引越し業者おすすめランキング|人気の16社を比較して目的別に厳選!

PR
  • ツイート
  • LINEで送る
ビジネスマン ブルーバック

「おすすめの引越し業者はどこ?」「引越し業者は結局どれを選ぶべき?」などおすすめの引越し業者を知りたいと思っていませんか?

引越し業者は小さな運送会社なども含めると、3,000社以上ありますが、本当におすすめできる業者は一握りです。

間違った業者を選ぶと「値段の割に大したサービスを受けられない」と悩むことになります。

そこで、2つの引越し業者で営業をしてきた筆者が、人気の16社の中でも特におすすめの引越し業者と依頼する前に知っておくべき知識を下記の流れで解説していきます。

  1. 目的別!おすすめの引越し業者ランキング
  2. 引越し業者を決める前に絶対にやるべきこと
  3. 引越し見積もりの3つの注意点
  4. 1社に決めるための6つの比較ポイント

この記事を読めば、おすすめの引越し業者はどこかだけでなく、その業者を安く使う方法までわかるので、引越しの値段やサービスに満足できるようになるでしょう。

1. 目的別!おすすめの引越し業者ランキング

口コミ・評判

Jさん(30代・家族での引越しを検討中)
引越し業者はどこを使えば良いのでしょうか?おすすめの業者を知りたいです。

利用者が多く、人気の引越し業者16社を徹底的に比較し、おすすめの業者をランキングにしました。

サービス重視の人におすすめの業者ランキング

コスパ重視の人におすすめの業者ランキング

上記の業者はサービス面、もしくはサービスの割に料金が安い(コスパがいい)ので、満足いく引越しがしやすいです。

ただ、見積もりを1社からしかとらないと、ライバルがいないと思われて、高い見積もり額を提示される傾向があるので、必ず複数社から見積もりを取りましょう。

一括見積もりサイトの引越し侍(https://hikkoshizamurai.jp/)を使えば、5分程度の入力で複数の業者に見積もり依頼ができ、上記の引越し業者にも対応しています。

この章では、おすすめの業者の料金目安や特徴について解説をしていきます。

1-1.大手引越し業者16社の比較表

全国に展開していて、利用者の多い大手の引越し業者16社を下記2つの観点で比較しました。

  • サービス評価:引越しの満足度を左右する5つのポイントで評価
  • 価格帯:単身・家族別に利用者のデータを元に算出

引越し業者16社の比較表

-スマホでは左右にスクロールできます-

おすすめ業者サービス評価価格帯サービス評価の根拠
単身家族サービス内容梱包資材引越安心マーク社内教育補償
アート引越センター9.4/10
1.6/2.0

1.8/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0
サカイ引越センター9.1/10
1.4/2.0

1.7/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0
アリさんマークの引越社8.8/10
1.4/2.0

1.4/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0
日本通運8.6/10
1.6/2.0

1.0/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0
人力引越社8.3/10
1.2/2.0

1.6/2.0

2.0/2.0

1.5/2.0

2.0/2.0
ハトのマークの引越センター8.1/10
1.3/2.0

0.8/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0
西濃運輸7.7/10
1.1/2.0

1.6/2.0

2.0/2.0

1.0/2.0

2.0/2.0
福山通運7.3/10
1.5/2.0

0.8/2.0

2.0/2.0

1.0/2.0

2.0/2.0
SGムービング7.1/10やや高
0.8/2.0

0.8/2.0

2.0/2.0

1.5/2.0

2.0/2.0
アップル引越センター6.7/10
1.8/2.0

1.4/2.0
×
0/2.0

1.5/2.0

2.0/2.0
ファミリー引越センター6.4/10やや安
1.5/2.0

1.4/2.0
×
0/2.0

1.5/2.0

2.0/2.0
アーク引越センター6.3/10やや安
1.4/2.0

1.4/2.0
×
0/2.0

1.5/2.0

2.0/2.0
ベスト引越サービス6.2/10やや安
1.3/2.0

1.4/2.0
×
0/2.0

1.5/2.0

2.0/2.0
ハート引越センター6.1/10やや安
1.5/2.0

1.6/2.0
×
0/2.0

1.0/2.0

2.0/2.0
LIVE引越サービス5.7/10
1.3/2.0

1.4/2.0
×
0/2.0

1.0/2.0

2.0/2.0
クロネコヤマト5.3/10非対応
0.8/2.0

0.5/2.0
×
0/2.0

2.0/2.0

2.0/2.0
  • 価格帯は主要見積もりサイトの利用者の実績をもとに算出しています。
  • 「-」は一括見積もりサイト13サイトに家庭向け引越しの料金事例が掲載されていない業者
  • サービス評価の根拠の内訳は「サービス評価の採点基準」で紹介しています。

上記の表で見てみると、最初に紹介したおすすめの引越し業者の評価が高いことがわかります。

サービス重視の人におすすめの業者ランキング

コスパ重視の人におすすめの業者ランキング

それぞれのランキング別に上位の業者について解説します。

1-2. サービス重視の人におすすめの引越し業者ランキング

多少高くても、質の高いサービスを受けたい、という方は下記の2社がおすすめです。

  • 1位:アート引越センター
  • 2位:サカイ引越センター

サービス1位:アート引越センター

アート引越センター公式ページ

アート引越センター(アートコーポレーション株式会社)は、1977年設立の大手引越し会社で、サービスの評価が最も高い業者です。

アート引越センターの特徴

  • ◯手の行き届いたサービス内容で何から何までしてくれる
  • ◯社員教育も行き届いていて、丁寧なサービスが期待できる
  • ×サービスがいい分、価格は平均より高い

アート引越センターでは、引越し後に1度だけ家具移動してくれたり、無料でダンボールを回収してくれるなど引越し後まで手厚くサポートしてくれます。

また、梱包資材も下記のように豊富で、食器ケース、シューズボックスも貸してくれるので、引越しが快適です。

アート引越センターの強み

引用:アート引越センター

社内制度も充実していて、引越しを想定した一戸建ての「研修施設」での研修、利用者の声を反映した「社内資格」などが整備されていて、作業の質は高いです。

ただ、価格目安は下記の通りで、相場より高いため、複数社しっかり比較した上で利用しましょう。

アート引越センターの価格目安県内県外
単身平常期(5~2月)41,000円~44,000円55,000円~71,000円
繁忙期(3~4月)61,500円~66,000円82,500円~106,500円
家族平常期(5~2月)60,000円~82,000円78,000円~142,000円
繁忙期(3~4月)90,000円~123,000円117,000円~213,000円
アート引越センターの口コミ

口コミ・評判

2人家族の引越しで利用
評価:★★★★★5
  • 料金:60,000円
  • 距離:北海道函館市内の引越し
  • 日にち:7月の平日

営業さんはハキハキと作業員さんはテキパキととても気持ちのいいお引越しでした!組み立てや解体も含めてやってくれるのでそういった意味でも凄く助かりました。ダンボール等は無料ですし、食器のケースレンタルや靴、洋服は引越し当日に専用ケースに作業員さんが詰めてくれたのでそういったところも含めて最高です!

上記口コミの引用元:引越し侍

アート引越センター公式ページ:https://www.the0123.com

サービス2位:サカイ引越センター

サカイ引越センター公式

サカイ引越センターは引越しの「売り上げ」と「件数」が6年連続No.1の最大手の引越し業者で、アート引越センターに次いでサービスがいいです。

サカイ引越センターの特徴

  • ◯サービス評価はアートに次いでトップクラス
  • ◯社員教育も行き届いていて、丁寧なサービスが期待できる
  • ×サービスがいい分、価格は平均より高い

サカイ引越センターは、自社で下記のような作業の難易度が高い「一戸建ての家」の研修施設を持っていて、作業員はここで研修を受けています。

サカイの研修設備

引用:サカイ引越センター

そのため、作業の質は極めて高く、荷物の破損や、建物への傷などのリスクは低いです。また、梱包資材・サービスも業界トップクラスに充実しているので、快適な引越しができます。

ただ、価格の目安は下記の通りで、相場よりもやや高いため、アート引越センターや価格が相場通りの業者と比較して、割引を狙いましょう。

サカイ引越センターの価格目安県内県外
単身平常期(5~2月)42,000円~46,000円56,000円~73,000円
繁忙期(3~4月)63,000円~69,000円84,000円~109,500円
家族平常期(5~2月)60,000円~81,000円77,000円~141,000円
繁忙期(3~4月)90,000円~121,500円115,500円~211,500円
サカイ引越センターの口コミ

口コミ・評判

2人家族の引越しで利用
評価:★★★★★5
  • 料金:30,000円
  • 距離:仙台市内
  • 日にち:12月の平日

他の業者もお見積もりに来ましたが、強制的な決め方で行おうとしてました。しかし、サカイさんは見積もり内容の説明を業者言葉ではなく一般の私たちに分かりやすく教えてくださり、自分の会社のメリットデメリットを隠すとこなく教えてくれました。引越し当日は自分では出来ない方法で、家具を大事に梱包し運んで頂きました。作業も慣れた手つきでキチンと研修されてると感じ安心しました。次回もあるので是非利用したいと思います。

上記口コミの引用元:引越し侍

サカイ引越センター公式ページ:http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

1-3.コスパ重視の人におすすめの引越し業者ランキング

料金は抑えつつ、質の高いサービスを受けたい、というコスパ重視の方は下記の2社がおすすめです。

  • 1位:日本通運
  • 2位:人力引越社

コスパ1位:日本通運

日本通運の公式ページ

日本通運は、1937年創業の老舗の運送会社で、引越しに関してもトップクラスのサービススペックを持っています。

日本通運の特徴

  • ◯価格は単身、家族引っ越しの両方が安い傾向
  • ◯運送業のネットワークを生かして、要望を柔軟に聞いてくれる
  • △サービス上位2社と比べると、梱包資材などで劣る

運送業者として最大手だけあって、「船での輸送」など、トラック以外での運送も幅広く対応してくれます。

引越しの拠点(支店)は業界最多の200以上あり、どこからどこに引越しをする場合も使いやすいのが特長です。

ただ、他社では無料でもらえるダンボールが有料になるなど、梱包資材の面でサービスの評価は上位と比較してもやや落ちます。

日通の口コミ

口コミ・評判

2人家族の引越しで利用
評価:★★★★★5
  • 料金:100,000円
  • 距離:213km
  • 日にち:4月上旬の土日

【引越し作業】
引越しが初めてでどのように進めていくのかわからない状態でしたが、引越しが開始されると、とてもスムーズで作業員同士協力しながら進めてくれました。
傷のつきやすいものや、箇所を梱包していただき運んでくれたのでお家も物も傷がつかずに終えました。
【サービス】
ピアノの分解や梱包など特殊なことをしていただき無理なお願いをしましたが嫌な顔せず一生懸命に作業していただきました。
【接客対応】
気持ちのいい挨拶から始まり、気持ちの良い挨拶で終えました。
挨拶で印象も気持ちも大きく変わるので、教育が行き届いていてこちらにお願いして良かったと感じました。
【料金】
千葉から沖縄という遠い位距離でトラック1台分の荷物を運んでいただきました。
他の業者も様々調べましたが、こちらが1番安価で満足しています。
【総評】
全体的に高い評価をさせていただきました。
思い返すと、予約から引越しが終えるまで不安や不快に感じたことが思いつかず満足していたからです。
特に、大事にお届けさせていただきますね!というような言葉を最後かけていただいて、初めてで不安だった引越しもスムーズに気持ちよく行うことができました。

上記口コミの引用元:価格.com引越し

日本通運の価格目安県内県外
単身平常期(5~2月)28,000円~30,000円37,000円~48,000円
繁忙期(3~4月)42,000円~45,000円55,500円~72,000円
家族平常期(5~2月)46,000円~62,000円59,000円~108,000円
繁忙期(3~4月)69,000円~93,000円88,500円~162,000円

日本通運公式ページ:https://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/

コスパ2位:アリさんマークの引越社

アリさんマークの引越社公式ページ

アリさんマークの引越社(株式会社引越社)は、1971年に創業した大手引越し会社の一つで、サービス評価は日本通運と並び3番目、料金も高くなりにくいです。

アリさんマークの引越社の特徴

  • ◯サービスの評価はトップクラスだが、家族引越しなら高くない
  • ◯社内教育が徹底されていて、質の高い作業が期待できる
  • △単身だとやや高くなる傾向

下記のような、引越しの質を上げるための社内の取り組みが充実していて、質の高い引越しサービスが期待できます。

  • 社内資格制度:合格しなければ現場に出られない厳しい試験
  • 優秀作業員表彰:利用者からの評価が高い作業員を表彰

価格は、単身はやや高め、家族は標準的ですが、複数社きちんと比較することで、相場より安く使える可能性も高いです。

アリさんマークの口コミ

口コミ・評判

単身の引越しで利用
評価:★★★★★5
  • 料金:100,000円
  • 距離:茨城県→東京都の引越し
  • 日にち:2月の平日

単身の引越し。見積りをお願いする段階で5万円程度を想定していたが、実際の訪問見積りでこちらが何も言わなくてもどんどん安くしてくれ、最終的に想定より4割程安い価格で契約してくれた。営業さんに他社の見積り額を明かさなかったが、ここが一番安く、サービス内容にも差がなかった。訪問見積りの際にサービスで掃除セットを貰えたのが嬉しかった。地味だが、確実に役に立つものだったので助かった。作業も迅速かつ丁寧で、安心できた

上記口コミの引用元:引越し侍

アリさんマークの引越社の価格目安県内県外
単身平常期(5~2月)35,000円~39,000円47,000円~62,000円
繁忙期(3~4月)52,500円~58,500円70,500円~93,000円
家族平常期(5~2月)57,000円~78,000円74,000円~136,000円
繁忙期(3~4月)85,500円~117,000円111,000円~204,000円

アリさんマークの引越社公式ページ:https://www.2626.co.jp

2. 引越し業者を決める前に絶対にやるべきこと

口コミ・評判

J さん
おすすめの業者はわかりました。どうやって見積もりを取ればいいですか?

上記のおすすめ業者に依頼したい時も、必ず以下のように「複数社から見積もり」をとった上で、1社選ぶようにしましょう。

ステップ①~② ステップ③

冒頭でおすすめした業者も、必ず上記の流れで利用を決めましょう。

2-1. なぜ複数社から見積もりを取るのか

口コミ・評判

Jさん
なぜ、わざわざ複数の会社から見積もりを取るんですか?

複数社を競わせることで安くなるからです。

引越しは定額のサービスではなく、あなたの条件を元に、業者が自社のルールで料金を算出し、そこから割引をしてくれることもあります。

この割引をしてくれるか、また、いくら引いてくれるかが「ライバルの有無」で大きく変わります。

複数社から見積もりを取るべき理由

上記のように、複数社から見積もりをとっている状況では、業者は自分の会社を使ってもらうために、安くしようと努力してくれます。

私が見積もりをしていた時の事例で言うと、似た状況でもライバルの有無で倍近くの差をつけたこともあります。

サービスも考えて、ベストな業者を選べる

複数社の見積もりを取ることで、割引後の価格や、サービス内容も比較して、1社厳選できるので、より安くていい業者に出会いやすいです。

業者を選ぶイメージ

そのため、必ず、複数の業者から見積もりを取ることを意識しておきましょう。

2-2. 複数社への見積もりはどうやって取ればいいのか

口コミ・評判

J さん
どうやって複数の業者を探して、見積もりをお願いすればいいんですか?

複数社から見積もりを取るためには、下記の2つの方法がありますが、一括見積もりサイトを使うべきです。

  • ×1社ずつ連絡し見積もりをお願いする
  • ◯一括見積もりサイトを使う

一括見積もりサイトとは、完全無料で「一気に複数の引越し会社に見積もりをお願いできるサービス」で、下記の流れで見積もりが取れます。

  • ①あなたの情報を1回だけ入力する
  • ②対応可能な業者に一括で見積もり依頼
  • ③各社、見積もりを行い、見積もり額を提示

見積もりサイトの利用の流れ

一括見積もりサイトを使うべき理由

シンプルに、手間なく、あなたの条件に対応してくれる複数の業者に見積もりを取れるからです。

1社ずつ問い合わせると入力の手間もかかりますし、あなたの条件で対応してくれない業者に問い合わせてしまうと二度手間です。

また、サイトの利用は業者にもわかりますが、「一括見積もりサイトを使う=複数社から見積もりを取っている」と判断する業者も多く、使うだけで、ライバルを意識した価格を出してくれます。

一括見積もりサイトが無料で使える理由

利用者が完全無料で使えるのは、引越し業者がサイトにお金(広告料)を支払っているからです。

また、インターネットなどの紹介でも利益を出していて、利用後提案の連絡が来ることもありますが、1度断ればしつこくされることもありません。

不要ならはっきり伝えましょう。

サイトを使うと高くなる?

口コミ・評判

J さん
引越し業者がお金(広告料)を払っているのなら、サイトを使うと引越し代金が高くなるのではないでしょうか?

そんなことはありません。過去2社の引越し業者でも、他社の知人に聞いても、広告料は考慮せずに見積もりを出していました。

反対に、ライバルがいて、しっかり比較するお客様なので、むしろサイトを使う人の方が安くなる傾向にあります。

2-3. 一括見積もりサイトのデメリット

口コミ・評判

J さん
いいサービスなんですね。本当に使う上でデメリットはありませんか?

唯一のデメリットとして、一気に複数の会社に見積もり依頼をすることになるので、利用後、電話やメールで大量の電話が来るようになることです。

引越し見積もりサイトのデメリット

1時間で10件近くの電話が来ることもあり、電話が鳴り止まなくなります。

こういった状態を防ぐためにも、「見積もり依頼をする業者を選べる」サイトがおすすめです。

業者を選べるサイトの場合

下記のように、あなたが選んだ会社からしか電話が入りません。

業者を選べるサイトの場合

無駄な連絡を減らすためにも、業者が選べる見積もりサイトを使いましょう。

2-4. どの一括見積もりサイトがいいの?

口コミ・評判

J さん
一括見積もりサイトはいくつかあるようですが、どれを使えばいいでしょうか?

結論を言うと、引越し侍(https://hikkoshizamurai.jp/)が最もおすすめです。

理由は、下記の3つの観点で、他の見積もりサイトよりも優れているからです。

  • 業者を選んで、見積もり依頼ができる
  • 提携業者数が最も多い
  • 見積もり依頼前に概算料金を確認できる

主要な一括見積もりサイト12社を比較すると下記のようになります。

 業者の選択提携業社数概算価格
引越し侍330社以上
引越し価格ガイド×330社以上×
ズバット引越し比較220社以上×
引越し見積もりEX×210社以上×
SUUMO引越し130社以上×
価格.com引越し110社以上×
LIFULL引越し100社以上
引越しネット35社以上×
引越し達人セレクト×15社以上×
アットホーム引越し10社以上△※
楽天引越し5社以上×
比較.com×3社以上×

※◯円~◯円とざっくりとした概算価格が表示

引越し侍は、上場企業の株式会社エイチームが運営する一括見積もりサイトです。

提携業者数は最大で、CMで話題の大手業者からも、知名度がない優良業者からも見積もりが取れます。

下記のように、概算価格・口コミなどを参考に根拠を持って、見積もり依頼する業者を選ぶことができます。

引越し侍の業者選択画面

Web上だけで概算の料金がわかるため、「大まかにいくらくらいかかるか知りたい」という方にもおすすめです。

引越し侍公式ページ:https://hikkoshizamurai.jp/

引越し侍には複数の引越し見積もりサービスがあり、「業者が選べないサービス」も存在します。使う場合は上記の「業者が選べるサービス」を利用するようにしましょう。

2-5. 引越し侍の使い方は?

口コミ・評判

J さん
業者を選べる引越し侍を使えばいいんですね。どうやって業者を選べばいいですか?

引越し侍にあなたの情報を入力すると、対応業者が出てきて、3社まで選択できるため、下記の通り3社選んでいきましょう。

サービスにもこだわりたい人

冒頭で比較した通り、下記の業者がサービス面、もしくはサービスと料金のバランスで優れているので、下記から3社選びましょう。

サービス重視の人におすすめの業者ランキング

コスパ重視の人におすすめの業者ランキング

価格を最安にしたい人

「概算価格」が安いものを3社選びましょう。

価格重視の方の選び方

「概算価格」は過去、引越し侍を使った人の引越し実績から算出されているため、これが安いものを選んでおけば、最終価格も安くなりやすいです。

2-6. 引越し侍に入力した後の流れ

引越し侍に情報を入力、見積もり依頼すると、各社電話やメールで連絡をくれ、見積もりを出してくれ、それをもとに1社選びます。

引越侍を使った後の流れ

予約をするまでは、一切料金がかかりませんから、遠慮せずに複数社から話を聞きましょう。

見積もり金額が出るまでには、下記2つのパターンがありますが、あなたの引越し条件を元に業者が判断します。

  • そのまま電話やメールで見積もりが進む
  • 訪問を打診され、訪問見積もりで料金を出す

ただ、「電話で終わらせたい」など、どちらかの強い希望があれば、相談してみましょう。

また、引越し侍の利用中に「仮予約」という表示が出ますが、これはあくまでも「見積もりの依頼(予約)」で、引越し業者側にもそう伝わっています。引越しの予約をしたことにはならないので安心してください。

2-7. 引越しの見積もり依頼でその他意識すべきこと

少しでも早く、見積もりを取り、予約することです。

引越し業者のトラックや、作業員には限りがあり、遅くなると予約が埋まっていきます。

安くてサービスのいい業者から埋まりますから、あなたの条件で一番いい業者の見積もり・予約が取れなくなります。

いい業者から埋まってしまう

また、直前になると、複数社から見積もりを取るのが難しくなりますし、最悪、対応可能な業者が見つからなくなります。

複数社の見積もりが取れない

時期別に下記の期日を過ぎると、予約が一気に埋まり、選択肢が狭まり、安くなりにくくなります。

3月~4月上旬に引越す場合1ヶ月前
それ以外の時期のに引越す場合2週間前

3ヶ月前だと見積もりに対応していない業者が多いものの、3ヶ月を切っていれば問題なく対応してくれます。

いい業者を使うためにも、3ヶ月を切っていて、下記の情報が決まっていてればすぐに引越し侍(https://hikkoshizamurai.jp/)で見積もりを取りましょう。

  • 引越しの希望日
  • 引越し先の住所
  • 運ぶ荷物

3. 引越し見積もりの3つの注意点

口コミ・評判

J さん
見積もり依頼の方法や、どの業者を優先すればいいかはわかりました。見積もり対応はどうすればいいですか?

基本的に、見積もり依頼をした後は、各社の指示に従い、見積もりを出してもらえば問題ありません。

ただ、下記の点を注意しておくことで業者選びに失敗しにくくなります。

  • 1社目はその場での返答をしないこと
  • 2社目以降で、他社の料金を伝えるときは慎重に
  • 返事をする前に見積もり書を詳しく確認すること

3-1. 1社目はその場での返答をしないこと

引越しの見積もりをとると、1社目から下記のように言われることが多いです。

今、うちに決めてくれたら◯円まで下げますよ!

他社に料金を確認されて、値下げ合戦になるのを嫌がり、多くの引越し業者は上記のように打診してきます。

ただ、特に1社目の見積もりであれば、下記の理由でその場での申し込みをするのはおすすめしません。

  • ここで聞いた◯円を他社に伝えればさらに安くなる可能性がある
  • サービス(契約)の内容もじっくりと比較した方がいい

すでに他社に見積もりを聞いていて、その上で魅力的な金額・サービスであれば問題ありませんが、そうではない場合は「一度考えて、使うようなら連絡する」と伝えましょう。

その際、「あなた以外の人」(同居人・家族・会社・両親)に決定権があると伝えると粘られにくくなります。

<例>
最終的にお金を出すのは両親なので、両親に聞かないとわかりません。
明日には確認できるので、お願いするようなら連絡します。

3-2. 2社目以降で、他社の料金を伝えるときは慎重に

「他社から見積もりをとった」と伝えると、下記のように他社の料金を聞いてきます。

ちなみに、A社さんの見積もりはいくらでしたか?

この際、他社の料金を伝えると、それを基準にされてしまうことがあります。

他社の金額が思ったより高かった場合、「割引はそこまでしなくてもいいかな」と思われることがあるので、他社の料金に納得できていない場合、伝えない方がいいです。

納得できる金額が他社で出ていたら正直に伝えてもいいですが、そうではない場合、あたかも1社目のように振る舞うようにしましょう。

<例1. 納得できる金額が他社で出ていた場合>
業者:他社さんの見積もりはもう聞かれました?
あなた:はい!A社さんに見積もりを実施いただきました。
業者:そうですか、A社さんはいくらとおっしゃっていました?
あなた:◯円です。

<例2. 納得できる金額が出ていない場合>
業者:他社さんの見積もりはもう聞かれました?
あなた:まだです!この後、A社、B社さんに見積もりを出してもらいます。

他社の見積もり額に嘘をついてはいけないの?

口コミ・評判

J さん
他社の料金を聞かれたら、思いっきり安い金額と嘘をつけばもっと安くなるのではないですか?

うまくいく可能性もありますが、おすすめしません。

なぜなら、引越し業者は他社の相場感も把握しているため、あまりに安く伝えると嘘だとバレるためです。

どうしてもという方は、単身者で1割、家族で2割程度安く伝える程度にしておきましょう。

3-3. 返事をする前に見積もり書を詳しく確認すること

見積もりを取る中で、明らかに安い金額が出た場合、そこに決めたくなるかもしれませんが、金額だけで決めると失敗します。

よくある失敗例として、価格だけで選んでしまった人の例を紹介します。

口コミ・評判

N さん(20代・家族の引越しで利用)
他の会社よりも1万円以上安くしてくれたので、引越し業者を決めたのですが最悪でした。
荷物の扱いは雑で、テーブルの脚に傷をつけられたのに、その後補償をしてもらえません。
また、荷物をトラックに乗るだけしか載せてくれず、ダンボール4箱を自分で運ぶことになりました。

Nさんは見積もりの価格だけで決めてしまい失敗しています。

まず、作業が雑で、そのせいで家具に傷がついたのに、業者からは満足できる対応をしてもらえませんでした。

また、積みきりという「トラックに乗るだけしか積まない」という契約にされていたのに気付けず、一部の荷物は宅配便で運んだそうです。

こういった、業者の良し悪し、契約内容をきちんと把握しておかないと後々から後悔する可能性が高いです。

4. 1社に決めるための6つの比較ポイント」を参考に見積もり書にはきちんと目を通し、不安なことは確認した上で1社に決めるようにしましょう。

料金の交渉はできるの?

可能です。

ただ、複数社に見積もり依頼をした上で、以上の注意点を抑えつつ料金を確認すれば、交渉しなくても、各社の料金を抑えることができます。

しかし、より安くしてほしいという方は全ての業者から料金を聞いた後に、一番高い業者に電話をかけ、割引を相談しましょう。

<例>
あなた:先日お見積もりをしてもらった◯◯です。実は、A社さんから「◯円でどうですか?」と言われているのですが、御社はもっと安くなりますか?
業者:でしたらうちは◯円まで下げられます。いかがですか?
あなた:ありがとうございます。同居人に相談してみます。

一番高い業者にこれを確認することで、さらに安くなっていく可能性が高いです。

ただ、業者ごとに割引の限度がありますから、割引をしてくれないこともあります。

また、何回も上記の相談をすると、業者からすると終わりが見えず、断られる可能性が出てくるため、1社につき1回までにしておきましょう。

ワンポイントアドバイス:引越しの日程の範囲を広くできるならそれを伝えよう

日程に融通が効く人は、それを伝えることで、安くなる可能性が高まります。

ちょうど同じ方向に向かうトラックがある日程など、安くする日にちを選んでくれます。

<例>
4月15~21日のなかで一番安い日がいいです。夕方遅い時間と16日の終日だけ避けて下さい。

4. 1社に決めるための6つの比較ポイント

口コミ・評判

J さん
3社から見積もりを取り終えました。最後はどうやって業者を決めればいいですか?

各社の料金が決まったら、下記のポイントを確認しておきましょう。

  • どこまで作業をしてくれるか(重要度:★★★)
  • 契約条件に問題ないか(重要度:★★★)
  • 引越安心マークの有無(重要度:★★★)
  • 作業員の人数(重要度:★★☆)
  • 補償内容(重要度:★★☆)
  • 梱包資材をもらえるか(重要度:★★☆)

金額だけでなく、上記の項目も併せて、トータルで比較し、1社に絞ると失敗しにくいです。

4-1. どこまで作業をしてくれるか(重要度:★★★)

  • 養生※をしてれるか
  • 洗濯機の取り付け・取り外しをしてくれるか
  • ベッドなど大型家具は解体してくれるか
  • 引越し後、ダンボールを回収してくれるか

上記に対応してくれるか、見積もりに金額が含まれているかを確認しておきましょう。

実施してもらえない場合、あなたの手間やリスクが増えます。

※養生とは、下記のように室内や、マンションの共用設備に傷がつかないように保護する作業です。

養生

引用:サカイ引越センター

養生をしてくれない業者だと、室内などに傷が付いてしまいますし、マンションの共用部に傷がついた場合、マンションの管理会社などからあなたの責任にされてしまう恐れがあります。

4-2. 契約条件に問題ないか(重要度:★★★)

業者は安くするために、契約に制約をつけてくる可能性があります。下記の契約内容は要注意ですから、利用時は注意しましょう。

積みきり契約

指定のトラックに乗るだけしか積まないという契約です。

大型の家具などは優先して運んでくれますが、積めない場合は本当に積んでくれず、自分で宅配便などを手配して送ることになります。

利用する場合はトラックの大きさを必ず確認し、小さいトラックの場合、おすすめしません。一般的に、下記の大きさはあった方がいいです。

  • 1人暮らし:2トントラックショート
  • 2人暮らし:2トントラックロング
  • 荷物が多くはない家族の引越し(3LDK未満):3トントラック
  • 荷物が多い家族の引越し(3LDK以上):4トントラック

混載便

他の人の荷物と同じトラックで一気に運ぶという契約です。当日受け取れないことも多く、受取日を指定しにくいのがデメリットです。

必ずいつ荷物を受け取れるのか確認の上、納得した上で利用しましょう。

また、荷物の下ろし間違えなどが起こりやすいため、下記の理由でダンボールに大きく数字を振っておきましょう。

  • 1から順に番号を書いておけば、ダンボールの紛失にすぐ気付ける
  • 大きく目立つ数字を書いておけば、業者もあなたの荷物だと判断しやすい

フリー便

引越しの時間は、引越し業者のスケジュールに合わせるという契約です。

近い距離の場合にも1日予定を開ける必要があることを理解してから利用しましょう。

4-3. 引越安心マークの有無(重要度:★★★)

引越安心マーク

引越安心マークを取得している業者がおすすめです。

引越安心マークとは、公的な協会である「全日本トラック協会」によって、安全・安心な引越しサービスを提供すると認められた業者を認定する制度です。

取得している業者であれば、料金・作業でのトラブルが起こりにくく、いざという時も誠実に対応してくれますし、最悪、協会が間に入ってくれるので安心です。

16社については「2. 見積もりはこの業者から!引越し業者おすすめ4選」の比較表で取得状況を一覧にしていますが、16社以外の業者は全日本トラック協会のホームページ(http://www.jta.or.jp/)で確認しましょう。

おすすめの4業者はもちろん取得しています。

4-4. 作業員の人数(重要度:★★☆)

作業員が多い業者の方が、引越し作業が早く終わるのでおすすめです。

また、アルバイトよりも社員の方が、責任感ある仕事をしてくれる傾向なので、「全員正社員」など、社員の比率の高さをアピールしてきた業者はよりおすすめです。

4-5. 補償内容(重要度:★★☆)

基本的に業界のルールで、「引越し中に壊れたものは業者が補償する」と決まってきます。

このページで紹介したような大手業者は問題ありませんが、中小や個人の引越し業者は上記ルールを守らず、いざという時も補償してくれない可能性があります。

壊れ物をお願いする際は、「引越しで物が破損したら補償はしてくれますか?」と聞いておきましょう。

4-6. 梱包資材をもらえるか(重要度:★★☆)

どんな梱包資材をもらえるか、事前に確認しておきましょう。

業者によってはダンボールすらもらえない可能性がありますから、その場合はあなたがAmazon(https://www.amazon.co.jp/)などを使って用意する必要があります。

その他、洋服を掛けたまま運べるハンガーケース(図左)、靴を下駄箱と同じように運べるシューズケース(図右)など各社便利にするグッズを用意しています。

サカイの梱包資材

引用:サカイ引越センター

上記のような資材も検討材料にして1社決めましょう。

営業マンの評価は?

よく「営業マンの対応を見ろ」という人もいますが、多くの場合で、営業マンとやり取りするのは、引越しの見積もりと直前の確認くらいです。

当日の作業は別の人が行うので、営業マンの良し悪しで判断しないようにしましょう。

業者を決めたら連絡しよう

以上の観点で業者を決めたら、正式なお願いをしましょう。

使わない業者への連絡は不要ですが、電話で連絡が来るようなら、1度出て、ここまでと同様「第三者の決定」で決まったと伝えましょう。

<例>
業者:先日のお見積もりの結果、いかがでしょうか?
あなた:すいません、同居人の判断でA社さんにお願いすることになりました。
業者:理由はなんでしょうか?
あなた:同居人の決定で、よくわかりません。

ここで、金額が理由であれば、正直に伝えることで安くしてくれる可能性もあります。

ワンポイントアドバイス:お願いと一緒に最後の値引き交渉も可能

お願いするときに、最後に1度だけ料金交渉をすることで、より安くしてくれる可能性もあります。

1割程度の割引を狙ってみましょう。

<例>
あなた:先日見積もりいただいた〇〇です。実はA社さんとも比較して、◯円まで下げてくれるのであれば、御社に決めようと思うのですがいかがでしょうか?

・OKな場合
業者:わかりました。◯円でやらせていただきます。
あなた:ありがとうございます。よろしくお願いします!

・NGな場合
業者:すいません、うちはこれ以上下げられないです。
あなた:わかりました。でも、御社のサービスが良さそうなので、今回は見積もりの金額で大丈夫でお願いしたいです。

まとめ

おすすめの引越し業者について解説をしてきましたがいかがでしたか?

改めて、おすすめの引越し業者のランキングは下記の通りです。

サービス重視の人におすすめの業者ランキング

コスパ重視の人におすすめの業者ランキング

上記の業者はサービス面、もしくはサービスの割に料金が安い(コスパがいい)ので、満足いく引越しができるでしょう。

ただ、おすすめの業者に依頼する場合でも、1社からしか見積もりしないと高くなってしまう可能性が高いので、複数の業者から見積もりを取りましょう。

一度の入力で複数の引越し業者へ見積もり依頼ができる引越し侍(https://hikkoshizamurai.jp/)を使えば簡単に見積もり依頼ができ、おすすめの業者にも対応しています。

このページがあなたの引越し業者選びのお役にたてることを願っています。

参考:サービス評価の根拠

サービスの評価は下記をそれぞれ2点満点、計10点満点で評価しています。

評価項目評価基準
①サービス内容下記合計10点満点を2点に圧縮

  • 洗濯機の取り付け・取り外し(無料:2点、縦型は無料 :1.5点、有料:1点、未対応0点)
  • 引越し後のダンボールの回収(無料:2点、有料または条件によって有料:1点、未対応0点)
  • 作業員の靴下の履き替え(あり:2点、見積もり時に要申告:1.5点、有料:1点、なし0点)
  • ベッドの解体をしてくれる(無料2点、有料:1点、未対応0点)
  • 引越し後の、家具の移動(1回無料:2点 、有料:1点、未対応0点)

※ホームページ、一括見積もりサイトに情報がないものはメールなどで問い合わせ。回答はあったものの、上記サービスの有無について、明確な回答を得られなかった項目は、それぞれ1点で評価。

②梱包資材合計10点満点を2点に圧縮
下記が無料:2点、有料1点、取扱なし:0点

  • ダンボール
  • 布団カバー
  • ハンガーケース

下記が無料:1点、有料0.5点、取扱なし:0点

  • 食器ケース
  • 食器の梱包紙
  • シューズボックス
  • エアキャップ

※ホームページ、一括見積もりサイトに情報がないものはメールなどで問い合わせ。回答はあったが、上記梱包資材の有無について、明確な回答を得られなかった項目は、2点満点の項目=1点、1点満点の項目=0.5点で評価。

③引越安心マーク取得=2点、未取得=0点
④社内教育公式ページに教育制度と社内資格が明記2点、どちらか1.5点、明記なし=1点
⑤補償業者が壊したものの保証あり=2点、補償について明確な記載および返答なし=1点、保証なし=0点

<▲業者一覧に戻る>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る