRakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典に加えて、さらに5,000ポイントプレゼントキャンペーン15875,000pt
【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント15263,000pt

以下の「申し込み条件」をクリアすれば8,000ポイントがもらえますので、お得に利用するとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1587, 1526

<申し込み条件>

  1. 2020年4月以降、楽天回線に初めて申し込む人が対象
  2. 新規、乗り換え(MNP)、プラン変更で「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込み
  3. 申し込み翌月末日の23:59までに、以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2022年7月20日(水)9:00~終了日未定

<ポイント付与日>

プラン利用開始およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

コンテンツ特典、いろいろ♪楽天モバイルならおトクに楽しめる!

エンタメコンテンツ初回3カ月無料出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に契約すると、エンタメコンテンツが3カ月無料になるキャンペーンです。

さらに、無料期間終了後は月額料金が割引されて利用できますので、かなりお得に楽しむことができます。

エンタメコンテンツ無料期間終了後の月額料金内容
Rakuten MAGAZINE418円⇒ 293円1,000誌以上の雑誌が読み放題
Rakuten music980円⇒ 780円9,000万曲以上が聴き放題
NBA Rakuten990円⇒ 550円NBAの試合を配信
パ・リーグ Special702円⇒ 352円※1パリーグ主催公式試合を全試合ライブ配信

※1:352円相当のポイント進呈
※料金はすべて税込み

<申し込み条件>

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に新規・他社からの乗り換え(MNP)・プラン変更で申し込み

<キャンペーン期間>

終了日未定

Rakuten Hand 5Gが実質1円!

Rakuten Hand 5Gが実質1円!出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の申し込みと同時に、製品価格19,001円(税込)のRakuten Hand 5Gを一括払いで購入すると、最大19,000円(相当)が割引されて実質1円で手に入るキャンペーンです。

最大19,000円(相当)の割引は、次の2つのキャンペーンの同時利用によるものです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

支払い方法キャンペーン名キャンペーン
コード
割引額
一括払いAndroidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン1550-16,000円
【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント1526-3,000ポイント

以下の「申し込み条件」をクリアすれば19,000円(相当)が割引されますので、お得に利用するとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1550, 1526

<申し込み条件>

  1. Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」へ下記のいずれかの方法で申し込む
    ・新規
    ・乗り換え(MNP)
    ・プラン変更
  2. 対象製品を購入する
  3. 購入日の翌月末日の23:59までに、以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2022年7月1日(金)0:00~終了日未定

<ポイント付与日>

プラン利用開始およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

Rakuten UN-LIMIT Ⅶのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン

Rakuten UN-LIMIT Ⅶのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込むと、楽天市場の買い物でもらえる楽天ポイントが最大53倍もらえるキャンペーンです。

最大53倍の内訳は次のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

カテゴリ内容ポイント
アップ数
合計
楽天
スーパーSALE
楽天市場の買いまわりで最大10倍53倍
各ショップ個別設定で最大+19倍
SPUプログラムで最大+15倍
楽天モバイル本キャンペーンエントリー&「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」申し込みで+9倍

ただし、獲得上限ポイント数は3,000ポイントとなっており、1店舗での買い物合計金額は1,000円(税込)以上が必要であることは注意しておきましょう。

<キャンペーンコード>

1757

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページからエントリーする
  2. 新規・乗り換え(MNP)・プラン変更のいずれかで「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を申し込む
  3. 楽天市場で買い物をする
  4. 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を申し込み後、2023年3月31日(金)23:59までに以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

【プランの申し込み期間】
2023年2月2日(木)10:00~2023年2月11日(土)9:59

【買い物期間】
2023年2月4日(土)20:00~2023年2月11日(土)1:59

<ポイント付与日>

2023年6月末日ごろに付与

Apple Watchスタートキャンペーン

 Apple Watchスタートキャンペーン出典:楽天モバイル

楽天モバイル(Webまたは楽天モバイルショップ)で対象のApple Watchを購入して「電話番号シェアサービス(月額税込550円)」に新規加入すると、10,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

対象のApple Watchは、以下のとおりです。

  • Series 8
  • Ultra
  • SE(第2世代)
  • Series 7
  • Nike Series 7
  • SE(第1世代)
  • Nike SE

なお、キャンペーンポイントは「電話番号シェアサービス」加入の翌々月末日までに付与されます。

<キャンペーンコード>

1515

<申し込み条件>

  1. 楽天モバイル(Webまたは店舗)で対象の「Apple Watch」を購入する
  2. 対象製品の購入後~翌月末日23:59までに電話番号シェアサービスへ新規加入する

<キャンペーン期間>

【WEB】
2022年6月1日(水)9:00~終了日未定

【店舗(楽天モバイルショップ)】
2022年6月1日(水)開店~終了日未定

<ポイント付与日>

「電話番号シェアサービス」加入の翌々月末日までに付与

Apple Watchご購入でワークアウト保険が2年間無料!

Apple Watchご購入でワークアウト保険が2年間無料!出典:楽天モバイル

楽天モバイルで対象のApple Watchを購入すると、ワークアウト保険が2年間無料になるキャンペーンです。

ワークアウト保険は、ランニング中の自動車との接触事故や、自転車搭乗中の落車事故などで、最大10万円が補償される保険のことです。

対象のApple Watchは、以下のとおりです。

  • Series 8
  • Ultra
  • SE(第2世代)
  • Series 7
  • Nike Series 7
  • SE(第1世代)
  • Nike SE

なお、ワークアウト保険は満期を迎えると自動的に契約終了となり、「知らない間に有料プランへ切り替わっていた…」といった心配がないため、安心して申し込んでください。

<申し込み条件>

  1. 楽天モバイル(Webまたは店舗)で対象の「Apple Watch」を購入する
  2. 製品到着または店頭で購入した翌日午前0時から補償が開始される

<キャンペーン期間>

終了日未定

モバイルWi-Fi実質0円キャンペーン

Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格実質0円キャンペーン出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の申し込みと一緒にモバイルWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」を購入すると、モバイルWi-Fi本体代が実質0円になるキャンペーンです。

モバイルWi-Fiの本体代4,401円(税込)に対して、次のキャンペーンが適用されます。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャンペーン名キャンペーン
コード
割引額
Rakuten WiFi Pocket ポイントバックキャンペーン(本キャンペーン)1552-1,401ポイント
【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼントキャンペーンの適用1526-3,000ポイント

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を初めて申し込むと、併せて4,401ポイントの還元で実質無料になり、申し込み時の事務手数料も無料ですので、モバイルWi-Fiも一緒に使いたい場合は活用するとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1552, 1526

<申し込み条件>

楽天モバイルの公式サイトか店舗にて、以下の対象商品のいずれかを購入する
・Rakuten WiFi Pocket 2B
・Rakuten WiFi Pocket 2C

<キャンペーン期間>

【Web】
2022年7月1日(金)0:00~終了日時未定

【店舗(楽天モバイルショップ)】
2022年7月1日(金)開店~終了日時未定

<ポイント付与日>

製品購入月の翌々月末日ごろに付与

楽メール初めてのメールアドレスの設定で抽選で合計3万名様に100ポイントプレゼントキャンペーン

楽メール初めてのメールアドレスの設定で抽選で合計3万名様に100ポイントプレゼントキャンペーン出典:楽天モバイル

楽天モバイルの利用者が初めて「楽メール」の設定をすると、抽選で3万名に100ポイントが当たるキャンペーンです。

楽メールとは、楽天モバイルのRakuten Linkアプリ内で、無料でメールが利用できるサービスのことです。

キャンペーン期間は次の3回に分かれており、それぞれの期間で1万名が当選します。

  • 2022年11月15日(火)9:00~2022年12月15日(木)8:59
  • 2022年12月16日(金)9:00~2023年1月16日(月)8:59
  • 2023年1月17日(火)9:00~2023年2月16日(木)8:59

まだ楽メールを使っていない場合は、この機会に設定するとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1668

<申し込み条件>

楽天モバイルの利用者が「my 楽天モバイル」にて、初めて「楽メール」のメールアドレスを設定する

<キャンペーン期間>

  • ① 2022年11月15日(火)9:00~2022年12月15日(木)8:59
  • ② 2022年12月16日(金)9:00~2023年1月16日(月)8:59
  • ③ 2023年1月17日(火)9:00~2023年2月16日(木)8:59

<ポイント付与日>

  • キャンペーン期間①(2022年11月15日~2022年12月15日)は2023年2月末日ごろ
  • キャンペーン期間②(2022年12月16日~2023年1月16日)は2023年3月末日ごろ
  • キャンペーン期間③(2023年1月17日~2023年2月16日)は2023年4月末日ごろを予定

【15分(標準)通話かけ放題】料金3カ月無料特典

15分(標準)通話かけ放題3カ月無料キャンペーン出典:楽天モバイル

OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話がかけ放題、国内SMSの送受信が使い放題になるサービス(月額税込1,100円)を、初めての申し込みで3カ月無料になるキャンペーンです。

ただし、2022年5月12日(木)23:59以前に「10分(標準)通話かけ放題」を申込みされていた場合は、対象外となりますので注意しておきましょう。

<キャンペーンコード>

1525

<申し込み条件>

  1. 「15分(標準)通話かけ放題」オプションに、初めてお申し込む人が対象
  2. Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」プランを利用中、もしくは申し込む

<キャンペーン期間>

【Web】
2022年7月1日(金)0:00~終了日時未定

【店舗(楽天モバイルショップ)】
2022年7月1日(金)開店~終了日時未定

【楽天モバイル×楽天カード】同時申し込みで最大10,000ポイントプレゼント!

【楽天モバイル×楽天カード】同時申し込みで最大10,000ポイントプレゼント!出典:楽天モバイル

楽天モバイルの申し込みと同時に楽天カードに申し込むと、最大10,000円相当分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。

最大10,000円相当分の内訳は、次のとおりです。

条件もらえる楽天ポイント
楽天カードの
新規入会&利用で
5,000pt
楽天モバイルと楽天カードの
同時申し込みで
2,000pt
楽天モバイルに
初めて申し込みで
3,000pt

楽天モバイルに加えて楽天カードの利用も考えているなら、このタイミングに入会するとよいでしょう。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページより楽天カードに新規入会する
  2. 新規・乗り換え(MNP)・プラン変更で「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を申し込む
  3. 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を申し込み後、翌月末日までに以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

終了日未定

<ポイント付与日>

利用開始月の翌々月末日ごろに付与

【楽天市場】スマホSELECTION

【楽天市場】スマホSELECTION出典:楽天市場

楽天市場にて、先着3,000回限定で、対象スマホに使える1,000円OFFクーポンをプレゼントしてもらえるキャンペーンです。

楽天回線に対応しているスマホがクーポン対象となっていますので、少しでも安く手に入れたい場合は『対象スマホ』を確認してみるとよいでしょう。

また、人気スマホが大量ポイントアップで購入できますので、楽天ポイントを効率的に増やしたい場合は『キャンペーンページ』をチェックしてみてください。

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページからクーポンを獲得する
  2. キャンペーン対象商品を購入する

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)10:00~2023年3月1日(水)9:59

【楽天モバイル公式 楽天市場店】スマートフォンアクセサリ全品送料無料!

【楽天モバイル公式 楽天市場店】スマートフォンアクセサリ全品送料無料!出典:楽天市場

楽天市場では、スマートフォン関連のアクセサリが全品送料無料となっています。

以下のApple純正アクセサリが送料無料ですので、近くのショップにお目当ての商品がない場合は「楽天市場」で探してみるとよいでしょう。

  • スマホケース
  • オーディオ
  • 充電器
  • ケーブル
  • モバイルバッテリー
  • Watchアクセサリ
  • その他

<キャンペーン期間>

終了日未定

SPUが楽天モバイル+会員ランク特典でポイント最大+3倍

SPUが楽天モバイル+会員ランク特典でポイント最大+3倍出典:楽天モバイル

楽天モバイルを契約中に楽天市場でお買い物をすると、付与される楽天ポイントが+3倍になるキャンペーンです。

エントリー不要で、楽天モバイルが開通した月から利用することができます。

達成条件ポイント倍率
Rakuten UN-LIMIT Ⅶを契約中で
ダイヤモンド会員
+3倍
(上限7,000pt)
Rakuten UN-LIMIT Ⅶを契約中で
ダイヤモンド会員以外
+2倍
(上限6,000pt)
スーパーホーダイ・
組み合わせプランを契約
+1倍
(上限5,000pt)

また、楽天グループが提供している以下の対象サービスをすべて利用すると、最大16倍のポイントを獲得することも可能です。

  • 楽天モバイル:最大3倍
  • 楽天モバイルキャリア決済:0.5倍
  • 楽天ひかり:1倍
  • 楽天カード(通常分):1倍
  • 楽天カード(特典分):1倍
  • 楽天プレミアムカード(特典分):2倍
  • 楽天銀行+楽天カード:1倍
  • 楽天証券 投資信託:0.5倍
  • 楽天証券 米国株式:0.5倍
  • 楽天ウォレット:0.5倍
  • 楽天トラベル:1倍
  • 楽天市場アプリ:0.5倍
  • 楽天ブックス:0.5倍
  • 楽天Kobo:0.5倍
  • Rakuten Pasha:0.5倍
  • Rakuten Fashionアプリ:0.5倍
  • 楽天ビューティ:0.5倍

<申し込み条件>

  1. 楽天モバイルの対象サービスを契約
  2. 楽天市場で当月中に買い物をする

<ポイント付与日>

楽天市場でのお買い物月の翌月15日に付与

SPU(スーパーポイントアッププログラム)

SPU(スーパーポイントアッププログラム)出典:楽天モバイル

楽天モバイルのキャリア決済(Androidのみ)を当月に合計2,000円(税込)以上利用すると、付与される楽天ポイントが+0.5倍になるキャンペーンです。

エントリー不要で、楽天モバイルが開通した月から利用することができます。

また、楽天グループが提供している以下の対象サービスをすべて利用すると、最大16倍のポイントを獲得することも可能です。

  • 楽天モバイル:最大3倍
  • 楽天モバイルキャリア決済:0.5倍
  • 楽天ひかり:1倍
  • 楽天カード(通常分):1倍
  • 楽天カード(特典分):1倍
  • 楽天プレミアムカード(特典分):2倍
  • 楽天銀行+楽天カード:1倍
  • 楽天証券 投資信託:0.5倍
  • 楽天証券 米国株式:0.5倍
  • 楽天ウォレット:0.5倍
  • 楽天トラベル:1倍
  • 楽天市場アプリ:0.5倍
  • 楽天ブックス:0.5倍
  • 楽天Kobo:0.5倍
  • Rakuten Pasha:0.5倍
  • Rakuten Fashionアプリ:0.5倍
  • 楽天ビューティ:0.5倍

<申し込み条件>

  1. 楽天モバイルの対象サービスを契約
  2. 楽天市場で当月中に買い物をする

<ポイント付与日>

楽天市場でのお買い物月の翌月15日に付与

Google Playストア・楽天モバイルキャリア決済ご利用キャンペーン|10%ポイント還元!

楽天モバイルキャリア決済で10%のポイント還元キャンペーン出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を使って、Google Playストアで「楽天モバイルキャリア決済」を利用して有料のアプリやサービスを購入すると、購入額の10%分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

以下の流れでキャンペーンに参加できます。

  1. Google Playストアの支払い設定のページにアクセス
  2. 「楽天モバイルのキャリア決済を有効にしますか?」のメッセージが表示されたら有効にする
  3. 「楽天モバイルの決済を利用」をタップ
  4. 「お支払い方法」画面に電話番号が表示されたら設定完了
  5. コンテンツ購入時に支払い方法で「楽天モバイルの決済を利用」を選択し、購入手続きをする

<キャンペーンコード>

1061

<申し込み条件>

キャンペーン期間中にRakuten UN-LIMIT Ⅶ」を利用している回線で、Google Playストアから楽天モバイルキャリア決済をする

<キャンペーン期間>

2020年8月24日(月)0:00~終了日未定

<ポイント付与日>

購入月の翌々月末日までに付与

【楽天モバイルキャリア決済】設定同日にはじめて決済で200ポイントキャンペーン

【楽天モバイルキャリア決済】設定同日にはじめて決済で200ポイントキャンペーン出典:楽天モバイル

楽天モバイルのキャリア決済を設定して同日中にキャリア決済を利用すると、楽天ポイント200ptが還元されるキャンペーンです。

また、Androidユーザーであれば、楽天モバイルキャリア決済を利用してアプリ購入やアプリ内課金をすると、支払い額の10%が楽天ポイントとして還元されます。

これから楽天モバイルでキャリア決済をするのであれば、このキャンペーンを利用しておトクに済ませておくとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1618, 1061

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページよりエントリーをする
  2. 楽天モバイルキャリア決済を設定する
  3. 設定した同日中に、はじめて楽天モバイルキャリア決済で支払いをする

<キャンペーン期間>

2022年10月1日(土)9:00~終了日未定

<ポイント付与日>

楽天モバイルキャリア決済が確認された月の翌々月末日ごろに付与

YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン

YouTube Premium 3カ月無料出典:楽天モバイル

楽天モバイルでAndroidを利用している人限定で、「YouTube Premium(月額税込1,180円)」が3カ月間無料で利用できるキャンペーンです。

「YouTube Premium」を利用すれば、広告なしでの動画再生やオフライン再生、バックグラウンド再生が可能になります。

<キャンペーンコード>

1320

<申し込み条件>

  1. 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に新規・他社からの乗り換え(MNP)・プラン変更で申し込む
  2. AndroidにてYouTube premiumに申し込む

<キャンペーン期間>

2021年10月20日(水)9:00~終了日未定

楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン|楽天ひかりが1年無料

楽天ひかりキャンペーン出典:楽天モバイル

「Rakuten UN-LIMIT VII」と同時に光回線の楽天ひかりに申し込むと、楽天ひかりの利用料金が1年間無料になるキャンペーンです。

楽天ひかりの月額料金は「戸建てプラン:税込5,280円」「マンションプラン:税込4,180円」ですので、最大で63,360円もお得になります。

楽天ひかり戸建てプランマンションプラン
月額料金5,280円4,180円
1年間の合計料金63,360円⇒ 無料50,160円⇒ 無料

※料金はすべて税込み

携帯電話と光回線を同時にお探しなら、楽天モバイルと楽天ひかりを検討してみるとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1109

<申し込み条件>

  1. 楽天モバイルの公式サイトのキャンペーンページからRakuten UN-LIMIT VIIに申し込む
  2. 楽天ひかりに申し込み、申し込み月を1カ月目として4カ月目末日以内に開通させる
  3. 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VII」のプランを利用開始

<キャンペーン期間>

【Web】
2020年10月7日(水)9:00~終了日未定

【店舗(楽天モバイルショップ)】
2020年10月7日(水)開店~終了日未定

楽天モバイル×楽天ブックスキャンペーン|1,000円OFFクーポンプレゼント

楽天モバイル×楽天ブックスキャンペーン|1,000円OFFクーポンプレゼント出典:楽天モバイル

キャンペーンページから楽天モバイルを申し込んで、楽天ブックスで税込500円以上購入すると、楽天ブックスで使える1,000円OFFクーポンがもらえるキャンペーンです。

なお、クーポンが利用できる期間は付与日を含めて3カ月間であり、クーポン利用時の1回あたりの最低利用金額は1,001円(税込)以上であることには注意しておきましょう。

<キャンペーンコード>

1581

<申し込み条件>

  1. キャンペーンページからエントリーする
  2. 新規・乗り換え(MNP)・プラン変更で楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込む
  3. 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を申し込み後、2023年3月31日(金)23:59までに以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する
  4. 楽天ブックスで税込500円以上の買い物をする

<キャンペーン期間>

【プランの申し込み期間】
2023年2月1日(水)9:00~2023年3月1日(水)8:59

【楽天ブックス利用期限】
2023年3月31日(金)23:59まで

<クーポン貸与日>

すべての条件を達成した場合、利用期限月の翌々月末日ごろに付与

楽天モバイル×楽天ポイントキャンペーン|最大7,000ポイント!

rakuten-cp48出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に初めての申し込みで、もれなく5,000円相当分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。

さらに、楽天ポイントカードを提示して会計すると、抽選で100名に2,000ポイントが当たります。

なお、楽天回線への申し込みが2回線目以降の人は対象外となりますので、注意しておきましょう。

<キャンペーンコード>

1518

<申し込み条件>

  1. 初めて楽天回線を契約する人が対象
  2. 楽天モバイルのエントリーページからエントリーする
  3. 新規・乗り換え(MNP)・プラン変更で「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込む
  4. 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を申し込み後、2023年3月31日(金)23:59までに以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2023年2月1日(水)9:00~2023年3月1日(水)8:59

<ポイント付与日>

2023年6月末日ごろに付与

楽天モバイル×楽天トラベルキャンペーン|最大2,000ポイント還元

ダイヤモンド・プラチナ会員様限定 楽天トラベルでのご旅行&楽天モバイルに新規契約で最大2,000ポイント還元!出典:楽天トラベル

楽天会員ランクがダイヤモンドまたはプラチナの利用者が、楽天モバイルの申し込みと楽天トラベルの予約をすると、最大2,000ポイントが還元されるキャンペーンです。

なお、最低予約金額11,000円(税抜)以上の10%がポイント還元となり、最大で2,000ポイントの還元です。

<申し込み条件>

  1. 楽天モバイルに申し込む
  2. キャンペーン期間内に、以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する
  3. 楽天トラベルで予約する

<キャンペーン期間>

【エントリー・楽天モバイルの申し込み期間】
20223年2月1日(水)9:00~2023年3月1日(水)8:59

【旅行対象期間】
20223年2月1日(水)チェックイン~2023年3月31日(金)チェックアウト

<ポイント付与日>

2023年6月末日ごろに付与

キャンペーン申し込みはこちら

楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

5. 楽天モバイルのサービス内容とメリット・デメリット

この章では、楽天モバイルのサービス内容とメリット・デメリットについて解説します。

すでに楽天モバイルのサービスやメリット・デメリットを理解している場合は、下記のリンクから次章をご覧ください。

楽天モバイルへの乗り換え(MNP)の全手順

楽天モバイルのサービス内容

出典:楽天モバイル

楽天モバイルは、第4の大手として自社回線を提供しているキャリアです。

料金プランは「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の1つのみで、下記のとおり、毎月使用したデータ容量で3段階に変動する料金体系となっています。

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の料金体系出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ
SIMタイプ音声通話
国内通話0円
月間データ容量0~3GB未満1,078円/月
3GB以上~20GB未満2,178円/月
20GB以上~無制限3,278円/月

※料金はすべて税込み

ただし、楽天モバイルでは、自社回線の他にauから設備を借りている「パートナー回線」があり、「パートナー回線エリア」内はデータ容量を無制限に利用できないので注意しましょう。

「パートナー回線エリア」では、使えるデータ容量と、データ容量を使い切ったあとの通信速度に制限があります。

回線エリアデータ容量データ容量超過後の速度
楽天回線エリア無制限
パートナー回線エリア5GB/月最大 1Mbps

また、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば国内通話が無料でかけ放題となるため、通話をたくさん利用する場合にもおすすめです。

楽天モバイルの特徴

楽天モバイルの特徴を以下にまとめました。

プラン概要毎月使ったデータ量に応じて支払う料金が自動的に変わる料金プラン
月額料金1,078円(0GB~3GB)
2,178円(3GB~20GB)
3,278円(20GB~無制限)
初期費用0円
契約解除料0円
MNP転出手数料
0円
データ容量無制限(楽天回線)
データ追加550円/1GB
国内通話かけ放題(Rakuten Linkアプリ利用)
SMS
キャリアメール提供時期未定
通信エリア楽天回線エリア、パートナー回線(au回線)エリア
超過後の速度無制限(楽天回線エリア外では最大1Mbps)
回線種類4G、5G(一部エリアのみ)
その他月々の支払100円につき楽天ポイント1ポイント付与

楽天モバイルのお得なキャンペーン

楽天モバイルのお得なキャンペーンは、以下の通りです。

楽天モバイルへ初めてお申し込みで最大8,000円相当分ポイント還元!

楽天モバイル初めての申込で最大8,000円相当ポイント還元出典:楽天モバイル

初めての「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」プラン申し込みで、最大8,000円相当分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。

最大8,000円相当分の内訳は、次の2つのキャンペーンの同時利用によるものです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャンペーン名キャンペーン
コード
もらえる
楽天ポイント
回線契約のみでOK!通常のRakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典に加えて、さらに5,000ポイントプレゼントキャンペーン15875,000pt
【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント15263,000pt

以下の「申し込み条件」をクリアすれば8,000ポイントがもらえますので、お得に利用するとよいでしょう。

<キャンペーンコード>

1587, 1526

<申し込み条件>

  1. 2020年4月以降、楽天回線に初めて申し込む人が対象
  2. 新規、乗り換え(MNP)、プラン変更で「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込み
  3. 申し込み翌月末日の23:59までに、以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2022年7月20日(水)9:00~終了日未定

<ポイント付与日>

プラン利用開始およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

iPhoneトク得乗り換え最大24,000ポイント還元キャンペーン

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン|最大24,000ポイント還元出典:楽天モバイル

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に初めての申し込みと同時に対象のiPhone(14・13・SE・12)を購入すると、最大で24,000円分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

還元されるポイントは、購入の条件によって次のように異なります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

購入条件iPhone 14・13・SE・12
対象機種の購入16,000ポイント
初めての申し込み3,000ポイント
楽天モバイルiPhone
アップグレードプログラム
5,000ポイント
還元される合計ポイント最大24,000ポイント

※本体代48回払いの場合

なお、「iPhoneアップグレードプログラム」を利用して、本体代金の支払いを48回に設定しないと、受け取れるポイントが減ってしまう点には注意が必要です。

<キャンペーンコード>

1526, 1715

<申し込み条件>

  1. 初めて楽天回線に申し込む人が対象
  2. 「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に申し込み、キャンペーン対象製品(iPhone)を購入する
  3. 申し込み翌月末日の23:59までに、以下の内容を達成する
    ・開通手続きをしてプランの利用を開始する
    ・「Rakuten Link」アプリを利用して10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

【Web】
2022年12月8日(木)9:00~終了日未定

【店舗(楽天モバイルショップ)】
2022年12月8日(木)開店~終了日未定

<ポイント付与日>

「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

楽天モバイル公式

楽天モバイル公式サイト
https://mobile.rakuten.co.jp

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

楽天モバイルのメリット・デメリット

楽天モバイルのメリット・デメリットですが、実際に「163人の口コミ・評判」を徹底的に調査した結果、以下のメリット・デメリットがあることが分かっています。

<メリット>

  • 1年間無料で使える
  • 1GBデータを使わなければ月額0円
  • 使ったデータ量に応じて料金が変わるプランが魅力的
  • Rakuten Handは快適に使える
  • スマート留守電のオプションが便利
  • 本体0円などお得なキャンぺーンがある
  • 低速モードへの切り替えでデータ量の節約が可能

<デメリット>

  • 通信が不安定なことがある
  • コールセンターにつながりにくい
  • チャットサポートの返信が遅いことがある

もしこれから申し込みを進めるなら、メリット・デメリットを理解してから手続きを進めるのがおすすめです。

次の章では、楽天モバイルへの乗り換えの手順を詳しく解説します。

6. 楽天モバイルへの乗り換え(MNP)の全手順

他のキャリアから楽天モバイルへプランを乗り換えるときは、電話番号移行のため、「MNP予約番号」と呼ばれる10桁の番号を入手する必要があります。

この章では、MNP予約番号取得方法を以下の2つに分けて解説します。

  1. 大手キャリアからのMNP予約番号取得方法
  2. 他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法

それでは、大手キャリアからのMNP予約番号取得の手続きから確認していきましょう。

6-1. 大手キャリアからのMNP予約番号取得方法

ショップやWebからの手続きより簡単なのが、電話からの手続きです。

電話をかけたら、音声ガイダンスに従い「番号ポータビリティのお手続き」を選択します。

オペレーターにつながったら「MNP予約番号を発行してください」と伝えましょう。その際に、解約金なども聞くことができます。

ドコモのMNP予約番号入手方法

基本的に電話かMy docomoで手続きします。

電話で取得する場合、以下の番号に電話すると簡単なのでおすすめです。

  • 携帯から:151へ電話
  • 一般電話から:0120-800-000へ電話

(受付時間:9:00〜20:00)

My docomoにて取得する場合、スマホならMy Docomoから24時間いつでも取得可能です。

My docomoにアクセスしたら、以下の4ステップで進みます。

  1. My docomoサービス一覧
  2. 各種お申込・お手続き一覧
  3. ご契約内容確認・変更
  4. 携帯電話番号ポータビリティ予約

その他、ドコモショップでも手続きできますが、待ち時間が発生するのでおすすめできません。

手数料:無料

auのMNP予約番号入手方法

以下の番号に電話すれば簡単に手続きできるのでおすすめです。

一般電話/携帯電話共通: 0077-75470(受付時間:9:00〜20:00)

その他、フィーチャーホンならEZWebから手続き可能です。

auショップでも手続きができますが、待ち時間があるので電話での手続きをおすすめします。

手数料:無料

ソフトバンクのMNP予約番号入手方法

以下の番号に電話することで簡単に手続きができます。

  • 携帯電話から: *5533へ電話
  • 一般電話から: 0800-100-5533へ電話

(受付時間:9:00〜20:00)

その他、フィーチャーホンならMySoftBankから手続き可能です。

ソフトバンクショップでも手続きができますが、待ち時間があるので電話での手続きがおすすめです。

手数料:無料

  • 契約後翌々請求月末までのMNP転出・・・・・5,500円
  • 上記以降のMNP転出・・・・・・・・・・・・3,300円
MNP予約申し込み窓口一覧

MNP予約申し込み窓口一覧出典:niko niko cable tv

6-2. 他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法

他の格安SIMから楽天モバイルに乗り換えるときは、以下の2つのうち、いずれかの方法で取得します。

  1. 電話による予約番号取得
  2. WEBからの予約番号取得

各社の手続き方法と手数料をまとめると、以下の一覧表の通りです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャリア取得方法MNP予約受付窓口MNP転出手数料
ワイモバイル電話151(ワイモバイルの電話から)
0570-039-151(他社の携帯電話、固定電話から)
【受付時間】9:00~20:00
無料
UQモバイル電話/WEB0120-929-818
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
WEBの場合の受付時間は24時間
無料
BIGLOBEモバイル電話/WEB0120-983-028(通話料無料)
03-6479-5608(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合
【受付時間】9:00~18:00(年中無休)
WEBの場合の受付時間は24時間
無料
イオンモバイル電話/WEB0120-025-260
【受付時間】10:30-19:30(年中無休)WEBの場合はマイページから手続き
無料
QTモバイル電話/WEB0120-986-008
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
WEBの場合はQTnetから手続き
無料
楽天モバイルWEBメンバーズステーションの「MNP予約番号発行・確認」から手続き無料
LINEモバイルWEBマイページの「MNP転出・解約」から手続き無料
OCN モバイル ONEWEBマイページの「MNP転出(MNP:携帯番号ポータビリティ)」から手続き無料
IIJmioWEBマイページの「MNP予約番号発行」から手続き無料
b-mobileWEBマイページの「MNP予約番号取得」から手続き無料
日本通信SIMWEBマイページの「MNP予約番号取得」から手続き無料
y.u mobileWEBマイページの「MNP予約番号の発行申し込み」から手続き無料
NURO MobileWEBご利用者向けページから手続きなし
DTIWEBMyDTIから手続き無料
NifMoWEB「解除・MNP転出・解約の手続き」ページから手続き無料
ロケットモバイルWEB解約URLから手続き無料
HISモバイルWEBMy HISモバイルから手続き無料
mineoWEBマイページから手続き無料
LIBMO電話/WEB0120-27-1146
【受付時間】10:00~18:00
MNP予約番号発行依頼フォーム
から手続き
無料
エキサイトモバイルWEBBB.exciteマイページの「MNP転出」から手続き無料
J:COMモバイルWEBJ:COMマイページから手続き無料
スマモバWEBマイページから手続き無料

※電話手続きの場合は1,100円

上記を参考に手続きをすれば、簡単にMNP予約番号を取得することができます。

楽天モバイル公式

楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

7. 楽天モバイルで良いか迷っている?失敗しない格安SIMの選び方

もし、あなたが楽天モバイルにするかどうか悩んでいる場合は、必ず格安SIM(格安スマホ)も検討すべきです。

なぜなら、格安SIM(格安スマホ)を検討しないまま楽天モバイルを契約すると、「格安SIMの方が1,500円以上安く使えた…」など後悔する可能性があるからです。

例えば、月5GBしか使わないユーザーは、下記のように29プランほど選択肢があります。

表の見方

  • ahamoが音声付きSIMのため、音声付きSIMの格安SIMのみ記載
  • 各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載
  • 使いたい容量のジャストのプランがない場合、容量に合うサービス内の最安プランの料金を記載

-スマホの方はスクロールできます-

格安SIM
(大手キャリアも含む)
使える回線使いたい容量
1GB2GB3GB4GB5GB
mineoドコモ/au/SB1,2981,5181,5181,5181,518
IIJmioドコモ/au8588581,0781,0781,518
J:COMモバイルau1,0781,6281,6281,6281,628
y.u モバイルドコモ1,6391,6391,6391,6391,639
BIGLOBE モバイルドコモ/au1,0781,3201,3201,8701,870
b-mobileドコモ/au/SB1,0891,3091,5291,7491,969
ロケットモバイルドコモ/au/SB1,3751,4301,5401,9801,980
DTI SIMドコモ1,3201,6391,6392,1122,112
HISモバイル_ビタッ!ドコモ1,5621,5622,1122,1122,112
OCNモバイルONEドコモ1,2981,6281,6282,1782,178
日本通信SIM_合理的20GBドコモ2,1782,1782,1782,1782,178
イオンモバイルドコモ/au1,4081,5181,7381,7382,178
HISモバイル_格安弐拾ドコモ2,1782,1782,1782,1782,178
楽天モバイル楽天01,0781,0782,1782,178
エキサイトモバイル_最適料金ドコモ1,4961,6171,7382,0352,365
LIBMOドコモ1,7381,7381,7382,3982,398
nuro mobileドコモ/au/SB1,5401,5402,4202,4202,420
QTモバイルドコモ/au/SB1,5951,7051,7052,4752,475
NifMoドコモ1,7601,7601,7602,5302,530
povoau2,7282,7282,7282,7282,728
UQ-mobileau1,6281,6281,6282,7282,728
LINEMOSB2,7282,7282,7282,7282,728
スマモバドコモ2,1782,1782,1782,8382,838
ahamoドコモ2,9702,9702,9702,9702,970
エキサイトモバイル_定額ドコモ1,5071,6171,7602,0573,245
Y!mobileSB2,9482,9482,9484,0484,048
日本通信SIM_合理的かけほドコモ2,7282,7282,728
HISモバイル_格安かけ放題ドコモ2,7282,7282,728

このように、5GBのプランを選択する場合は、楽天モバイルより600円以上安く使える場合もあります。

しかし、料金が安いものを選べばよいのかというと、それは違います。

格安SIM(格安スマホ)を選ぶポイントは以下の2つです。

  • 実質速度が速い格安SIMを選ぶこと
  • 月額料金が安い格安SIMを選ぶこと

実質速度はとても重要です。

なぜなら、朝やお昼など、通信が混む時間は格安SIMによって大きく速度が異なるからです。

しかし、一般の方が実際にスマホや格安SIMを20社以上契約して、実際の速度を測定するのは難しいと思います。

そのため、下記の記事で、実際に私が20社以上契約して速度測定と料金を徹底比較してまとめましたので、必ず格安SIMも知った上で楽天モバイルを申し込みましょう。

【2021年10月版】格安SIMおすすめランキング|速度・料金で徹底比較

8. よくある質問

この章では、楽天モバイルについてのよくある質問に回答します。

  1. キャッシュバックは楽天銀行から受け取れる?
  2. 適用条件の確認方法は?
  3. キャッシュバックの問い合わせ先は?

それでは詳しく見ていきましょう。

キャッシュバックは楽天銀行から受け取れる?

楽天モバイルのキャッシュバックは楽天ポイントでの還元となるため、楽天銀行から現金で受け取ることはできません。

また、ポイントを現金に変える手段もないので注意しましょう。

適用条件の確認方法は?

楽天モバイルのキャッシュバックキャンペーンの適用条件を確認する手順は、以下のとおりです。

  1. キャンペーン一覧ページから該当のキャンペーンを選択
  2. 「キャンペーン条件」の欄に記載されている内容に目を通す

また、その際にはあわせて「特典適用対象外」の欄もよく読んで確認しておきましょう。

キャッシュバックの問い合わせ先は?

楽天モバイルには、以下の2つの問い合わせ窓口があります。

  • オンラインサポート
  • コールセンター

必要に応じて、下記から連絡をしましょう。

<オンラインサポート>

https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/

<楽天モバイルコールセンター>

0800-805-0090(通話料無料)
営業時間 9:00 ~ 20:00 (年中無休)

まとめ

ここまで楽天モバイルのキャッシュバックについて解説してきましたが、いかがでしたか?

楽天モバイルに新規で申し込むと5,000円分のポイントキャッシュバックを受け取ることができます。

また、他社からの乗り換えや対象スマホセットでの乗り換えで、最大25,000円分のポイントキャッシュバックの受け取りが可能です。

楽天モバイルで受け取れるキャッシュバックの合計を契約条件ごとにまとめると、以下のようになります。

契約条件キャッシュバック
合計
キャンペーン
新規契約6,000円分申し込み者全員5,000円分の
ポイントキャッシュバック
1,000ポイントプレゼント
キャンペーン
乗り換えで契約SIMのみ契約21,000円分乗り換えで20,000円相当分
キャッシュバック
1,000ポイントプレゼント
キャンペーン
Android端末を
購入
26,000円分端末購入で25,000ポイント
キャッシュバック
1,000ポイントプレゼント
キャンペーン
今使っているiPhoneで乗り換え21,000円分iPhone超トクのりかえ
20,000ポイント還元
1,000ポイントプレゼント
キャンペーン

お得なキャッシュバックには公式サイトから申し込みましょう。

楽天モバイル公式

楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ただし、楽天モバイルが合わないと感じた場合は、他の格安SIMを申し込んだ方がいいでしょう。

あなたにあった格安SIMは、下記のフローチャートに沿って申し込みましょう。

格安SIMフローチャート

音声通話SIMとデータ専用SIMの使いたいデータ容量によって、おすすめするキャリアが異なります。

上記のフローチャートをニーズ別にランキングをつけると、下記の通りとなりました。

音声付きSIM
小容量編(5GB以下)|格安SIM総合ランキング
  • 1位:楽天モバイル|月3GBまで月額1,078円
  • 2位:LINEMO(ミニプラン)|月額990円で国際ローミングも無料でできるSoftbankのプラン
  • 3位:povo|使いたいデータ容量やオプションを必要に応じて追加購入できる便利なプラン
中容量編(6GB~10GB未満)|格安SIM総合ランキング 大容量編(10GB以上)|格安SIM総合ランキング
  • 1位:ahamo|速度も速く、5分/回の無料通話付きのドコモのプラン
  • 2位:LINEMO|月額2,728円で国際ローミングも無料でできる本家Softbankの新プラン
  • 3位:povo|使いたいデータ容量やオプションを必要に応じて追加購入できる便利なプラン
データ専用SIM
小容量編(6GB以下)|格安SIM総合ランキング 大容量編(7GB以上)|格安SIM総合ランキング
  • 1位:イオンモバイル|7GB以上のプランでは業界トップクラスの安い格安SIM
  • 2位:IIJmio|20GBが月額1,958円とデータ専用SIMの業界最安クラス
  • 3位:mineo|新プランの登場により業界最安クラスに

このページを参考に、楽天モバイルのキャッシュバックをお得に獲得できることを心から願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る