
「U-NEXTの料金って高いの?」「使いにくいって本当?」など、U-NEXTの悪い評判を見て、不安に思っていませんか?
結論、U-NEXTには悪い評判もありますが、ほとんどは誤解なので、騙されないように注意する必要があります。
このページでは、国内のVODサービスを10社以上利用してきた筆者が、U-NEXTのよくある悪い評判について、その誤解と真実を以下の流れで解説します。
- U-NEXTのよくある誤解と真実
- U-NEXTの月額料金が高いのは嘘
- VODサービスはU-NEXTを選ぶべき理由
- U-NEXTの無料トライアルを完全無料で利用する方法
- U-NEXTの7つの魅力
- まずは無料トライアルに登録
このページを読むと、U-NEXTの悪い評判に騙されることなく、実際のサービス内容とその魅力をしっかりと理解することができます。
本ページの情報は2021年11月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください 。
1.U-NEXTのよくある誤解と真実
U-NEXTには、主に以下の3つの悪い評判がありますが、全て誤解です。
- 作品数が少ない
- サービスが使いにくい
- 覚えのない追加請求が来る
1つずつ、口コミとともに説明していきます。
誤解1.作品数が少ない
「U-NEXTの作品数は少ない」という評判は間違いです。
U-NEXTは210,000本の映像作品が見放題で、非常に多彩なラインナップとなっています。
オリジナルのコンテンツこそ配信していませんが、国内の主要VODサービスの中でも作品数が圧倒的に多いです。
U-NEXT利用者の口コミ
Huluも契約してたことがあるけど、UNEXTが1番作品数多いで!
あと劇場公開後の作品も早く公開されたりする。U-NEXT…作品数は動画見放題サービスの中では1番多いと思う。
毎月1000円分のポイント付与されて、それで有料作品観れたりする。新海作品あり。
(続く— フランネル (@scery29) August 13, 2021
U-NEXT、今3ヶ月無料だけど、月額高いだけあって作品数多いなぁ。めっちゃ充実してる。
— へっぽことっと♪₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾♫ (@heppoko115) May 10, 2021
個人的にU-NEXTはラスラバ以外にも沢山のインディーズ映画が観れるし、最新作がどこよりも早く配信されるし、マイナー作品もたくさん取り扱ってるので本当にオススメの配信サービスです。
アマプラ、Netflix、U-NEXT、Disney +に加入してるけど、私はU-NEXTで映画を観る機会が断トツに多いです。— 中山 美奈@美術装飾 (@nakayama_37) August 13, 2021
作品数が非常に多いため、飽きが来ないという口コミもありました。
新規契約の場合は31日間の無料トライアルを利用することができるので、実際に体験することをおすすめします。
U-NEXTの申し込みページ:https://video.unext.jp/
※初回申し込み者に限り、無料トライアル(31日間日間)が可能です。
〈無料トライアル特典〉
- 210,000本以上の作品が31日間無料で見放題
- 最新作(有料)が楽しめる600円相当のポイントプレゼント
他社VODサービスと作品数を比較
ここでは、VODサービスごとのオリジナル作品を含めて、主に以下の6つのジャンルについてU-NEXTと他社VODサービスの作品数を比較します。
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- オリジナル
U-NEXTが調査した内容を見てみると、結論6つ中4つのジャンルにおいて「U-NEXT」が1位となっています。
出典:U-NEXT
以上のことからもわかるように、U-NEXTは、人気のジャンルごとに見ても、最も作品数が多いです。
ただし、唯一のデメリットとして、オリジナル作品は配信していないことを覚えておいてください。
したがって、オリジナ作品のみを見たい場合を除いては、U-NEXTは最もおすすめのVODサービスと言えます。
誤解2.サービスが使いにくい
「U-NEXTのアプリの仕様やサービスが使いにくい」という評判は間違いです。
実際に調べると、U-NEXTのサービスは、他のVODよりも機能面が優れいるとの声が多く、特に「検索機能」に定評があります。
U-NEXT利用者の口コミ
完全にナメてかかってたけど、u-next、ちゃんと監督名とかスタジオ名、キャラクターデザイナー名でも検索できるので便利ですね。
あとは全VOD、年代分けで検索できるようにしてくださいおなしゃす。— ドラマと映画とアニメおすすめする人 (@VOD_numa) July 22, 2021
U-NEXT、検索性が良いので全動画サイトこれになってほしい
— 鎌槍 (@kamayari_kgl) July 17, 2021
U-NEXT、バックグラウンド機能がめたくそ便利で無料期間に活用しまくったけど、さすがに月額きついから期間内に解約…他のアプリを起動しながらYou Tubeとかを併用できないかなあ
— みー (@me0254) August 8, 2021
出演者別や声優別で作品一覧を見れる機能もあり、非常に便利です。
書籍・漫画サービスはより使いやすく進化
U-NEXTには、書籍・漫画サービスもあります。
以前まで書籍は「BookPlace」という別のアプリが使用されていました。
しかし、2019年にリニューアルされ「U-NEXT」アプリ一つで、全て閲覧できるようになりました。
出典:U-NEXT
リニューアルしたことで、以下のように「使いやすくなり、サクサク見れるようになった」という口コミが目立つようになりました。
U-NEXT利用者の口コミ
U-NEXT、アプリめちゃくちゃ使いやすいのに、更に改良重ねてて、そゆとこめっちゃすき。
— Mamu(まむ)🦊 (@mamu_unicorn) March 6, 2021
誤解3.覚えのない追加請求が来る
「追加請求が来る」「無料トライアル中に解約したのに請求が来る」といった口コミはたしかに多いです。
U-NEXT利用者の口コミ
U-NEXT、とっくに解約してるのに請求だけずっと続いてたことが分かった。会員ページからは請求はありませんとなっているのに毎月カードで2000円近く支払ってた。サポートにメールしたけど1日経っても返事なし。
— pamsuke (@pamsukeee) July 12, 2021
やってしまった
U-NEXT、無料期間中に解約したと思ったら出来てなくて請求きた…— TSUBASA (@gttjhts_glay283) June 27, 2021
しかし、ほとんどのトラブルがいくつかの注意点に気をつけることで、完全に回避することができます。
トラブルが発生する原因としては、以下の誤りが考えられます。
- 所有ポイント以上の金額の有料コンテンツを利用している
- 書籍・漫画を購入してしまっている
- 請求日前に解約できていない
順番に説明していきます。
1.所有ポイント以上の金額の有料コンテンツを利用している
U-NEXTの月額プランでは、毎月U-NEXTポイントが1,200ポイント付与される仕組みになっています。
しかし、所有ポイント以上の金額の有料作品を購入してしまうと、追加料金が発生してしまいます。
無料トライアル期間中であっても、この場合は追加料金が請求されることになります。
U-NEXTポイントでできることは?
月額プランに加入すると、毎月1,200円分のポイントが自動的に配布されます。
出典:U-NEXT
このポイントでできることは以下の3点です。
- 料作品の購入・レンタル
- 漫画・書籍の購入
- 映画チケットと引き換え
以下のように、U-NEXTポイントを上手く活用して、より快適にサービスを利用しているという声も多いです。
U-NEXT利用者の口コミ
U-NEXT、映画鑑賞にポイント使えたりもするし、電子書籍にも変えられるしいいサービスだなーと思ってる
— ごぼう (@5bows) August 16, 2021
ただし、所有ポイント以上のものを購入してしまうと、料金が発生してしまうので注意が必要です。
詳しくは、「徹底解説!U-NEXTを最もお得に楽しむためのポイント活用方法」で紹介しています。
2.書籍・漫画を購入している
書籍・漫画を購入した場合、追加料金が発生してしまいます。
U-NEXTの書籍・漫画サービスは、シリーズの1~3巻程は無料で読める場合が多く、それ以降に発売された巻は無料で読むことができません。
しかし、付与されているU-NEXTポイント内であれば、追加料金が請求されることはないので、安心してください。
期間限定でイベントが開催される
漫画に関しては、アニメ・映画化や完結の記念として、定期的にイベントが開催されています。
出典:U-NEXT
料金が大幅に割引されることもあるので、書籍・漫画サービスも利用したい場合はこまめにチェックしてみてください。
3.請求日前に解約できていない
U-NEXTの料金請求日は、毎月1日です。
U-NEXTの料金は日割りではないので、1日でも請求日を越えてしまうと月額料金が請求されることになります。
たとえその間一度も利用していなかったとしても、請求日を越えてしまうと料金が発生するので、注意しましょう。
2.U-NEXTの月額料金が高いのは嘘
U-NEXTの料金は、サービスを使いこなすと、非常にお得なので、高額ではありません。
以下の表は、U-NEXTと他VODサービス10社について、実質的な月額料金を中心に、サービス内容を比較したものです。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
サービス名 | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
U-NEXT | 〇 | 0.01 | 502 | 210,000以上 |
Hulu | 〇 | 0.01 | 987 | 70,000以上 |
Paravi | 〇 | 0.10 | 979 | 10,000以上 |
NETFLIX | 〇 | 0.18 | 990 | 5,474以上 |
dTV | 〇 | 0.005 | 504 | 120,000以上 |
Amazon | 〇 | 0.05 | 153 | 10,000以上 |
dアニメストア | 〇 | 0.105 | 403 | 4,200以上 |
TELASA | 〇 | 0.06 | 593 | 10,000以上 |
TSUTAYA | 〇 | 0.103 | 943 | 10,000以上 |
FOD | ✖ | 0.020 | 940 | 50,000以上 |
U-NEXTは、総作品数が圧倒的に多く、初年度の実質的な月額料金も比較的安いです。
したがって、作品1本あたりの単価が最も安いので、サービスをしっかりと使いこなした場合は、特にお得なサービスと言えます。
後ほど、「5.U-NEXTの7つの魅力」で、U-NEXTのサービス内容についてさらに詳しく説明します。
U-NEXT利用者の口コミ
U-next登録したー! モ舞台千秋楽の配信チケットも買った!
U-next、新規登録したら700円分の有料配信に使えるポイント貰えた! U-next登録する時に経由したマンガアプリの方にも1800円分ぐらいのポイント貰えたから…実質1200円で千秋楽舞台を視聴できてしまうのか。安いね!?
— ポチ (@apollon151) August 15, 2021
でも、これだけのサービスで2,000円は安いんだろうな、U-NEXT。
贅沢言ってすみません。
コロナで3ヶ月無料だし、感謝しないとな、マジで。
あざーす!!!!!!!
— つな@コロナ経験者 (@t_u_n_a) July 19, 2021
何度も言いますが、U-NEXTは使いこなすと非常にお得なVODサービスです。
下記では、さらに詳しくU-NEXTとその他国内主要VODサービス10社を比較しました。
3.VODサービスはU-NEXTを選ぶべき理由
2021年11月の最新情報です。
VODサービスを安全に選ぶには、下記のポイントで選ぶことが重要です。
- 動画をダウンロードして、オフライン視聴できるか
- 見たいジャンルのコンテンツが豊富か
- 実質的な月額料金が安く、最低限のコンテンツ数があるか
結論として、選ぶべきVODサービスは、2022年5月現在、下記一択です。
- 『U-NEXT』
以下で、一番おすすめのVODサービスがどこかを比較していきます。
動画をダウンロードして、オフライン視聴できるか
オフライン視聴ができない場合、データ通信量が多くなり、速度制限や追加通信料金が発生するリスクがあります。
そのため、VODサービスを選ぶ際は、オフライン視聴ができるサービスを選ぶべきです。
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
オフライン視聴が可能なら、外出先でも動画サービスを楽しめるメリットを最大限発揮できます。
自宅など通信環境が整った場所で動画をダウンロードしておくことがおすすめです。
見たいジャンルのコンテンツが豊富か
見たいジャンルのコンテンツが少ないVODサービスを選んでしまうと、利用する意味が無くなるため慎重に選ぶべきです。
VODサービスごとのオリジナル作品を含めて、主に6つのジャンルがあります。
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- オリジナル
以下で、ジャンルごとにどのVODサービスを選ぶべきか比較しますが、結論6つ中4つのジャンルにおいて「U-NEXT」が1位となっています。
出典:U-NEXT
実質的な月額料金が安く、最低限のコンテンツ数があるか
※実質月額=(料金-割引額)/最大ユーザ数、 作品単価=実質月額/総作品数、 作品数=ログイン後の目視確認できた数
サービス名 | オフライン | 作品単価 | 初年度実質月額 | 総作品数 |
U-NEXT | 〇 | 0.01 | 502 | 210,000以上 |
Hulu | 〇 | 0.01 | 987 | 70,000以上 |
Paravi | 〇 | 0.10 | 979 | 10,000以上 |
NETFLIX | 〇 | 0.18 | 990 | 5,474以上 |
dTV | 〇 | 0.005 | 504 | 120,000以上 |
Amazon | 〇 | 0.05 | 153 | 10,000以上 |
dアニメストア | 〇 | 0.105 | 403 | 4,200以上 |
TELASA | 〇 | 0.06 | 593 | 10,000以上 |
TSUTAYA | 〇 | 0.103 | 943 | 10,000以上 |
FOD | ✖ | 0.020 | 940 | 50,000以上 |
実質月額料金が一番安いのは「Amazon Prime Video」ですが、実はレンタル作品ばかりで作品単価で比べてみるとあまりお得ではありません。
月額料金を最低見放題作品数で割った「作品単価」や、最低見放題作品数で比べてみると「U-NEXT」が一番お得に動画を楽しめることがわかります。
4.U-NEXTの無料トライアルを完全無料で利用する方法
VODサービスの無料トライアルは、うっかり契約が自動更新になってしまうなど、想定外の支払いが伴いやすいサービスです。
しかし、U-NEXTには、以下の注意点を知っておくことで、完全に無料で利用できる方法があります。
- 月初に登録する
- 有料コンテンツは利用しない
この無料トライアルの利用方法についての詳細は、「U-NEXT無料トライアルの落とし穴と完全無料で利用するための全知識」を参考にしてください。
4-1.月初に登録する
U-NEXTの料金請求日は、毎月1日です。
U-NEXTの料金は日割りではないので、1日でも請求日を越えてしまうと月額料金が請求されることになるため、注意が必要です。
4-2.有料コンテンツは利用しない
無料トライアル期間でも、有料作品を利用すると別途料金が発生します。
しかし、U-NEXTは無料トライアル期間中でも、U-NEXTポイントが600ポイント付与されます。
そのポイントの範囲内であれば、追加料金が発生することなく、有料作品を楽しむことができるのでお得です。
5.U-NEXTの7つの魅力
それでは、U-NEXTのサービスについて、その魅力的な特徴を詳しく解説しましょう。
U-NEXTの7つの魅力は以下の通りです。
- 見放題作品のラインアップが最も多い
- 最新作をいち早く楽しめる
- ダウンロード機能で外出先でもデータ制限が気にならない
- 雑誌や漫画も楽しめる
- 家族なら1つの契約で最大4つのアカウントを開設できる
- 多様なデバイスを利用できる
- 大手キャリアで決済できる
各サービス内容を詳しく見ていきましょう。
魅力1 見放題作品のラインナップが最も多い
U-NEXTは、豊富なラインナップから、自分に合った作品を選ぶことができます。
https://twitter.com/taisk_webwriter/status/1401568369589985280?s=20
たとえば、U-NEXTで配信されている見放題作品は210,000作品で、2021年11月時点で日本最多となっています。
また、見放題作品には含まれませんが、話題の最新作品も20,000作品配信されています。
豊富な配信コンテンツの中から好きな作品を自由に選びたい方には、ぴったりのサービスです。
魅力2 最新作品をいち早く楽しめる
U-NEXTは、話題の最新作品をいち早くチェックできます。
劇場作品が公開と同時に配信されたり、レンタルDVDより早く視聴できることもあり、このスピード感は完全見放題の動画配信サービスにはほとんどありません。
トレンドに敏感な方には、特に嬉しいサービスです。
魅力3 ダウンロード機能で外出先でもデータ制限が気にならない
U-NEXTには、ダウンロード機能があり、通信環境を気にせずに作品を楽しめます。
https://twitter.com/butter1935/status/1366185421655318528?s=20
専用アプリをインストールして動画をダウンロードするだけで、最長48時間以内いつどこにいても無料で作品を再生できます。
たとえば自宅などのWi-Fi環境で作品をダウンロードして、外出先などWi-Fi接続ができない場所で再生することで、データ容量を気にせずにサービスを楽しむことが可能です。
出典:U-NEXT
出張で飛行機などの移動が多い方やデータ容量が少ないプランで通信契約をしている方には、非常に便利なサービスです。
魅力4 雑誌や漫画も楽しめる
U-NEXTの配信コンテンツは、動画だけではなく、雑誌や漫画も含まれます。
雑誌は、ファッション、ライフスタイル、週刊誌、ビジネス、グルメ、トラベル、スポーツなど、人気のジャンルから70誌以上のコンテンツが読み放題です。
https://twitter.com/Hashi_J_Kou/status/1389687784554647552?s=20
漫画は有料コンテンツですが、360,000作品も揃っているので、毎月付与されるポイントを使って、実質無料で読むことができます。
U-NEXTは、動画だけでなく、雑誌や漫画も楽しみたい方にオススメのサービスです。
魅力5 1つの契約で最大4つのアカウントを登録できる
U-NEXTは、1つの契約あたり最大3つのアカウントを無料で追加することができます。
さらに複数人で異なるコンテンツを同時に利用することができるので、一人ひとりが自分のライフスタイルに合わせて動画や雑誌、漫画を楽しむことができます。
https://twitter.com/10301201_/status/1390295131140460547?s=20
また、マイリストや視聴履歴がアカウントごとに分かれているので、利用したコンテンツ情報を他のアカウントと共有する必要がなく、プライバシーを守ることができます。
4人でそれぞれのアカウントを開設した場合、1人あたりの実質月額料金は約500円です。
複数人で動画配信サービスを利用したいと考えている方には、非常にお得なサービスとなります。
魅力6 多様なデバイスで利用できる
U-NEXTは、多種多様なデバイスに対応しています。
- テレビ
- スマートフォン・タブレット
- ゲーム機
- パソコン
出典:U-NEXT
それぞれの対応機種は以下の通りです。
デバイス | 代表的な対応端末 |
テレビ | ブラビア、REGZA、アクオス、VIERA、LG Smart TV、WOOO、FUNAI、Hisense |
スマートフォン・タブレット | iOS、Android |
ゲーム機 | PlayStation(R)4、PlayStation(R)4 Pro |
パソコン | Windows7 SP1以上8 以降または10、Mac OS 10.5.7以上 |
どのデバイスも主要な機種やシリーズに対応しているので、スマートフォンやタブレットはもちろん、テレビやゲーム機でもサービスを楽しみたい方にオススメのサービスです。
魅力7 大手キャリア3サービスで決済できる
U-NEXTは、クレジットカード決済またはキャリア決済が可能です。
キャリア決済は、au、docomo、Softbankの大手3サービスで対応しています。
クレジットカード決済はもちろん、デバイス同様にキャリア決済をしたい方には便利なサービスです。
U-NEXTの無料トライアルは、PCまたはスマホ・タブレットから登録ができますが、それぞれ選択できる決済方法が異なります。
クレジットカードを持っていない方は、スマホかタブレットでキャリア決済を選びましょう。
6.まずは無料トライアルに登録
U-NEXTの無料トライアルの登録方法について紹介します。
- PCで登録する場合
- スマホやタブレットで登録する場合
詳しい手順は以下の通りです。
PCで登録する場合
PCを使ってU-NEXTの無料トライアルに登録する方法を紹介します。
【1】U-NEXT公式HPにアクセス後、「まずは31日間無料体験」のボタンを押す
U-NEXT公式HP:https://video.unext.jp/
【2】「次へ」を押す
【3】お客様情報を入力する
以下の情報を順に入力してください。
①カナ氏名
②生年月日
③性別
④メールアドレス
⑤パスワード
⑥電話番号
⑦居住地域
【4】クレジットカード情報を入力し、お客様情報を確認する
以下の情報を順に入力してください。
①クレジットカード番号
②クレジットカード有効期限
③クレジットカードセキュリティコード
【5】登録完了メールを確認する
スマホやタブレットで登録する場合
スマホやタブレットを使ってU-NEXTの無料トライアルに登録する方法を紹介します。
【1】U-NEXT公式HPにアクセス後、「まずは31日間無料体験」のボタンを押す
U-NEXT公式HP:https://video.unext.jp/
【2】「次へ」を押す
【3】お客様情報を入力する
以下の情報を順に入力してください。
①カナ氏名
②生年月日
③性別
④メールアドレス
⑤パスワード
⑥電話番号
⑦居住地域
【4】決済方法を選択し、お客様情報を確認する
【5】登録完了メールを確認する
U-NEXTの登録方法や失敗せずに登録するための注意点など、さらに詳しく知りたい方は、「間違えると危険!U-NEXTの無料トライアルを失敗せずに登録するための全知識」をご覧ください。
まとめ
U-NEXTのよくある悪い評判について、その誤解と真実を解説しましたが、いかがでしたか?
U-NEXTには、悪い評判もありますが、ほとんどは誤解なので、騙されないように注意する必要があります。
2022年5月現在、選ぶべき動画配信サービスは『U-NEXT』一択です。
U-NEXTのネット申し込みは、3分程度で簡単に完了し、その瞬間からサービスの利用が可能です。
ぜひ下記のページから申し込んでください。
U-NEXTの申し込みページ:https://video.unext.jp/
※初回申し込み者に限り、無料トライアル(31日間)が可能です。
〈無料トライアル特典〉
・210,000本以上の作品が31日間無料で見放題
・最新作(有料)が楽しめる600円相当のポイントプレゼント
以上を参考にあなたがU-NEXTのサービスをお得に楽しめることを心から祈っています。