大手モバイル通信キャリアであるドコモでは、現在さまざまなプランを提供しており、そのどれもが魅力的。しかし、たくさんプランがあると、どのプランが自分に合っているのか迷ってしまう方も少なくないでしょう。
そこで今回この記事では、ドコモが提供する新プラン「irumo」について、料金プランなどの特徴、メリット・デメリットを紹介します。
あわせて、irumoの申し込み方法や、irumoの料金がさらに安くなるおすすめの光回線など、役立つ情報を紹介するので、ぜひ気になる方はこの記事を参考にしてください。
【結論】irumoを利用するならGMOとくとくBB経由でドコモ光を利用しよう!
irumoはドコモが提供する格安料金プランですが、メリットを最大限に活かすにはドコモ光を契約して光割を利用することが絶対条件です。以下は、光割など割引を利用した場合と利用しなかった場合のirumoの料金です。
←スマホの方は左右にスクロールできます→
税込 | 割引適用なしのirumoの料金 | 割引適用後のirumoの料金 |
容量/料金 | ・0.5GB:550円 ・3.0GB:2,167円 ・6.0GB:2,827円 ・9.0GB:3,377円 | ・0.5GB:550円 (0.5GBは割引なし) ・3.0GB:2,167円→880円 ・6.0GB:2,827円→1,540円 ・9.0GB:3,377円→2,090円 |
上記のとおり光割などを適用すると、月々のスマホ代が最大1,287円もお得になります。3GBは月額880円で利用でき、業界最安値級です。他の格安SIMで三大キャリアの回線を利用できる場合は、安くても990円などが一般的です。
irumoは上手に利用することで業界最安値で高品質なドコモ回線を利用できるのです。まだドコモ光を契約していない人は、光回線もドコモで統一してお得に通信費を下げましょう。
またドコモ光を契約するのであれば、GMOとくとくBB経由が最もお得でおすすめです。GMOとくとくBB経由であれば、キャッシュバックが最大4万5,000円もらえるほか、他社の違約金を最大1万5,000円まで還元してくれます。
GMOとくとくBBを経由するだけで6万円分もお得になるので、この機会を逃さないようにしましょう。キャンペーン内容はサイトによって微妙に違いがあるため、本サイトの下記ボタンより登録してください。