
「ソネット光プラスってどんなキャンペーンがあるのかな?」「キャッシュバックってもらえるの?」など、ソネット光プラスのお得な申し込み方法について気になっていませんか。
長年光回線の販売をしてきた私が2023年2月現在のキャンペーンを比較したところ、ソネット光プラスは代理店の『ライフサポート』経由で申し込むと、高額キャッシュバックが受け取れるので最もお得です。
そこで、このページでは、業界で長年通信サービスに関わってきた経験から、ソネット光プラスで最もお得なキャンペーンを選ぶために、代理店と公式のキャンペーン内容について、下記の流れで詳しく解説します。
これを読めば、キャンペーンを最大限に利用して、ソネット光プラスを最もお得に契約することができます。
1. 2023年2月ソネット光プラスの最新キャンペーン情報
結論、2023年2月現在、ソネット光プラスの最もおすすめの申し込み窓口は、代理店の「ライフサポート」です。
後ほど「3. ソネット光プラスのおすすめ申し込み窓口は『ライフサポート』」で詳しく紹介しますが、ソネット光プラス公式キャンペーンと併用して、高額なキャッシュバックが受け取れます。
1-1.ソネット光プラスの申し込み窓口
ソネット光プラスの申し込み窓口は、以下の2つです。
- ソネット光プラスの公式ページ
- 販売代理店
そのため、ソネット光プラスのキャンペーンは、以下の2種類に分けられます。
- ソネット光プラスの公式キャンペーン
- 販売代理店の独自キャンペーン
ソネット光プラスが実施しているキャンペーンは、基本的に契約者全員が受けられます。
ただし、代理店が実施しているキャンペーンは、窓口によって、対象者や内容がガラリと変わります。
1-2. ソネット光プラスは代理店で申し込むべき
後ほど紹介しますが、窓口によっては落とし穴もあるので、注意しなければいけません。
代理店のキャンペーンは申し込みが簡単!
2023年2月現在、ソネット光プラスの最もお得な窓口は、代理店の「ライフサポート」です。
出典:ライフサポート
そして、2023年2月現在、ソネット光プラスの最もおすすめのキャンペーンは、以下のキャンペーンです。
- キャッシュバック最大70,000円
おすすめする最大の理由は、不要なオプション加入なしで、高額キャッシュバックが受け取れるからです。
ライフサポート「ソネット光プラスキャンペーンページ」:https://collaboration-access.com/
他の窓口ですと、キャンペーンスペックが劣る可能性もありますので、必ず上記キャンペーンページから申し込みをしましょう。
1-3. ソネット光プラスの公式キャンペーンは何があるの?
ソネット光プラスの公式キャンペーンは、以下の通りです。
- auスマートバリュー:auスマホ代が永年月額最大2,200円(税込)割引
- ネット月額料金 割引:月額料金が毎月最大2,200円(税込)割引
- So-net v6プラス対応ルーター 割引:So-net v6プラス対応ルーターが永年無料
- 無料訪問設定サポート:パソコン設定サポートが1回無料
代理店とは異なり、高額なキャッシュバックがもらえないので、注意しましょう。
1.auスマートバリュー:auスマホ代が永年月額最大2,200円(税込)割引
ソネット光プラスは、auスマートバリューによる割引があります。
この割引が適用されると、auスマホ代が月額最大2,200円(税込)割引になります。
適用条件は、以下の通りです。
- so-netで「So-net 光 プラス」と「So-net 光 電話」をセットで契約している
- auで対象の「データ定額プラン」に加入している
出典:ソネット光プラス
対象データ定額プラン一覧
スマホの場合
- 新auピタットプランN
- auピタットプランN(s)
- auフラットプラン7プラスN
- auデータMAXプラン Netflixパック
- auデータMAXプランPro
- auフラットプラン20N
- auフラットプラン25 NetflixパックN
- データ定額1
- データ定額2/3
- ジュニアスマートフォンプラン
- カケホ (3Gケータイ・データ付)
- データ定額5/20
- LTEフラット
- ISフラット
- データ定額30
タブレットの場合
- タブレットプラン20
- LTEフラット for DATA (m)
2.ネット月額料金 割引:月額料金が毎月最大3,300円(税込)割引
ソネット光プラスでは、契約条件・住居タイプ・契約期間に応じて、月額料金から毎月最大3,300円(税込)の割引が適用されます。
割引金額は、以下の通りです。
契約期間 |
新設 |
転用 |
事業者変更 |
|||
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
1~24カ月目 | 3,300円 | 3,300円 | 2,860円 | 2,750円 | 2,860円 | 2,750円 |
25~48カ月目 | 440円 | 550円 | ― | ― | ||
49~60月目以降 | 440円 | ― |
※価格はすべて税込
契約条件に限らず、24ヵ月までは、契約者全員に月々最大2,750~3,300円(税込)の割引が適用されます。また、新規で戸建ての場合は、5年間も割引が続くので、長期的に契約するとお得です。
4.So-net v6プラス対応ルーター 割引:v6プラス対応ルーターが永年無料
ソネット光プラスは、「ソネット v6プラス対応ルーター」をセットで契約した場合、ルーター費用の月額440円(税込)が永年無料になります。
対象ルーターは「Aterm WG1200HS3」です。
Aterm WG1200HS3
出典:ソネット光
ソネット光プラスが提供する次世代通信「V6プラス」に対応しているルーターです。
スマホで簡単に設定ができ、マルチSSID機能により、2つのセキュリティ方式が同時に使えるので便利です。
5.無料訪問設定サポート:パソコン設定サポートが1回無料
ソネット光プラスは、パソコン1台につき、1回分の訪問設定サポートが無料になります。
サポートは予約制で、申込月から12カ月後末日までの適用になるので、利用時期に注意してください。
2. 騙されるな!ソネット光プラスのキャンペーンには落とし穴がたくさん
ソネット光プラスの窓口はたくさんあって、先ほどの「ライフサポート」の最大70,000円のキャッシュバック以上に、キャッシュバック額が大きいものも出ています。
でもそういったところには必ずと言っていいほど落とし穴があります。
auひかりの場合を例として、ここで紹介をしておきます。
2-1. 高額なオプションをつけさせられる
キャッシュバックの条件に「弊社指定オプション」の加入などと書いてあったら注意しましょう。
無駄なオプションにお金を払い続けることになるので、キャッシュバックの恩恵を受けられません。
その中には月額数千円のオプションをつけさせるところもあり、キャッシュバックを受けない方が得だったということも良くあります。
家電量販店の高額キャッシュバックがこの傾向が強いので、家電量販店での契約はおすすめしません。
2-2. 現実以上にキャッシュバックが高く見えるように細工がされている
現実以上にキャッシュバックが高く見えるように広告を出しているケースもあります。
例えば良くあるのは以下の例。
どこで申し込んでも受けられるキャンペーンなのに、自社のキャンペーンのように扱ってキャッシュバックを水増ししています。
こういうところに引っかかると思ったよりも少ないということになるので、注意しましょう。
2-3. もらい忘れを狙ったかのような申請期間
もらい忘れを狙ったかのような業者も存在します。
例えば以下のように、キャッシュバックがもらえるのが2年後のケースがあります。
上記のケースでは2年後に自動的に振り込まれるわけではなく、手続きをしなければいけないので、2年間覚えておかなければいけません。
こう行ったもらい忘れを狙ったような仕組みのキャンペーンには気をつけるようにしましょう。
ちなみに、価格.comはこの傾向が強く他の落とし穴も多いので、おすすめしません。
2-4. 現実的ではないキャンペーン条件
現実的ではないキャンペーン条件をつけているところもあります。
よくあるのが知人の紹介です。
光回線は一家に一つなので、そんなに紹介できる人はいないかと思います。
キャッシュバック金額につられても、結局1円も得られないということにならないように、できるだけ現実的なキャンペーンを選んでいきましょう。
3.ソネット光プラスのおすすめ申込窓口は「ライフサポート」
それでは、上記の落とし穴に引っかからないように、お得なキャンペーンを紹介します。
3-1.ソネット光プラスの申込窓口を比較
ソネット光プラスは、光回線とプロバイダをセットで提供しています。
出典:ソネット光プラス
そのため、プロバイダを自分で選択することはできないので、申し込み窓口は以下の2つです。
- ソネット光プラスの公式ページ
- 販売代理店
キャッシュバックは、代理店で申し込む場合のみ、受け取ることができます。
しかし、選ぶ代理店によっては、受け取り時期が遅かったり、記載すらされていない場合があるので注意しましょう。
3-2.ソネット光プラスのおすすめ申し込み窓口とプロバイダ
『ソネット光プラス』は、光回線とプロバイダをセットで提供しています。
ソネット光プラスのオススメ代理店は、「ライフサポート」。
ライフサポート
出典:ライフサポート
ソネット光プラスの代理店の中でも「ライフサポート」は、最大70,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
- 最短キャッシュバック最大70,000円
オプション加入の必要がなく、新規申し込みのみで高額キャシュバックがもらえるのでお得です。
キャッシュバック額は、住居タイプで異なります。
- 戸建て住宅の場合:最大70,000円
- 集合住宅の場合:最大65,000円
ここがポイント
ライフサポート「ソネット光プラスキャンペーンページ」:https://collaboration-access.com/
3-4.ソネット光プラスの申し込み手続き
ソネット光プラスの申し込みは、開通まで3stepの手続きとなっています。
【注意】事業者変更の場合
申し込み前に、利用中のフレッツ光回線提供事業者で「事業者変更承諾番号」を取得してください。
有効期限の4日前までに、忘れずに行いましょう。
step1申し込み
ソネット光の最もお得な申込窓口「ライフサポート」のサイトのトップ画面右上の「お申し込み」をクリック
step2申し込みに必要な情報を記入
申し込みホームに従って、「お客様情報」などを記入しましょう。
step3開通工事
工事を実施する場合、情報が記載された書類が郵送で届きます。
また、NTTの工事担当者から電話がかかってくるので、必ず出ましょう。
開通工事の当日は、立ち合いが必要な場合があるので、必ず事前に確認してください。
step4インターネット接続
開通工事が完了したら、パソコンや端末機器の設定を行ってください。
設定が完了したら、インターネットを利用することができます。
まとめ
ソネット光プラスの申し込み窓口について、代理店と公式のキャンペーン内容を解説し、高額キャッシュバックが適用される最もお得な申し込み窓口を紹介しましたがいかがでしたか?
2023年2月現在のキャンペーンを比較したところ、ソネット光プラスの申し込み窓口は、以下の通りです。
ライフサポートで申し込む場合、不要なオプション加入なしで、高額キャッシュバックが受け取れます。
- キャッシュバック最大70,000円
ここがポイント
ライフサポート「ソネット光プラスキャンペーンページ」:https://collaboration-access.com/
他の窓口ですと、キャンペーンスペックが劣る可能性もありますので、必ず上記キャンペーンページから申し込みをしましょう。
あなたが高額キャッシュバックを獲得して、ソネット光プラスを最もお得に契約できることを心より祈っています。