
「コミュファ光の評判が知りたい」「悪い口コミがあるけど大丈夫かな」など、コミュファ光がどれだけ利用者に評価されているか気になりますよね。
ネットやSNS上では、コミュファ光について様々な口コミ・評判が見られますが、コミュファ光について詳しくなければ、どの口コミを信用すればよいか判断が難しくなります。
そこで当メディアでは、コミュファ光ユーザー156人の口コミを調査し、事実と照らし合わせて「本当にコミュファ光はおすすめできるのか?」を評価しました。
その結果、コミュファ光のメリットと注意点は次の通りです。
コミュファ光を使うメリット | コミュファ光を使うデメリット・注意点 |
|
|
これらのメリット・注意点を踏まえると、次のような人にコミュファ光がおすすできるという結論に至りました。
《コミュファ光がおすすめな人》
- 東海エリアに住んでいる人
- 通信速度重視の人
- 「au」「UQ mobile」ユーザーの人
- 月額料金を安く抑えたい人
この記事では、光回線の販売経験が長い筆者が、コミュファ光の評判からわかったメリット・デメリットを紹介し、おすすめできる人の特徴、契約する前に知っておくべき注意点を以下の流れで解説します。
- 156人の口コミ調査でわかったコミュファ光の評判まとめ
- 利用者の評判から見るコミュファ光のメリット
- 契約前に知っておくべきコミュファ光のデメリット・注意点
- コミュファ光がおすすめできる人・おすすめできない人
- コミュファ光のおすすめ窓口【代理店NEXT】
- コミュファ光の申し込みから開通までの流れ
- コミュファ光でよくある質問
さらに、コミュファ光を最もお得に契約するキャンペーンと窓口を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
1. 151人の口コミ調査でわかったコミュファ光の評判まとめ
コミュファ光の評判をお伝えする前に、まずは基本情報をおさらいしておきましょう。
コミュファ光の基本情報
出典:コミュファ光
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
回線名 |
コミュファ光 | |
ホームページ |
https://www.commufa.jp/ | |
回線の種類 |
独自 | |
通信速度 |
最大1Gbps | |
下り平均速度 |
535.8Mbps | |
提供エリア |
愛知・岐阜・三重・静岡・長野 | |
契約事務手数料 |
770円(初期費用無料キャンペーンで0円) | |
月額料金 |
戸建てタイプ:5,775円 マンションタイプ:5,775円 |
|
光電話オプション |
月額330円 | |
スマホセット割 | auスマートバリュー(auのスマホとセットで月額550~1,100円割引) | |
工事費用 |
27,500円(工事費無料特典で0円) | |
契約期間 |
2年(自動更新) | |
解約金 |
利用月額料金の1カ月分 | |
キャンペーン(※1) | 最大35,000円キャッシュバック |
※下り平均速度は「みんなのネット回線速度」を参照
※1:最安窓口の代理店NEXTの場合
※料金はすべて税込
コミュファ光は、中部電力の傘下「中部テレコミュニケーション」が提供する光回線サービスです。
他社とは回線を共有しない独自回線によるサービスを提供しているため、回線速度の実測値がトップレベルに速い特徴があります。
また、東海エリアでは、J.D.パワー固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査において2017年~2021年まで5年連続No.1を獲得したほか、ブロードバンドアワード2020年でもキャリア部門で最優秀賞に選ばれるほど人気が高い光回線です。
出典:コミュファ光
では、次にこの記事のまとめとして、口コミからわかった「コミュファ光の総合評価」と、「コミュファ光のメリット・デメリット」「コミュファ光がおすすめな人・おすすめではない人」をご紹介します。
コミュファ光の総合評価【4.5】
当メディアでは、コミュファ光の実際の評判を知るために、下記のメディアや方法を利用して156人の口コミを徹底調査し、「速度・月額料金・キャンペーン・サポート」の4つの観点で評価しました。
- 価格.com
- ヤフー知恵袋
- 利用者ヒアリング
なお、4つの観点で評価した理由は次のとおりです。
調査の観点 | 理由 |
速度 | 光回線によって実際の速度が大きく異なるため |
月額料金 | 利用者が料金の安さに満足しているかを知るため |
キャンペーン | 光回線によってキャンペーン内容が大きく異なるため |
サポート | 光回線によって「電話がまったく繋がらない」「対応に不満を抱く」ケースがあるため |
上記の結果、口コミと事実から、コミュファ光の総合評価を5点満点中4.5点としました。
総合評価 | |
4.5 お得なキャンペーンがあり、通信速度もトップレベル |
|
速度 | 月額料金 |
5.0 光回線の中でもトップレベルに速い |
5.0 コミュファ光スタート割で光回線の中でも最安 |
キャンペーン | 開通前・開通後のサポート |
4.5 お得なキャッシュバックがあり高評価 |
3.0 工事が遅いという意見や、解約しずらいとの意見も |
口コミを調査すると、回線速度は非常に速いレベルで安定しているといった意見が多数あり、速度に関する不満はほとんど見当たりませんでした。
料金に関しては「乗り換えて良かった」「安さに驚愕」といった口コミが多く見つかり、高評価なことが伺えます
さらにキャンペーンに関しても、「高額キャッシュバック」や「初期費用無料キャンペーン」を利用することで、お得に契約できている様子でした。
また、サポートでは「開通工事がなかなか行われなかった」という意見や、「違約金が高い」「解約しずらかった」などという意見もあり、よい評価が得られない結果となりました。
コミュファ光を使うメリット・デメリット
評判と事実からわかったことは、コミュファ光のメリットは通信速度がとにかく速くて、auユーザーにとっては、国内最安のサービスであることです。
一方で、提供エリアの狭さが注意点として挙げられます。
コミュファ光を使うメリット | コミュファ光を使うデメリット・注意点 |
|
|
なお、コミュファ光を使うメリットの詳細は2章「利用者の評判から見るコミュファ光のメリット」、デメリットの詳細は3章「契約前に知っておくべきコミュファ光のデメリット・注意点」にて解説します。
コミュファ光がおすすめな人・おすすめではない人
コミュファ光のメリット・デメリットを踏まえると以下の通り、通信速度を重視する人におすすめです。
ただし、契約してなるべく早く光回線を使いたい人にはおすすめできません。
コミュファ光がおすすめな人 | コミュファ光がおすすめではない人 |
|
|
コミュファ光がおすすめな人・おすすめできない人の詳細は、4章「コミュファ光をおすすめできる人・おすすめできない人」にて解説します。
2. 利用者の評判から見るコミュファ光のメリット
口コミ調査と事実の検証から、コミュファ光を使うメリットをまとめると次の6つの意見に集約できます。
- 独自回線だから通信速度が速い
- コミュファ光スタート割で月額料金が安い
- スマホセット割で毎月のスマホ代が安くなる
- 開通工事費が完全無料
- Wi-Fi機能(無線LAN)が無料
- 乗り換えで他社の違約金全額還元
あなたにとってもメリットになるかどうか、確認してみてください。
メリット1. 独自回線だから通信速度が速い
1つ目のメリットは、コミュファ光は通信速度がトップクラスに速いことです。
通信速度が速いことで、少しのタイムラグが勝敗に影響するオンラインゲームや、高画質の配信動画(Amazonプライムなど)を思う存分楽しむことができます。
コミュファ光の速度が速い理由は、エリア限定の「独自回線」であることが関係しています。
【補足】独自回線とは
独自回線とは、東西NTT以外の回線を使った光回線のことで、一般的には独自の光ファイバー網を自社で保有している回線を指します。
コミュファ光の場合は、グループ企業である中部電力が保有する光ファイバー網を利用しています。
独自回線は日本全国でおよそ70%のシェアを占めるNTT回線に比べると利用者が少ないため、回線の混雑が起こりづらく、NTT系(フレッツ光・光コラボ)よりも通信速度が速くなりやすい特徴があります。
以下は、コミュファ光が提供している実際の通信速度のランキング表ですが、代表的な光回線と比べてみても安定して速いことがわかります。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
エリア | 回線 | 下り平均速度 | 上り平均速度 | 測定件数 |
コミュファ光 | 独自 | 535.21Mbps | 393.28Mbps | 47,399件 |
NURO光 | 独自 | 504.32Mbps | 435.23Mbps | 218,605件 |
eo光 | 独自 | 503.13Mbps | 364.19Mbps | 73,799件 |
auひかり | 独自 | 423.87Mbps | 359.14Mbps | 129,727件 |
ソフトバンク光 | NTT | 314.87Mbps | 208.21Mbps | 343,650件 |
ドコモ光 | NTT | 268.54Mbps | 206.05Mbps | 591,921件 |
ビッグローブ光 | NTT | 249.89Mbps | 209.56Mbps | 73,980件 |
※2023年1月現在での「みんなのネット回線速度」
による直近3カ月の測定データの平均値
特に、ゲームプレイや動画配信などで重要となる「下り平均速度」では、通信速度が最も速いことがおわかりいただけるでしょう。
そのため、速さを求める人にはピッタリな光回線と言えます。
以下はコミュファ光の速度に関するTwitterの口コミですが、事実を裏付けるように通信速度の速さに満足している様子が伺えます。
学校のLANの回線(無線 11ax)がコミュファ光で下り600上り200と家の回線といい争いする速度だった件
超快適にGoogleclassroomが使えております!— みすず -Misuzu- (@misuzu_pt) February 27, 2022
やっと、やっとインターネットが開通しました。
申し込んでから半年強で、
引越してから1.5ヶ月かかりました。速度は悪くないと言うか、むしろ十分速い。
混雑時間帯の速度はまた別日にしよう。
下り836/上り591 Mbps#コミュファ光
— よしー@お茶会へようこそ! (@ND42880199) October 10, 2021
コミュファ光サービス開始当初から利用しているので、たしか10年以上になるがとにかく障害が少ないド安定
自分も息子もps4でオンラインゲームをするのだが、これって地味に重要なところこの愛知にも後発で爆速他社が来たが変える気毛頭ありません!#コミュファンズ
— 黒川@建築模型SOLID (@DaikuroMokei) February 10, 2022
このように、コミュファ光の通信速度はかなり速くて安定していることが伝わってきます。
インターネットの通信速度は、エリアや設備、あるいはお使いの接続機器などによっても異なりますが、これだけの速度が出ていれば満足のいくネットライフが送れることでしょう。
メリット2. コミュファ光スタート割で月額料金が安い
2つ目のメリットは、月額料金の割引サービスとして「コミュファ光スタート割」を適用できることです。
出典:コミュファ光
コミュファ光スタート割は、「新規2年契約」という条件さえ満たせば、ずっと月額料金が割引になります。
例えば、スタンダードな「1Gホーム」「1GマンションF」で契約した場合、次のような割引を受けることができます。
スタート割の割引額
- 1Gホーム|12カ月間は1,795円割引、13カ月目以降は560円割引
- 1GマンションF|12カ月間は2,395円割引、13カ月目以降は1,775円割引
つまり、スタート割を適用させると、1年目・2年目の月額料金はそれぞれ以下の通りです。
メニュー | 月額料金 | 割引適用後の月額料金 (1年目) |
割引適用後の月額料金 (2年目) |
1Gホーム | 5,775円 | 3,980円 | 5,215円 |
1GマンションF | 3,380円 | 4,000円 |
※コミュファ光プロバイダ一体型の場合
※別途、機器利用料が必要
※料金はすべて税込
さらに以下の表は、代表的な光回線サービスの月額料金を比較したものですが、コミュファ光の料金が特に割安なことがわかります。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
光回線 |
1年目の月額料金 | 2年目の月額料金 | ||
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
8社の平均 (コミュファ光を除く) |
5,625円 | 4,291円 | 5,625円 | 4,291円 |
コミュファ光 | 3,980円 | 3,380円 | 5,215円 | 4,000円 |
フレッツ光 (東日本) |
5,720円※1 | 3,795円※1 | 5,720円※1 | 3,795円※1 |
フレッツ光 (西日本) |
5,280円※1 | 3,685円※1 | 5,280円※1 | 3,685円※1 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 | 5500円 | 4,180円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 | 5,720円 | 4,180円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 | ||
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 | 6,138円 | 4,928円 |
OCN光 | 5,610円 | 3,960円 | 5,610円 | 3,960円 |
※公式サイトの料金(複数ある場合は安いプラン)を記載
※1:最安プロバイダ料(月額550円)を含む
※料金はすべて税込
特に1年目の月額料金は、8社の平均と比較して戸建てでは1,645円(税込)、マンションでは911円(税込)も安いことがおわかりいただけるでしょう。
このように、コミュファ光は有名な光回線と比較しても月額料金が安く、経済的にもメリットの大きなサービスと言えます。
コミュファ光の料金に関するTwitterの口コミを見てみると、以下のように満足して利用しているという意見が目立ちました。
コミュファ光の光回線オススメ!
月額の料金も安い‼️— Siva (@satoryu116) February 22, 2022
ウチはコミュファ光です。
D社と比べるとお安いと思います。
ウチはTVも電話も丸ごと契約してます。— MIZZ🪡🧵水工房 (@mizzxmizz) February 20, 2022
コミュファ光に変わってソフバンに未練がなくなったのか旦那も楽天モバイルにMNPした。コミュファ光はソフバン光より速い!!料金も安いし変えて良かったかも。やっぱり料金が安いのは電力系通信事業者の強みなのかなぁ。
— キョロ (@kyorochans) May 31, 2018
このようにコミュファ光は、満足できる料金設定であることが伝わってきます。
メリット3. スマホセット割で毎月のスマホ代が安くなる
3つ目のメリットは、コミュファ光では「au」「UQ mobile」のスマホ(SIM)を使っていれば、スマホセット割の適用で毎月のスマホ代が安くなることです。
適用できるスマホセット割は次の通りですが、特にauのスマホを利用している場合には、コミュファ光を最もお得に利用することができます。
←スマホの場合はスクロールできます→
※料金はすべて税込
それぞれの割引内容や適用条件について、さらに詳しく見ていきましょう。
あなたにとってお得に利用できるセット割プランがあるか確認してみてください。
①auスマートバリュー|auのスマホ料金が月額最大1,100円割引
コミュファ光では、auスマホとのセット割「auスマートバリュー」を適用できるため、スマホ1台につき毎月最大1,100円(税込)の割引を受けることができます。
出典:au
適用台数は10台までなので、例えば家族5人でauを使っているなら、毎月最大5,500円(税込)、年間で最大66,000円(税込)もお得になります。
auスマートバリューを適用するための条件は次の通りです。
auスマートバリュー | |
申し込み | 必要 |
オプション条件 (適用条件) |
コミュファ光電話:330円/月 |
適応機種・台数 | auのスマホ/タブレット/ガラケー (最大10台まで) |
1端末あたりの割引額 | 550円~1,100円/月 |
※料金はすべて税込
なお、今お使いのauのスマホプランによって割引額が異なりますので、以下の表から確認してみてください。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
auスマホ料金プラン |
スマホセット割引
|
||
スマホ5G/4G
|
ピタットプラン 5G
4G LTE(新auピタットプラン) |
1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 550円/月 | ||
データMAX 4G系/5G系
auデータMAXプラン系 auフラットプラン系 |
1,100円/月 | ||
ピタットプラン 5G(s)/ 4G LTE(s)
|
2GB超~20GBまで | 550円/月 | |
auピタットプラン/N(s)/(s)
|
2GBまで ※auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外 |
550円/月 | |
2GB超~20GBまで | 1,100円/月 | ||
上記以外
|
934円~2,200円/月 (詳しくはこちら) |
||
ガラケー4G
|
データ定額1/2/3/5/8/10/13(ケータイ)
|
934円~/月 (詳しくはこちら) |
|
ガラケー3G |
カケホ(3Gケータイ・データ付)
|
934円/月 | |
4Gタブレット/PC |
タブレットプラン20
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) |
1,100円/月 | |
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) |
最大2年間1,410円/月 3年目以降934円/月 |
※割引額はすべて税込
ここまで見てきたように、auのスマホをご家族(複数人)で利用している場合には、「auスマートバリュー」の適用をおすすめします。
なお、コミュファ光電話の料金は月額330円(税込)と割安なので、1人暮らしであっても、毎月最大770円(割引額1,100円-光電話330円)のスマホ代がお得になる計算です。
②自宅セット割|UQモバイルのスマホ料金が月額最大858円割引
コミュファ光では、UQモバイルに対しても「くりこしプラン +5G」をご契約の場合には、毎月のスマホ代が安くなる「自宅セット割」を提供しています。
出典:UQ mobile
例えば、「くりこしプランL +5G」の場合、スマホ(SIM)1台につき毎月最大858円(税込)の割引を受けることができます。
適用台数は10台までなので、家族5人で「くりこしプランL +5G」を使っているなら、毎月4,290円(税込)、年間で51,480円(税込)もお得になります。
ただし、「自宅セット割」を適用するためには、以下の通り「コミュファ光電話(月額330円)」への加入が必須となります。
自宅セット割 | |
申し込み | 必要 |
オプション条件 (適用条件) |
コミュファ光電話:330円/月 |
適応プラン・台数 | UQ mobileの「くりこしプラン+5G(S・M・L)」 (最大10台まで) |
1端末あたりの割引額 | 638円~858円/月 |
※割引額はすべて税込
なお、「自宅セット割」はプランによって割引額が異なりますので、以下の表から確認してみてください。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
スマホ(SIM) | 契約プラン | 割引額 |
スマートフォン5G |
くりこしプランS+5G くりこしプランM+5G |
638円/月 |
くりこしプランL+5G | 858円/月 |
※割引額はすべて税込
ですので、UQモバイルの「くりこしプラン +5G」をご家族(複数人)で利用している場合には、「自宅セット割」の適用をおすすめします。
また、1人暮らしであっても、「くりこしプランL+5G」をご契約であれば、毎月528円(割引額858円-光電話330円)のスマホ代がお得になる計算です。
ここまで見てきたように、コミュファ光では、auの「auスマートバリュー」の割引額が最も大きく、次いでUQ mobileの「自宅セット割」となります。
以下はコミュファ光の「スマホセット割」に関するTwitterの口コミですが、特に「au」や「UQ mobile」への乗り換えで、料金がさらに安くなったと満足している様子が伺えます。
SoftBankからauへの
MNPを考えてます
コミュファ光は
auスマートバリューで
500円位月額安く出来るから
今日エディオンネットに
プロバイダ変更出来たのは
そういう意味でも大きい— ワタルンルン(愛知)新アカになりましたフォロー願いますm(_ _)m (@wataru010idl2) January 16, 2022
auスマートバリュー割コミュファ光でも使えるやん 店員さん使えませんって言ってたのに まあ来月から適用されるからいっか
— くんくん (@R2121KUNKUN) December 31, 2021
UQモバイルとコミュファ光との自宅セット割でCMやってる3Gで税込990円のプランに変更した。通話料は別だけど二人分で税込1980円は安いと思う。
— たかぴん (@takapin28) December 15, 2021
したがって、あなたが「auユーザー」や「UQ mobileユーザー」であるなら、スマホとのセット割があるコミュファ光はおすすめできます。
メリット4.開通工事費が完全無料
4つ目のメリットは、コミュファ光に申し込むとキャンペーンによって開通工事費が完全無料になることです。
出典:コミュファ光
コミュファ光の開通工事費は「戸建てタイプ」「マンションタイプ」共に27,500円(税込)ですが、キャンペーンを適用すれば、特別な条件もなく、申し込むだけで無料となります。
しかも、工事費は完全無料なので、他の光回線にありがちな実質無料(分割した工事費を毎月割引)とは違って、たとえすぐに解約した場合でも工事費の残債を請求される心配はありません。
さらに、土・日の工事にも無料で対応してもらえますので、かなり優れたメリットと言えるでしょう。
以下はコミュファ光の工事費に関するTwitterの口コミですが、工事費無料を理由に契約したとの声が多く見つかりました。
CTYからコミュファ光に乗り換える時に工事費無料やキャッシュバックと引換にオプションてんこ盛りに契約させられたけど貰える物貰ったので8月末でオプション全部解約した。これでCTYより通信速度が上っても月額は下るし結果キャッシュバックでプラスなのでお得に乗り換え成功。
— たかぴん (@takapin28) September 10, 2021
なるほど!
なんかそれとか入ると工事費無料になる言われたので…
とりあえずコミュファ光契約します!!笑— にわんぽ (@ST250MK3) July 14, 2020
コミュファ光から勧誘来て契約したんだけど、工事費、解約料無料プラス二万円キャッシュバックとか言っててん
ばあちゃんが最後にお金はかからないってことですよね?って聞いたらそうです!って言ってた信じて待つ— hiromu 😀 (@shina_1127_) August 13, 2019
このように、コミュファ光は初期費用を抑えたい場合にもおすすめの光回線です。
メリット5.Wi-Fi機能(無線LAN)が無料
5つ目のメリットは、コミュファ光では、無線でインターネットに接続する「Wi-Fi機能(無線LAN)」が無料で使えることです。
Wi-Fi機能を使うには、オプションとして月額500円程度を支払うか、5,000円~10,000円程度のWi-Fiルーターを購入する必要があります。
コミュファ光の場合には、Wi-Fi機能(無線LAN)が標準装備なので、契約中はずっと無料でWi-Fiを利用できます。
Twitterの口コミでは、たくさんのコミュファ光ユーザーが「Wi-Fi機能」を無料で使えることに満足しているようです。
プロバイダ送料こみで月5000円程度だし、無線LAN無料だしでいい事だらけのコミュファ光
— 池田 (@ikeshiRev2) February 14, 2019
コミュファ光はホームゲートウェイそのものに無線LAN機能が搭載されているんだね 2台来るわけじゃないのか シンプルで助かる
— DIGITAL (@digital0001) November 1, 2020
コミュファ光に変えた。ターミナル内蔵無線LANでもac対応だと速いな⇒【RBB SPEED TEST】2018/06/12(火) 12:18:49 下り:249.40Mbps 上り:92.86Mbps #kaitekispeed
— はいる (@k_hairu) June 12, 2018
コミュファ光なら、月額料金も安い上に、Wi-Fi機能も無料なので、毎月の通信費を節約できることが伺えます。
メリット6.乗り換えで他社の違約金全額還元
コミュファ光の6つ目のメリットは、「乗りかえサポートキャンペーン2」で乗り換え時の違約金を全額還元してくれることです。
出典:コミュファ光
そのため、他社光回線の解約違約金が高く乗り換えをためらっている場合にも、安心して乗り換えることができます。
「乗り換えサポートキャンペーン2」の適用条件は以下の通りです。
「乗り換えサポートキャンペーン2」の適用条件
- 自動更新あり(2年定期契約)で契約すること
- 特典還元時点で対象メニューの契約を継続していること
- 光電話やNetflixパックなど、特定のサービスのいずれかに申し込むこと
- 解約時に発生した金額のわかる他社違約金明細書のコピーを指定の方法で申請すること
- 他社違約金明細書とコミュファ光のご契約者氏名または名字と住所が同一であること
なお、端末機器の割賦代金やモバイル回線にかかる違約金など、コミュファ光が認めない違約金は対象外となります。
また、上記の適用条件に当てはまる「特定のサービス」とは以下の通りです。
サービス名 | 概要 | 月額料金 |
コミュファ光電話 | 毎月お得に使えるIP電話サービス。 | 330円/月 |
Netflixパック |
Netflixが安く見れるパッケージプラン。
|
スタンダードプラン:1,435円/月 プレミアムプラン:1,870円/月 |
コミュファ光メッシュWi-Fi | 家中でサクサクWi-Fiがつながるレンタルサービス。 | 880円/月(2台) |
コミュファ光くらしサポート | 自転車・日常生活のトラブルを専門スタッフが解決。 | 自転車プラン:451円/月 おうちプラン:451円/月 |
コミュファ光ゲーミングカスタム | 回線をオンラインゲーム用に特化させる10ギガプラン専用サービス。 | 770円/月 |
コミュファ光スマートホーム | スマートフォンでご自宅の家電をコントロール。 | 869円/月 |
※Netflixパックの月額料金は1Gbpsの場合
※料金はすべて税込
上記のいずれかのサービスに申し込むだけなので、あなたにメリットあるサービスがあれば、お得にコミュファ光へ乗り換えることができます。
ただし、違約金明細書がないと違約金の還元はしてもらえません。ですので、契約していた回線事業者から送ってもらうようにしましょう。
また、「乗り換えサポートキャンペーン2」では、対象機器のセットアップを無料で依頼することも可能です。内容は次の通りです。
- インターネット接続設定
- 無線接続設定
- メール
- セキュリティ対策ソフト(ウイルスバスター クラウド|月額版)
無料でセットアップできる機器は4台までとなります。
コミュファ光の違約金還元に関するTwitterの口コミは以下の通り、回線を乗る換える際の大きなメリットになっている様子が伺えます。
コミュファ光の違約金補填きてた
ありがて〜— えすちあ (@estia_alpha) December 25, 2021
コミュファ光キャンペーンで他社から乗り換えると違約金負担してくれるのか・・・
速度とか調べて良さそうなら乗り換えることにしよう😊— ライ@KOF15待ち (@hokutotto) June 27, 2021
うちは最近ソフトバンクエアーからコミュファ光に乗り換えました!乗り換えの違約金とか全部払ってくれるって言うから😂
全然部屋なんか見られないから大丈夫よ!そこに器具持って入るから玄関と、そこまでの道が開いてればいける😍
コミュファって中部電力のやつだから大阪にはないと思う…😢— 🧸ちゃかぴ🧸 (@oxchuxchuxo) May 29, 2021
ですので、光回線の解約違約金が高くてお悩みの場合には、コミュファ光への乗り換えはおすすめです。
3. 契約前に知っておくべきコミュファ光のデメリット・注意点
さて、コミュファ光の口コミを調査すると、以下のように契約前に知っておくべき注意点があることがわかります。
後悔しないためにも、コミュファ光のデメリットや注意点を理解した上で申し込んでください。
注意点1.サービス提供エリアが限られる
1つ目の注意点は、コミュファ光は地域限定の光回線であるため、自社の独自回線網が通っているエリアでしかサービスを提供していないことです。
コミュファ光のサービス提供エリアは次の通りです。
コミュファ光のサービス提供エリア
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県
ただし、上記のエリアであっても、建物の状況や場所によって契約できない場合があるので、利用できるかどうかを、必ず公式サイトで確認しておきましょう。
コミュファ光の提供エリアを公式サイトから検索 | |
戸建てタイプを検索 | マンションタイプ検索 |
Twitterでは、コミュファ光のサービス提供エリアに対して、「利用できてうれしい」という意見がある反面、「提供エリア外で残念」というツイートが多く見つかりました。
へー凄いなコミュファ光、と思って読んでたら提供エリアが提供エリアは長野県全域で驚いたw
— かない (@kanai_fx) May 20, 2021
コミュファ光いいですねー!候補には入れていたんですが、問い合わせてみたら提供エリア外だったんですよね😅
— かるる🐸住友林業で平屋🏡 (@carle_sumirin) February 8, 2021
うちコミュファ光ホーム1Gなんだけどいつの間にか10G提供エリアになってた…でも切り替えると事務手数料3000円と今より月額料金が約1500円増えるのかぁ悩ましいなぁ(゚A゚;)ゴクリ
— 🔞🇺🇦うに🇺🇲デスマ原神おぢさん 世界8主58副45 unityan@mstdn.jp⚠️ (@unityan) August 24, 2019
このように、コミュファ光を利用するには、東海地方に限られることを覚えておきましょう。
注意点2.開通工事の対応が遅い
2つ目の注意点は、コミュファ光は開通工事が遅いことです。
通常、コミュファ光の開通工事は、申し込みから1カ月ほどで完了する場合がほとんどです。
ただし、年度末や引っ越しシーズンなど、時期によっては2カ月以上、場合によっては半年経っても工事が行われなかったという口コミもありました。
あまりにも工事の連絡が遅い場合は、「コミュファ開通センター」に問い合わせて、状況を確認してみるとよいでしょう。
コミュファ開通センター
- 電話:0120-538-390(ガイダンス:1)
- 営業時間:9:00~21:00(年末年始除く)
コミュファ光の工事に対してTwitterでは、担当者からの連絡がこないことにストレスを感じているツイートが多く見られました。
コミュファ光、申し込んでからもう2ヶ月たってるのに工事の連絡もないんだけどこんなもんなんか?
— あいずみ 特に予定なし (@mogubagu) March 8, 2022
12月中旬に申し込んだコミュファ光
未だに工事日程の連絡が来ない…
3月の開業に間に合うのか?😢連絡しても、まだ分かりませんだって…
不安やなー— おかたく@美容師×婚活カウンセラー (@oookatakuya) February 24, 2022
コミュファ光の契約したの2020年の秋なんだけど、未だに工事に着手してもらえず進捗だけ報告がきて2022年。
しかも電話くる人の対応がクソほど上から目線で、切ったあとスマホ投げたわ。
春過ぎますって。
2度目の春ね。— acomey (@acomey2) February 6, 2022
一方で、予想外に早く開通工事が終わったというツイートもありました。
コミュファ光の工事遅くなるかもと思ったら、申し込みから3日で工事の案内来た
— ダークネスうんち (@ps_sleeper) February 26, 2022
楽天ひかりからコミュファ光に乗り換え。申し込みから1ヶ月半ほど、ようやく工事完了。通信速度が約3倍改善!
元々が遅過ぎたのはあるけど。— Yuya Yoshimitsu (@chopper225) February 16, 2022
光回線の開通工事が遅いという意見は、実はコミュファ光に限ったことではなく、その他の回線でも時期によっては同じ状況となっています。
ですので、もしも希望する開通時期があるようでしたら、余裕をもって、2~3カ月前に申し込みを済ませておくとよいでしょう。
注意点3.解約時の費用が高額になる可能性がある
コミュファ光を契約する前に知っておきたい3つ目の注意点は、解約時にかかる費用が高額になる可能性があることです。
コミュファ光を解約する際にかかる費用の一例は次の通りです。
内訳 | 金額 |
違約金 | 利用プランの月額料金1カ月分 (更新月に解約すれば無料) |
回線撤去費用 | 13,200円 (宅内撤去工事を実施した場合) |
光テレビ撤去工事費 | 18,700円 (映像用回線終端装置を残置しない場合) |
機器利用料の残債 | 最大27,500円 (解約月で変動) |
※料金はすべて税込
例えば、24カ月目の更新月に「コミュファ光ネット」と「光テレビ」を解約をして宅内撤去工事を実施した場合、解約費用は41,056円かかります。
解約費用41,056円=違約金0円+回線撤去費用13,200円+光テレビ撤去工事費18,700円+機器利用料の残債9,156円
このように、解約時に40,000円以上かかるケースもあるので注意が必要です。
Twitterでは、コミュファ光の解約費用に対して、驚愕しているツイートが多く見られました。
コミュファ光→ドコモ光にしようと思って色々調べてたらコミュファ解約時のトラブルが多いようで戦慄。
更新月は9月とゆうことは電話で聞けて更新月でも解約金31,900円って高!— 小島ユカ (@aJpDeosWt6W1kdX) March 3, 2022
コミュファ光の解約金合計で8万4千とか言われてマジおこ🤢
— なかとみ (@ntomi1420) February 26, 2022
コミュファ光 解約 4万
語呂がいいですね— 𝑻𝑶𝑴𝑨𝑶 (@KzZs11) February 19, 2022
このように、コミュファ光を解約する際には、ある程度の費用がかかる可能性があることを理解しておきましょう。
なお、コミュファ光を解約して他の光回線に乗り換える際には、違約金を負担してくれる「ソフトバンク光」や、高額キャッシュバックのある「ビッグローブ光」などをおすすめします。
注意点4.解約手続きに時間がかかる
コミュファ光の4つ目の注意点は、解約の際の手続きに時間がかかることです。
通常、コミュファ光を解約する際には、次の窓口に「電話」をして手続きを行います。
コミュファ光の解約窓口
- 窓口:コミュファコンタクトセンター
- 電話: 0120-218-919
- 営業時間:9:00~20:00(年中無休)
電話による解約申請後は、折り返しの電話にて撤去工事の日程を決める必要があります。
ですが口コミでは、この折り返しの電話を待たされていて、解約が進まないことが伺えます。
Twitterでは、コミュファ光の解約が進まない状況に対して、苛立ちのツイートが多く見つかりました。
コミュファ光…
午前中に解約の連絡して、担当から今日中に折り返すって言ってたけど、本当にくるんか?
ってか、正直ずっと待たされるのイラッとするよね
ネット関係とかどこもイラッとするとこばかり。— かえりみち (@kaerimichi_s) March 2, 2021
コミュファ光の解約サポセン受付時間9時~20時で9時過ぎに即電話したのに折り返しに11時間待たされる糞っぷり
解約より新規契約手続きに人員優先するのは分からんでもないが限度があるよ?もう二度と関わらん— 銀さん☆先生 (@ginn3_star) July 4, 2020
コミュファ光の解約は本当に面倒。
センターに電話→担当に繋げます→私は承るだけなので後ほど担当者から連絡します→解約に際してお話がございますので直接伺います
何を話するんですか?って聞いたら工事の手配日やお得な話があればさせてもらいます。だとさ。— 💡マーブル (@sea_kiriter) June 5, 2018
コミュファ光の解約に時間がかかる理由は、電話でしか受け付けていないことと、解約申請が月末に集中することが考えられます。
というのも、コミュファ光では日割り計算がないため、月末に解約した方がお得だからです。
したがって、コミュファ光を解約する際には、月末を避けて手続きすることをおすすめします。
4. コミュファ光がおすすめできる人・おすすめできない人
ここまで解説してきたコミュファ光のメリットや注意点を踏まえると、コミュファ光をおすすめできる人・できない人は次のようにまとめることができます。
コミュファ光がおすすめな人 | コミュファ光がおすすめではない人 |
|
|
コミュファ光をおすすめできる人
コミュファ光をおすすめできるのは、東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)にお住まいで、スマホとのセット割がある「au」や「UQ mobile」のスマホ(SIM)ユーザーの方です。
というのも、スマホセット割は、ご家族のスマホを含めて10台まで適用できるので、毎月の利用料を大幅に節約できるからです。
次に、オンラインゲームや動画視聴などにメリットのある「速度の速い光回線」を探している場合や、「割安な光回線」を探している場合にも、コミュファ光はおすすめです。
コミュファ光は、数ある光回線の中でも通信速度がトップクラスに速い上に、豊富なキャンペーンを適用すれば、月額料金も最安級で利用できます。
ただし、サービス提供エリアは東海エリアに限定されるので覚えておきましょう。
コミュファ光をおすすめできない人
一方、コミュファ光をおすすめできないのは、今すぐ光回線を使いたい人です。
コミュファ光は開通工事に時間がかかる場合があるためであり、例えば、開通工事が混雑する時期には、2~6カ月以上待つこともあるようです。
したがって、あなたが東海地方にお住いで「au」のスマホユーザーの場合や、通信速度が速く、月額料金が割安な光回線をお探しの場合には、次章でおすすめする窓口からコミュファ光を申し込んでください。
5. コミュファ光のおすすめ窓口【代理店NEXT】
2023年1月現在、複数の窓口がある中で、コミュファ光の一番お得な申込窓口は正規代理店の「NEXT」です。
というのも、NEXTのキャンペーンでは、窓口の中で最高額の35,000円キャッシュバックに加えて、月額料金の割引も大きいからです。
出典:NEXT
以下の表は、コミュファ光の申込窓口を、キャッシュバック(割引)などの特典を含めた「実質月額料金」で比較したものです。
【基礎知識】実質月額料金とは
実質月額料金とは、月額料金だけでなく、初期費用やキャッシュバックなども考慮に入れた、毎月実際に支払う料金シミュレーションのことです。
以下の数式で算出し、最も安い料金が最もお得な光回線であることを示します。
比較の結果、実質月額料金が最も安いのは代理店の「NEXT」であることがわかりました。
←スマホの方は左右にスクロールできます→
申し込み窓口 | 実質月額料金 | 参考 | ||
戸建て | マンション | キャッシュバック | 割引 | |
NEXT (代理店) |
1,888円 | 1,032円 | 戸建て:最大10,000円 マンション:最大35,000円 |
戸建て:最大28,260円 マンション:最大50,040円 |
グローバルキャスト (代理店) |
2,161円 | 1,253円 | 30,000円 | 戸建て:最大28,260円 マンション:最大50,040円 |
公式サイト | 2,369円 | 1,462円 | 25,000円 | 戸建て:最大28,260円 マンション:最大50,040円 |
フルコミット (代理店) |
2,613円 | 1,387円 | 戸建て:最大35,000円 マンション:最大40,000円 |
戸建て:最大17,172円 マンション:最大38,952円 |
So-net (プロバイダ) |
4,071円 | 2,723円 | – | 戸建て:最大17,172円 マンション:最大38,952円 |
BIGLOBE (プロバイダ) |
4,995円 | 4,555円 | 5,000円 | – |
※スマホセット割は「スマートバリュー(最大1,100円割引)」で算出
※開通工事費は無料で算出
※料金はすべて税込
なお、NEXTでは、最大35,000円のキャッシュバックの他に、「Nintendo Switchプレゼント!」キャンペーンも用意しているため、ライフスタイルに合わせて選ぶこともできます。
したがって、コミュファ光を契約するのなら、NEXTから申し込むことをおすすめします。
代理店「NEXT」ではキャッシュバックの受け取りも簡単
代理店「NEXT」のキャッシュバックは、申し込みの際の電話で「オペレーターに振込口座を指定するだけ」で、2カ月後に簡単に受け取ることができます。
通常、光回線のキャッシュバック申請は、開通から数カ月後に届く「案内メール」を開き、キャッシュバックの受取手続きを行う必要があります。
中には、FAXや郵便による面倒な手続きを課しているキャンペーンがあることも考えると、いかに「NEXT」のキャンペーンが優れているかおわかりいただけるでしょう。
NEXTのキャッシュバック受取方法
NEXTのキャッシュバック受取方法は次の通りとても簡単です。
キャッシュバックの受取方法
- 代理店「NEXT」からコミュファ光に申し込む
- NEXTとの電話でオペレーターに振込口座を伝える
- WEB申込の場合は折り返しの電話で振込口座を伝える
- 開通2カ月後末日に、キャッシュバックが振り込まれる
このように、代理店の「NEXT」ならキャッシュバックをもらい忘れる心配もなく、開通から2カ月後に受け取ることができるので、おすすめです。
コミュファ光が一番お得な窓口|代理店「NEXT」
NEXT×コミュファ光キャンペーンページ:https://cmf-hikari.net/
- 最大35,000円のキャッシュバック
- キャッシュバックは手続き不要で自動振り込み
- 他社サービスによる解約違約金は全額還元
- 工事費無料
- auユーザーは月額最大1,100円(税込)割引
他の窓口の場合はキャンペーンスペックが劣る可能性がありますので、上記キャンペーンページからお得に申し込んでください。
6. コミュファ光の申し込みから開通までの流れ
ここからは、コミュファ光の最もお得な窓口である代理店「NEXT」から申し込み、光回線が開通するまでの流れについてご説明します。
コミュファ光の申し込みから開通までの流れは以下の3ステップです。
ひとつずつ解説していきます。
Step1.代理店「NEXT」から申し込む
代理店「NEXT」からコミュファ光へ申し込みをする場合、「WEB」あるいは「電話」から手続きが可能です。
- WEB申込み|24時間いつでも申込可能
- 電話申込み|営業時間は10:00~21:00(土・日・祝日も申込可能)
ただし、ご自分の好きな時間に手続きできることや、トラブルが起きないように記録が残ることを考えると、WEB申込みの方がおすすめです。
①WEB申込み|24時間いつでも申込可能
WEBから申し込む場合には、NEXTの「公式サイト」にアクセスし、トップ画面右上の「Webからのお申し込みはこちら」という赤いボタンをクリックします。
出典:NEXT
次に、「お客様情報の入力ページ」へ移るので、フォームに「お名前」や「住所」など必要事項を記載するほか、NEXTからの折り返し電話の希望日時を選択してください。
出典:NEXT
全ての記入が終わったら、ページ下の「プライバシーポリシー」も確認し、「同意する」にチェックをしましょう。
そして、同じくページ下の「確認」ボタンをクリックします。
出典:NEXT
最後に、入力内容の確認画面へと移るので、内容を確認し、問題がなければページ下の「送信する」ボタンをクリックしてください。
これで、コミュファ光への申し込みは完了です。
②電話申込み|営業時間は10:00~21:00(土・日・祝日も申込可能)
電話で申し込む場合には、「スマホセット割」や「プランの詳細」など、オペレーターに直接相談しながら申し込むことができます。
また、キャッシュバックの申請もこのタイミングで行うことができます。
ただし、先述の通り、WEBからの手続きの方が簡単かつ確実であることと、電話の場合には、オペレーターに繋がるまでに時間がかかる可能性があることも覚えておきましょう。
NEXT電話受付
- 電話:0120-961-323
- 営業時間:10:00~21:00(年中無休)
Step2.開通工事日を調整する
WEBから申し込んだ場合には、申し込みの際に指定した日時に、NEXTの担当者より折り返しの電話がかかってきます。
この電話では、申込内容の確認やサービスの案内に加えて、希望工事日をヒアリングします。工事には立ち合いが必要なので、在宅できる日時を指定しましょう。
Step3.初期設定を経てコミュファ光を利用開始
開通工事日には、担当スタッフが訪問し、光ファイバーケーブルの引き込み作業が1~2時間ほど行われます。
開通工事が完了したら、工事業者が設置したホームゲートウェイに、パソコンやスマホの接続設定をご自身で行いましょう。
設定が完了すれば、コミュファ光を利用できますよ!
Wi-Fiの設定方法は次の通りです。
Wi-Fiの設定方法
- 端末のWi-Fi設定画面を開く
- Wi-Fi設定画面に表示されたSSID(ネットワーク名)を選択する
- 選択したSSIDに暗号化キー(パスワード)を入力する
なお、SSIDと暗号化キーは、ホームゲートウェイの側面または底面に記載されています。
Wi-Fiの接続設定が完了したら、最大通信速度1Gbpsのインターネットサービスを楽しんでください。
7. コミュファ光でよくある質問
このページの最後に、コミュファ光に関する質問をまとめてみました。
質問の内容は次の6つです。
気になる質問があればクリックしてみてください。
Q1.コミュファ光でオンラインゲームは快適?
オンラインゲームでのプレイが目的であれば、光回線に必要なのは「通信速度」と「安定感」であり、コミュファ光本来の仕様から言えば快適なゲームプレイが楽しめます。
なお、コミュファ光の通信速度の実測値を「みんなのネット回線速度」でチェックしてみると下りの最大速度は528.78Mbpsでした。
一般的なオンラインゲームは、100Mbps程度の速度があれば快適にプレイできるため、十分すぎる速度と言えます。
ただし、お住まいのエリアでどの程度の通信速度が見込めるか、Twitterや「みんなのネット回線速度」などで事前に確かめることをおすすめします。
Q2.プロバイダはどこがいいの?
結論からお伝えすると、コミュファ光のおすすめのプロバイダは一体型の「コミュファ光」です。
というのもコミュファ光では、プロバイダ「一体型プラン」と、プロバイダを選べる「セレクトプラン」があるのですが、一体型の方が料金が安いからです。
以下の表は、一体型プランとセレクトプランの最安プロバイダとの月額料金の比較ですが、月額にして200円ほど安いことがわかります。
プラン | 戸建て | マンション |
一体型プラン | 1年目:3,980円 2年目:5,215円 |
1年目:3,380円 2年目:4,000円 |
セレクトプラン | 1年目:4,200円 2年目:5,435円 |
1年目:3,600円 2年目:4,220円 |
※料金はコミュファスタート割を適用した場合
※別途、機器利用料が必要
※料金はすべて税込
このように、コミュファ光のプロバイダは、これまで利用してきたプロバイダを利用したい場合を除いて、一体型(コミュファ光)がお得でおすすめです。
Q3.コミュファ光の工事費はいくら?
コミュファ光の工事費は、新規で契約する場合、戸建てタイプ・マンションタイプともに27,500円(税込)です。
ただし、2023年1月現在、「光ネット工事費無料キャンペーン」によって、工事費は完全無料となります。
また、通常の光回線の場合、土・日・祝日に工事を依頼する場合、追加費用として3,300円(税込)かかりますが、コミュファ光の場合は一切かかりません。
Q4.コミュファ光の解約金は高い?
3章の「注意点3」でもご紹介した通り、コミュファ光を解約する際には、解約違約金の他に、「回線撤去費用」が必要な場合があるため、その他の光回線と比較して、解約費用は高額になる可能性があります。
コミュファ光を「契約更新月」以外で解約する場合の「解約違約金」と、「回線撤去費用」は次の通りです。
解約違約金 | 利用プランの月額料金1カ月分 (更新月に解約すれば無料) |
回線撤去費用 | 13,200円 (宅内撤去工事を実施した場合) |
※料金は税込
なお、解約違約金がかからない「契約更新月」は次の3カ月間です。
契約更新月 | 24・25・26カ月目の3カ月間 (その後24カ月ごとに3カ月間) |
ですので、コミュファ光を解約する際は、できるだけ上記の契約更新月で解約するようにしましょう。
Q5.機器利用料って何?
コミュファ光の機器利用料とは、ネットを利用するために必要となるホームゲートウエイや伝送設備の利用料のことを指します。
機器利用料は3年間分割で合計27,500円(税込)を支払うことになります。
機器利用料 | 27,500円=初月781円+2~35カ月目763円 |
※料金はすべて税込
ただし、オプションプランの「安心サポートPlus」に同時申込することで、機器利用を無料にすることができます。
出典:コミュファ光
「安心サポートPlus」とは、ネットとパソコンを一括サポートする定額制サービスのことです。
《安心サポートPlusのサポート》
- 電話サポート
- リモートサポート
- 訪問サポート割引
- セキュリティソフト4台分提供
- パソコン修理サービス
なお、「安心サポートPlus」の月額料金は以下の通りです。
安心サポートPlusの月額料金 | 初月781円・2カ月目以降763円 |
※料金はすべて税込
ちなみに、「安心サポートPlus」では、最初の3カ月間(92日間)が無料となるほか、3カ月後にプランを解約しても、その後、機器利用料は一切発生しません。
そのため、コミュファ光を契約する際には、必ず「安心サポートPlus」に申し込むことをおすすめします。
Q6.コミュファ光の問い合わせ窓口は?
コミュファ光に関する相談や問い合わせは、「公式サイト」あるいは代理店の「NEXT」に問い合わせてみましょう。
あらゆる疑問を解決してから、ビッグローブ光を契約してください。
窓口 | 電話番号 | 営業時間 |
コミュファ光公式 | 0120‐816-538 | 9:00~18:00 (年中無休) |
NEXT (代理店) |
0120-961-323 | 10:00~21:00 (年中無休) |
8.まとめ
コミュファ光を実際に使っているユーザー156人の口コミと事実を照らし合わせて、メリット・デメリットの評判をまとめ、おすすめできる人・できない人を解説しました。
コミュファ光をおすすめできる人・できない人をまとめると次の通りです。
コミュファ光がおすすめな人 | コミュファ光がおすすめではない人 |
|
|
あなたが「コミュファ光がおすすめな人」に該当するのであれば、最大35,000円の高額キャッシュバックがもらえる次のキャンペーン窓口をおすすめします。
コミュファ光が一番お得な窓口|代理店「NEXT」
NEXT×コミュファ光キャンペーンページ:https://cmf-hikari.net/
- 最大35,000円のキャッシュバック
- キャッシュバックは手続き不要で自動振り込み
- 他社サービスによる解約違約金は全額還元
- 工事費無料
- auユーザーは月額最大1,100円(税込)割引
他の窓口の場合はキャンペーンスペックが劣る可能性がありますので、上記キャンペーンページからお得に申し込んでください。
なお、au以外のスマホを使っていて、スマホセット割ができる光回線を使いたい場合は、あなたがお使いのスマホキャリアに合わせて選ぶとよいでしょう。
下図のフローチャートの通り、「あなたのスマホはどれ?」から矢印に従って進むと、最安の光回線がわかります。
なお、各光回線には代理店などいくつかの申込窓口があり、窓口によってキャンペーンが異なりますので、お得な申し込み窓口をしっかり選ぶようにしましょう。
キャッシュバック金額や工事費無料などの特典を踏まえると、最もお得でおすすめな窓口は以下の通りです。
お使いのスマホキャリア | 最安のおすすめ光回線 | 最もお得な申込窓口 |
![]() |
![]() |
GMOとくとくBB (プロバイダ) |
![]() |
![]() |
NURO光 公式サイト |
![]() |
GMOとくとくBB (代理店) |
|
![]() 格安SIM |
![]() |
NEXT (代理店) |
![]() |
GMOとくとくBB (プロバイダ) |
|
![]() |
NEXT (代理店) |
このページを参考に、あなたがもっともお得で快適なインターネット生活を送れることを、心から願っています。