
「ドコモ光のタイプCって何?」「ドコモ光のタイプCを選ぶべき?」など、ドコモ光のタイプについて疑問をお持ちではありませんか?
結論、ドコモ光のタイプCは、ケーブルテレビ回線で、提供エリアや契約方法が限定される上、利用できるサービスに制限があるので、ドコモ光は基本的にタイプAをお得な窓口「GMOとくとくBB」で申し込むのが最もおすすめです。
このページでは、長年光回線を販売してきた筆者が、ドコモ光のタイプA・B・Cそれぞれの特徴や、タイプCのメリットデメリットを解説した上で、お得にドコモ光を契約する方法を、以下の流れでご紹介します。
このページを読めば、ドコモ光A・B・Cプランの違いが明確になり、あなたに適にしたタイプを選ぶことができます。
1.ドコモ光:タイプA・Bを解説
ドコモ光では、対応するプロバイダによってタイプがA・B・Cの3種類に分かれています。
ドコモCは少し特殊なので、まずは光回線を利用しているタイプA・Bについて、以下の流れで解説します。
- プロバイダの数
- 料金
この章では上記の2つについて、詳しくご説明します。
1-1.タイプA・Bのプロバイダ
タイプAとBに対応しているプロバイダは以下の通りです。
タイプA/全18社 | タイプB/全6社 |
|
|
タイプAは18社、タイプBは6社ありますが、結論を述べると、筆者は以下のプランとプロバイダをおすすめします。
- タイプ:A
- プロバイダ:「GMOとくとくBB」
6章「ドコモ光を検討中の場合は、タイプAを契約するのがお得」で詳しく説明しますが、「GMOとくとくBB」は、公式の特典に加えて、独自のキャッシュバックキャンペーン、さらに高性能なWi-Fiルーターの無料レンタルまでできる、非常にお得なプロバイダです。
1-2.タイプA・Bの料金
タイプA・Bの月額料金は以下の通りです。
タイプA/月額料金 | タイプB/月額料金 | |
戸建てタイプ | 5,200円 | 5,400円 |
マンションタイプ | 4,000円 | 4,200円 |
※定期契約ありの場合
上記からわかるように、タイプAはタイプBより200円安いのが特徴です。
2.ドコモ光:タイプCを解説
ドコモ光タイプCとは、ケーブルテレビ事業者の設備を使って行う、卸光回線接続インターネットサービスのことです。
この章ではタイプCについて、以下の流れで解説します。
- 提供エリア
- 料金
- 初期費用
それでは、詳しくみていきましょう。
2-1.提供エリア
ドコモ光のタイプCは、地域ごとにケーブルテレビプロバイダが異なります。
ケーブルテレビプロバイダは全部で22社あり、提供エリアは以下の表の通りです。
ケーブルテレビプロバイダ | 提供エリア |
株式会社シー・ティー・ワイ | 三重県四日市市、いなべ市、桑名市(長野町のみ)、菰野町、木曽岬町 |
ケーブルネット鈴鹿 | 三重県鈴鹿市 |
近鉄ケーブルネットワーク株式会社 | 奈良県奈良市(旧月ヶ瀬村、旧都祁村は除く)、 生駒市、天理市、生駒郡、 香芝市、大和郡山市、大和高田市、葛城市、桜井市、 北葛城郡、橿原市、磯城郡、高市郡、 御所市、五條市(旧西吉野村、旧大塔村は除く)、大阪府四條畷市(一部のみ) |
株式会社エヌ・シィ・ティ | 新潟県長岡市、三条市、見附市、小千谷市 |
ニューメディア | 北海道函館市、七飯町、北斗市、山形県米沢市、南陽市、 高畠町、川西町、福島県福島市、新潟県新潟市 |
テレビ小松(tvk光) | 石川県小松市、能美市 |
多摩ケーブルネットワーク | 東京都青梅市、羽村市、福生市、西多摩郡瑞穂町の一部 |
香川テレビ放送網株式会社 | 香川県坂出市、綾歌郡宇多津町 |
株式会社秋田ケーブルテレビ | 秋田県秋田市、潟一市天王の一部 |
伊賀上野ケーブルテレビ株式会社 | 三重県伊賀市(旧・名賀郡青山町を除く) |
上越ケーブルビジョン株式会社 | 新潟県上越市、妙高市 |
射水ケーブルネットワーク | 富山県射水市、高岡市の一部(牧野地区) |
株式会社アドバンスコープ | 三重県名張市、伊賀市の一部(旧・多賀郡青山町) |
株式会社テレビ岸和田 | 大阪府岸和田市、泉北郡忠岡町 |
株式会社ケーブルテレビ富山 | 富山県富山市(旧・婦負郡婦中町、山田村を除く)、中新川郡舟橋村 |
株式会社ケーブルメディアワイワイ | 宮城県延岡市、日向市、門川町 |
株式会社ベイ・コミュニケーションズ | 大阪府大阪市福島区、西淀川区、港区、大正区、 此花区、西区、住之江区、西成区南部、北区、中央区の一部、 兵庫県尼崎市、西宮市、伊丹市 |
株式会社キャッチネットワーク | 愛知県刈谷市、安城市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市 |
株式会社TOKAIケーブルネットワーク | 静岡県富士市、冨士宮市、沼津市、静岡市(旧蒲原町、由比町) 三島市、裾野市、御殿場市、清水町、長泉町、伊豆の国市、 函南町、焼津市、藤枝市、伊豆市一部、小山町一部、島田市 |
株式会社KCN京都 | 京都府相楽郡精華町、木津川市(山城町除く)、京田辺市、 城陽市、宇治市、久世郡久御山町の一部 |
株式会社上野ケーブルビジョン | 長野県上田市(丸子地域・武石地域除く)、東御市(北御牧地区除く) 坂城町、青木村の一部 |
鹿沼ケーブルテレビ株式会社 | 栃木県鹿沼市 |
上記のように、タイプCは一部のケーブルテレビの提供エリアでのみで契約できるプランであり、提供エリア外やケーブルテレビを利用していない場合には、利用できません。
タイプCの料金は、住まいのタイプで異なります。
ドコモ光のタイプCの料金は以下の通りです。
月額料金 | |
戸建てタイプ | 5,200円 |
マンションタイプ | 4,000円 |
※定期契約ありの場合
ドコモ光タイプCの月額料金は、タイプAと同じ金額でプロバイダ料金込みになります。
2-3.初期費用
初期費用は、新規・転用と住まいのタイプで料金が異なります。
ドコモ光のタイプCの初期費用は以下の通りです。
利用方法 | 料金 | |
工事費 | 新規 | 戸建てタイプ…18,000円 マンションタイプ…15,000円 |
転用 | 無し | |
事務手数料 | 3,000円 |
転用とは、「光回線をフレッツ光から光コラボに乗り換えること」を指します。
ドコモ光で転用を考えている場合は、「知らないと危険!フレッツ光からドコモ光への失敗せずに転用する方法と注意点」という記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。
3.他プランとタイプCの違い
他プランとの違いは、タイプCは「ケーブルテレビ回線のインターネット会社に属するタイプである」という点です。
以下は、ドコモ光のタイプA・B・Cをプロバイダ数・月額料金・速度・特徴の4つの観点で比較した表です。
タイプの種類 | プロバイダ数 | 月額料金(定期契約あり・戸建てタイプの場合) | 速度 | 特徴 |
タイプA | 18社 | 5,200円 | 1Gbps | 光回線 |
タイプB | 6社 | 5,400円 | 1Gbps | 光回線 |
タイプC | 22社 | 5,200円 | 1Gbps | ケーブルテレビ回線 |
プロバイダ数はタイプCが最も多いですが、タイプCはケーブルテレビプロバイダと地域が決まっているため、自分でケーブルテレビプロバイダを選択することはできません。
また、タイプCを契約したい場合は、ケーブルテレビを利用しているかつ、提供エリアにお住まいである必要があります。
料金や速度に関しては、どのタイプでもそれほど差はありません。
4.ドコモ光をタイプCで契約するメリット
この章では、ドコモ光のタイプCを契約するメリットを5つご紹介します。
項目は以下の通りです。
- ドコモスマホとのセット割が適用
- 対応するケーブルテレビからタイプCへの転用可能
- 対象のケーブルテレビ回線を利用中であれば工事不要で転用可能
- ケーブルテレビのセット割でお得にできる場合あり
- ケーブルテレビよりも速度が速くなる場合あり
それでは、詳しくご説明します。
4-1.ドコモスマホとのセット割が適用
タイプCは、ドコモスマホとのセット割を適用できます。
セット割に関しては、「ドコモ光セット割の割引内容と適用条件は?お得な申し込み方法と注意点を徹底解説」という記事で詳しく解説しておりますので、ご覧ください。
4-2.対応するケーブルテレビからタイプCへの転用可能
ドコモ光タイプCに含まれるケーブルテレビを契約している場合、転用でドコモ光を契約することができます。
手順は以下の通りです。
- テレビ事業者へ問い合わせ、ケーブルテレビ受付番号を発行してもらう
- ドコモショップでケーブルテレビ受付番号を伝え、ドコモ光タイプCを申し込む
- 契約書面やタイプC開通の案内が届く
- 転用完了
対象の回線を契約している場合は、スムーズに乗り換えることができます。
4-3.対象のケーブルテレビ回線を利用中であれば工事不要で転用可能
ドコモ光のタイプCに対応しているケーブルテレビインターネットを利用していれば、工事不要で転用できます。
設定の変更や工事をせずにドコモ光を利用開始することができます。
4-4.ケーブルテレビのセット割でお得にできる場合あり
各ケーブルテレビ事業者のオプションサービスの中には、セット割が設定されている場合があります。
各社によりますが、オプションサービスとセットにすることによってトータルの月額料金がお得になる場合があります。
4-5.ケーブルテレビよりも速度が速くなる場合あり
タイプCの中には、タイプA・Bを利用する場合よりも回線速度が速くなることがあります。
具体的な例としては、多摩ケーブルネットワーク株式会社の回線を利用してドコモ光タイプCを契約した場合です。
多摩ケーブルネットワークでは下り最大2.5Gbps、上り最大1.25Gbpsと、1Gbpsを超える最大速度があり、以下の地域が該当します。
多摩ケーブルネットワーク:東京都青梅市・羽村市・福生市・西多摩郡瑞穂町の一部
上記の地域にお住まいで、より速い回線をお求める場合は、検討すると良いでしょう。
5.ドコモ光をタイプCで契約するデメリット
この章では、ドコモ光でタイプCを契約した際のデメリットを5つご紹介します。
項目は以下の通りです。
- 提供エリアが限られている
- インターネットから契約できない
- 他者携帯を利用中でセット割がない場合はメリットがない場合あり
- ドコモ光電話・ドコモ光テレビオプション・ひかりTVが使えない
- v6プラスが利用できない
詳しくご説明します。
5-1.提供エリアが限られている
2章でも記載した通り、タイプCは対応している提供エリアが限られています。
お住まいのエリアを対象とするケーブルテレビ事業者しか選択できません。
5-2.インターネットから契約できない
ドコモ光タイプCは、ドコモショップや電話で契約できます。
ただし、ドコモ光公式サイトにインターネットでのタイプC契約窓口はありません。
5-3.他社携帯を利用中でセット割がない場合はメリットがない場合あり
他社の携帯電話を利用している場合はドコモ光のセット割を利用できないため、敢えてドコモ光に転用する意味はほとんどありません。
ドコモ光のセット割に関しては、「ドコモ光セット割の割引内容と適用条件は?お得な申し込み方法と注意点を徹底解説」という記事で詳しく解説しておりますので、ご覧ください。
5-4.ドコモ光電話・ドコモ光テレビオプション・ひかりTVが使えない
タイプCはケーブルテレビの設備のため、以下のオプションを利用することができません。
- ドコモ光電話
- ドコモ光テレビオプション
- ひかりTV
ケーブルテレビのサービスをそのままドコモ光として引き継ぐ仕組みをとっているため、利用可能なサービスに制限があります。
5-5.v6プラスが利用できない
ドコモ光には、「v6プラス」という混雑を回避して通信できるサービスがあります。
しかし、ドコモ光のタイプCはケーブルテレビの設備を利用しているため、光回線のようにv6プラスを利用した通信ができません。
6.ドコモ光を検討中の場合は、タイプAを契約するのがお得
結論を言うと、3タイプの中で最もお得にドコモ光を利用できるのは、タイプAです。
タイプCは対応エリアが狭いうえ、v6プラスなどの重要なサービスが受けられず、金額が安いなどのメリットもないため、タイプAを選ぶべきと言えます。
タイプAを契約する際には、「GMOとくとくBB」経由で申し込むと、以下の特典がついてくるので大変お得です。
- 公式の特典に加えて最大10,000円受け取ることができる独自のキャッシュバック
- 高性能なWi-Fiルーターの無料レンタル
実際にどのプロバイダがお得なのかを確かめるために、全24社のプロバイダを一覧にしてみました。
下記の5つの観点で、ドコモ光タイプA・タイプBに分類しています。
- 独自キャッシュバック
- 月々に支払う料金(タイプAかBか)
- Wi-Fiルーター無料レンタルの有無
- セキュリティ無料サービスの有無
- 速度期待度(v6プラスやIPv4 over IPv6対応か?)
※意外とみんな知らないv6プラスとは
v6プラスとはプロバイダの接続方式の一つで、以下のように混雑するポイントを作らない技術です。ご利用のエリアでプロバイダが混んでいると遅くなりがちですが、その心配がないサービスです。
v6プラスを使って遅いという文句を言っている人を見たことがないくらい速さに期待ができるので、後悔しないためにもv6プラスのプロバイダを選びましょう。 「v6プラス」「IPv4 over IPv6」など名称は様々ですが、この技術を使ったものを選びたいところです。
プロバイダ名 | 独自キャッシュバック | 料金(タイプAか?) | 無料Wi-Fiルーターレンタル | 無料セキュリティソフト | 速度期待度(v6プラス対応) |
GMOとくとくBB | 20,000円 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
@nifty | 20,000円 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ぷらら | 15,000円 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
OCN | 20,000円 | - | - | ◯ | ◯ |
DTI | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
BIGLOBE | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アンドライン | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ic-net | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ハイホー | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
スピーディア | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ドコモネット | - | ◯ | - | ◯ | ◯ |
タイガースネット | - | ◯ | - | ◯ | ◯ |
楽天ブロードバンド | - | ◯ | - | ◯ | ◯ |
BBエキサイト | - | ◯ | - | ◯ | - |
シナプス | - | ◯ | - | ◯ | - |
01光コアラ | - | ◯ | - | - | ◯ |
エディオンネット | - | ◯ | - | - | - |
TiKiTiKi | - | ◯ | - | - | - |
@ネスク | - | ◯ | - | - | - |
@TCOM | - | - | - | ◯ | ◯ |
ちゃんぷるネット | - | - | ◯ | - | - |
TNC | - | - | - | ◯ | - |
AsahiNet | - | - | - | - | ◯ |
WAKWAK | - | - | - | - | - |
プロバイダによって下記のような注意点があります。公式ページで最新の情報を確認してから申し込みをしましょう。申し込み時にかかってくる電話などで確認をすることで、安心して使えます。
- セキュリティの無料期間が終わると自動的に有料プランに切り替わる
- v6プラスなどはご利用の環境次第では使えない場合や専用の機器が必要なケースがある
- キャンペーンおよびセキュリティサービスは急遽変更になることがある
ちなみに、「訪問サポート」なども各社取り組んでいますが、実際に使っている人は少ないので、今回は比較対象に入れませんでした。
上記のように「GMOとくとくBB」「@nifty」は、20,000円の高額キャッシュバックを実施しており、他の観点でも申し分ないスペックです。
ただし、「GMOとくとくBB」に限っては、無料でレンタルできる3つのWi-Fiルーターが、下記のルーター選びで気をつけたいポイントを高い水準で満たしています。
- 無線LANの規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac対応
- セキュリティの規格:WPA/WPA2/WEP対応
※上記の用語を1つ1つ覚える必要はありませんが、Wi-Fiルーターにおける最高水準の規格を満たしているということです。
そのため、どれを選んでもかなり満足して使えますが、さらに特記すべき最大のメリットは最大通信速度が非常に速いということです。
どれくらい速いのかを証明するために、「GMOとくとくBB」以外でWi-Fiルーターを無料レンタルができる代表的なプロバイダ3社と比較しました。
無料で借りられるWi-Fiルーター | 買ったらいくらするもの?(メーカー希望小売価格) | 最大通信速度(5GHz) | 最大通信速度(2.4GHz) | |
※3種類から選べる | WSR-2533DHP3 (BUFFALO) | ¥8,797※ | 1733Mbps | 800Mbps |
Aterm WG2600HS (NEC) | ¥8,900※ | 1733Mbps | 800Mbps | |
WRC-2533GST2 (ELECOM) | ¥14,110 | 1733Mbps | 800Mbps | |
WN-AX1167GR2(IODATA) | ¥5,024※ | 867Mbps | 300Mbps | |
WRC-1167GST2H(ELECOM) | ¥7,040 | 867Mbps | 300Mbps | |
WSR-1166DHPL2 (BUFFALO) | ¥3,980※ | 866Mbps | 300Mbps |
※:オープン価格のため、Amazonの価格を表示
このように比較するとGMOとくとくBBで無料レンタルできるルーターの最高速度が他を圧倒しています。
各ルーター2つの無線電波の帯域(5GHzと2.4GHz)を使えますが、それぞれで最高速度が違い、それが実際に店頭で売られる価格にも反映されています。
せっかくv6プラスの光回線で高速通信ができるわけですから、Wi-Fiルーターは少しでも速く、価格の高いものを無料でレンタルすることをおすすめします。
上記より、最高水準のスペックを誇るルーターを無料でレンタルできることから、「GMOとくとくBB」のサービスは「@nifty」よりも優れていると言えます。
したがって、ドコモ光のプロバイダは「GMOとくとくBB」を選ぶようにしましょう。
まとめ
ドコモ光のタイプA・B・Cそれぞれの特徴や、タイプCのメリットデメリットを解説した上で、お得にドコモ光を契約する方法を紹介してきましたが、いかがでしたか?
ドコモ光のタイプCは、ケーブルテレビ回線で、提供エリアや契約方法が限定される上、利用できるサービスに制限があるので、ドコモ光は基本的にタイプAをお得な窓口「GMOとくとくBB」で申し込むのが最もおすすめです。
このページを読んで、お得にドコモ光を契約できることを願っています。