
「ビッグローブ光の解約金が心配」「ビッグローブ光の解約金をお得に済ませる方法はないの?」などとビッグッローブ光の解約についてお困りではありませんか?
結論から言うと、ビッグローブ光は工事費の支払い終えた後、更新期間内に解約すれば無料で解約することができますが、それ以外の場合もプロバイダ経由で他の光回線を申し込むことで受け取れるキャッシュバックを使えば、実質無料で解約することができます。
このページでは、長年光回線の販売員をしてきた私が、ビッグローブ光の解約方法と注意点を解説した上で、ビッグローブ光の解約をお得に済ませる方法について以下の流れで解説します。
これを読めば、ビッグローブ光の解約をお得に済ます方法について詳しく理解することができます。
1.ビッグローブ光の解約方法
まず、ビッグローブ光は以下の手順で解約することができます。
- 解約の問い合わせをする
- 撤去工事または宅内機器を返却する
それぞれについて解説します。
1-1.解約の問い合わせ方法
ビッグローブ光は以下の2つの方法で解約の問い合わせをすることができます。
- 電話
- ネット
それぞれの解約方法について解説します。
電話からの解約
電話から解約する際の問い合せ先は以下の通りです。
ビッグローブ光解約問い合せ先:0120-86-0902
対応時間:9:00-18:00(年中無休)
オペレーターに電話が繋がると「契約者ID」や「暗証番号」を聞かれるため、あらかじめ準備しておくとスムーズに解約できます。
契約者IDなどが分からない場合は、オペレーターに契約者の生年月日などから調べてもらうことも可能なので、安心してください。
また、電話での問い合せは混雑して繋がりにくい場合もあるため、余裕をもって解約の問い合せを行うようにしましょう。
ネットからの解約
ビッグローブ光の「マイページ」からも解約の手続きをすることができます。
ただし、ネットからの解約は、ビッグローブ光のインターネット回線しか解約することができません。
そのため、電話サービス・テレビサービスといったオプションの解約・退会はできないので、そういったサービスも解約したい場合には電話からの解約をおすすめします。
1-2.撤去工事または宅内機器の返却
解約の問い合せ完了後、撤去工事が必要な場合は電話で連絡がきます。
撤去工事をする場合は、その時に宅内機器は回収されます。
しかし、撤去工事が行われない場合は、回収キットが送られてくるので、その指示に従って、自分で返却する必要があります。
2.ビッグローブ光解約の際の注意点
ビッグローブ光を解約する際には、以下のことに注意して下さい。
- 「解約」と「退会」の2つがある
- 「退会」するとメールアドレスも使えなくなる
- 工事費の残債に注意
- 料金は日割りにならない
それぞれの注意点について以下で詳しく解説します。
2-1.「解約」と「退会」の2つがある
ビッグローブ光に解約の問い合せをすると、「解約と退会どちらにしますか?」と聞かれます。
「解約」と「退会」ではそれぞれ以下のように意味が異なります。
- 解約:ビッグローブ光との契約の内、インターネット接続に関わる契約のみを解約すること
- 退会:BIGLOBEで利用している全ての契約内容を解約すること
そのため、その後に利用できるサービスが以下のように変わってくるので注意が必要です。
サービス内容 | 退会 | 解約 |
ビッグローブ光のインターネット接続 | × | × |
BIGLOBEメールアドレス | × | ○ |
ブログ | × | ○ |
利用明細 | △ | ○ |
上記のように、ビッグローブ光を退会すると、BIGLOBEで利用している全てのサービスが利用できなくなってしまいます。
そのため、退会するのか、解約するのかは、慎重に手続きをしてくさい。
また、「利用明細」は、ビッグローブ光を退会する場合、退会翌月から8ヶ月間のみ確認することができます。
2-2.「退会」するとメールアドレスも使えなくなる
上記の通り、ビッグローブ光を「退会」してしまうとメールアドレスも利用できなくなってしまいます。
そのため、現在BIGLOBEメールアドレスやブログを利用している場合には、ビッグローブ光のネット回線のみを停止する「解約」にすることをおすすめします。
2-3.工事費の残債に注意
「3.ビッグローブ光の解約金」で詳しく解説しますが、ビッグローブ光を解約する場合には工事費の残債に注意しましょう。
ビッグローブ光の工事費は、支払い途中で解約してしまうと工事費の残債が解約時に一括請求されてしまいます。
そのため、解約の際には工事費の残債がどのくらいあるのか確認しておくことをおすすめします。
2-4.料金は日割りにならない
ビッグローブ光解約の申込みは、毎月25日受付分までをその月の締め切りとし、その月の末日に解約という扱いになります。
そのため、例えば6月20日に解約の申込みをしても実際の解約は6月末になってしまい、料金の日割り計算は行われません。
ただし、日割りにならない分、解約申込みをしてもその月末までは、ビッグローブ光のネット回線を利用することができます。
3.ビッグローブ光の解約金
ビッグローブ光を解約する際にかかる費用は以下の通りです。
- 解約金
- 工事費の残債
それぞれについて以下で詳しく解説します。
3-1.解約金
ビッグローブ光の解約金は契約していいるプランに応じて以下のようになります。
解約金については、戸建タイプ・マンションタイプといった住居のタイプによる違いはありません。
2年プラン | 3年プラン | |
解約金 | 9,500円 | 20,000円 |
更新月 | 24ヶ月(2年) | 36ヶ月(3年) |
解約金は更新期間内に解約した場合にはかかりません。
例えば、2年プラン契約の場合、ビッグローブ光契約から24ヶ月のタイミングで解約すれば、解約金は無料になります。
そのため、自分の更新期間をあらかじめ確認しておくことをおすすめします。
3-2.工事費の残債
先ほども解説した通り、工事費を支払い終えていない状況で解約した場合には、工事費の残債が一括請求されてしまいます。
ビッグローブ光の工事費は以下の通りです。
2年プラン | 3年プラン | |||
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
工事費 | 18,000 | 15,000 | 30,000 | 27,000 |
分割の場合 | 初回3,000円×500円×30回 | 初回3,000円×400円×30回 | 750円×40回 | 675円×40回 |
例えば3年プラン契約で、24ヶ月目に解約の場合、工事費の残債として750円×16回分の12,000円を一括払いしなければなりません。
そのため、工事費の支払い完了日を確認しておくことをおすすめします。
4.ビッグッローブ光の解約金を0円にする方法
上記の通り、工事費の返済完了及び更新期間内の解約であれば、ビッグローブ光の解約にかかる費用は0円で済みます。
しかし、様々な事情から解約金や工事費の残債がかかってしまうことがあるかと思います。
そのような場合でも、解約金を0円にする方法を以下の流れで解説します。
- 光回線乗り換え後のキャッシュバック
- ビッグローブ光解約後は auひかりがおすすめ
1つずつ詳しく説明します。
4-1.光回線乗り換え後のキャッシュバック
ビッグローブ光を解約後、他の光回線との契約を考えている場合は、プロバイダの窓口から申し込みをすることで、高額なキャッシュバックを受け取ることができます。
そのため、解約にかかる費用は、光回線乗り換え後のキャッシュバックで相殺することができます。
4-2.ビッグローブ光解約後は auひかりがおすすめ
「5.ビッグローブ光解約後のおすすめ光回線」で詳しく解説しますが、ビッグローブ光の乗り換え先としておすすめなのが、auひかりです。
auひかりでは、業界最高水準である61,000円ものキャッシュバックを受け取ることができます。
また、auひかりはビッグッローブ光と同様にauスマートバリューを利用することができ、ビッグローブ光を利用していたユーザーには非常にお得な光回線です。
auスマートバリューとは?
auスマートバリューとは、「ビッグローブ光のネット回線またはauひかりのネット回線+固定電話サービス」をセットで契約することで月額最大2,000円もの割引がされるサービスです。
固定電話サービスは月額500円なため、固定電話サービスが必要なくともauスマートバリューを利用することをおすすめします。
※出典:ビッグローブ光公式
また、auスマートバリューはネット回線契約者の家族全員に適用されるため、非常にお得な割引サービスです。
例えば、家族が3人がそれぞれ「データ定額30」プランを利用している場合、2000円×3人で合計6000円もの割引を受けることができます。
このようにauスマートバリューは非常にお得な割引サービスなので乗り換え先でもauスマートバリューが利用できる光回線がおすすめになります。
5.ビッグローブ光解約後のおすすめ光回線
ビッグローブ光解約後に乗り換える光回線として、おすすめなのがauひかりです。
その理由について、以下の流れで詳しく解説します。
- auひかりのおすすめプロバイダ・申込み窓口
- 「GMOとくとくBB」がお得なワケ
先程も解説した通り、auひかりはビッグローブ光と同様、auスマートバリューを利用することができauスマホユーザーにはお得な光回線になります。
5-1.auひかりのおすすめプロバイダ・申込み窓口
ビッグローブ光のおすすめプロバイダである、auひかりにはいくつかのプロバイダがあります。
auひかりは申し込み窓口が非常にたくさんありますが、窓口によって、キャッシュバック金額・工事費・月額料金が変わります。
ちなみに、プロバイダでのスペックの差は全くない(公式に問い合わせ済)なので、料金に着目し、どこがお得かで選んでいきましょう。
キャンペーン内容は「キャッシュバック」以外にも「月額割引」など様々なので、トータルでどこがお得かわかるように全てを合計した金額を1ヶ月あたりの価格に直して比べていきたいと思います。
比較の観点:
- 1ヶ月あたりの実質料金=初期費用+月額料金-キャッシュバック+スマホとのセット割に必要なひかり電話基本料金を利用月数(一戸建て36、マンション24ヶ月)で分割
- 一戸建てはずっとギガ得プランで開通月の翌月から36ヶ月、マンションは開通月の翌月から24ヶ月で計算。
- マンションはタイプvの16契約以上の場合です。これが最安値でマンションの形態によっては一律+300円/月程度になるケースがよくあるので申し込み時にかかってくる電話などで確認しましょう
-スマホの方はスクロールできます-
区分 | 申し込み窓口 | 一戸建て | マンション | ||||
1ヶ月あたり実質 | キャッシュバック | 月額料金 | 1ヶ月あたり実質 | キャッシュバック | 月額料金 | ||
プロバイダ | GMOとくとくBB (月額割引) | 3,256 | 20,000 | 4,100 | 2,416 | 5,000 | 2,850 (24ヶ月目3,800) |
GMOとくとくBB (キャッシュバック ) | 2,520 | 51,000 | 変動(4,900~5,100) | 2,198 | 51,000 | 4,050 | |
So-net | 3,749 | - | 3,780 | 2,501 | - | 2,480 | |
BIGLOBE (月額割引) | 5,469 | - | 5,100 | 2,104 | - | 3,400 | |
BIGLOBE (キャッシュバック) | 4,176 | 50,000 | 変動(4,900~5,100) | 1,784 | 50,000 | 3,800 | |
au one net | 5,264 | 10,000 | 変動(4,900~5,100) | 4,020 | 10,000 | 3,800 | |
DTI | 4,144 | 38,000 | 変動(4900~5,100) | 2,400 | 38,000 | 3,800 | |
@nifty | 5,140 | 30,000 | 変動(4,775~4,975) | 2,584 | 30,000 | 2,550 | |
Asahi Net | 6,372 | - | 変動(4,650~4,900) | 6,372 | - | 2,550 | |
TCOM | 6,664 | - | 変動(4,775~4,975) | 3,768 | - | 2,150 | |
代理店 | NEXT | 4,484 | 52,000 | 変動(4,900~5,100) | 2,340 | 52,000 | 4,300 |
アシタエクリエイト | 4,764 | 45,000 | 変動(4,900~5,100) | 2,620 | 45,000 | 4,300 | |
グローバルキャスト | 4,050+オプション代 | 55,000※ | 変動(4,900~5,100) | 2,550+オプション代 | 45,000※ | 3,800 | |
フルコミット | 4,050+オプション代 | 55,000※ | 変動(4,900~5,100) | 2,550+オプション代 | 45,000※ | 3,800 | |
25 | 4,203+オプション代 | 121,000 ※ | 変動(4,900~5,100) | 3,050+オプション代 | 121,000 ※ | 4,300 |
※キャッシュバック12万円などと記載されていますが、auの行っている、どの窓口でも受けられるキャンペーンは除外して計算しています。
※10ギガを選ぶ場合は別途月額780円かかります。
以上のように比較すると、不要なオプションなしで高額キャッシュバックがもらたり、割引が受けられる「GMOとくとくBB」経由の申し込みがおすすめです。
スマートバリューを適用するために必要なひかり電話も無料でつけられ、月額で見ると最も安くなります。
5-2.「GMOとくとくBB」がお得なワケ
auひかりの最もおすすめの申し込み窓口「GMOとくとくBB」について、さらに詳しく解説します。
GMOとくとくBB
『GMOとくとくBB』は、大手企業のGMOインターネットが運営するプロバイダで、auひかりの最もお得なキャンペーンを実施している窓口です。
最大6.1万円の業界最高クラスのキャッシュバックが受け取れて、1.2万円相当のWiFiルーターも無料でついてくる「キャッシュバック」、月額料金が割引になり、最大5万円のキャッシュバックも受け取れる「月額割引」の2つのキャンペーンから選べます。
auのスマホとのセット割「スマートバリュー」に必要なひかり電話も無料でつけられるため、どちらを選んでもauひかりをお得に使うことができます。
GMOとくとくBBのキャンペーンはどちらもお得ですが、2021年1月現在は「キャッシュバック」を選ぶのが最安です。
GMOとくとくBB「キャッシュバック」キャンペーン:https://gmobb.jp/lp/auhikarik/
GMOとくとくBB「月額割引」キャンペーン:https://gmobb.jp/service/auhikari/他の窓口では、キャンペーンスペックが大幅に劣る可能性があるので、必ず上記キャンペーンページから申し込みをしましょう。
まとめ
ビッグローブ光の解約方法と注意点を解説した上で、ビッグローブ光の解約をお得に済ませる方法について詳しく解説してきましたがいかがでしたか?
ビッグローブ光は工事費の支払い終えた後、更新期間内に解約すれば無料で解約することができますが、それ以外の場合もプロバイダ経由で他の光回線を申し込むことで受け取れるキャッシュバックを使えば、実質無料で解約することができます。
最も高額なキャッシュバックを受け取る方法は、「GMOとくとくBB」からauひかりに乗り換えることで、業界最高水準の65,800円のキャッシュバックを受け取ることができます。
GMOとくとくBB「auひかり申し込みページ」:https://au-hikari-gmo
以上を参考に、あなたが光回線をお得に契約できることを心より願っています。