
「ビッグローブ光の評判が知りたい」「悪い口コミがあるけど大丈夫かな」など、ビッグローブ光がどれだけ利用者に評価されているか気になりますよね。
ネットやSNS上では、ビッグローブ光について様々な口コミ・評判が見られますが、ビッグローブ光について詳しくなければ、どの口コミを信用すればよいか判断が難しくなります。
そこで当メディアでは、ビッグローブ光ユーザー151人の口コミを調査し、事実と照らし合わせて「本当にビッグローブ光はおすすめできるのか?」を評価しました。
その結果、ビッグローブ光のメリットと注意点は次の通りです。
ビッグローブ光を使うメリット | ビッグローブ光を使うデメリット・注意点 |
|
|
これらのメリット・注意点を踏まえると、次のような人にビッグローブ光がおすすできるという結論に至りました。
《ビッグローブ光がおすすめな人》
- auスマホ・UQ mobileを利用している人
- フレッツ光・光コラボから工事不要で乗り換えたい人
- auひかりなど速くてお得な回線がエリア外の人
この記事では、光回線の販売経験が長い筆者が、ビッグローブ光の評判からわかったメリット・デメリットを紹介し、おすすめできる人の特徴、契約する前に知っておくべき注意点を以下の流れで解説します。
- 151人の口コミ調査でわかったビッグローブ光の評判まとめ
- 利用者の評判から見るビッグローブ光のメリット
- 契約前に知っておくべきビッグローブ光のデメリット・注意点
- ビッグローブ光がおすすめできる人・おすすめできない人
- ビッグローブ光のおすすめ窓口【代理店NEXT】
- ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れ
- ビッグローブ光でよくある質問
さらに、ビッグローブ光を最もお得に契約するキャンペーンと窓口を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
1. 151人の口コミ調査でわかったビッグローブ光の評判まとめ
ビッグローブ光の評判をお伝えする前に、まずは基本情報をおさらいしておきましょう。
ビッグローブ光の基本情報
出典:BIGLOBE
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
回線名 |
ビッグローブ光 | |
ホームページ |
https://join.biglobe.ne.jp/ftth/hikari/ | |
回線の種類 |
NTT | |
通信速度 |
最大1Gbps | |
下り平均速度 |
247.09Mbps | |
提供エリア |
日本全国 | |
契約事務手数料 |
3,300円 | |
月額料金 |
戸建てタイプ:5,478円 マンションタイプ:4,378円 |
|
光電話オプション |
月額550円 | |
スマホセット割 |
au|auスマートバリュー(最大1,100円割引)・auセット割(最大1,320円割引) | |
UQ mobile|自宅セット割(最大858円割引) | ||
donedone|ネットスマホ割(220円割引) | ||
工事費用 |
戸建てタイプ:19,800円 マンションタイプ:16,500円 |
|
契約期間 |
3年(自動更新)/2年(自動更新) | |
解約金 |
2年プラン:11,900円(不課税) 3年プラン:9,500円(不課税) |
|
キャンペーン(※1) |
・最大60,000円キャッシュバック ・Wi-Fiルーター6カ月間無料レンタル |
※下り平均速度は「みんなのネット回線速度」を参照
※1:最安窓口の代理店NEXTの場合
※料金はすべて税込
ビッグローブ光は、KDDI傘下の「ビッグローブ株式会社」が運営する光回線サービスです。
NTT東/西のフレッツ光回線と、BIGLOBEのインターネット接続サービスを1つにまとめた光コラボレーションモデルであり、後述しますが、光回線でトップクラスのキャッシュバックが受け取れます。
さらに、auユーザーであれば、スマホとのセット割「auスマートバリュー」または「auセット割」を適用することで、最もお得になる光回線の1つです。
では、次にこの記事のまとめとして、口コミからわかった「ビッグローブ光の総合評価」と、「ビッグローブ光のメリット・デメリット」「ビッグローブ光がおすすめな人・おすすめではない人」をご紹介します。
ビッグローブ光の総合評価【4.0】
当メディアでは、ビッグローブ光の実際の評判を知るために、下記のメディアや方法を利用して151 人の口コミを徹底調査し、「速度・月額料金・キャンペーン・サポート」の4つの観点で評価しました。
- 価格.com
- ヤフー知恵袋
- 利用者ヒアリング
なお、4つの観点で評価した理由は次のとおりです。
調査の観点 | 理由 |
速度 | 光回線によって実際の速度が大きく異なるため |
月額料金 | 利用者が料金の安さに満足しているかを知るため |
キャンペーン | 光回線によってキャンペーン内容が大きく異なるため |
サポート | 光回線によって「電話がまったく繋がらない」「対応に不満を抱く」ケースがあるため |
上記の結果、口コミと事実から、ビッグローブ光の総合評価を5点満点中4.0点としました。
総合評価 | |
4.0 お得なキャンペーンがあり、実質月額料金も割安 |
|
速度 | 月額料金 |
3.5 光コラボとして通信速度は平均的 |
4.0 光コラボの中では平均的であり、スマホ割もお得 |
キャンペーン | 開通前・開通後のサポート |
4.5 お得なキャッシュバックがあり、受け取りも簡単 |
3.0 工事が遅いという意見や、解約しずらいとの意見も |
口コミを調査すると、回線速度は光コラボとしては平均的ですが、速度に関しては「遅い」という意見と「十分速い」という意見に分かれる結果となりました。
料金に関しては、光コラボの中では平均的ですが、「auセット割」が選べるので、ユーザーから高評価を得ています。
さらにキャンペーンに関しては、高額キャッシュバックを利用することで、お得に契約できている様子が伺えます。
また、サポートでは「開通工事がなかなか行われなかった」という意見や、「サポートへの電話が繋がりにくい」「解約しずらかった」などという意見もあり、良い評価が得られない結果となりました。
ビッグローブ光を使うメリット・デメリット
評判と事実からわかったことは、ビッグローブ光のメリットは、スマホとのセット割で料金が安くなる上、サービス提供エリアが日本全国に広がっているため、使い勝手がよいことです。
一方で、最も速い光回線、最も安い光回線は他にあることは知っておきたい事実です。
ビッグローブ光を使うメリット | ビッグローブ光を使うデメリット・注意点 |
|
|
なお、ビッグローブ光を使うメリットの詳細は2章「利用者の評判から見るビッグローブ光のメリット」、デメリットの詳細は3章「契約前に知っておくべきビッグローブ光のデメリット・注意点」にて解説します。
ビッグローブ光がおすすめな人・おすすめではない人
ビッグローブ光のメリット・デメリットを踏まえると以下の通り、auのスマホを使っている人、フレッツ光や光コラボから工事不要で乗り換えたい人におすすめです。
ただし、auユーザーで「コミュファ光」や「auひかり」の提供エリアにお住いの場合や、au以外のスマホを使っていて最安の光回線を使いたい人にはおすすめできません。
ビッグローブ光がおすすめな人 | ビッグローブ光がおすすめではない人 |
|
|
ビッグローブ光がおすすめな人・おすすめできない人の詳細は、4章「ビッグローブ光をおすすめできる人・おすすめできない人」にて解説します。
2. 利用者の評判から見るビッグローブ光のメリット
口コミ調査と事実の検証から、ビッグローブ光を使うメリットをまとめると次の4つの意見に集約できます。
あなたにとってもメリットになるかどうか、確認してみてください。
メリット1. スマホとのセット割で安くなる
1つ目のメリットは、ビッグローブ光では「au」「UQ mobile」「donedone」のスマホ(SIM)を使っていれば、スマホセット割を利用できることです。
適用できるスマホセット割は次の通りですが、特にauのスマホを利用している場合に、ビッグローブ光を最もお得に利用することができます。
←スマホの場合はスクロールできます→
スマホキャリア | スマホセット割プラン名 | 割引額 | オプション条件 |
au | auスマートバリュー | 最大1,100円/月 | ビッグローブ光電話 |
auセット割※1 | 最大1,320円/月 | なし | |
UQモバイル | 自宅セット割 | 最大858円/月 | ビッグローブ光電話 |
donedone | ネットスマホ割 | 220円/月 | なし |
※1:2022年6月21日をもって申込受付を終了
※料金はすべて税込
それぞれの割引内容や適用条件について、さらに詳しく見ていきましょう。
- auスマートバリュー|auのスマホ料金が月額最大1,100円割引
- auセット割|auのスマホ料金が月額最大1,320円割引
- 自宅セット割|UQmobileのスマホ料金が月額最大858円割引
- ネットスマホ割|donedoneのスマホ料金が月額220円割引
あなたにとってお得に利用できるセット割プランがあるか確認してみてください。
①auスマートバリュー|auのスマホ料金が月額最大1,100円割引
ビッグローブ光では、auスマホとのセット割「auスマートバリュー」を適用できるため、スマホ1台につき毎月最大1,100円(税込)の割引を受けることができます。
出典:au
適用台数は10台までなので、例えば家族5人でauを使っているなら、毎月最大5,500円(税込)、年間で最大66,000円(税込)もお得になります。
auスマートバリューを適用するための条件は次の通りです。
auスマートバリュー | |
申し込み | 必要 |
オプション条件 (適用条件) |
ビッグローブ光電話:550円/月 |
適応機種・台数 | auのスマホ/タブレット/ガラケー (最大10台まで) |
1端末あたりの割引額 | 550円~1,100円/月 |
※割引額はすべて税込
なお、今お使いのauのスマホプランによって割引額が異なりますので、以下の表から確認してみてください。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
auスマホ料金プラン |
スマホセット割引
|
||
スマホ5G/4G
|
ピタットプラン 5G
4G LTE(新auピタットプラン) |
1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 550円/月 | ||
データMAX 4G系/5G系
auデータMAXプラン系 auフラットプラン系 |
1,100円/月 | ||
ピタットプラン 5G(s)/ 4G LTE(s)
|
2GB超~20GBまで | 550円/月 | |
auピタットプラン/N(s)/(s)
|
2GBまで ※auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外 |
550円/月 | |
2GB超~20GBまで | 1,100円/月 | ||
上記以外
|
934円~2,200円/月 (詳しくはこちら) |
||
ガラケー4G
|
データ定額1/2/3/5/8/10/13(ケータイ)
|
934円~/月 (詳しくはこちら) |
|
ガラケー3G |
カケホ(3Gケータイ・データ付)
|
934円/月 | |
4Gタブレット/PC |
タブレットプラン20
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) |
1,100円/月 | |
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) |
最大2年間1,410円/月 3年目以降934円/月 |
※割引額はすべて税込
ここまで見てきたように、「auスマートバリュー」には、適用条件として「ビッグローブ光電話:月額550円(税込)」への加入が必須となるため、1人で契約する場合にはあまりお得とは言えません。
よって、「auスマートバリュー」は家族(複数人)でauの端末を利用している場合に適用することをおすすめします。
②auセット割|auのスマホ料金が月額最大1,320円割引
注意
「ビッグローブ光×auセット割」は、2022年12月21日をもって新規申込みが終了しました。なお、すでに「ビッグローブ光×auセット割」を適用中の場合、割引は継続されます。ビッグローブ光では、1人暮らしのユーザーに向けたauスマホとのセット割「auセット割」も提供しています。
出典:BIGLOBE
「auセット割」は、ビッグローブ光の月額料金を毎月最大1,320円(税込)もお得に利用できる割引サービスです。
また、auスマートバリューのように光電話(月額税込550円)への加入も不要なため、毎月最大1,320円(税込)の割引を丸々受けられます。
auセット割を利用するための条件は次の通りです。
auセット割 | |
申し込み | 必要 |
適用条件 | auの端末を利用 |
適応機種・台数 | auのスマホ/タブレット/ガラケー (最大1台のみ) |
1端末あたりの割引額 | 550円~1,320円/月 |
※割引額はすべて税込
なお、今お使いのauのスマホプランによって割引額が異なりますので、以下の表から確認してみてください。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
スマホ | 契約プラン | 割引額 |
スマートフォン5G | データMAX 5G データMAX 5G Netflixパック |
550円/月 |
スマートフォン4G | auフラットプラン7プラス など auデータMAXプラン など カケホ+データ定額 2G/3G など カケホ+データ定額 2G/3G など スーパーカケホ+データ定額1G/3G など スーパーカケホ+データ定額1G/3G など シンプル+auフラットプラン20/30 など シンプル(V)+auフラットプラン20/30 など ジュニアスマートフォンプラン など シニアプラン/シニアプラン(V) LTEフラットcp(1GB) |
550円/月 |
カケホ+データ定額 5G/8G など カケホ+データ5G/8G など スーパーカケホ+データ定額 5G/8G など スーパーカケホ+データ定額 5G/8G など LTEフラット/LTEフラット(V) LTEフラット(キャンペーン) ISフラット/ISフラット(キャンペーン) プランF(IS)、プランF(IS)シンプル |
1,320円/月 |
※割引額はすべて税込
上記のように、「auセット割」は、ビッグローブ光とauのスマホをセットにするだけで、最大1,320円(税込)の割引を受けられるお得なサービスです。
よって、1人暮らしの場合には「auセット割」の適用をおすすめします。
③自宅セット割|UQモバイルのスマホ料金が月額最大858円割引
ビッグローブ光では、UQモバイルに対しても「くりこしプラン +5G」を契約している場合には、毎月のスマホ代が安くなる「自宅セット割」を提供しています。
出典:UQ mobile
例えば、「くりこしプランL +5G」の場合、スマホ(SIM)1台につき毎月最大858円(税込)の割引を受けることができます。
適用台数は10台までなので、家族5人で「くりこしプランL +5G」を使っているなら、毎月4,290円(税込)、年間で51,480円(税込)もお得になります。
自宅セット割を適用するための条件は以下の通り光電話(月額550円)への加入が必須となるため、光電話を利用したいという場合を除いて、1人で適用してもあまりメリットはありません。
自宅セット割 | |
申し込み | 必要 |
オプション条件 (適用条件) |
ビッグローブ光電話:550円/月 |
適応プラン・台数 | UQ mobileの「くりこしプラン+5G(S・M・L)」 (最大10台まで) |
1端末あたりの割引額 | 638円~858円/月 |
※割引額はすべて税込
なお、「自宅セット割」はプランによって割引額が異なりますので、以下の表から確認してみてください。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
スマホ(SIM) | 契約プラン | 割引額 |
スマートフォン5G |
くりこしプランS+5G くりこしプランM+5G |
638円/月 |
くりこしプランL+5G | 858円/月 |
※割引額はすべて税込
ここまで見てきたように、UQモバイルの「くりこしプラン +5G」をご家族(複数人)で利用している場合には、「自宅セット割」の適用をおすすめします。
なお、1人暮らしであっても、「くりこしプランL+5G」をご契約であれば、毎月308円(割引額858円-光電話550円)のスマホ代がお得になる計算です。
④ネットスマホ割|donedoneのスマホ料金が月額220円割引
ビッグローブ光では、donedone(ドネドネ)の「ベーシックUプラン」または「 カスタムUプラン」をセットで利用すると、ビッグローブ光の月額料金が、毎月220円(税込)割引になるサービス「ネットスマホ割」を提供しています。
出典:donedone
ネットスマホ割を適用するための条件は以下の通りです。
ネットスマホ割 | |
申し込み | 必要 |
適用条件 | donedoneのSIMを利用 |
適応プラン・台数 | ベーシックUプラン/ カスタムUプラン (最大1台まで) |
1端末あたりの割引額 | 220円/月 |
※割引額は税込
ネットスマホ割は、「auスマートバリュー」のように、スマホのプランや端末の台数によって割引が増減する訳ではありません。
ただし、光電話の加入といった適用条件がありませんので、割引額は少ないものの一律で月額220円の割引を受けることができます。
ここまで見てきたように、ビッグローブ光では、auの2つのスマホセット割の割引額が最も大きく、次いでUQ mobileの「自宅セット割」となり、「ネットスマホ割」は割引額が極端に少ないため、適用してもあまり恩恵がありません。
ビッグローブ光のスマホセット割に関する口コミ|auユーザーの多くが満足している
以下はビッグローブ光の「スマホセット割」に関するTwitterの口コミですが、特にauのスマホセット割によって、料金がさらに安くなったことに満足している様子が伺えます。
これもあまり周知されていない気がするのですが、ビッグローブ光もスマートバリューの対象です
auひかりやCATVのエリア外にお住まいの方でも光コラボのビッグローブ光であれば開通できる可能性がとても高いですので、エリア外でスマバリを断念している方も諦めなくて大丈夫です
— 特価チェッカー🐈 (@TokkaNotice) October 11, 2020
新居のアパートもマンションタイプ扱いで安いし、auセット割効くし、もし引っ越しする時も移転工事費がかからんしビッグローブ光で良さそうやなぁ
— カセキ (@firered_r1213) August 27, 2020
ビッグローブ光に転用してフレッツ回線維持したまま、auスマートバリューで家族のスマホ料金も割引。
プロバイダ変更時も固定電話番号は維持(個人事業主のため)と
ビッグローブはHGWでIPoEできるし
メリット多いだろ— myu (@myu_txt) June 21, 2019
したがって、あなたが「auユーザー」や「UQ mobileユーザー」なら、スマホとのセット割があるビッグローブ光はおすすめできます。
メリット2.フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事不要
ビッグローブ光の2つ目のメリットは、「転用」あるいは「事業者変更」の際には、開通工事が不要で乗り換えできることです。
≪用語解説≫
- 転用|フレッツ光から工事不要、解約違約金不要で乗り換えること
- 事業者変更|他社光コラボから工事不要で乗り換えること
というのも、ビッグローブ光は、NTTの光ファイバー網を活用する「光コラボ」であるため、「フレッツ光」あるいは「他社光コラボ」と利用する設備が同じだからです。
【基礎知識】光コラボとは
光コラボ(光コラボレーション)とは、NTT東/西のフレッツ光回線に、スマホキャリアやプロバイダが自社のサービスをセットにして販売するお得な光回線のことです。
日本全国にあるNTTの光ファイバー網をそのまま使うため、速度や安定性といった回線品質はフレッツ光と全く同一です。
「フレッツ光」からビッグローブ光へ「転用」する際のメリットまとめると次の通りです。
- 開通工事が不要
- 月額料金が安くなる
- 解約手続きが不要
- ネットを使えない期間がない
- 回線とプロバイダの契約が1本化できる
あるいは「ドコモ光」や「ソフトバンク光」といった光コラボからビッグローブ光へ「事業者変更」する際のメリットをまとめると次の通りです。
- 開通工事が不要
- ネットを使えない期間がない
- 光電話の番号を変えずに乗り換えできる
- 解約手続きは不要
したがって、あなたが現在光コラボ、またはフレッツ光を利用している場合は、高額な工事費が不要な上、便利に乗り換えができるビッグローブ光はおすすめできます。
ビッグローブ光の工事に関する口コミ|工事不要での乗り換えは高評価
Twitterでは、フレッツ光からの転用や、光コラボからの「事業者変更」が工事不要・工事費無料であることに満足している声が多く見つかりました。
とりあえずフレッツ光からビッグローブ光へ転用。まあsimも安くなるしipv6は引き続き使えるからいいだろう。。キャッシュバックあるし。
— tetsuzan@xbox series x🇯🇵 (@game360360) May 9, 2021
知ってましたか!?インターネット回線こそ乗換でオトクなんです!!ドコモ光、ソフトバンク光、あとauでもビッグローブ光であれば工事不要で切り替えができます!
3キャリア以外でも、元と比べてネットの割引以上に安くなり、かつデータ使用料が補えるのであれば、月々のランニングコストを抑(ry— やすおかいこ (@i_c_o_athl) May 12, 2020
おはようなの☆
いい情報発見したから、めもめも。「光コラボレーション間の事業者変更が工事不要で可能になりました」
つまり、フレッツ回線で、***光を利用している場合、プロバイダ乗り換えの工事費1~4万円がなしに。
あとは事務手数料数千円だけだから、新規特典受けながら変更できそう。— あすら (@asuranano) May 31, 2020
ビッグローブ光の場合、スマホセット割が選べて月額料金も割安な上、後述しますが、高額キャッシュバックも受け取れるので、お得に「転用」や「事業者変更」できるケースが多くおすすめです。
メリット3.提供エリアが広くほぼ全国で使える
ビッグローブ光の3つ目のメリットは、フレッツ光と同じく日本全国でサービスを利用できることです。
一方で、独自回線を使っている「NURO光」や「auひかり」「コミュファ光」などは、通信速度が速いメリットと引き換えに一部の地域でしか利用できないデメリットがあります。
つまり、サービス提供エリアが広く、ほぼ日本全国で契約可能であるということは「ビッグローブ光」にとって見逃せないメリットと言えます。
出典:BIGLOBE
ただし、日本全国にサービスを提供と言っても、住所や建物の形状によっては「対応エリア外」となるケースもあるため、ビッグローブ光へお申し込みの際は事前にエリア検索をしておきましょう。
ビッグローブ光はフレッツ光の光回線網を利用しているため、下記のフレッツ光公式サイトからビッグローブ光のエリアを確認することができます。
ビッグローブ光の提供エリアをチェック
ビッグローブ光のサービス提供エリアに関する口コミ|満足してる意見が多い
以下のTwitterからもわかる通り、ビッグローブ光は、auひかりなど独自回線の提供エリア外にお住まいのユーザーたちに支持されていることが伝わってきます。
ビッグローブ光の提供エリアになっとるやん
ケーブルテレビ回線糞だったから助かる— さくら (@ghughufu) November 11, 2021
auひかり、提供エリア少ないな~~。わたしが使おうとするとほぼ確実にビッグローブ光になるのか
— 六花 (@lycka1818) August 19, 2019
今のところが回線ブツブツするし対応悪くて嫌なので、ビッグローブ光にしたけどオンラインゲームどんなだろ
本当はauひかりがよかったけどエリア外とりあえず新居には間に合わなかったので、WiFiルーター借りた
— ぽっぽ (@po_fgo) April 21, 2021
ビッグローブ光は日本全国で利用できるため、引越しの際に引き続き使えることもメリットと言えます。
メリット4.引っ越し工事費が何度でも無料
4つ目のメリットは、引っ越し先でもビッグローブ光を利用したい場合、引っ越し先でかかる工事費が何度でも無料になることです。
そのため、転勤や引っ越しが多い場合にも安心して利用し続けることができます。
出典:BIGLOBE
ただし、工事費が無料となるのは「3年プラン」の場合だけです。2年プランを契約している場合や、そのほかの「光電話」「光テレビ」の工事費は別途発生するので注意が必要です。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
プラン | 移転工事費 | 光電話工事費 | 光テレビ工事費 |
3年プラン | 0円 | 1,100円~ | 3,300円~ |
2年プラン | 最大19,800円 | 1,100円~ | 3,300円~ |
※料金はすべて税込
なお、土・日・祝日の工事を希望する場合は、別途3,300円かかることも覚えておきましょう。
ビッグローブ光の移転工事費に関する口コミ|転勤族に高評価
Twitterを見てみると、ビッグローブ光の移転工事費無料特典は、転勤の多いサラリーマンに高評価を得ていることがわかります。
そうなんですね‼︎
じゃあ、ビッグローブ光もオススメですね✨
3年契約なら引越しに伴う移転工事費が0円です👍注意点は今の自宅と引越し先、どっちもフレッツ光を導入出来る事が前提です‼︎
エキサイト光もですが、今のマンションがフレッツ光対応なのかは要確認です✨
— ポンポン@普通のサラリーマン (@pon_relaxlife) March 8, 2021
引っ越し予定先がNURO光に対応してるので使ってみたいんだけど、北陸への異動を考えたら申込づらいんだよなあ。
ビッグローブ光とかは引越しても工事費無料だから転勤族ならこっちのほうがいいんだろうか— 青葉ちゃんのセーラー服🇦🇶🌈 (@fuwariaoba) January 23, 2020
結局、ビッグローブ光にしました。場合によっては転勤があるので、引っ越し時の工事費無料は大きいかなと。それ以外は他と大差ないんですけどね。正直、キャッシュバックとかあまりアテにしていないので。
— IK (@inayakyoto) March 27, 2018
したがって、ビッグローブ光を契約する際は、移転工事費が無料となる「3年プラン」がおすすめです。
3. 契約前に知っておくべきビッグローブ光のデメリット・注意点
さて、ビッグローブ光の口コミを調査すると、以下のように契約前に知っておくべき注意点があることがわかります。
後悔しないためにも、ビッグローブ光のデメリットや注意点を理解した上で申し込んでください。
注意点1.マンションだと速度が遅くなりやすい
1つ目の注意点は、ビッグローブ光をマンションで利用する場合、通信速度が遅いという声が多いことです。
ビッグローブ光は、次世代の接続方式「IPv6オプション」を提供しているため、通信速度の改善が期待できる光回線です。
ただし、マンションの場合には住人同士で光ファイバーを共有するため、回線が混み合って速度が遅くなる傾向にあります。
【基礎知識】IPv6オプションとは
「IPv6オプション」とは、これまでの接続方式である「IPv4 PPPoE」に起こりがちだった通信遅延を解消する最新の接続方式「IPv4 over IPv6 」のことを指します。
出典:BIGLOBE
「IPv6オプション」によって、速度遅延の原因である回線混雑を回避できるため、平日の夜間や休日のような、利用者が多い時間帯でもストレスを感じることなく快適なネット利用が可能です。
マンションで通信速度が遅くなる理由をまとめると、次のとおりです。
《ビッグローブ光のマンションタイプが遅い5つの理由》
- IPv6オプションを使っていない
- 同じマンションでの利用者が多い
- 配線方式がVDSLだと遅い
- 通信機器が古い可能性がある
- 混雑する時間帯に利用している
以上の理由をふまえて、マンションタイプにおけるビッグローブ光の通信速度について、口コミを見ていきましょう。
ビッグローブ光の通信速度に関する口コミ|マンションは遅いという意見が目立つ
Twitterでは、ビッグローブ光のマンションプランの通信速度に対して、遅くてストレスだという意見が多く見つかりました。
最近自宅の回線が遅いなと思って調べてみたところ、ビッグローブ光の契約をしていますがマンションがVDSL方式で、光配線方式に比べると電話回線を通るので遅い方式とのこと。回線速度測定サイトによると下り80Mbpsほどで、一般的には動画視聴が快適にできるそうですが、体感的には遅い気がします。
— ようへい@仙台でスケートしてます・勾当台公園でサンタしました (@youhei_red) September 22, 2021
ビッグローブ光があまりに遅いので、WIMAXをレンタルしました。
速くて快適です。テレワークも問題ありません!
ビッグローブはマンションの回線が混んでいるのか、ONUが調子わるいのか?調査中です🚅— アキラ@発達障害・ADHD 「生きづらさ」を感じるあなたへ (@ASD_ADHD_AKIRA) February 4, 2021
ビッグローブ光に電話する内容
前提
以前の契約(京都市・ファミリータイプ)では時間帯による速度差はなかったけど引越後の契約(浜松市・マンションタイプ)では20~0時帯で回線が遅い
原因と対処法を訊く予定だけど個人的にはマンションタイプになったからでほぼほぼ確定と考えてる pic.twitter.com/LwNAB9RIMt— ぺど准将 (@pedofey) September 21, 2019
一方で、マンションタイプの契約で「IPv6オプション」を利用しているユーザーからは「問題ない」という以下のような意見もありました。
光コラボでビッグローブ光を展開していますが、遅いと言う口コミも聞いた事ないです。
私はマンションタイプを契約していますが、IPv6で下り400Mを下回ったことは一度もありません。
どこをいじれば早くできるか、ノウハウが豊富なんでしょうね。au傘下になった事が悔やまれます。
— ぱいん@ロンギヌスの槍の使い手 (@47Nothing) February 2, 2020
実際に、ビッグローブ光の下り通信速度を大手光コラボ8社と比較してみると、同じフレッツ光(NTT)の回線設備を利用しているためか、あまり通信速度に差はないことがわかります。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
ランキング | 光回線 | 下り通信速度 | |
マンション | 戸建て | ||
1位 | ソフトバンク光 | 304.51Mbps | 318.24Mbps |
2位 | So-net光プラス | 275.3Mbps | 311.57Mbps |
3位 | OCN光 | 266.15Mbps | 271.48Mbps |
4位 | ドコモ光 | 262.89Mbps | 273.4Mbps |
5位 | ビッグローブ光 | 244.69Mbps | 247.09Mbps |
6位 | ぷらら光 | 244.37Mbps | 280.58Mbps |
7位 | @nifty光 | 184.16Mbps | 226.88Mbps |
8位 | エキサイト光 | 193.24Mbps | 162.95Mbps |
参照:みんなのネット回線速度
したがって、ビッグローブ光の通信速度については賛否両論ありましたが、「遅いという意見」も「速いという意見」もどちらも事実であり、通信速度は利用エリアによって異なることが考えられます。
そのため、ビッグローブ光を契約する際には、Twitterや「みんなのネット回線速度」などを使って、利用するエリアの通信速度を事前に確認することをおすすめします。
注意点2.実質月額料金が最も安いわけではない
ビッグローブ光の2つ目の注意点は、最も安い料金で利用できる光回線はほかにあるということです。
2章の「メリット1」で述べた通り、ビッグローブ光は「au」や「UQ mobile」ユーザーであれば「スマホセット割」の適用で通信費を大幅に抑えることができます。
ただし、「au」や「UQ mobile」ユーザーがスマホセット割を適用したとしても、ビッグローブ光よりも安い光回線がほかに存在します。
本当にお得な光回線を知るためには「実質月額料金」で比較してみることが大切です。
【基礎知識】実質月額料金とは
実質月額料金とは、月額料金だけでなく、初期費用やキャッシュバックなども考慮に入れた、毎月実際に支払う料金シミュレーションのことです。
以下の数式で算出し、最も安い料金が最もお得な光回線であることを示します。
下記の表は、光回線24社を戸建ての「実質月額料金」で比較した際のランキングトップ10です。
比較の結果、auユーザーにとって最もお得な光回線は「コミュファ光」、続いて「auひかり」であることがわかります。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
ランキング | 光回線 | スマホセット割 | 実質月額料金 | キャッシュバック/割引 |
1位 | ![]() |
au | 戸建て: 1,888円 マンション:1,032円 |
戸建て:10,000円CB/総額28,260円割引 マンション:35,000円CB/総額50,040円割引 |
2位 | ![]() |
au | 戸建て:2,285円 マンション:-93円 |
戸建て:80,000円 マンション:80,000円 |
3位 | ![]() |
au | 戸建て:3,792円 マンション:2,684円 |
戸建て:64,000円 マンション:61,000円 |
4位 | ![]() |
au | 戸建て:3,353円 マンション:2,103円 |
戸建て:31,000円CB/総額50,160円割引 マンション:28,000円CB/総額43,560円割引 |
5位 | ![]() |
au | 3,299円 | 10,000pt/総額26,016円割引 |
6位 | ![]() NURO光 |
SoftBank | 3,413円 | 45,000円 |
7位 | ![]() |
au | 戸建て: 3,606円 マンション:2,506円 |
20,000円 |
8位 | ![]() |
au | 戸建て: 3,811円 マンション:2,809円 |
戸建て:19,800円CB/総額14,500円割引 マンション:16,500円CB/総額9,500円割引 |
9位 | ![]() |
docomo | 戸建て:2,799円 マンション:1,479円 |
ドコモポイント:2,000pt キャッシュバック:45,000円 |
10位 | ![]() |
SoftBank | 戸建て:4,058円 マンション:2,518円 |
38,000円 |
※キャッシュバックを除く料金はすべて税込
※ビッグローブ光のスマホセット割は「auセット割」で試算
以上のように、auのスマホユーザーが価格重視で光回線を選ぶなら「コミュファ光」、さらに「auひかり」「ビッグローブ光」と続きます。
ただし、サービスの提供エリアがそれぞれ異なり、ビッグローブ光が一番安い光回線となるのは、「コミュファ光」「auひかり」が使えない地域となります。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
auユーザーにとって安い光回線ランキング | ||
ランキング | 光回線 | 提供エリアについて |
1位 | コミュファ光 | 愛知・岐阜・三重・静岡・長野 |
2位 | auひかり | 北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・栃木・新潟・長野・富山・山梨・石川・福井・広島・岡山・鳥取・島根・山口・愛媛・香川・高知・徳島・福岡・大分・佐賀・宮崎・熊本・鹿児島・長崎 |
3位 | ビッグローブ光 | 日本全国 |
ビッグローブ光の料金やエリアの口コミ|auひかりを選べなかったユーザーが多い
ビッグローブ光の料金やエリアについてTwitterの口コミを見てみると、auひかりがエリア外だったため、ビッグローブ光を選んだというユーザーの声が多く見つかりました。
Auひかりを問い合わせたときに、通ってない地域だからってんで、ビッグローブ光を押されたけどどうなん…?
あんまり口コミ良くないようなのも見るけど
— くろび~@Veliru@KRB創研 (@Veliru) November 11, 2021
そういえば昨日スマホ買い替えた!
んで、auひかり繋いでもらおうと思ったら自分とこ来てなくて、ビッグローブ光なら来てるからそれにしたww— TAKUMI (@Special_T_01) November 6, 2021
休憩中
「auひかり」のエリア診断をしたら代理店から電話で「ビッグローブ光」を勧められた
色々話を聞いたけど基本料金やアフターケアの内容が公式ホームページと違ってて疑問が
まぁその内容で本当にやってくれるならいいけど
よくわからんので明日パンフでも取りにいこうかな
— 影吉(エイキチ) (@ei_kichi_121212) September 11, 2021
このようにビッグローブ光は、「コミュファ光」や「auひかり」がエリア外だったauユーザーにおすすめできる光回線であることがわかります。
注意点3.速度重視ならもっと速い光回線がある
ビッグローブ光の3つ目の注意点は、通信速度を重視するならもっと速い光回線がほかにあることです。
結論、ビッグローブ光より速い光回線を利用したい場合には、実測値が最も速い「コミュファ光(東海エリア限定)」、次いで「NURO光」、さらに関西限定で「eo光」といった独自回線がおすすめです。
【基礎知識】独自回線とは
独自回線とは、NTTの光ファイバー網を使用せずに、独自の光ファイバー網でインターネットサービスを提供している光回線のことです。
「auひかり」や「NURO光」「コミュファ光」といった光回線が該当し、通信速度が速い特徴があります。
以下の表はフレッツ光(NTT)の回線を利用する「ビッグローブ光」と、独自回線各社の通信速度をランキング順に比較したものですが、いずれの光回線(独自回線)も「ビッグローブ光」より速いことがわかります。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
光回線 | 回線 | 平均ダウンロード速度 | 対応エリア |
コミュファ光 | 独自 | 532.81Mbps | 愛知・岐阜・三重・静岡・長野 |
NURO光 | 498.39Mbps | 北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・栃木・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・岡山・福岡・佐賀 | |
eo光 | 429.95Mbps | 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・福井 | |
auひかり | 398.93Mbps | 北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・栃木・新潟・長野・富山・山梨・石川・福井・広島・岡山・鳥取・島根・山口・愛媛・香川・高知・徳島・福岡・大分・佐賀・宮崎・熊本・鹿児島・長崎 | |
ビッグローブ光 | NTT | 247.09Mbps | 日本全国 |
参照:みんなのネット回線速度
上記の表のように、「コミュファ光」は「ビッグローブ光」と比べて2倍以上の速度が出ており最も速い光回線です。
ですが、対応エリアが東海エリア限定とかなり狭いため、それ以外の地域にお住まいの場合は、表の上から順に対応エリアを確認して最速の光回線を選びましょう。
さらに、auユーザ―にとって、最も速く、最もお得な光回線としては「コミュファ光」、続いて「auひかり」がおすすめとなります。
独自回線の速度に関する口コミ|速度重視なら独自回線が高評価
ビッグローブ光よりも通信速度が速い「独自回線」についてTwitterの口コミを見てみると、「auひかり」や「NURO光」などに満足しているユーザーが多い様子が伝わってきます。
フレッツというかNTT回線自体が光コラボとかで利用者増えすぎてパンクしてますからね
コミュファは元々中部電力が引いた独自回線でエリアが狭い分速いって感じ— むーん (@Carina_Campane) August 31, 2021
ちなみにうちは本来ならフレッツ系のマンションタイプの光回線になるとこを無理やりauひかりホームタイプぶち込んでるのでめちゃくちゃ速い
理由としてauひかりホームタイプの独自回線エリア自体が少ないし、加入者も一戸建てほとんどないから少ないので品質はピカイチ
— えすきゅー@早押し戦士 (@f_ranker) February 9, 2022
自分BIGLOBEですけど300〜400mbpsくらいでて速いと思いますよ🤗
でも回線ってその住んでる所で同じプロバイダの契約者が多いと遅くなるみたいで結構回線ガチャ感があるみたいです😂
間違いないのは独自回線のNUROかau光らしいです!— ぐらむ【eRo】 (@Lunaglamb) April 12, 2021
このように、速度重視で光回線を選ぶ際には、独自回線を視野に入れてみることが大事です。
なお、独自回線でも、比較的サービス提供エリアが広いのは、「auひかり」または「NURO光」となります。
4. ビッグローブ光がおすすめできる人・おすすめできない人
ここまで解説してきたビッグローブ光のメリットや注意点を踏まえると、ビッグローブ光をおすすめできる人・できない人は次のようにまとめることができます。
ビッグローブ光がおすすめな人 | ビッグローブ光がおすすめではない人 |
|
|
ビッグローブ光をおすすめできる人
ビッグローブ光をおすすめできるのは、スマホとのセット割がある「au」や「UQ mobile」のスマホ(SIM)ユーザーです。
というのも、2章の「メリット1」でご紹介した通り、スマホセット割はご家族のスマホを含めて10台まで適用できるので、毎月の利用料を大幅に節約できるからです。
次に、もしあなたが「フレッツ光」や「光コラボ」を利用している場合には、ビッグローブ光へ「転用」または「事業者変更」すれば、開通工事が不要な上、便利に乗り換えができておすすめです。
そのほかに、ビッグローブ光がおすすめな人は、「auひかり」や「NURO光」といった、実質月額料金が安くて通信速度が速い独自回線を利用できない場合が挙げられます。
ビッグローブ光をおすすめできない人
一方、ビッグローブ光をおすすめできないのは、auスマホを利用していて、「コミュファ光」や「auひかり」のサービス提供エリアにお住まいの人です。
「コミュファ光」や「auひかり」を利用できるなら、ビッグローブ光を利用するよりもずっとお得で快適なインターネットライフが実現するからです。
さらに、au以外のスマホを使っていて、最安の光回線を使いたい場合もビッグローブ光はおすすめできません。
以下の表からもわかる通り、スマホのセット割を考慮すると、docomoユーザーなら「ドコモ光」一択です。SoftBankユーザーなら「NURO光」が最安になります。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
光回線 | スマホキャリア | 実質月額料金 | 最安の申し込み窓口 | |
戸建てタイプ | マンションタイプ | |||
コミュファ光 | auユーザー | 1,888円 | 1,032円 | NEXT (代理店) |
au以外の人 | 2,825円 | 1,802円 | ||
auひかり | auユーザー | 2,285円 | -93円 | GMOとくとくBB (プロバイダ) |
au以外の人 | 3,468円 | 1,132円 | ||
ビッグローブ光 | auユーザー | 3,792円 | 2,684円 | NEXT (代理店) |
au以外の人 | 4,453円 | 3,345円 | ||
NURO光 | SoftBankユーザー | 3,413円 | 3,413円 | NURO光 公式サイト |
SoftBank以外の人 | 3,963円 | 3,963円 | ||
ソフトバンク光 | SoftBankユーザー | 4,058円 | 2,518円 | GMOとくとくBB (代理店) |
SoftBank以外の人 | 4,608円 | 3,068円 | ||
ドコモ光 | docomoユーザー | 2,799円 | 1,479円 | GMOとくとくBB (プロバイダ) |
docomo以外の人 | 4,524円 | 3,204円 |
※実質月額料金は当メディア調べ
※料金はすべて税込
ただし、「ドコモ光」「NURO光」がエリア外の場合、スマホセット割が適用できなくても、コミュファ光・auひかり・ビッグローブ光の順に最安となります。
なお、3章の「注意点3」でも解説したように、ビッグローブ光より速い光回線はいくつか存在するため、「より高速な光回線を希望する場合」にもビッグローブ光は不向きと言えます。
したがって、あなたが工事不要で乗り換えたい「フレッツ光」ユーザーの場合や、「コミュファ光」や「auひかり」の提供エリア外にお住いのauスマホユーザーの場合は、次章でおすすめする窓口からビッグローブ光を申し込んでください。
5. ビッグローブ光のおすすめ窓口【代理店NEXT】
2023年1月現在、複数の窓口がある中で、ビッグローブ光の一番おすすめな申込窓口は正規代理店の「NEXT」です。
というのも、NEXTのキャンペーンでは、64,000円の高額キャッシュバックを受け取れ、最もお得にビッグローブ光を利用できるからです。
出典:NEXT
以下の表は、ビッグローブ光の申込窓口を、キャッシュバック(割引)などの特典を含めた「実質月額料金」で比較したものです。
実質月額料金が最も安いのは代理店の「NEXT」であることがわかります。
←スマホの方は左右にスクロールできます→
申し込み窓口 | 実質月額料金 | 参考 | ||
戸建て | マンション | キャッシュバック | 工事費 | |
NEXT (代理店) |
3,792円 | 2,684円 | 戸建て:64,000円 マンション:61,000円 |
最大19,800円 |
アウンカンパニー (代理店) |
3,792円 | 2,684円 | 戸建て:64,000円 マンション:61,000円 |
最大19,800円 |
ビッグローブ光 公式サイト |
3,909円 | 2,809円 | 40,000円 | 実質無料 |
LBフォース (代理店) |
3,964円 | 2,864円 | 38,000円 | 実質無料 |
ブロードバンドナビ (代理店) |
3,964円 | 2,864円 | 38,000円 | 実質無料 |
ライフサポート (代理店) |
3,992円 | 2,892円 | 37,000円 | 実質無料 |
NNコミュニケーションズ (代理店) |
4,075円 | 2,975円 | 34,000円 | 実質無料 |
※スマホセット割は1,100円割引で算出
※料金はすべて税込
さらに、代理店のNEXTでは、最大64,000円のキャッシュバックのほかに、Wi-Fiルーターを6カ月間無料で使うこともできます。
ですので、ビッグローブ光を利用するなら、NEXTから申し込むことをおすすめします。
ビッグローブ光が一番お得な窓口|代理店「NEXT」
NEXT×ビッグローブ光キャンペーンページ:https://www.biglobe-hikari.net/
- 最大64,000円のキャッシュバック(光電話加入)
- Wi-Fiルーターが6カ月間無料レンタル
- auユーザーは月額最大1,100円(税込)割引
他の窓口の場合はキャンペーンスペックが劣る可能性がありますので、上記キャンペーンページからお得に申し込んでください。
代理店「NEXT」ではキャッシュバックの受け取りも簡単
代理店の「NEXT」のキャッシュバックは、2度に分けて振り込まれますが、どちらも簡単に受け取ることができます。
NEXTのキャッシュバック受取方法は次の通りです。
NEXTのキャッシュバック受取方法
NEXTのキャッシュバックは、1回目・2回目ごとに次のように受け取ります。
1回目の受け取りについては、申し込みの際の電話でオペレーターに振込口座を伝えるだけなので、特に簡単です。
1回目のキャッシュバック最大34,000円の受取方法
- 代理店「NEXT」からビッグローブ光に申し込む
- NEXTとの電話でオペレーターに振込口座を伝える
- 開通2カ月後末日に、キャッシュバックが振り込まれる
さらに、2回目のキャッシュバックは開通から12カ月後となります。
2回目のキャッシュバック最大30,000円の受取方法
- 開通から12カ月目の1日にBIGLOBEから案内メールが届く
- BIGLOBEの「マイページ」にログインする
- マイページから「特典一覧」画面を表示し[受取手続きへ]へ進む
- 案内メールに記載されている受付番号と画像認証キーを入力
- キャッシュバック内容を確認し、振込先口座情報を入力
- 最後に内容を確認し[受け取り手続きを完了]をクリック
- 手続きが完了後、数日でキャッシュバックが振り込まれる
上記の手続きを、メール受け取りの翌日2日から45日間以内に行います。
なお、2回目のキャッシュバックに関しては、12カ月後となるため、キャッシュバックのもらい忘れを防ぐ意味でも、スマホのリマインダーなどに登録しておくことをおすすめします。
6. ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れ
ここからは、ビッグローブ光の最もお得な窓口である代理店「NEXT」から申し込み、光回線が開通するまでの流れについてご説明します。
ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れは以下の4ステップです。
ひとつずつ解説していきます。
Step1.現在のネット状況を確認する
まずは、あなたの現在のネット状況を確認しましょう。
というのも、あなたのネット状況によって、以下のように申し込み区分が3つに分かれるからです。
申し込み区分 | 現在のあなたのネット状況 |
新規契約 | 光回線を契約していない |
auひかり, NURO光, 電力系光回線(コミュファ光, eo光など), ケーブルテレビのインターネット(J:COM光など), ホームルーター, ポケットWi-Fi, ADSL回線を使っている | |
転用 | フレッツ光を使っている |
事業者変更 | 他社の光コラボ(ソフトバンク光, OCN光, So-net光プラス, @nifty光, ぷらら光, エキサイト光など)を使っている |
光コラボとは
光コラボ(光コラボレーション)とは、東西NTTのフレッツ光の設備を使った光回線サービスのことです。
「新規契約」とは、回線工事が必要になるケースです。光回線の契約をしていないか、あるいは光コラボ以外の光回線を使っている場合は「Step2」へ進んでください。
「転用」と「事業者変更」は工事が不要なケースです。それぞれ「転用承諾番号」「事業者変更承諾番号」が必要になりますので、事前に取得しておいてください。
- 「転用承諾番号を取得する」へ進む
- 「事業者変更承諾番号を取得する」へ進む
転用承諾番号を取得する
現在あなたがフレッツ光を使っている場合は、ビッグローブ光へ申し込む前に「転用承諾番号」を取得しておきましょう。
転用承諾番号とは
転用承諾番号とは、「E」か「W」から始まり10桁の数字で構成された番号のことです。フレッツ光からビッグローブ光へ乗り換える際に必要になります。
転用承諾番号は、NTTに問い合わせて取得します。
NTT東日本 | NTT西日本 | |
Webでの取得 | 「NTT東日本のホームページ」
受付時間:8:30~22:00 |
「NTT西日本のホームページ」
受付時間:7:00~25:00 |
電話での取得 | NTT東日本窓口「0120-140-202」
受付時間:9:00~17:00 |
NTT西日本窓口「0120-553-104」
受付時間:9:00~17:00 |
なお、転用承諾番号を取得する際には以下の情報が必要になりますので、あらかじめ準備しておくとよいでしょう。
転用承諾番号の取得に必要なもの
- フレッツ光の「お客様ID・ひかり電話番号・連絡先電話番号」のいずれか
- フレッツ光の契約者名
- フレッツ光の利用住所
- フレッツ光の料金支払い方法(請求書/口座振替/クレジットカード)
注意点は、転用承諾番号の有効期限は取得した日を含む15日間であることです。
再発行は何度でもできますが、代理店「NEXT」からビッグローブ光へ申し込む場合は有効期限が10日以上残っている必要がありますので、取得したら早めにビッグローブ光へ申し込むことをおすすめします。
転用承諾番号を取得したら「Step2」へ進んでください。
事業者変更承諾番号を取得する
現在あなたがNTT系の光回線(光コラボ)を使っている場合は、ビッグローブ光へ申し込む前に「事業者変更承諾番号」を取得しておきましょう。
事業者変更承諾番号とは
事業者変更承諾番号とは、「F」か「T」から始まり10桁の数字で構成された番号のことです。他社光コラボからビッグローブ光へ乗り換える際に必要になります。
事業者変更承諾番号は、いま契約中の光コラボに問い合わせて取得します。
以下は、おもな光コラボ事業者の問い合わせ先です。
←スマホの場合は左右にスクロールできます→
光コラボ事業者 | 電話番号 | 受付時間 | その他の取得方法 |
ドコモ光 | 0120-800-000 | 9:00~20:00 (年中無休) |
ドコモショップ |
ソフトバンク光 | 0800-111-2009 | 10:00~19:00 (年中無休) |
– |
So-net光プラス | 0120-45-2522 | 9:00~18:00 (元旦・メンテナンス日を除く) |
マイページ |
OCN光 | 0120-506506 | 10:00~19:00 (日曜・祝日・年末年始を除く) |
– |
ぷらら光 | 009192-33 (固定電話から) 050-7560-0033 (携帯電話から) |
10:00~19:00 (年中無休) |
– |
@nifty光 | 0570-03-2210 | 10:00~19:00 (年中無休) |
– |
DTI光 | 0120-830-501 | 10:00~17:00 (土日祝を除く) |
– |
@TCOMヒカリ | 0120-805633 | 平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~18:00 |
– |
AsahiNet光 | – | – | マイページ |
再発行は何度でもできますが、事業者変更承諾番号の有効期限は取得した日を含む15日間ですので、取得したら早めにビッグローブ光へ申し込むことをおすすめします。
事業者転用承諾番号を取得したら「Step2」へ進んでください。
Step2.代理店「NEXT」から申し込む
代理店「NEXT」からビッグローブ光へ申し込みをする場合、「WEB」あるいは「電話」から手続きが可能です。
- WEB申込み|24時間いつでも申込可能
- 電話申込み|営業時間は10:00~20:00(土・日・祝日も申込可能)
ただし、ご自分の好きな時間に手続きできることや、トラブルが起きないように記録が残ることを考えると、WEB申込みの方がおすすめです。
①WEB申込み|24時間いつでも申込可能
WEBから申し込む場合には、NEXTの「公式サイト」にアクセスし、トップ画面右上の「WEBから申し込む」という赤いボタンをクリックします。
出典:NEXT
次に、申込ページへ移るので、申込フォームに「お名前」や「住所」など必要事項を記載するほか、電話連絡の希望日時を選択してください。
なお、「申し込み区分」の欄に「事業者変更」がありませんが、事業者変更の場合でも「転用」を選んでください。というのも、こちらはキャッシュバックを区分するためのものだからです。
出典:NEXT
全ての記入が終わったら、ページ下の「入力内容の確認」ボタンをクリックします。
次に、入力内容を確認し、問題がなければ、ページ下の「送信する」ボタンをクリックしてください。
これで、ビッグローブ光への申し込みは完了です。
②電話申込み|営業時間は10:00~20:00(土・日・祝日も申込可能)
電話で申し込む場合には、「スマホセット割」や「プランの詳細」など、オペレーターに直接相談しながら申し込むことができます。
ただし、先述の通り、WEBからの手続きの方が簡単かつ確実であることと、電話の場合には、オペレーターに繋がるまでに時間がかかる可能性があることも覚えておきましょう。
NEXT電話受付
- 電話:0120-540-476
- 営業時間:10:00~20:00(年中無休)
Step3.開通工事日を調整する
WEBから申し込んだ場合には、申し込みの際に指定した日時に、NEXTの担当者より折り返しの電話がかかってきます。
この電話では、申込内容の確認やサービスの案内に加えて、希望工事日(3候補日)をヒアリングします。工事には立ち合いが必要なので、在宅できる日を指定する必要があります。
工事日が決定すると、次にビッグローブより入会資料一式および開通工事の案内が届くので大切に保管しておきましょう。
なお、転用・事業者変更の場合には、開通工事は不要です。
Step4.初期設定を経てビッグローブ光を利用開始
開通工事日には、担当スタッフが訪問し、光ファイバーケーブルの引き込み作業が1~2時間ほど行われます。
開通工事が完了したら、次はすでに届いている説明書に従って、設置されたONUにご自身でWi-Fiルーターを繋げて、設定を行いましょう。
Wi-Fiの設定方法は次の通りです。
Wi-Fiの設定方法
- 端末のWi-Fi設定画面を開く
- Wi-Fi設定画面に表示されたSSID(ネットワーク名)を選択する
- 選択したSSIDに暗号化キー(パスワード)を入力する
なお、SSIDと暗号化キーは、「Wi-Fiルーター」の側面または底面に記載されています。
Wi-Fiの接続設定が完了したら、最大通信速度1Gbpsのインターネットサービスを楽しんでください。
7. ビッグローブ光でよくある質問
このページの最後に、ビッグローブ光に関する質問をまとめてみました。
質問の内容は次の5つです。
気になる質問があればクリックしてみてください。
Q1.ビッグローブ光でオンラインゲームは快適?
オンラインゲームでのプレイが目的であれば、光回線に必要なのは「通信速度」と「安定感」であり、ビッグローブ光本来の仕様から言えば快適なゲームプレイが楽しめます。
なお、ビッグローブ光の通信速度の実測値を「みんなのネット回線速度」でチェックしてみると下りの平均速度は247.09Mbpsでした。
一般的なオンラインゲームは、100Mbps程度の速度があれば快適にプレイできるため、十分な速度と言えます。
ただし、お住まいのエリアでどの程度の通信速度が見込めるか、Twitterや「みんなのネット回線速度」などで事前に確かめることをおすすめします。
Q2.2年プランと3年プランはどちらがおすすめ?
結論としては、3年プランの方がおすすめです。
というのも、ビッグローブ光の場合、3年プランの方が月額料金がお得な上、キャッシュバックも高額で、移転工事費も何度引っ越しても無料だからです。
以下の表は、2年プランと3年プランの「月額料金」「キャッシュバック」「移転工事費」について比較したものですが、キャッシュバック額と移転工事費は大きく異なることがわかります。
スマホの場合は左右にスクロールできます→
契約プラン | 月額料金 | キャッシュバック | 移転工事費 | |
戸建て | マンション | |||
3年プラン | 5,478円 | 4,378円 | 戸建て:最大60,000円 マンション:最大57,000円 |
何度でも0円 |
2年プラン | 5,698円 | 4,488円 | 戸建て:最大33,000円 マンション:最大29,000円 |
戸建て:最大19,800円 マンション:最大16,500円 |
※キャッシュバックは代理店「NEXT」で試算
したがって、ビッグローブ光をよりお得に利用したい場合も、引っ越し・転勤予定がある場合も「3年プラン」を選んでおけば間違いありません。
Q3.ビッグローブ光の工事費はいくら?
ビッグローブ光の工事費は、新規で契約する場合、戸建てタイプなら19,800円(税込)、マンションタイプなら16,500円(税込)です。
また、工事を土・日・祝日に依頼する場合には、別途3,300円(税込)かかるので覚えておきましょう。
ビッグローブ光の工事費は種類ごとに次の通りです。
住居タイプ | 工事の種類 | 料金 |
戸建て | 屋内配線を新設 | 19,800円 |
屋内配線を新設しない | 8,360円 | |
派遣工事なし | 2,200円 | |
マンション | VDSL方式、または、光配線方式で屋内配線を新設 | 16,500円 |
LAN配線方式、または、光配線方式で屋内配線を新設しない | 8,360円 | |
派遣工事なし | 2,200円 |
※料金はすべて税込
ただし、フレッツ光からの「転用」、光コラボからの「事業者変更」の場合には、工事が不要なため、工事費はかかりません。
Q4.解約時に違約金はかかる?
ビッグローブ光を「違約金不要期間」以外の月に解約する場合、契約プランに応じて解約違約金が発生します。
契約プラン | 解約違約金 |
3年プラン | 11,900円 |
2年プラン | 9,500円 |
※違約金はすべて不課税
なお、3年プランで、2021年の3月31日以前にビッグローブ光にお申し込みの場合、または、更新月が2024年2月以前の場合には、違約金が20,000円(不課税)と高額になります。
ただし、「違約金不要期間」で解約すれば、違約金は一切かかりません。違約金を支払いたくない場合は必ず「違約金不要期間」で解約しましょう。
ビッグローブ光の「違約金不要期間」は次の通りです。
プラン | 違約金不要期間 |
3年プラン | 36・37・38カ月目の3カ月間(その後36カ月ごとに3カ月間) |
2年プラン | 24・25・26カ月目の3カ月間(その後24カ月ごとに3カ月間) |
また、工事費の分割払い中にビッグローブ光を解約した場合は、違約金に加えて工事費の残債も一括請求されるので、その分、支払う費用が高くなることも覚えておきましょう。
Q5.ビッグローブ光の問い合わせ窓口は?
ビッグローブ光に関する相談や問い合わせは、「公式サイト」あるいは代理店の「NEXT」に問い合わせてみましょう。
あらゆる疑問を解決してから、ビッグローブ光を契約してください。
窓口 | 電話番号 | 営業時間 |
ビッグローブ光公式 | 0120-04-0962 | 9:00~20:00 (年中無休) |
NEXT (代理店) |
0120-540-476 | 10:00~20:00 (年中無休) |
8.まとめ
ビッグローブ光を実際に使っているユーザー151人の口コミと事実を照らし合わせて、メリット・デメリットの評判をまとめ、おすすめできる人・できない人を解説しました。
ビッグローブ光をおすすめできる人・できない人をまとめると次の通りです。
ビッグローブ光がおすすめな人 | ビッグローブ光がおすすめではない人 |
|
|
あなたが「ビッグローブ光がおすすめな人」に該当するのであれば、最大60,000円の高額キャッシュバックがもらえる次のキャンペーン窓口をおすすめします。
ビッグローブ光が一番お得な窓口|代理店「NEXT」
NEXT×ビッグローブ光キャンペーンページ:https://www.biglobe-hikari.net/
- 最大64,000円のキャッシュバック(光電話加入)
- Wi-Fiルーターが6カ月間無料レンタル
- auユーザーは月額最大1,100円(税込)割引
他の窓口の場合はキャンペーンスペックが劣る可能性がありますので、上記キャンペーンページからお得に申し込んでください。
なお、au以外のスマホを使っていて最安の光回線を使いたい場合は、あなたがお使いのスマホキャリアに合わせて選ぶとよいでしょう。
下図のフローチャートの通り、「あなたのスマホはどれ?」から矢印に従って進むと、最安の光回線がわかります。
なお、各光回線には代理店などいくつかの申込窓口があり、窓口によってキャンペーンが異なりますので、お得な申し込み窓口をしっかり選ぶようにしましょう。
キャッシュバック金額や工事費無料などの特典を踏まえると、最もお得でおすすめな窓口は以下の通りです。
お使いのスマホキャリア | 最安のおすすめ光回線 | 最もお得な申込窓口 |
![]() |
![]() |
GMOとくとくBB (プロバイダ) |
![]() |
![]() |
NURO光 公式サイト |
![]() |
GMOとくとくBB (代理店) |
|
![]() 格安SIM |
![]() |
NEXT (代理店) |
![]() |
GMOとくとくBB (プロバイダ) |
|
![]() |
NEXT (代理店) |
このページを参考に、あなたがもっともお得で快適なインターネット生活を送れることを、心から願っています。