元販売員が教えるマンションのWi-Fiで損しないための全知識

PR
  • ツイート
  • LINEで送る
マンション

「マンションでWi-Fiを使うためにはどうすればいいんだろう」「Wi-Fiが遅くて繋がらない」 など、マンションでのWi-Fi利用についてお困りではありませんか?

マンションでWi-Fiを使うには光回線を新たに契約するのが一般的ですが、すでにWi-Fi設備が導入されているマンションもあるため、住んでいるマンションやライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。

そこでこのページでは、長年光回線の営業をしてきた筆者が、マンションで利用できるサービスを紹介した上で、最適な選び方やWi-Fiの速度を改善する方法などを、以下の流れで紹介していきます。

  1. マンションでWi-Fiを利用する5つの方法
  2. マンションのWi-Fi選びで失敗しないフローチャート
  3. マンションでWi-Fiが遅い・繋がらないを改善する8つの対策
  4. マンションで利用するWi-Fiルーターの選び方とおすすめ
  5. マンションでWi-Fiを利用する場合におすすめの光回線
  6. 【参考】マンションでおすすめの光回線が使えるか簡単に調べる方法
  7. 大容量のテザリングができるおすすめのSIMプラン
  8. マンションのWi-Fiに関するQ&A

このページを読めば、あなたのライフスタイルに合わせた、マンションでのWi-Fi生活の始め方がわかるでしょう。

1.マンションでWi-Fiを利用する5つの方法

マンションでインターネット回線(Wi-Fi)を利用する方法は、建物にWi-Fiが完備されている場合を含めて、以下の5つがあります。

  1. 固定回線(光回線)|思う存分インターネットを楽しみたい人向け
  2. ホームルーター|光回線の工事ができない家族向け
  3. ポケット型Wi-Fi|使いどころが難しいデバイス
  4. テザリング|外出先でも使いたい人向け
  5. マンション備え付けの無料Wi-Fi|無料で使いたい人向け

結論からお伝えすると、マンションで高画質の動画視聴やオンラインゲームを思いっきり楽しみたいなら「光回線」が、それほどインターネットを使わないなら利用料金が抑えられる「テザリング」がおすすめになります。

以下の表は、それぞれの特徴をまとめたものです。

マンション備え付けのWi-Fiは無料で利用できるメリットがありますが、速度が著しく遅いといった側面を持っている可能性があるため、あなたの用途に合うかを確認することが大切です。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

光回線
(固定回線)
ホームルーター
(モバイル回線)
ポケット型Wi-Fi
(モバイル回線)
テザリングマンション備え付けの
Wi-Fi

通常プラン 大容量プラン※1 
月額料金

3,000~4,000円

3,000~4,000円

3,000~4,000円

0~500円程度※2

1,500円程度※3
無料
(管理費に含まれる)
下り平均速度
(実測値)

100~300Mbpsほど

10~40Mbpsほど

10~40Mbpsほど

平均20Mbpsほど

平均20Mbpsほど
×~△
マンションで契約している
回線に準じる
通信制限

無制限

実質無制限
(速度制限あり)

実質無制限
(速度制限あり)
×
スマホの容量まで

実質無制限
(速度制限あり)

基本的には
無制限
手軽さ
×
・新たな契約が必要
・回線工事が必要

・新たな契約が必要
・回線工事は不要

・新たな契約が必要
・回線工事は不要

普段使っている
スマホのみで使える

普段使っている
スマホのみで使える

回線工事は不要
持ち運び×
自宅だけ
×
自宅だけ

外出先でも
(機器の持ち運びは必要)

外出先でも

外出先でも
×
自宅だけ
おすすめな人・快適にネットを使いたい人・光回線工事ができない家族・基本的にはおすすめしない・低コストでネットを使いたい
・持ち運んで外でも使いたい 
・基本的にはおすすめしない

※1 容量が20GBより多いプランを「大容量プラン」と定義
※2 現在のスマホが通常プランであることを想定(スマホキャリアによっては500円程度のオプション料金が必要)
※3 平均的なスマホプラン(月間容量15GB)を大容量プランへ変更する目安の料金

なお、すでに固定回線を契約済みで、無線LAN(Wi-Fi)ルーターのみをお探しの場合は、4章「マンションで利用するWi-Fiルーターの選び方とおすすめ」を参考にしてみてください。

それでは、それぞれのインターネット回線について以下で解説していきます。

1-1. 固定回線(光回線)|思う存分インターネットを楽しみたい人向け

光回線とは、光ファイバーケーブルを建物内に直接引き込んで接続するインターネット回線(固定回線)のことです。

光コンセントからONU(光回線の終端装置)を経由して、ONUにWi-Fi機能がなければWi-Fiルーター(有線のネットワークを無線でつなげる装置)に接続することでWi-Fiを利用できます。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

月額料金下り平均速度
(実測値)
通信制限手軽さ使う場所
光回線
(固定回線)

3,000~4,000円

100~300Mbpsほど

無制限
×
・新たな契約が必要
・回線工事が必要
×
自宅だけ

光回線は速度・安定性がもっとも優れている

光回線は部屋まで有線で引き込むため、マンションの構造や電波の干渉などを受けず、通信速度・安定性に優れている特徴があります。

また完全無制限で通信できることから、タイムラグにシビアなオンラインゲームに打ち込んだり、Netflixなどの配信動画を高画質で何時間でも自由に楽しんだり、長時間のビデオ会議をスムーズに行うことに向いています。

一昔前まではマンションでのインターネットと言えばADSLが主流でしたが、2023年9月現在では、高速通信・大容量通信が可能な光回線が一般的なインターネット回線となっています。

ただし、光回線を利用するには回線工事が必要なため、手間と費用がかかるのが注意点と言えます。

光回線のメリット・注意点のまとめ

光回線
メリット
  • 通信速度や安定性に優れている
  • 容量を気にせず使い放題できる
注意点
  • 回線工事の費用がかかる
  • 利用開始までに2~3週間かかる
  • 自宅以外では使えない
  • 賃貸の場合は工事できない可能性がある

以上のメリット・注意点を踏まえると、光回線は次のような人におすすめです。

光回線が向いている人

  • とにかく快適にインターネットを使いたい
  • オンラインゲームや高画質動画などもサクサク楽しみたい
  • リモートワークで途切れる不安のないビデオ会議をしたい
  • マンションだけでWi-Fiが使えれば十分

なお、無線LAN(Wi-Fi)を利用する際には「ルーター」が必要になりますが、契約の際に無料で貸し出してくれるプロバイダもあるため、できるだけ費用を抑えたい場合はそういったプロバイダを選びましょう。

おすすめの光回線や窓口の選び方については、5章「マンションでWi-Fiを利用する場合におすすめの光回線」で詳しく解説します。

1-2. ホームルーター|光回線の工事ができない家族向け

ホームルーターとは、コンセントにつなぐだけでWi-Fiを利用できる据え置き型のルーターのことです。

Speed Wi-Fi HOME 5G L12

出典:UQ WiMAX|Speed Wi-Fi HOME 5G L12

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

月額料金下り平均速度
(実測値)
通信制限手軽さ持ち運び
ホームルーター
(モバイル回線)

3,000~4,000円

10~40Mbpsほど

実質無制限
(速度制限あり)

・新たな契約が必要
・回線工事は不要
×
自宅だけ

モバイル回線は安定性や使い勝手で光回線に劣る

ホームルーターは「モバイル回線」を使ってインターネットと繋がるため、回線工事が不要です。そのため、光回線の工事ができないマンションでも、簡単にインターネットを利用できるメリットがあります。

モバイル回線とは

モバイル回線とは、電信柱の上などに設置されたアンテナ(基地局)から、電波を使ってインターネットと接続する回線のことです。

基地局が少ない場所や建物の奥などは、電波が届きにくくなる特徴があります。

ホームルーターは自宅内で家族とWi-Fiを共有することに向いていますが、モバイル回線には次のような特徴があり、安定性・速度・使い勝手で光回線に劣るため、あまりおすすめできません。

《モバイル回線の特徴》

  • 繋がりにくくなったり通信速度が遅くなったりしやすい
  • 通信制限が設けられている

通信が繋がりにくくなったり速度が遅くなったりしやすいのは、電波の特性が遮蔽物や電子機器などの影響を受けやすいためです。

またモバイル回線では通信制限が設けられており、契約で定められた通信容量を超えた場合は通信速度が低下します。

たとえ「実質無制限」のプランでも「3日間○○GB以上利用した場合は一定の間、速度制限」といった条件がありますので、光回線のように完全に使い放題ではありません。

モバイル回線の通信速度は光回線に及ばない

現在ではモバイル回線のルーターは5Gモデルが登場して、光回線並みの最大速度(理論値)が出せるようになっています。

ただし、下図のように5Gの通信エリアは2022年春以降でもまだまだ都心部の一部のみ(オレンジ色)であり、4G並みに多くの人が利用できるようになるのは2025年前後になるとの見解があります。

5Gのエリア2022年春以降の5Gエリア(オレンジ色)|出典:UQ WiMAX

また2023年9月現在、ホームルーターの下り平均速度(実測値)は、5Gが使えるエリアでは速いものの、それでも光回線には遠く及びません。

ホームルーターの機種下り平均速度
光回線307.66Mbps
モバイル回線ドコモ home 5G166.0Mbps
Speed Wi-Fi HOME 5G L1145.31Mbps
ソフトバンクエアー45.04Mbps
WiMAX HOME 0130.37Mbps

※下り平均速度の数値は「みんなのネット回線速度」を参照

このように、光回線と比べてホームルーターのメリットは工事不要の1点だけですので、あなたのマンションで光回線が使えるのであれば、光回線を使った方が断然、快適なWi-Fi生活を送ることができます。

ホームルーターのメリット・注意点のまとめ

ホームルーター
メリット
  • 工事不要ですぐにWi-Fiが使える
注意点
  • オンラインゲームや高画質の動画視聴などには不向き
  • 無制限プランの場合でも、利用状況に応じて通信制限がかかる
  • 自宅以外では使えない

以上のメリット・注意点を踏まえると、ホームルーターは次の2つの条件が両方揃った人にのみ向いています。

ホームルーターが向いている人

  • マンションで光回線の工事ができない
  • 家族でWi-Fiを使いたい

1-3. ポケット型Wi-Fi|使いどころが難しいデバイス

ポケット型Wi-Fiとは、バッテリー式で持ち運び可能な携帯型のルーターのことです。

Speed Wi-Fi 5G X11

出典:UQ WiMAX|Speed Wi-Fi 5G X11

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

月額料金下り平均速度
(実測値)
通信制限手軽さ持ち運び
ポケット型Wi-Fi
(モバイル回線)

3,000~4,000円

10~40Mbpsほど

実質無制限
(速度制限あり)

・新たな契約が必要
・回線工事は不要

外出先でも
(機器の持ち運びは必要)

ポケット型Wi-Fiのメリットは外でも使えること

ポケット型Wi-Fiは、先ほどのホームルーターと同様に「モバイル回線」を使ってインターネットと繋がるため、工事が不要で簡単にインターネットを利用できるメリットがあります。

またポケット型Wi-Fiは持ち運べるため、ホームルーターと違って外出先でも使える利便性があります。そのため、一人暮らしの人や一人でWi-Fiを使うことに向いています。

ポケット型Wi-Fiの注意点はホームルーターと同じ

ただし、ポケット型Wi-Fiの特徴は先ほどのホームルーターと同じで、次のような注意点があります。

《モバイル回線(ホームルーター・ポケット型Wi-Fi)の注意点》

  • 安定性にやや欠ける
  • 通信速度が遅くなりやすい
  • 通信制限が設けられている
  • 光回線並みの5G提供エリアはまだまだ狭い

また、ポケット型Wi-Fiの下り平均速度(実測値)の特徴は次のとおりホームルーターと同様で、5Gが使える機種はやや速いものの、その他の機種は光回線には全くかないません。

ポケット型Wi-Fiの機種下り平均速度
光回線307.66Mbps
モバイル回線Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR0164.93Mbps
Speed Wi-Fi NEXT W0633.92Mbps
Rakuten WiFi Pocket19.65Mbps
Pocket WiFi 501HW14.23Mbps

※下り平均速度の数値は「みんなのネット回線速度」を参照

ポケット型Wi-Fiの唯一のメリットは、外へ持ち運んで外出先でもインターネットを利用できることです。

よって、マンションでのWi-Fiを考えているのであれば、速度や安定性・容量無制限である光回線の一択と言ってよいでしょう。

ポケット型Wi-Fiのメリット・注意点のまとめ

ポケット型Wi-Fi
メリット
  • 工事不要ですぐにWi-Fiが使える
  • 外出先でもパソコンをWi-Fiでつなげられる
注意点
  • オンラインゲームや高画質の動画視聴などには不向き
  • 無制限プランの場合でも、利用状況に応じて通信制限がかかる

もしもあなたが「オンラインゲームなどはしないし、外でも使いたい」という生活スタイルの場合は、ポケット型Wi-Fiが向いていると言えます。

ただしその場合は、次に紹介するテザリングの方が利用料金が安いためおすすめです。

1-4. テザリング|外出先でも使いたい人向け

テザリングとは、スマートフォンなどのデータ通信を利用して、インターネットと端末(パソコン・ゲーム機など)を繋げる機能のことです。

スマホがルーターの代わりになりますので、自宅はもちろんのこと、スマホを持ち歩けば外でもWi-Fiを利用できます。

テザリング

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

月額料金下り平均速度
(実測値)
通信制限手軽さ持ち運び
テザリング
(通常プラン)

0~500円程度※2

平均20Mbpsほど
×
スマホの容量まで

普段使っている
スマホのみで使える

外出先でも
テザリング
(大容量プラン※1)

1,500円程度※3

平均20Mbpsほど

実質無制限
(速度制限あり)

普段使っている
スマホのみで使える

外出先でも

※1 容量が20GB以上を「大容量プラン」と定義
※2 現在のスマホが通常プランであることを想定(スマホキャリアによっては500円程度のオプション料金が必要)
※3 平均的なスマホプラン(月間容量15GB)を大容量プランへ変更する目安の料金

テザリングはポケット型Wi-Fiよりもコスパが良い

テザリングの特徴は多くの点で次のようにポケット型Wi-Fiと似ていますが、比較するとテザリングの方がコスパに優れていることがわかります。

《テザリングとポケット型Wi-Fiの共通点》

  • 工事が不要
  • 通信制限がある
  • 下り平均速度がポケット型Wi-Fiとほぼ同じ
  • 持ち運びができる

テザリングはポケット型Wi-Fiと同じく、工事不要で使えて通信制限があります。また、通信速度がほとんど同じなため、利用用途もほぼ同じです。

ただし外出先で使う際には、テザリングの場合はスマホを持っていくだけですので、荷物が増えないことや、置き忘れの心配がないことがポケット型Wi-Fiよりも便利と言えます。

さらに、テザリングは使いたい容量に応じたプランを選べば月々の料金を抑えることができますので、ポケット型Wi-Fiよりも安く利用できるメリットがあります。

よって、マンションで光回線の工事ができない場合や、そもそもそんなにインターネットを利用しない場合は、テザリングを選んだ方がお得になります。

ただ、スマホのバッテリー消費が激しくなることには注意が必要かもしれません。

テザリングのメリット・注意点のまとめ

テザリング
メリット
  • 新たな契約や工事が不要で手軽にはじめられる
  • スマホ一台あればどこでもWi-Fiが使える
  • 月々の料金を安く抑えられる
注意点
  • オンラインゲームや高画質の動画視聴などには不向き
  • 無制限プランの場合でも、利用状況に応じて通信制限がかかる
  • 通信を行うたびにスマホの通信容量を消費する
  • スマホのバッテリー消費が激しい

以上のメリット・注意点を踏まえると、テザリングは次のような人におすすめです。

テザリングが向いている人

  • オンラインゲームや高画質の動画視聴はしない
  • 普通画質のYouTube動画の視聴やSNSができれば十分
  • 外でもWi-Fiを使いたい
  • できるだけ利用料金を抑えたい

なお、大容量テザリングのおすすめは、7章「大容量のテザリングができるおすすめのSIMプラン」で紹介していますので、用途に合わせて読み飛ばしてください。

1-5. マンション備え付けの無料Wi-Fi|無料で使いたい人向け

マンション備え付けの無料Wi-Fiとは、オーナーや管理会社がインターネット(固定回線)と契約しているマンションのことです。

近年では、入居者を増やすためにインターネットの設備が整えられたマンションが増えてきていますので、Wi-Fiが完備されているマンションであれば、入居してすぐにWi-Fiが利用できます。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

月額料金下り平均速度
(実測値)
通信制限手軽さ使う場所
光回線
(固定回線)
無料
(管理費に含まれる)
×~△
マンションで契約している
回線に準じる

基本的には
無制限

回線工事は不要
×
自宅だけ

ただし「通信速度が遅い」といった声も多数存在していますので、無料Wi-Fiを使うメリットは「無料であること」くらいに考えておいた方が良いかもしれません。

また、インターネット対応のマンションには以下のように「完備・対応」のパターンがあり、すぐにWi-Fiが利用できなかったり、新たに回線と契約する必要があったりしますので注意が必要です。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

導入状況利用状況契約できる固定回線
インターネット「無料/完備」
(無線LANルーターあり)
・無料でインターネットが使える
・すぐにWi-Fiが利用できる
マンションで契約済みの回線
インターネット「無料/完備」
(無線LANルーターなし)
・無料でインターネットが使える
・Wi-Fi利用には無線LANルーターが必要
インターネット「対応」・インターネット回線の契約が必要
・Wi-Fi利用には無線LANルーターが必要
・フレッツ光回線
・光コラボ回線
・独自光回線
光ファイバー「対応」

インターネット完備マンションは評判がよくない

先ほども少し述べたとおり、インターネット完備マンションの評判は決して良くありません。

以下はインターネット完備のマンションを利用している人の口コミですが、「遅い」「使えない回線」といった口コミが目立ちます。

中には「オンライン授業を受けることやYouTube動画の視聴を禁止する」というケースもあるようで、何のためのインターネット完備か分からないといった不満の声もあります。

このようなことから、もしもマンション備え付けのインターネットが遅い場合は、新たな回線契約の検討をおすすめします。

マンション備え付けの無料Wi-Fiのメリット・注意点のまとめ

マンション備え付けの無料Wi-Fi
メリット
  • 新たな契約や回線工事が不要
  • 無料でインターネットが使える
  • すぐにWi-Fiが利用できる
注意点
  • 通信速度が著しく遅い場合がある
  • Wi-Fiルーターの用意が必要な場合がある
  • 「対応マンション」の場合は新たな回線契約が必要

1-6. ここまでのまとめ

ここまで見てきたとおり、マンションでWi-Fiを使う方法は「光回線・ホームルーター・ポケット型Wi-Fi・テザリング・マンション備え付けの無料Wi-Fi」の5種類があります。

「マンション備え付けの無料Wi-Fi」以外の4種類を利用用途で分けると、おすすめのWi-Fiは次のとおりです。

  • 通信性能を重視するなら「光回線」
  • 通信性能を重視しないなら「テザリング」

もう一度、これらの理由を整理しておきましょう。

通信性能を重視するなら「光回線」

マンションのWi-Fi環境で「速度・安定性・使い放題」を重視するのであれば、光回線の一択です。

なぜなら他の3種類のWi-Fiは、速度が劣り、通信制限があるからです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

光回線
(固定回線)
モバイル回線
テザリング
ホームルーター
ポケット型Wi-Fi通常プラン 大容量プラン※1 
下り平均速度
(実測値)

100~300Mbpsほど

10~40Mbpsほど

10~40Mbpsほど

平均20Mbpsほど

平均20Mbpsほど
通信制限

無制限

実質無制限
(速度制限あり)

実質無制限
(速度制限あり)
×
スマホの容量まで

実質無制限
(速度制限あり)

※1 容量が20GBより多いプランを「大容量プラン」と定義

光回線を使えば、少しのタイムラグが勝敗を分けるオンラインゲームや、高画質の配信動画(NETFLIXなど)の視聴を思う存分楽しむことができます。

また光回線は安定性がよく、通信容量に制限がありませんので、ビデオ会議やオンライン授業の頻度が多くても、映像が固まったり、音声が途切れたりする心配がありません。

配信動画やオンラインゲームをストレスなく楽しむために必要な速度は?

ここで、速度の違いで何が変わるのかを確認しておきましょう。

下記のとおり、配信動画の視聴なら標準画質(480p)で10Mbps以上、「4K」のような高画質であれば40Mbps程度、オンラインゲームであれば50Mbps以上がストレスなく楽しめる目安です。

用途(目的)必要な通信速度の目安
メール1Mbps~
SNS5Mbps
動画視聴(標準画質)10Mbps
ビデオ会議30Mbps
動画視聴(高画質)40Mbps
オンラインゲーム50~100Mbps

モバイル回線(ホームルーター・ポケット型Wi-Fi)であればビデオ会議がやや安心してできる可能性はありますが、高画質の配信動画やオンラインゲームは、モバイル回線とテザリングではどちらとも不満を抱くレベルです。

このように光回線だけが、高画質の配信動画やオンラインゲームを楽しめることがわかります。

モバイル回線にある通信制限の速度

光回線が快適な理由として、モバイル回線の通信制限についても知っておくとよいでしょう。

モバイル回線では「実質無制限」というプランの場合でも「3日間○○GB以上利用した場合には速度制限」という条件があります。

通信制限を受けると、翌日の18時~翌々日の2時頃まで約8時間ほど1Mbps(サービスによっては128Kbps)以下の速度になり、メール以外は余裕をもって楽しめなくなります。

よって、マンションで思う存分Wi-Fiを使いたいなら、光回線しかないと言えるわけです。

通信性能を重視しないなら「テザリング」

あなたが次の条件のいずれかに当てはまるなら、マンションでのWi-Fiはテザリングがおすすめです。

《テザリングがおすすめな人》

  • オンラインゲームや高画質の動画視聴はしない
  • 標準画質のYouTube動画の視聴くらいしかしない
  • SNSができれば十分
  • できれば外出先でも使いたい
  • できるだけ料金を安くしたい

なぜなら以下のとおり、通信性能は光回線には及ばないものの、4種類のWi-Fiの中でテザリングがもっとも安く利用できるからです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

光回線
(固定回線)
モバイル回線
テザリング
ホームルーター
ポケット型Wi-Fi通常プラン大容量プラン※1 
月額料金

3,000~4,000円

3,000~4,000円

3,000~4,000円

0~500円程度※2

1,500円程度※3
手軽さ
×
・新たな契約が必要
・開通工事が必要

新たな契約が必要

新たな契約が必要

普段使っている
スマホのみで使える

普段使っている
スマホのみで使える
持ち運び×
自宅だけ
×
自宅だけ

外出先でも
(機器の持ち運びは必要)

外出先でも

外出先でも

※1 容量が20GBより多いプランを「大容量プラン」と定義
※2 現在のスマホが通常プランであることを想定(スマホキャリアによっては500円程度のオプション料金が必要)
※3 平均的なスマホプラン(月間容量15GB)を大容量プランへ変更する目安の料金

テザリングと似た特徴を持つポケット型Wi-Fiと比較した場合、通信速度がほとんど同じである上に、利用料金がポケット型Wi-Fiよりも安いため、通信性能を重視しないならテザリングがおすすめというわけです。

テザリングは使う容量によってプランを分けるとお得

なおテザリングを使う場合は、あなたがひと月にどれくらいの通信容量を使うのかを想定して、大容量プランを選ぶべきかを考えましょう。

以下は用途別のデータ量の目安ですので、よければ参考にしてください。

←スマホの場合はスクロールできます→

月の契約容量

ネット閲覧
(0.3MB)

LINE無料通話
(1分/0.3MB)
テキストメール
(1回/0.005MB)
YouTube標準画質
(1分/10MB)
GoogleMap
(732KB)
1GB1日約100回1日約110分1日約7千回1日約3分1日約40回
3GB1日約300回1日約330分1日約2万回1日約9分1日約120回
8GB1日約800回1日約8801日約5万回1日約24分1日約320回
10GB1日約1,000回1日約1,100分1日約7万回1日約30分1日約400回
20GB1日約2,000回1日約2,200分1日約14万回1日約60分1日約800回

例えば、1日に1時間以上YouTube動画を見るのであれば、20GB以上の大容量プランを選んだ方が断然お得になります。

なお、光回線と大容量テザリングのおすすめは以下で紹介していますので、用途に合わせて読み進めてください。

次章では、マンションのWi-Fi選びで失敗しないフローチャートを紹介します。

ここまで紹介してきた5つのインターネットサービスの中から、あなたの生活スタイルに合ったWi-Fiを簡単に選ぶ際に役立ててください。

2.マンションのWi-Fi選びで失敗しないためのフローチャート

この章では、あなたがお住いのマンションの状況や生活スタイルに合わせた、インターネットサービスの選び方を紹介します。

1章で解説した5つのWi-Fiの中から、最適なサービスを簡単に見つけることができます。

下図のフローチャートに従って選択してみてください。

チェックポイント①Wi-Fi完備のマンション?

Wi-Fi完備のマンションとは、何も契約しなくてもWi-Fiが使える物件のことです。

先ほど「1-5. Wi-Fi完備のマンションで使えるインターネット」で解説したように、インターネット回線とWi-Fi設備が完備されている場合はすぐにWi-Fi利用ができます。

一般的に、契約時の説明で「Wi-Fi付」などと言われていれば当てはまっている可能性が高いですので、管理会社などに確認をしてみましょう。

注意

Wi-FiのIDとパスワードは、入居時の書類に入っていたり、申請が必要なケースもあります。

すでにWi-Fiルーターが設置されているものもあれば、下記のようにコンセントとWi-Fiルーターが一体化されているものもあります。

出典:PRTIMES

ただし、一般的に無料で使えるインターネットは「遅い」という声が非常に多いのが実情です。

もしマンションに備え付けのWi-Fiが遅い場合は、まずは3章「マンションでWi-Fiの遅い・繋がらないを改善する8つの対策」で紹介する方法を試してみましょう。

また、上記の対策を試しても速度などが改善されない場合は5章「25社を徹底比較【2023年9月】おすすめの光回線」を参考に、新たに光回線を契約することをおすすめします。

チェックポイント②インターネット完備のマンション?

インターネット完備のマンションでは、Wi-Fiは初期実装されていないものの、インターネットだけは無料で使えるケースが多くあります。

このケースの場合、Wi-Fiを利用するためには、別途「無線LAN(Wi-Fi)ルーター」を用意するだけで大丈夫です。

こちらも契約の際に、「ネット無料」などと言われた場合はこのケースの可能性が高いため、念のため管理会社などに確認してみましょう。

なお、Wi-Fiルーターについては4章「マンションで利用するWi-Fiルーターの選び方とおすすめ」にまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。

ただしこのケースも、無料で使えるインターネットのため「遅い」という声が非常に多いことから、使ってみてストレスを感じるのであれば、ご自身であらためて光回線と契約することをおすすめします。

チェックポイント③ライフスタイルに合わせて選ぶ

お住いのマンションにインターネット(Wi-Fi)設備がない場合は、基本的にあなた自身でインターネット回線と契約を行い、Wi-Fiルーターも用意する必要があります。

1章でも述べたとおり、現在のインターネットの主流は光回線ですが、あなたのライフスタイルによって最適なサービスは変わります。

そこで以下の用途別に、あなたに合ったサービスを選ぶとよいでしょう。

光回線がおすすめな人テザリングがおすすめな人
  • 自宅用の回線を考えている
  • オンラインゲームや高画質の配信動画を楽しみたい
  • ビデオ会議やオンライン授業をスムーズに行いたい
  • 容量を気にせず自由にネットを使いたい
  • 光回線工事不要の回線を検討している
  • 外出先で作業するための回線を検討している
  • オンラインゲームや高画質の配信動画は利用しない
  • 標準画質のYouTube動画やSNSができれば十分
  • 月々の通信費を抑えたい

光回線は速度の速さとデータ通信量に制限がないことが最大の特徴であるため、おもにWi-Fi利用は自宅メインで動画配信サービスやオンラインゲームを毎日思う存分楽しみたい人におすすめと言えます。

特に近年では、在宅勤務(リモートワーク)やオンライン講座で自宅にいることも多くなったため、より快適なWi-Fi環境を望む場合は光回線を選ぶ方がよいでしょう。

ただし、マンションによっては導入工事が必要なため、工事のためのスケジュール調整や、引越しのたびに工事をする必要があります。

その点、テザリングはスマホを操作するだけですぐに使える手軽さが特徴のため、すぐにWi-Fiを利用したい人や、外出先でも使いたい人、それほどインターネットを使わない人におすすめと言えます。

なお、光回線・テザリングそれぞれでおすすめなサービスを次の箇所で解説していますので、適宜読み飛ばしてください。

3.マンションでWi-Fiが遅い・繋がらないを改善する8つの対策

マンションに完備されていたものや、ご自身で導入したインターネット(Wi-Fi)が「遅い」「繋がらない」場合には、以下の原因が考えられます。

Wi-Fiが遅い原因

  • ONUやルーターの接触不良
  • パソコンやスマホが古い
  • 他の家電と電波干渉が起きている
  • ルーターの設置場所が悪い
  • マンション内での共有により混雑している
  • 部屋への配線が電話回線のADSL
  • 周波数の5GHzに対応していない
  • 契約している回線がそもそも遅い

Wi-Fiが繋がらない原因

  • SSIDとパスコードが間違っている
  • ONUやルーターの接触不良
  • 他の家電と電波干渉が起きている
  • ルーターの設置場所が悪い
  • 回線等の契約代金を支払っていない

上記は原因が分かればすぐに対応できるものもありますが、内容によっては回線契約の解除・乗り換えが必要な場合もあります。

以下では、すぐにできる「Wi-Fiが遅い・繋がらない」を改善する8つの対策を紹介します。

対策① ONUやルーターの再起動を行う

ONU(モデム)やWi-Fiルーターなどの通信機器の不良や、接続されているLANケーブルの接触不良により、Wi-Fiやインターネット接続状態が悪くなっている可能性があります。

したがって、通信機器の再起動やケーブルの再接続により改善されることがあるため、スマホやPC端末側で問題がない場合は、この方法を試してみましょう。

Wi-Fiルーターの再起動の方法は、本体に電源ボタンがあるかによって異なります。

  • 電源ボタンあり→電源ボタンを押し、1分ほど置いたら再度電源ボタンを押す
  • 電源ボタンなし→コンセントから電源コードを抜き、1分ほど置いたら再度差し込む

一度、電源をきることでルーターがリセットされます。

お持ちのWi-Fiルーターの説明書などで手順をみながら再起動してみましょう。

対策② アクセスポイントを変える

1つのルーターに大量の端末がつながると、遅くなる可能性があります。

ルーターによっては複数のアクセスポイントを使えるので、たくさんの端末を使う時は複数のアクセスポイントを使い分けることで繋がりやすくなる可能性があります。

アクセスポイント SSID

Wi-Fiルーターに接続するためのIDが複数あれば、アクセスポイントが複数あるということなので、別のアクセスポイントに繋いで確かめてみましょう。

対策③ 電波干渉を受けない工夫をする

電子レンジやコードレス電話機などは電波を出しているため、それがルーターの近くにあると電波干渉を引き起こす可能性があります。

したがって、電波干渉を避けるために、以下の2点を工夫しましょう。

  1. 家電と離れた場所にルーターを移動させる
  2. 5GHz帯域を利用する

特に2点目に関して、Wi-Fiの電波には以下2つの周波数帯があり、それぞれ違いがあります。

  • 2.4GHz:遠くまで電波を飛ばせるが、他の電化製品と帯域が同じため、干渉が生じやすい
  • 5GHz:距離や遮蔽物の影響を受けやすいが、Wi-Fi用の周波数のため、他の電化製品との干渉は避けられる

そのため、5GHzのWi-Fiを使えるルーターに切り替えれば電波干渉を受けにくくなります。

もし5GHz非対応のルーターを使っているのであれば、Wi-Fiルーターの買い替えを検討しましょう。

対策④ Wi-Fiルーターの配置を考える

Wi-Fiルーターは、家の中心に置くことでどの場所でも繋がりやすくなります。

したがって、現在置いている位置が部屋の端や電波が遮られる位置の場合は、配置を変えてみましょう。

また、障害物などに電波を妨害されないように、棚の上などできるだけ高い位置においた方が繋がりやすくなります。

ルーター設置場所

対策⑤ 中継器を置いてみる

Wi-Fiの中継器とは、Wi-Fiルーターの電波を受け取り、その電波をさらに飛ばすことで範囲を広げる役割をもった機器です。

中継器を置くことで、以下のようにより広い範囲でWi-Fiを使えるようになります。

中継器

「家全体に電波が届かない…」ということであれば、中継器を置くことで改善できる可能性が高くなります。

中継器もWi-Fiルーターのように最新でよいものほど値段は高くなりますが、最新のおすすめ中継機をご紹介します。

TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継器

TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応※出典:Amazon|参考価格(Amazon):7,190円(2023年9月現在)

TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継器」は、最新の「11ax」規格が使える中継器です。

古い規格の中継器に比べると割高に感じますが、設定も2分で簡単にでき、「速度が上がった」という口コミの評価も高いためおすすめします。

対策⑥ IPv6接続を利用する

IPv6とは、現在のIPv4接続に代わる、回線混雑が起きにくい快適な通信ができる次世代型のインターネット接続方式のことです。

IPv6接続を利用することで、従来のIPv4接続に比べて対応可能なIPアドレス数に余裕があるため、通信速度が速くなります。

IPアドレス・IPv6接続とは

IPアドレスとは、インターネットに接続する機器ひとつひとつに割り当てられた、住所のようなものです。

IPv6接続とは、新たに作られた新しいIPアドレス規格です。

近年の急速なインターネットの普及により、従来のIPv4で割り当てられたIPアドレスが枯渇してきたために、より多くのIPアドレスに対応できるよう新たに作られました。

また、IPv6接続の申し込み追加費用や月額料金はかからないというメリットもあります。

ただし、IPv6接続は光回線業者ではなくインターネットプロバイダが提供しているため、現在契約しているプロバイダがIPv6接続に対応していないと利用できないことに注意しておきましょう。

対策⑦ Wi-Fiルーターを新しいものに交換する

Wi-Fiルーターが古い場合や、5GHz非対応の場合は接続状態が悪くなり、遅い原因になります。

Wi-Fiルーターは4章「マンションで利用するWi-Fiルーターの選び方とおすすめ」を参考に選んでもよいですが、回線契約の際に無料で最新機種を貸し出してくれるプロバイダもあるため、回線未契約の場合や乗り換えを検討している場合はそちらがおすすめです。

対策⑧ ルーター以外のポイントを見直す

Wi-Fiルーター以外にも、光回線やプロバイダなどの問題も考えられます。

ここまで対策をしてダメだった場合は『図解でわかる光回線の速度の仕組みと速度を上げる方法まとめ』の記事を参考に他の方法を試してみましょう。

4.マンションで利用するWi-Fiルーターの選び方とおすすめ

マンションにインターネットが完備されている場合や、すでに光回線は契約済みであとはWi-Fiルーターだけという場合には、下記でWi-Fiルーターを選ぶ基準とおすすめ機種を紹介していきます。

これから契約する場合は、ここで紹介した光回線を申し込んだ際に同時に手に入るWi-Fiルーターであれば十分ですが、ご自身でもWi-Fiルーターを探したい場合はここをチェックしましょう。

4-1.Wi-Fiルーターを選ぶ3つの基準

Wi-Fiルーターを選ぶ基準は以下の3つです。

  1. Wi-Fiの通信規格は「11ax」である
  2. ビームフォーミング機能が付いている
  3. セキュリティが暗号化方式「AES」に対応している

それぞれについて簡単に解説していきます。

ポイント1. Wi-Fiの通信規格は「11ax」である

Wi-Fiには「IEEE 802.11」という国際的な標準規格があります。

現在一般的に普及している通信規格には以下の6種類があり、規格の違いによって最大通信速度や周波数帯が変わります。

Wi-Fi(無線LAN)規格最大通信速度(理論値)周波数帯
IEEE 802.11a54Mbps5GHz
IEEE 802.11b11Mbps2.4GHz
IEEE 802.11g54Mbps2.4GHz
IEEE 802.11n600Mbps2.4GHz/5GHz
IEEE 802.11ac6.9Gbps5GHz
IEEE 802.11ax9.6Gbps2.4GHz/5GHz

光回線のスピードを活かしたい場合は、理論値の最大通信速度が9.6Gbpsである「11ax」を選んでおけば間違いありません。

ポイント2. ビームフォーミング機能が付いている

ビームフォーミングとは、スマートフォンなどのWi-Fi機器の位置を検知して、集中して電波を送信することで、通信の安定性や速度を向上させる技術のことです。

ビームフォーミング《ビームフォーミングのイメージ図》

今までのWi-Fiルーターは障害物などでロスが起こっていましたが、ビームフォーミング機能によって、端末の位置を自動で判別して電波を届けるため速度が向上するようになりました。

よって、ビームフォーミング機能がついているWi-Fiルーターがおすすめです。

ポイント3.セキュリティが暗号化方式「AES」に対応している

Wi-Fiは配線を使用しない分、誰でも繋げてしまうため、第三者から通信内容を保護する「暗号化」の機能がついているルーターがおすすめです。

暗号化させる「セキュリティ規格」には現時点で次の3つの世代があり、新しい世代順にセキュリティが強くなります。

  • 第一世代:WEP
  • 第二世代:WPA-PSK(TKIP)
  • 第三世代:WPA-PSK(AES)

ですので、セキュリティ面のもっとも強いAES対応のWi-Fiルーターが安心です。

4-2. コスパのいいWi-Fiルーター3選

先ほどの「Wi-Fiルーターを選ぶ3つの基準」がすべて備わっているおすすめWi-Fiルーターを、シチュエーション別に3機種ピックアップしたのが以下の3機種です。

  1. BUFFALO「WSR-1166DHPL2」
  2. NEC「Aterm WG1200HS2」
  3. BUFFALO「WSR-2533DHPL2」

以下で順に解説していきますので、これらの機種を使ってみることをおすすめします。

① BUFFALO:WSR-1166DHPL2|コスパ抜群、一人暮らしならこれで十分

WSR-1166DHPL2出典:BUFFALO

機種名WSR-1166DHPL2
メーカーBUFFALO
メーカー推奨広さ3LDKまで
推奨利用環境12台(4人)
サイズ(幅×高さ×奥行)5.5×15.9×13cm
重さ265g
参考価格(Amazon)3,480円(税込)

WSR-1166DHPL2」は、パソコン周辺機器の老舗メーカーである「BUFFALO(バッファロー)」から発売されているコスパ抜群のWi-Fiルーターです。

価格がお手頃なうえに、私がWi-Fiルーターに求める条件を全て満たしており、場所をとらないコンパクトサイズであることや、初期設定・接続設定が簡単にできることもおすすめするポイントです。

特に一人暮らしであれば、迷ったらこれで間違いありません。

② NEC「Aterm WG1200HS2」:ファミリー層向け、子供がいる場合に安心

Aterm WG1200HS2出典:Aterm

機種名Aterm WG1200HS2
メーカーNEC
メーカー推奨広さ4LDKまで
推奨利用環境15台(5人)
サイズ(幅×高さ×奥行)32.8×27.9×6cm
重さ430.91 g
参考価格(Amazon)5,500円(税込)

Aterm WG1200HS2」は、電気機器メーカーで有名な「NEC」から発売されているWi-Fiルーターです。

Wi-Fi自体のスペックは先ほどの「WSR-1166DHPL2」と大差ありませんが、以下のようなファミリー層が安心して使える機能が備わっています。

  • 見えて安心ネット:Wi-Fiに繋がった端末を自動的に検出して一覧表示できる機能
  • こども安心ネットタイマー:子どもがゲーム機などでWi-Fiに接続する時間を管理できる機能

設定もアプリを使えば簡単ですので、初めての方にも安心のルーターです。

③ BUFFALO「WSR-2533DHPL2」:広い家向け、大家族で使うなら

WSR-2533DHPL2出典:BUFFALO

機種名WSR-2533DHPL2
メーカーBUFFALO
メーカー推奨広さ4LDKまで
推奨利用環境18台(6人)
サイズ(幅×高さ×奥行)3.65×16×16cm
重さ360g
参考価格(Amazon)7,480円(税込)

WSR-2533DHPL2」はバッファローの高機能Wi-Fiルーターで、先ほどの「Aterm WG1200HS2」よりも大きな家、3階建や4LDKのマンションに向いています。

3つのルーターの中ではやや高額ではありますが、推奨の利用端末数も18台と多いので、家族みんなでいろいろとWi-Fiを使う場合は、こちらのモデルがおすすめです。

なお、費用をかけたくない場合は、光回線の契約で無料レンタルできるWi-Fiルーターも、高性能なスペックを持ち合わせているため、そちらもおすすめです。

4-3.Wi-Fiルーターのベストな設置場所

Wi-Fiルーターはなるべく家の中心に置きましょう。

メーカーが◯LDK用などと紹介しているものは、家の中心におくことを想定したものです。

仮に家の端っこに置いてしまったら電波が弱い、ということにもなりかねません。

ルーター 設置場所

3階建の場合は2階に置くなど、とにかく家の中心に置いておくことが家中で快適なWi-Fiをするコツです。

もしも家の中心に置いても電波が弱いということであれば、Wi-Fiルーターをもう少し電波の強いものにするなど工夫してみましょう。

4-4.Wi-Fiルーターの設定方法

Wi-Fiルーターの設定方法は機種にもよるため、Wi-Fiルーターの説明書を確認しながら設定していきましょう。

このページで紹介したバッファーロー製のWi-Fiルーターを利用する方は、基本的に以下の方法で繋がります。

  1. コンセントに差し、電源をつける
  2. Wi-Fiルーターを光回線などのルーターに繋げる
  3. スマホやパソコンでの簡単な設定

最近のWi-Fiルーターの説明書はイラストも交えながら分かりやすくまとまっていますので、一度確認してみてください。

下記からも説明書をチェックできますので、参考に設定をしていきましょう。

IDとパスワードは?

出典:Aterm

IDとパスワードに関しては、ルーターの側面や、同梱されている別途カードなどに書かれています。

ネットワーク名:SSID、パスワード:暗号化キーと表示されているものを使えば接続できます。

5.マンションでWi-Fiを利用する場合におすすめの光回線

この章では、あなたがもっともお得になるベストな光回線を紹介しますがその前に、光回線を使ってWi-Fiを始める手順を簡単にお伝えしておきます。

Wi-Fiを始める方法を知っておけば、光回線選びに役立ちます。

《光回線を使ってWi-Fiをはじめる手順》

  • ①インターネット+プロバイダを契約する
  • ②Wi-Fiルーターを用意する

光回線でWi-Fiを使うためには、まずは光回線とプロバイダを契約する必要があります。次に自宅まで光ファイバーケーブルを引き込む工事をして、Wi-Fiルーターに繋ぐことでWi-Fiを利用できます。

この章で紹介しているほとんどの申し込み窓口では、Wi-Fiルーターを少額レンタルもしくは無料プレゼントしてもらえます。

したがって、月額料金の比重を占める回線やプロバイダ選びが重要になります。

プロバイダとは

プロバイダとは、回線をインターネットにつなげるサービスのことです。

ISP(Internet Service Provider)と呼ばれることもあり、下図のようにインターネットの入り口のような役割をしていて、必ず契約しなければいけないサービスです。

プロバイダの役割

ただし近年では、プロバイダと回線がセットになったサービスが存在しているため、個別に契約するケースは少なくなっています。

このプロバイダは非常に多くの業者が存在し、回線によって選べるものが変わってきます。

回線によってはプロバイダは固定されていますが、プロバイダを選べるものに関しては速度・料金などを考慮して最もおすすめのものを紹介していきます。

では光回線を選ぶ方法ですが、次の2つのステップを踏むとお得に選ぶことができます。

  • Step1: どの会社の回線を使うか決める
  • Step2: 一番お得な契約窓口とプロバイダを決めて申し込む

上記のように選ぶべき理由はシンプルで、光回線は会社や使う人によって価格差が大きくなり、ピッタリなものを選ぶことで、月々2,000円近く料金を節約できるからです。

Step1. どの会社の回線を使うか決める

結論、あなたにとって最安値となる光回線を選ぶには、実質月額料金の安さが重要になります。

実質月額料金とは

実質月額料金とは、利用期間中に支払う全ての金額(事務手数料・工事費・月額料金)から割引要素(キャッシュバック・スマホセット割・月額料金割引・工事費割引)を差し引いて、ひと月あたりに換算した料金のことです。

たとえ月額料金が安くても、キャッシュバックがなかったり、工事費割引がなかったりすれば、トータルで支払う金額はそれほどお得にはならないからです。

実質月額料金の安い光回線の選び方

実質月額料金の安い光回線を選ぶには、次のような検討を重ねる必要があります。

《実質月額料金を下げる要素》

  • 月額料金の安い光回線を選ぶ(月額1,000円ほど変わる)
  • スマホキャリアとセット割ができる光回線を選ぶ(月額500~1,000円ほど変わる)
  • キャッシュバックが高額な申込窓口を選ぶ(40,000~70,000円ほど変わる)
  • 工事費が無料になる申込窓口を選ぶ(16,000~40,000円ほど変わる)

あなたがスマホをお持ちなら、スマホキャリアとセット割ができる光回線の検討は重要です。

スマホセット割が適用される光回線を選ぶだけで、スマホ1契約につき毎月500~1,000円ほど安くなり、「インターネット代+スマホ代」の通信費を抑えることに役立つからです。

例えば、docomoユーザーは「ドコモ光」を選ぶとスマホ料金が月額最大1,100円割引され、さらにdocomoを使っている家族の人数分(最大20契約まで)のスマホ料金も割引されます。

ドコモ光セット割ドコモ光のスマホセット割|出典:docomo

そのため、2人以上の家族が同じキャリアを使っている場合はとくに、家族の分もスマホセット割ができる光回線を選ぶとよいでしょう。

また、たとえスマホセット割がなくても、高額なキャッシュバックがもらえる窓口(光回線業者・プロバイダ・代理店)から申し込めば、実質月額料金を大きく下げることができます。

したがって、あなたが今お使いのスマホキャリアとセット割ができる光回線を考慮しつつ、キャッシュバック額が高い光回線(×申込窓口)を選ぶようにしましょう。

ただし、光回線サービスは100社以上あり、さらに各光回線サービスにはキャンペーン内容が異なる申込窓口がいくつもあるため、どの光回線(×申込窓口)がお得なのかを比較するのは簡単ではありません。

そこで当メディアでは下記【参考】のとおり、主要な光回線25社とその申込窓口を対象に、新規契約から3年間の実質月額料金を徹底調査しました。


【参考】主要光回線25社の利用料金調査

←上下左右にスクロールできます→

お使いの
スマホ
光回線3年間の実質月額料金
参考
戸建てマンションスマホセット割引キャッシュバック工事費事務手数料
docomo_ロゴドコモ光3,406円
(4,506円)
2,086円
(3,186円)
1,100円/月キャッシュバック:45,000円
ドコモポイント:2,000pt
0円3,300円
auauひかり1,951円
(3,329円)
815円
(2,193円)
1,100円/月92,000円実質無料※13,300円
auビッグローブ光3,931円
(4,592円)
2,822円
(3,484円)
1,100円/月戸建て:59,000円
マンション:56,000円
戸建て:19,800円
マンション:16,500円
3,300円
auコミュファ光
(東海エリア限定)
2,428円
(3,198円)
2,204円
(2,974円)
1,100円/月最大105,000円実質無料0円
auSo-net光プラス4,296円
(4,846円)
3,086円
3,636円)
1,100円/月50,000円実質無料3,500円
auauひかり ちゅら
(沖縄エリア限定)
4,029円
(5,129円)
3,194円
(4,294円)
1,100円/月実質無料3,300円
au@TCOMヒカリ4,041円
(4,591円)
2,611円
(3,161円)
1,100円/月40,000円実質無料3,300円
auメガ・エッグ
(中国エリア限定)
3,784円
(4,334円)
3,056円
(3,606円)
1,100円/月戸建て:40,000円
マンション:20,000円
実質無料3,300円
auピカラ光
(四国エリア限定)
3,530円
(4,219円)
2,357円
(3,046円)
1,100円/月30,000円0円0円
aueo光
(関西エリア限定)
3,695円
(4,481円)
2,732円
(3,518円)
1,100円/月戸建て:10,000円(商品券)
マンション:3,000円(商品券)
実質無料3,300円
au@nifty光4,735円
(5,285円)
3,411円
(3,961円)
1,100円/月15,000円実質無料3,300円
auBBIQ
(九州エリア限定)
3,805円
(4,355円)
3,093円
(3,643円)
1,100円/月戸建て:30,000円
マンション:20,000円
実質無料880円
auAsahiNet光4,402円
(4,909円)
3,192円
(3,799円)
1,320円/月戸建て:19,800円
マンション:16,500円
戸建て:19,800円
マンション:16,500円
880円
auDTI光4,046円
(5,366円)
2,718円
4,038円)
1,320円/月戸建て:20,000円
マンション:17,000円
戸建て:19,800円
マンション:16,500円
3,300円
auJ:COM光3,660円
(4,210円)
4,073円
(4,623円)
1,100円/月6,000円相当
(QUOカードPay)
実質無料3,300円
SoftBankNURO光3,492円
(4,042円)
3,492円
(4,042円)
1,100円/月45,000円実質無料3,300円
SoftBankソフトバンク光4,345円
(4,895円)
2,805円
(3,355円)
1,100円/月33,000円実質無料3,300円
お使いの
格安SIM
光回線
3年間の実質月額料金
参考
戸建てマンションスマホセット割引キャッシュバック工事費事務手数料
UQモバイルauひかり2,193円
(3,329円)
1,057円
(2,193円)
858円/月92,000円実質無料※13,300円
Y!mobileソフトバンク光4,257円
(4,895円)
2,717円
(3,355円)
1,188円/月33,000円実質無料3,300円
iijmioIIJmioひかり4,358円
(5,018円)
3,258円
(3,918円)
660円/月戸建て:19,800円
マンション:16,500円
0円
DTI SIMDTI光5,201円
(5,366円)
3,873円
(4,038円)
165円/月戸建て:36,000円
マンション:34,000円
戸建て:19,800円
マンション:16,500円
3,300円
LIMBO@TCOMヒカリ4,371円
(4,591円)
2,941円
(3,161円)
220円/月40,000円実質無料3,300円
NifMo@nifty光4,735円
(5,285円)
3,411円
(3,961円)
220円/月15,000円実質無料3,300円
光回線
3年間の実質月額料金
参考
戸建てマンションスマホセット割引キャッシュバック工事費事務手数料
スマホセット割
なし
フレッツ光
東日本
7,064円4,388円戸建て:19,800円
マンション:16,500円
880円
エキサイト光4,827円3,727円実質無料1,100円
ぷらら光5,830円4,418円戸建て:19,800円
マンション:16,500円
0円
U-NEXT光5,445円4,323円26,400円3,300円
おてがる光4,800円3,700円実質無料3,300円
とくとくBB光5,343円4,243円5,000円実質無料3,300円
楽天ひかり5,854円4,663円戸建て:19,800円
マンション:16,500円
880円

※1:ひかり電話の加入が条件
※料金はすべて税込み

表の補足説明

・新規申込で3年間利用する際に最安値になる方法で算定
・キャッシュバック額は81社調査し、最もお得な申込窓口で申し込んだ場合の額で算定
・カッコ内はスマホセット割をしない場合の実質月額料金
・auとSoftBankのセット割は「光回線+光電話」が適用条件となるため、光電話の料金も含めて算定
・スマホセット割引は最大額・1人分の適用で算定
・フレッツ光のプロバイダはBB.エキサイト(月額550円)で算定
・UQモバイルは「auひかり」のみの実質月額料金を記載

※キャンペーン内容や料金は変わる可能性がありますので、必ず公式ページで確認してください。

もっと見る

《スマホキャリア別おすすめ光回線の選定基準》

  1. どれだけ安く利用できるか
    2023年9月現在において、最も安く利用できる申込窓口のキャッシュバックキャンペーンなどを考慮した、3年間の「実質月額料金」で比較
  2. 通信速度は問題ないか
    下り平均速度200Mbps以上(ZOOM会議・配信動画視聴・オンラインゲームなど、ほぼすべての通信作業がスムーズに実行できる速度)が安定的に出ている光回線を選定

※実質月額料金…利用期間中に支払う全ての金額から割引要素を差し引いて、ひと月あたりに換算した料金のこと</span

もっと見る


この徹底調査の結果を基に作成したものが、次に紹介する「実質月額料金が安い光回線ランキングBEST3」です。

【早見表】スマホキャリア別おすすめの光回線BEST3

下図は、徹底調査した結果を基に作成した、おすすめ光回線の早見表です。

あなたがお使いのスマホキャリアと、お住まいの居住タイプを選ぶだけで、あなたにとって一番安い光回線を簡単に見つけることができます。

スマホ別最安光回線BEST3

Step2. 一番お得な契約窓口とプロバイダを決めて申し込む

ここからは、各光回線のメリットや注意点、最安の申込窓口について解説していきます。

あなたにとって一番お得な光回線をクリックして、詳細を確認してください。

マンションでおすすめの光回線提供エリア
auひかりauひかり全国(沖縄県を除く)
ドコモ光ドコモ光全国
ソフトバンク光ソフトバンク光全国
コミュファ光コミュファ光愛知県 / 岐阜県 / 三重県 / 静岡県 / 長野県
ピカラ光ピカラ光徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
ビッグローブ光ビッグローブ光全国

auひかり|最高額キャッシュバックで安い+通信速度が速い!

auひかり

auひかりの特徴

  • 独自回線で通信速度が速い!
  • キャッシュバックが高額な申込窓口がある!
  • au / UQモバイルユーザーはスマホセット割で月額料金が安くなる!

auひかりは、携帯電話事業などを手掛ける「KDDI株式会社」が運営する光回線サービスです。

auひかりの特徴は、KDDIが独自で保有する光ファイバー網と、NTTが普段使っていない光ファイバー(ダークファイバー)を利用することで、全国で利用者の多いNTTフレッツ系光回線にありがちな混雑による速度低下が起こりにくいことです。

その証拠に、通信回線の実測度を評価する「RBB SPEED AWARD 2022」においては、4つの部門で最優秀賞を受賞するなど、回線速度の速さには定評があります。

 

auひかりのおすすめポイントと、契約前に知っておきたい注意点は、次のとおりです。

auひかり【マンション】のおすすめポイント
  • GMOとくとくBBから申し込むと最大84,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 工事費が実質無料になる
  • 他社の違約金を最大30,000円まで負担してもらえる
  • au / UQモバイルユーザーはスマホセット割で月額最大1,100円安くなる

auひかりマンションタイプのおすすめポイントは、主要光回線の中で利用料金が最も安いことです。

また、auやUQモバイルをお使いの場合は毎月のスマホ代が安くなりますので、「au / UQモバイル」ユーザーにはとくにおすすめの光回線となっています。

利用料金が安くなる割引要素は、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

auひかり【マンションタイプ】の割引要素auひかり【マンションタイプ】の割引額
キャッシュバック※1最大84,000円
工事費割引33,000円⇒ 実質無料※2
他社の違約金負担最大30,000円
スマホセット割auユーザー:最大1,100円/月
UQモバイルユーザー:最大858円/月
au Payプレゼント10,000円相当分

※1:プロバイダ『GMOとくとくBB』から申し込んだ場合
※2:契約期間の満了で無料と同じになる
※金額はすべて税込み

まず、プロバイダ『GMOとくとくBB』からauひかりを申し込むと、光回線サービスの中で最高額のキャッシュバック84,000円を受け取れます。

次に、契約期間を満了すれば工事費が0円になり、他社光回線から乗り換える場合は、他社で発生する違約金を最大30,000円まで負担してもらえますので、初期費用を気にする必要がありません。

さらに、auひかりにはスマホセット割があり、auユーザーなら月額最大1,100円、UQモバイルユーザーなら月額最大858円が割引されますので、それぞれのスマホユーザーはよりお得に利用できます。

ちなみに、ご家族を含めて複数人で「au / UQモバイル」を利用している場合は、最大10契約まで割引を受けられますので、有効活用するとよいでしょう。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

スマホセット割割引額同時に割引できる
契約数
auスマートバリュー
(au)
550~1,100円/月※110契約
自宅セット割
(UQモバイル)
638~858円/月※110契約

※1:スマホプランによって割引額は異なる
※割引額はすべて税込み

なお、初めて「auスマートバリュー / 自宅セット割」に加入する場合は、10,000円相当分(1,000円/月×最大10カ月)のau Payをチャージしてもらえるので、さらにお得です。

これらの特典によって、auひかりでは月々の利用料金を大幅に抑えることができます。

auひかり【マンション】の注意点
  • 沖縄県では使えない
  • 提供タイプが複数あり月額料金が異なる
  • 提供タイプによっては最大通信速度が遅い
  • auひかりテレビは地デジ / BSを見られない

auひかりマンションタイプの注意点としては、沖縄県では利用できないことです。

また、マンションの設備(配線方式)によって提供タイプが8つに分かれ、それぞれ月額料金が異なり、最大通信速度も「1Gbps / 664Mbps / 100Mbps」に分かれることには注意が必要です。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

auひかりマンションの
提供タイプ
配線方式月額料金
最大速度
タイプG16契約以上G.fast4,180下り:664Mbps
上り:166Mbps※1
8契約以上4,510円
タイプV16契約以上VDSL4,180下り:100Mbps
上り:100Mbps※2
8契約以上4,510円
都市機構VDSL4,180下り:100Mbps
上り:100Mbps※2
都市機構GDX-GG.fast4,180円下り:664Mbps
上り:166Mbps※1
東日本B2,585円
東日本R3,025円
西日本B3,025円
西日本R3,465円
タイプE16契約以上イーサ3,740下り:100Mbps
上り:100Mbps
8契約以上4,070円
タイプF光ファイバー4,290円下り:100Mbps
上り:100Mbps※3
マンション ミニ ギガ光ファイバー5,500下り:1Gbps
上り:1Gbps
マンション ギガ光ファイバー4,455下り:1Gbps
上り:1Gbps

※1:マンションによっては下り上り最大100Mbps
※2:マンションによっては下り最大70Mbps、上り最大30Mbps
※3:通信機器が100Mbps対応のため
※金額はすべて税込み

というのも、下り平均で100Mbpsの速度が出ていれば大抵の通信作業は問題ないものの、反応速度が重要な対戦型のオンラインゲームをする場合は、速ければ速いほど有利になりやすいからです。

配線方式は建物ごとに決まっており、最大通信速度が実際に出ることはないため、オンラインゲームを楽しみたい場合は、お住まいの建物がどのタイプになるのかを『auひかり提供エリアの確認ページ』で事前に確認しておくとよいでしょう。

ちなみに、当メディアが主要光回線25社を調査したところ、マンションの下り平均速度が329.22Mbpsに対して、auひかりのマンションタイプは325.57Mbpsでした。

下り最大速度が1Gbpsの建物にお住まいであれば問題はありませんが、下り最大速度が100Mbpsの場合は、対戦型のオンラインゲームはストレスを抱える可能性があります。

さらに、auひかりと同時にひかりテレビサービスを申し込む場合は、地上デジタル / BS放送は非対応であることも注意点と言えます。

auひかり【マンション】の概要

auひかりマンションタイプの概要は、以下のとおりです。

回線名auひかり
回線の種類独自
最大通信速度・タイプG / 都市機構G:664Mbps※1
・タイプV / 都市機構:100Mbps※2
・タイプE / タイプF:100Mbps
・マンション ミニ ギガ / マンション ギガ:1Gbps
下り平均速度※3325.57Mbps
提供エリア全国(沖縄県を除く)
月額料金
(プロバイダ料含む)
・タイプG / タイプV:4,180円~
・都市機構:4,180円
・都市機構G:2,585円~
・タイプE:3,740円~
・タイプF:4,290円
・マンション ミニ ギガ:5,500円
・マンション ギガ:4,455円
スマホセット割・auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)
・UQモバイル自宅セット割(月額最大858円割引)
光電話オプション550円/月
契約期間・2年(自動更新)
・なし
契約事務手数料3,300円
工事費用33,000円(契約期間満了で実質無料)
解約違約金・2年:2,290~2,730円
・契約期間なし:0円

※1:マンションによっては下り最大100Mbps、上り最大100Mbps
※2:マンションによっては下り最大70Mbps、上り最大30Mbps
※3:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月現在)

※料金はすべて税込み

auひかり【マンション】をお得に利用するならどのプロバイダ・窓口がおすすめ?

auひかりでは8社の中からプロバイダを選ぶ必要があり、申込窓口は公式サイトを含めてたくさんありますが、おすすめの窓口はプロバイダの『GMOとくとくBBです。

というのも、キャッシュバックが50,000円以上もらえる窓口(プロバイダ含む)を比較してみると、GMOとくとくBBのキャッシュバック額が最も高く、オプション条件やその他の特典でも優れているからです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

auひかりの
申込窓口
キャッシュバックオプション条件その他の特典
GMOとくとくBB
(プロバイダ)
94,000円ひかり電話への加入
(最大23カ月間無料)
Wi-Fiルーター
無料プレゼント
So-net
(プロバイダ)
70,000円Wi-Fiルーター
6カ月間無料
NNコミュニケーションズ
(代理店)
61,000円ひかり電話への加入
BIGLOBE
(プロバイダ)
60,000円
NEXT
(代理店)
52,000円ひかり電話への加入

※ひかり電話は月額税込550円

したがって、auひかりを申し込む際には、GMOとくとくBBをおすすめします。

なお、94,000円のキャッシュバックを受け取るためには「ひかり電話(月額税込550円)」への加入が必要です。

ただしGMOとくとくBBでは、ひかり電話の利用料金は2年契約のマンションタイプで23カ月間無料となっていますので、契約期間満了まではほぼ無料でひかり電話を利用できます。

また、ひかり電話への加入はauユーザーがスマホセット割を適用させる際にも必要になる条件ですので、auユーザーは必ず加入するようにしましょう。

ちなみに、ネット回線の申し込みだけでも74,000円のキャッシュバックをもらえますので、どうしてもひかり電話が不要であれば、10,000円減額のキャッシュバックをおすすめします。

では次に、GMOとくとくBBから申し込んだ際のキャンペーン内容や申込方法、キャッシュバックのもらい方までを確認していきましょう。

auひかりがお得な申込窓口は「GMOとくとくBB」

auひかり×GMOとくとくBB 94,000円キャッシュバック出典:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB』は、オリコン顧客満足度調査において2年連続でNo.1を獲得している、東証一部上場企業である「GMOインターネットグループ株式会社」が運営するプロバイダです。

GMOとくとくBBからauひかりを申し込んだ際の、キャンペーンや利用料金は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

auひかり×GMOとくとくBBマンション
月額料金
(プロバイダ料含む)
・タイプG / タイプV:4,180円~
・都市機構:4,180円
・都市機構G:2,585円~
・タイプE:3,740円~
・タイプF:4,290円
・マンション ミニ ギガ:5,500円
・マンション ギガ:4,455円
開通月の月額料金0円
事務手数料3,300円
工事費33,000円
(契約期間満了で実質無料)
スマホセット割・auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)
・UQモバイル自宅セット割(月額最大858円割引)
キャンペーン・最大84,000円キャッシュバック
・ひかり電話23カ月間無料
・工事費実質無料
・他社サービスによる解約違約金を最大30,000円まで負担
・Wi-Fiルーター無料プレゼント など
GMOとくとくBBでの
下り平均速度※1
494.57Mbps
3年間の実質月額料金2,193円
スマホセット割※2を含めた
3年間の実質月額料金
815円

※1:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月現在)
※2:最大割引額(1,100円/月)で算出
※実質月額料金は月額料金4,180円を基に算出

※料金はすべて税込み

なお、プロバイダのGMOとくとくBBから申し込むと、他のプロバイダよりも通信速度が速いという特徴があります。

auひかり(マンション)全体の下り平均速度が325.57Mbpsに対して、GMOとくとくBBでは494.57Mbpsですから、少しでも速い方が有利に働きやすいオンラインゲームをする場合はメリットになるでしょう。

また、最大1Gbpsの通信速度を最大限に引き出せるWi-Fi 5(最大通信速度6.9Gbps)の高性能Wi-Fiルーターをプレゼントしてもらえますので、Wi-Fiルーターを持っていない場合は大きなメリットです。

auひかりを「GMOとくとくBB」から申し込む方法

auひかりを『GMOとくとくBB』から申し込んで利用するまでには、次のステップを踏みます。

  1. GMOとくとくBB』のWEBサイトにアクセスする
  2. 画面右下にある緑色の「お申し込みはコチラ」をクリックする
  3. 必要項目を入力して申し込みを完了する
  4. 電話での内容確認後、工事日を決定する
  5. 書類や機器が自宅に送付される
  6. 開通工事(1~2時間ほど)をする
  7. 初期設定をしてauひかりの利用開始

新規契約の場合、申し込みから利用開始までは、マンションなら2週間を目安にしておくとよいでしょう。

「GMOとくとくBB」でキャッシュバックを受け取る方法

GMOとくとくBB』でキャッシュバックを受け取る手順は、次のとおりです。

  1. 「GMOとくとくBB」の入会時に、GMOとくとくBB専用のメールアドレスを作る
  2. 回線開通月を含む11カ月目と23カ月目の初日に、上記メールアドレス宛にキャッシュバックの案内メールが届く
  3. 必要事項を記入の上、メールを返信した翌月末日に指定口座に振り込まれる

GMOとくとくBBの難点は、キャッシュバックの受け取りが「11カ月後・23カ月後」と時間がかかることです。

よって、忘れてしまわないようにスマホのリマインダー機能などに登録して、確実に受け取れるようにしておくとよいでしょう。

「auひかり×GMOとくとくBB」マンションの特典

  • 最大84,000円キャッシュバック
  • ひかり電話最大23カ月間無料
  • 他社サービスによる解約違約金を最大30,000円まで還元
  • 契約期間満了で工事費実質無料
  • 高性能Wi-Fiルーターの無料プレゼント
  • auユーザーは月額最大1,100円割引
  • UQモバイルユーザーは月額最大858円割引
  • auスマートバリュー・自宅セット割の初加入で10,000円相当分のau Payチャージ

ドコモ光|docomoユーザーはお得+全国で使える!

ドコモ光

ドコモ光の特徴

  • 日本全国で使える!
  • docomoユーザーはスマホセット割で月額料金が安くなる!

ドコモ光は、日本最大手の移動体通信事業者である「株式会社NTTドコモ」が運営する光コラボサービスです。

光コラボ(光コラボレーション)とは、NTTフレッツ光回線とプロバイダを一体にしたサービスのことで、提供エリアはフレッツ光と同じ日本人口の95%をカバーしており、通信速度や安定性といった通信品質もフレッツ光と同じ特徴をもっています。

また、NTTフレッツ光回線を利用していることから、フレッツ光や光コラボを利用中の場合は工事不要で乗り換えられる利点があります。

 

ドコモ光のおすすめポイントと、契約前に知っておきたい注意点は、次のとおりです。

ドコモ光【マンション】のおすすめポイント
  • ほぼ全国で使える
  • GMOとくとくBBから申し込むと51,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 工事費が無料
  • docomoユーザーはスマホセット割で月額最大1,100円安くなる

ドコモ光マンションタイプのおすすめポイントは、提供エリアが日本全国であるため、ほぼすべての人が使えることです。

また、docomoのスマホを使っているとスマホ代が安くなるため、docomoユーザーにおすすめの光回線となっています。

利用料金が安くなる割引要素は、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ドコモ光【マンション】の割引要素ドコモ光【マンション】の割引額
キャッシュバック※151,000円
他社の違約金負担※115,000円
工事費割引16,500円⇒ 無料
スマホセット割docomoユーザー:最大1,100円/月

※1:プロバイダ『GMOとくとくBB』から申し込んだ場合
※金額はすべて税込み

まず、プロバイダの『GMOとくとくBB』からドコモ光を申し込むと51,000円のキャッシュバックに加えて、他社から乗り換える場合は追加で15,000円を受け取ることができます。

次に、ドコモ光では工事費が無料ですので、初期費用を気にする必要がないのは嬉しいメリットです。

さらに、docomoユーザーなら月額最大1,100円の割引がありますので、docomoユーザーはよりお得に利用できます。

ちなみに、ご家族を含めて複数人で「docomo」を利用している場合は、最大20契約まで割引を受けられますので、有効活用するとよいでしょう。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

スマホセット割割引額同時に割引できる
契約数
ドコモ光セット割
(docomo)
550~1,100円/月※120契約

※1:スマホプランによって割引額は異なる
※割引額は税込み

これらの特典によって、日本に住んでいるほとんどのdocomoユーザーが安い料金でドコモ光を利用することができます。

ドコモ光【マンション】の注意点
  • プロバイダによって月額料金が異なる
  • 通信速度は光回線の中でやや遅い
  • マンションの設備次第で通信速度が遅い
  • ahamoはスマホセット割が適用されない

ドコモ光マンションタイプの注意点としては、プロバイダによって月額料金が異なることです。

ドコモ光では、23社のプロバイダから1つを選ぶケースと自由にプロバイダを選べるケースがあり、安く使うなら23社のプロバイダの中で17社の「タイプA」を選ぶ必要があります(6社のタイプBは月額220円高い)。

また、下り平均速度が光回線の中でやや遅いことにも注意が必要です。

当メディアが主要光回線25社を調査したところ、マンションの下り平均速度が329.22Mbpsに対して、ドコモ光のマンションタイプは262.74Mbpsでした。

下り速度は100Mbps以上出ていますので通常の通信作業であれば何の問題もありませんが、反応速度が重要な対戦型のオンラインゲームをする場合は、速ければ速いほど有利になりやすいため注意した方がよいでしょう。

さらに光コラボに共通することですが、マンションの設備(配線方式)によっては最大通信速度が200Mbpsや100Mbpsになることにも注意が必要です。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

マンションの配線方式最大通信速度
光ファイバー下り:1Gbps
上り:1Gbps
VDSL下り:200Mbps / 100Mbps
上り:200Mbps / 100Mbps

LAN

最大通信速度が1Gbpsの建物であれば問題はありませんが、100Mbpsの建物にお住まいの場合は、対戦型のオンラインゲームをする場合には不満を抱く可能性があります。

配線方式は建物ごとに決まっており、最大通信速度が実際に出ることはないため、ドコモ光のマンションタイプで速い通信速度を求める場合は、下記のページで事前に確認しておくことをおすすめします。

他にも、ドコモ光ではdocomoの格安料金プラン「ahamo」とのスマホセット割がないため、ahamoユーザーは安くならない点には注意しておきましょう。

ドコモ光【マンション】の概要

ドコモ光マンションタイプ の概要は、以下のとおりです。

回線名ドコモ光
回線の種類NTT
最大通信速度1Gbps
下り平均速度※1262.74Mbps
提供エリア全国(NTTフレッツ光と同じ)
月額料金
(プロバイダ料含む)
・2年定期契約
- タイプA:4,400円
- タイプB:4,6200円
- 単独タイプ:4,180円※2
・契約期間なし
- タイプA:5,500円
- タイプB:5,720円
- 単独タイプ:5,280円※2
スマホセット割ドコモ光セット割(月額最大1,100円割引)
光電話オプション550円/月
契約期間・2年(自動更新)
・なし
契約事務手数料3,300円
工事費用16,500円(キャンペーンで0円)
解約違約金・2年定期契約:4,180円
・契約期間なし:0円

※1:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)
※2:プロバイダ料は別途必要

※料金はすべて税込み

ドコモ光【マンション】をお得に利用するならどのプロバイダ・窓口がおすすめ?

ドコモ光ではプロバイダを選ぶ必要があり、申込窓口も公式サイトを含めてたくさんありますが、おすすめの窓口はプロバイダの『GMOとくとくBBです。

というのも、キャッシュバックが10,000円以上もらえる窓口(プロバイダ含む)で比較してみると、GMOとくとくBBは月額料金が安い「プロバイダタイプA」であることに加えて、キャッシュバック額が最も高く、その他の特典でも優れているからです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ドコモ光の
申込窓口

キャッシュバック
オプション
条件

その他の特典
Wi-Fiルーター
無料レンタル
無料
セキュリティソフト
開通前モバイルルーター
無料レンタル
違約金補助
GMOとくとくBB
(プロバイダ)
51,000円
12カ月
3カ月間10,000円
OCN
インターネット

(プロバイダ)
最大50,000円-12カ月--
Wiz
(代理店)
20,000円12カ月開通まで
@nifty
(プロバイダ)
20,000円12カ月
ネットナビ
(代理店)
20,000円開通まで
ぷらら
(プロバイダ)
15,000円24カ月

したがって、ドコモ光を申し込む際には、GMOとくとくBBをおすすめします。

では次に、GMOとくとくBBから申し込んだ際のキャンペーン内容や申込方法、キャッシュバックのもらい方までを確認していきましょう。

ドコモ光がお得な申込窓口は「GMOとくとくBB」

ドコモ光×GMOとくとくBB 51,000円

GMOとくとくBB』は、オリコン顧客満足度調査において2年連続でNo.1を獲得している、東証一部上場企業の「GMOインターネットグループ株式会社」が運営するプロバイダです。

GMOとくとくBBからドコモ光を申し込んだ際の、キャンペーンや利用料金は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ドコモ光×GMOとくとくBBマンション
月額料金※1
(プロバイダ料含む)
4,400円
開通月の月額料金日割り
事務手数料3,300円
工事費16,500円
(キャンペーンで0円)
スマホセット割ドコモ光セット割(月額最大1,100円割引)
キャンペーン・51,000円キャッシュバック
・dポイント2,000ptプレゼント
・他社サービスから乗り換えで15,000円キャッシュバック
・工事費無料
・高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
・開通前モバイルルーター無料レンタル
・ドコモ光専用無料訪問サポート
・インターネットセキュリティ1年間無料
GMOとくとくBBでの
下り平均速度※2
278.15Mbps
3年間の実質月額料金3,186円
スマホセット割※2を含めた
3年間の実質月額料金
2,086円

※1:2年定期契約の場合
※2:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)

※2:最大割引額(1,100円/月)で算出
※料金はすべて税込み

なお、GMOとくとくBBではWi-Fiルーターが無料レンタルできますが、3種類の高性能Wi-Fiルーターの中から選べることもメリットと言えます。

選べるWi-Fiルーター出典:GMOとくとくBB

スペックで選ぶなら「WRC-2533GST2」がおすすめですが、迷った場合は申し込み時にかかってくる電話で、あなたの要望を伝えて相談しながら決めるとよいでしょう。

ドコモ光を「GMOとくとくBB」から申し込む方法

ドコモ光を『GMOとくとくBB』から申し込んで利用するまでには、次のステップを踏みます。

  1. GMOとくとくBB』のWEBサイトにアクセスする
  2. 画面右上か画面下中央にある黄色の「お申込み」をクリックする
  3. 必要項目を入力して申し込みを完了する
  4. 電話での内容確認後、工事日を決定する
  5. 書類や機器が自宅に送付される
  6. 開通工事(1~2時間ほど)をする
  7. 初期設定をしてドコモ光の利用開始

新規契約の場合、申し込みから利用開始までは、2週間~1カ月を目安にしておくとよいでしょう。

「GMOとくとくBB」でキャッシュバックを受け取る方法

GMOとくとくBB』でキャッシュバックを受け取る手順は、次のとおりです。

  1. GMOとくとくBBの入会後に郵送される、メールアドレスが記載された「登録証」を保管しておく
  2. 回線開通月を含む4カ月目に、登録したメールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関する「案内メール」が届く
  3. 案内メールで必要事項を登録すれば、登録した翌月末日に指定した口座に振り込まれる

キャッシュバックの案内メールが届くのは4カ月後ですので、スマホのリマインダー機能などを使って忘れないようにするとよいでしょう。

ドコモ光が一番お得な窓口|プロバイダ「GMOとくとくBB」

  • 51,000円キャッシュバック
  • 申し込み4カ月後にキャッシュバック受け取り
  • dポイント2,000ptプレゼント
  • 新規工事費無料
  • 高性能Wi-Fiルーターの無料レンタル
  • セキュリティソフト1年間無料
  • モバイルルーターの最大3カ月間無料レンタル
  • docomoユーザーは月額最大1,100円(税込)割引

3/31までの週末限定で増額中!
\52,000円キャッシュバックがもらえる/

他の窓口の場合はキャンペーンスペックが劣る可能性がありますので、上記キャンペーンページからお得に申し込んでください。

なお、「少し額が減ってもいいから早くキャッシュバックが欲しい!」という場合は、キャッシュバック額と受け取り時期だけが異なる下記ページからの申し込みがおすすめです。

ドコモ光×GMO 最短翌月キャッシュバック出典:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB×ドコモ光【翌月受け取り】キャンペーンページ:https://gmobb.jp/docomohikari_1month/

  • 26,000円キャッシュバック
  • 申し込みの翌月末日にキャッシュバック受け取り
  • その他の特典は同じ

ソフトバンク光|SoftBank(Y!mobile)ユーザーはお得+全国で使える!

ソフトバンク光

ソフトバンク光の特徴

  • 日本全国で使える!
  • SoftBank / Y!mobileユーザーはスマホセット割で月額料金が安くなる!

ソフトバンク光は、ソフトバンクグループ傘下の「ソフトバンク株式会社」が運営する光コラボサービスです。

光コラボ(光コラボレーション)とは、NTTフレッツ光回線とプロバイダを一体にしたサービスのことで、提供エリアはフレッツ光と同じ日本人口の95%をカバーしており、通信速度や安定性といった通信品質もフレッツ光と同じ特徴をもっています。

また、NTTフレッツ光回線を利用していることから、フレッツ光や光コラボを利用中の場合は工事不要で乗り換えられる利点があります。

 

ソフトバンク光のおすすめポイントと、契約前に知っておきたい注意点は、次のとおりです。

ソフトバンク光【マンション】のおすすめポイント
  • ほぼ全国で使える
  • GMOとくとくBBから申し込むと最大40,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 26,400円の工事費が実質無料になる
  • 他社の違約金を最大100,000円まで負担してもらえる
  • SoftBankユーザーはスマホセット割で月額最大1,100円安くなる
  • Y!mobileユーザーはスマホセット割で月額最大1,188円安くなる

ソフトバンク光マンションタイプのおすすめポイントは、提供エリアが日本全国であるため、ほぼすべての人が使えることです。

また、「SoftBank / Y!mobile」をお使いの場合は毎月のスマホ代が安くなりますので、それぞれのユーザーにはおすすめの光回線となっています。

利用料金が安くなる割引要素は、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ソフトバンク光【マンション】の割引要素ソフトバンク光【マンション】の割引額
キャッシュバック※1最大40,000円
工事費割引26,400円⇒ 実質無料※2
他社の違約金負担最大100,000円
スマホセット割SoftBankユーザー:最大1,100円/月
Y!mobileユーザー:最大1,188円/月

※1:代理店『GMOとくとくBB』から申し込んだ場合
※2:工事費割引期間の満了で無料と同じになる
※金額はすべて税込み

まず、代理店の『GMOとくとくBB』から申し込むと、最大40,000円のキャッシュバックがもらえます。

次にソフトバンク光では、ADSLや他社光回線を利用していない場合は2年の利用で工事費が0円になり、他社から乗り換える場合は他社の違約金を最大100,000円まで負担してくれるため、初期費用を気にする必要がありません。

さらに、ソフトバンク光ではスマホセット割があり、SoftBankユーザーなら月額最大1,100円、Y!mobileモバイルユーザーなら月額最大1,188円が割引されますので、それぞれのスマホユーザーはよりお得に利用できます。

ちなみに、ご家族を含めて複数人で「SoftBank / Y!mobile」を利用している場合は、最大10契約まで割引を受けられますので、有効活用するとよいでしょう。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

スマホセット割割引額同時に割引できる
契約数
おうち割 光セット
(SoftBank)
550~1,100円/月※110契約
おうち割 光セット(A)
(Y!mobile)
550~1,188円/月※110契約

※1:スマホプランによって割引額は異なる
※割引額は税込み

これらの特典によって、日本に住んでいるほとんどの「SoftBank / Y!mobile」ユーザーが安い料金でソフトバンク光を利用することができます。

ソフトバンク光【マンション】の注意点
  • 通信速度は光回線の中で平均的
  • マンションの設備次第で通信速度が遅い

ソフトバンク光マンションタイプの注意点としては、下り平均速度が光回線の中で平均的であることです。

当メディアが主要光回線25社を調査したところ、マンションの下り平均速度が329.22Mbpsに対して、ソフトバンク光のマンションタイプは307.11Mbpsでした。

下り速度は100Mbps以上出ていますので通常の通信作業であれば何の問題もありませんが、反応速度が重要な対戦型のオンラインゲームをする場合は、速ければ速いほど有利になりやすいため注意した方がよいでしょう。

また光コラボに共通することですが、マンションの設備(配線方式)によっては最大通信速度が200Mbpsや100Mbpsになることにも注意が必要です。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

マンションの配線方式最大通信速度
光ファイバー下り:1Gbps
上り:1Gbps
VDSL下り:200Mbps / 100Mbps
上り:200Mbps / 100Mbps

LAN

最大速度が1Gbpsであれば問題はありませんが、最大速度が100Mbpsの建物にお住まいの場合は、対戦型のオンラインゲームをする場合には不満を抱く可能性があります。

配線方式は建物ごとに決まっており、最大通信速度が実際に出ることはないため、ソフトバンク光のマンションタイプで速い通信速度を求める場合は、下記のページで事前に確認しておくとよいでしょう。

ソフトバンク光【マンション】の概要

ソフトバンク光マンションタイプの概要は、以下のとおりです。

回線名ソフトバンク光
回線の種類NTT
最大通信速度1Gbps
下り平均速度※1307.11Mbps
提供エリア全国(NTTフレッツ光と同じ)
月額料金
(プロバイダ料含む)
・2年自動更新:4,180円
・契約期間なし:5,390円
スマホセット割・おうち割 光セット(月額最大1,100円割引)
・おうち割 光セット(A)(月額最大1,188円割引)
光電話オプション550円/月
契約期間・2年(自動更新)
・なし
契約事務手数料3,300円
工事費用26,400円(キャンペーンで実質無料)
解約違約金・2年:月額料金1カ月分
・契約期間なし:0円

※1:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)
※料金はすべて税込み

ソフトバンク光をお得に利用するならどのプロバイダ・窓口がおすすめ?

ソフトバンク光はプロバイダ「Yahoo!BB」との一体型サービスであるため、別途プロバイダと契約する必要はありません。

また、ソフトバンク光の申込窓口は公式サイトを含めてたくさんありますが、おすすめは代理店の『GMOとくとくBBです。

というのも、キャッシュバックが30,000円以上もらえる窓口で比較してみると、GMOとくとくBBはキャッシュバック額が最も高いことに加えて、Wi-Fiルーターを無料プレゼントしてくれるからです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ソフトバンク光の
申込窓口

キャッシュバック
オプション
条件

Wi-Fiルーター
無料プレゼント
GMOとくとくBB
(代理店)
40,000円※1
アウンカンパニー
(代理店)
38,000円※1
(6,000円減額※2
エフプレイン
(代理店)
36,000円×
フェイサム
(代理店)
36,000円×

※1 :「工事費サポート はじめて割」適用の場合は7,000円減額
※2:Wi-Fiルーターをもらうとキャッシュバックが減額される

Wi-Fiルーターを用意する必要がある際には大きなメリットと言えますので、Wi-Fiルーターをお持ちでない場合はとくにGMOとくとくBBをおすすめします。

では次に、GMOとくとくBBから申し込んだ際のキャンペーン内容や申込方法、キャッシュバックのもらい方までを確認していきましょう。

ソフトバンク光がお得な申込窓口は「GMOとくとくBB」

ソフトバンク光×GMOとくとくBB出典:GMOとくとくBB

GMOとくとくBB』は、東証一部上場企業の「GMOインターネットグループ株式会社」が運営するプロバイダであり、ソフトバンク光を取り扱う代理店でもあります。

GMOとくとくBBからソフトバンク光を申し込んだ際の、キャンペーンや利用料金は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ソフトバンク光×GMOとくとくBBマンション
月額料金※1
(プロバイダ料含む)
4,180円
開通月の月額料金日割り
事務手数料3,300円
工事費26,400円
(キャンペーンで実質無料)
スマホセット割・おうち割 光セット(月額最大1,100円割引)
・おうち割 光セット(A)(月額最大1,188円割引)
キャンペーン・最大40,000円キャッシュバック
・工事費実質無料(工事費サポートはじめて割)
・他社サービスによる解約違約金を最大100,000円まで負担
・高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
・開通前モバイルルーター無料レンタル など
下り平均速度※2307.11Mbps
3年間の実質月額料金3,355円
スマホセット割※3を含めた
3年間の実質月額料金
2,805円

※1:2年自動更新の場合
※2:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)

※3:最大割引額(1,100円/月)で算出
※料金はすべて税込み

上記のとおり、GMOとくとくBBでのキャッシュバックは最大40,000円ですが、工事費を実質無料にする「SoftBank光 工事費サポートはじめて割」キャンペーンを適用する場合は33,000円になることには注意しておきましょう。

ソフトバンク光を「GMOとくとくBB」から申し込む方法

ソフトバンク光を『GMOとくとくBB』から申し込んで利用するまでには、次のステップを踏みます。

  1. GMOとくとくBB』のWEBサイトにアクセスする
  2. 画面左下にある赤色の「Webお申込みはこちら」をクリックする
  3. 必須項目を入力して申し込みを完了する
  4. 電話での内容確認後、工事日を決定する
  5. 書類や機器が自宅に送付される
  6. 開通工事(1~2時間ほど)をする
  7. 初期設定をしてソフトバンク光の利用開始

新規契約の場合、申し込みから利用開始までは、2週間を目安にしておくとよいでしょう。

「GMOとくとくBB」でキャッシュバックを受け取る方法

GMOとくとくBB』でキャッシュバックを受け取る手順は次のとおりとなっており、手続き最短即日で受け取ることも可能です。

  1. ソフトバンク光開通月の翌々月に、申込み時に登録したメールアドレス宛てにメールが届く
  2. メールに従って希望の受取方法を登録する
  3. セブンATMなら手続き当日、指定の金融機関への振り込みなら4営業日以内に受け取れる

すごく簡単ではありますが、万が一振り込みが遅れた際に気づくためにも、スマホのリマインダー機能などを使ってチェックできるようにしておくとよいでしょう。

「ソフトバンク光×GMOとくとくBB」の特典

  • キャッシュバック最大40,000円
  • 26,400円の工事費が実質無料
  • 高性能Wi-Fiルーターの無料プレゼント
  • 他社の違約金を最大100,000円まで負担
  • SoftBankユーザーは月額最大1,100円割引
  • Y!mobileユーザーは月額最大1,188円割引

コミュファ光|東海地方限定だが月額料金が安い+通信速度が速い!

コミュファ光

コミュファ光の特徴

  • 独自回線で通信速度が速い!
  • 東海エリア限定ながら利用料金が安い!
  • au / UQモバイルユーザーはスマホセット割で月額料金が安くなる!

コミュファ光は、中部電力グループの「中部テレコミュニケーション株式会社」が運営している、東海エリア(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県)のみでサービスを提供している光回線です。

コミュファ光の特徴は、中部電力が保有する独自の光ファイバー網を利用していることと、全国展開のNTTフレッツ系光回線と比べて利用者が少なく混雑しにくいことで、回線速度の実測値がトップレベルに速いことです。

また利用料金が安く、お得なキャンペーンが多いこともあり、東海エリアの「固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」においては5年連続で総合満足度第1位を受賞するなど、高い顧客満足度を誇っています。

 

コミュファ光のおすすめポイントと、契約前に知っておきたい注意点は、次のとおりです。

コミュファ光【マンション】のおすすめポイント
  • 光回線サービスの中でも通信速度が速い
  • アウンカンパニーから申し込むと最大105,000円[/sc]のキャッシュバックがもらえる
  • キャンペーンで初年度の月額料金が安くなる
  • 事務手数料・工事費が無料になる
  • 他社の違約金を全額負担してもらえる
  • au / UQモバイルユーザーはスマホセット割で月額最大1,100円安くなる
  • Wi-Fiルーターが不要で無線LANが使える

コミュファ光マンションタイプのおすすめポイントは、下り平均が665.55Mbpsという通信速度の速さです。

当メディアが主要光回線25社を調査したところ、マンションの下り平均速度は329.22Mbpsでしたので、オンラインゲームをするなど「少しでも速い方がいい」という場合には大きなメリットになるでしょう。

また、auやUQモバイルをお使いの場合は毎月のスマホ代が安くなりますので、「au / UQモバイル」ユーザーにはとくにおすすめの光回線となっています。

利用料金が安くなる割引要素は、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

コミュファ光【マンション】の割引要素コミュファ光【マンション】の割引額
「アウンカンパニー」のキャッシュバック20,000円
1年間割引キャンペーン1,620円×12カ月
スタート割550円/月
事務手数料770円⇒ 無料
工事費割引27,500円⇒ 無料
他社の違約金負担全額
スマホセット割auユーザー:最大1,100円/月
UQモバイルユーザー:最大858円/月

※金額はすべて税込み

まず、代理店の『アウンカンパニー』からコミュファ光を申し込むと、最大105,000円[/sc]のキャッシュバックがもらえます。

次にコミュファ光では、契約期間を2年か5年にすれば「スタート割」が適用されて月額料金がずっと550円(税込)安くなるうえに、「1年間割引キャンペーン」の適用で初年度の月額料金が大幅に安くなります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

契約タイプ1年間割引キャンペーン+スタート割を適用させた月額料金
通常の月額料金
1年目2年目以降
マンション4,650円⇒ 2,450円4,070円4,620円

※料金はすべて税込み

また、キャンペーンの適用で事務手数料や工事費が無料になり、他社から乗り換える際には、他社で発生する違約金を全額負担してくれるため、初期費用を気にする必要がありません。

さらに、コミュファ光ではスマホセット割があり、auユーザーなら月額最大1,100円、UQモバイルユーザーなら月額最大858円の割引がありますので、それぞれのスマホユーザーはよりお得に利用できます。

ちなみに、ご家族を含めて複数人で「au / UQモバイル」を利用している場合は、最大10契約まで割引を受けられますので、有効活用するとよいでしょう。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

スマホセット割割引額同時に割引できる
契約数
auスマートバリュー
(au)
550~1,100円/月※110契約
自宅セット割
(UQモバイル)
638~858円/月※110契約

※1:スマホプランによって割引額は異なる
※割引額はすべて税込み

これらの特典によって、トータルでの月々の利用料金を抑えつつ、光回線で最高クラスの高速通信を楽しむことができます。

なおコミュファ光では、自宅に設置されるホームゲートウェイにWi-Fi機能が搭載されているため、自前でWi-Fiルーターを用意しなくても無線LANが使えることもメリットと言えます。

コミュファ光【マンション】の注意点
  • 提供エリアが東海地方のみ
  • マンションの設備次第で通信速度が遅い
  • 短期間で解約すると多額の工事費を支払う必要がある
  • 開通工事の対応が遅い

コミュファ光の注意点としては、提供エリアが東海地方限定であることです。

安くて速い光回線ではありますが、愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県でしか利用できないことには注意しておきましょう。

また、マンションの設備(配線方式)によっては最大通信速度が100Mbpsになることも注意しておく必要があります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

コミュファ光マンションの
提供タイプ
配線方式最大速度
タイプF1G光ファイバー下り:1Gbps
上り:1Gbps
タイプV100VDSL下り:100Mbps
上り:100Mbps

タイプL100LAN

※契約者は自由に提供タイプを選ぶことはできない

というのも、平均で100Mbpsの速度が出ていれば大抵の通信作業は問題ないものの、反応速度が重要な対戦型のオンラインゲームをする場合は、速ければ速いほど有利になりやすいからです。

配線方式は建物ごとに決まっており、最大通信速度が実際に出ることはないため、コミュファ光でマンションタイプを契約する場合は、公式サイトの『集合住宅検索ページ』で事前に確認しておくことをおすすめします。

なお、お住まいの建物によっては戸建てプラン(最大1Gbps)が適用できる場合がありますので、建物の提供タイプが「タイプV・L」で通信速度を求める場合は、電話『0120-816-527』(9:00〜18:00)にてコミュファ光に問い合わせるとよいでしょう。

さらに、月額料金が割引される「スタート割(2年か5年を選べる)」キャンペーンの適用で工事費が無料になるものの、期間満了前に解約する場合は、早期ほど高額な工事費(最大27,500円)が発生することには注意が必要です。

スマホの場合は左右にスクロールできます→

解約月スタート割「2年」の工事費スタート割「5年」の工事費
1カ月目27,500円27,500円
2カ月目26,337円26,998円
23カ月目2,290円17,388円
24カ月目1,145円16,931円
25カ月目なし16,473円
60カ月目なし457円
61カ月目以降なしなし

※料金はすべて税込み

したがって、短期間しか利用しない場合は、他の光回線を検討した方がよいかもしれません。

他にも、地域限定のコミュファ光では工事業者が少ないことから、申し込みが殺到する引っ越しシーズン(2~3月・9~10月)は、開通工事までに2カ月以上待つ可能性があることも注意しておきましょう。

コミュファ光【マンション】の概要

コミュファ光マンションタイプの概要は、以下のとおりです。

回線名コミュファ光
回線の種類独自
最大通信速度・マンションF1G:1Gbps
・マンションV100M / L100M:100Mbps
下り平均速度※1665.55Mbps
提供エリア愛知県 / 岐阜県 / 三重県 / 静岡県 / 長野県
月額料金
(プロバイダ料含む)
4,620円
スマホセット割・auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)
・UQモバイル自宅セット割(月額最大858円割引)
光電話オプション330円/月
契約期間・5年(スタート割:光テレビを含む場合)
・2年(スタート割:光テレビを含まない場合)
・なし
契約事務手数料770円(初期費用無料キャンペーンで0円)
工事費用27,500円(スタート割で0円)
解約違約金・スタート割5年:月額料金の1カ月分(6年目以降は0円)
・スタート割2年:月額料金の1カ月分(3年目以降は0円)
・契約期間なし:0円

※1:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)
※料金はすべて税込み

コミュファ光をお得に利用するならどのプロバイダ・窓口がおすすめ?

コミュファ光ではプロバイダを選ぶ必要があり、10社から選ぶ「プロバイダ選択型」と、コミュファ光とプロバイダがセットになった「プロバイダ一体型」がありますが、おすすめは月額料金が最も安い「プロバイダ一体型」です。

また、申込窓口は公式サイトを含めて複数ありますが、おすすめは代理店の『アウンカンパニーになります。

というのも、無条件でもらえるキャッシュバック額を比較してみると、アウンカンパニーのキャッシュバックは最も高く、受け取りやすさの点でも優れているからです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

コミュファ光の
申込窓口
キャッシュバックオプション条件受取りやすさ
受け取り時期手続き方法
アウンカンパニー
(代理店)
最大105,000円なし3ヶ月後申し込み時に
振込口座を指定するだけ
グローバルキャスト
(代理店)
最大25,000円なし12ヶ月後メール手続き
BIGLOBE
(プロバイダ)
5,000円なし12ヶ月後メール手続き
オープンプラット
(代理店)
0円
So-net
(プロバイダ)
0円
コミュファ光
(公式サイト)
0円

※実質月額料金が最も安くなる条件で比較

アウンカンパニーでは、申し込み時の確認電話で振込口座を伝えるだけで、最短翌月にキャッシュバックが振り込まれます。

したがって、コミュファ光を申し込む際には、アウンカンパニーをおすすめします。

では次に、アウンカンパニーから申し込んだ際のキャンペーン内容や申込方法、キャッシュバックのもらい方までを確認していきましょう。

コミュファ光がお得な申込窓口は「アウンカンパニー」

コミュファ光×NEXT出典:アウンカンパニー

アウンカンパニー』は、フレッツ光をはじめ、ソフトバンク光、ビッグローブ光など、多くの光回線の取り次ぎを行っている正規代理店です。

アウンカンパニーからコミュファ光を申し込んだ際の、キャンペーンや利用料金は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

コミュファ光×アウンカンパニーマンション
月額料金
(プロバイダ料含む)
4,620円
開通月の月額料金日割り
事務手数料770円
(初期費用無料キャンペーンで0円)
工事費27,500円
(スタート割で0円)
スマホセット割・auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)
・UQモバイル自宅セット割(月額最大858円割引)
キャンペーン・最大105,000円[/sc]キャッシュバック
・他社サービスによる解約違約金を全額還元
・1年間割引キャンペーン
・工事費無料(スタート割)
・月額料金割引(スタート割)
・初期費用無料
・開通までモバイルルーター無料レンタル など
下り平均速度※1665.55Mbps
3年間の実質月額料金2,974円
スマホセット割※2を含めた
3年間の実質月額料金
2,204円

※1:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)
※2:最大割引額(1,100円/月)で算出
※料金はすべて税込み

コミュファ光を「アウンカンパニー」から申し込む方法

コミュファ光を『アウンカンパニー』から申し込んで利用するまでには、次のステップを踏みます。

  1. アウンカンパニー』のWEBサイトにアクセスする
  2. 画面右上にあるオレンジ色の「WEBで申し込む」をクリックする
  3. 必要項目を入力して申し込みを完了する
  4. 電話での内容確認後、工事日を決定する
  5. 書類や機器が自宅に送付される
  6. 開通工事(1~2時間ほど)をする
  7. 初期設定をしてコミュファ光の利用開始

新規契約の場合、申し込みから利用開始までは、1~2ヶ月を目安にしておくとよいでしょう。

「アウンカンパニー」でキャッシュバックを受け取る方法

アウンカンパニー』でキャッシュバックを受け取る手順は、次のとおりです。

  1. 申し込みの完了後、契約に関する確認の電話が入る
  2. その電話で、オペレーターに振込口座を伝える
  3. 回線開通の2ヶ月後、指定の口座にキャッシュバックが振り込まれる

ただし万が一、振り込みが遅れた際に気づくためにも、スマホのリマインダー機能などを使ってチェックできるようにしておくとよいでしょう。

ピカラ光|四国地方限定だが月額料金が安い+通信速度が速い!

ピカラ光

ピカラ光の特徴

  • 独自回線で通信速度が速い!
  • 四国エリア限定ながら利用料金が安い!
  • 四国電力ユーザーは月額料金が安くなる!
  • au / UQモバイル / ピカラモバイルユーザーはスマホセット割で月額料金が安くなる!

ピカラ光は、四国電力グループの「株式会社STNet」が運営している、四国エリア(徳島県 ・香川県・愛媛県・高知県)のみでサービスを提供している光回線です。

ピカラ光の特徴は、四国電力が保有する独自の光ファイバー網を利用していることと、全国展開のNTTフレッツ系光回線と比べて利用者が少なく混雑しにくいことで、回線速度の実測値がトップレベルに速いことです。

また、ピカラ光では四国電力とセット割ができることもあり、「ブロードバンドアワード2022」において、キャリア部門(エリア別総合)四国で15年連続第1位を受賞するなど、高い顧客満足度を誇っています。

 

ピカラ光のおすすめポイントと、契約前に知っておきたい注意点は、次のとおりです。

ピカラ光【マンション】のおすすめポイント
  • 光回線サービスの中でも通信速度が速い
  • NEXTから申し込むと最大30,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 使う年数が増えると月額料金が安くなる
  • 事務手数料無料・工事費が実質無料になる
  • 四国電力とセットにすると月額料金が安くなる
  • au / UQモバイルユーザーはスマホセット割で月額最大1,100円安くなる

ピカラ光マンションタイプのおすすめポイントは、下り平均が502.12Mbpsという通信速度の速さです。

当メディアが主要光回線25社を調査したところ、マンションの下り平均速度は329.22Mbpsでしたので、オンラインゲームをするなど「少しでも速い方がいい」という場合にはメリットになるでしょう。

また、四国電力や、「au / UQモバイル / ピカラモバイル」をお使いの場合は割引サービスがありますので、それぞれのユーザーにはおすすめの光回線となっています。

利用料金が安くなる割引要素は、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ピカラ光【マンション】の割引要素ピカラ光【マンション】の割引額
キャッシュバック※1最大30,000円
ステップ2コース※2660~792円/月
でんきといっしょ割880円/月
事務手数料無料
工事費割引24,200円⇒ 実質無料※3
スマホセット割auユーザー:最大1,100円/月
UQモバイルユーザー:最大858円/月
ピカラモバイルユーザー:330円/月

※1:代理店『NEXT』から申し込んだ場合
※2:利用年数が増えると割引額が大きくなる
※3:2年利用で無料と同じになる
※金額はすべて税込み

まず、代理店の『NEXT』からピカラ光を申し込むと、30,000円(光でんわを申し込まない場合は25,000円)のキャッシュバックがもらえます。

次にピカラ光には、1年目から月額料金が安くなる「ステップ2コース」プランがあり、使う年数が増えるとさらに安くなります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

契約タイプステップ2コースの月額料金通常の月額料金
1~4年目5年目以降
マンション3,740円3,608円4,400円

※料金はすべて税込み

また、四国電力を使っていれば、最初から月額料金が安くなる「でんきといっしょ割」を利用できることもメリットと言えるでしょう。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

契約タイプ月額料金の比較
でんきといっしょ割ステップ2コース通常
マンション3,520円3,608円※14,400円

※1:5年目以降の料金
※料金はすべて税込み

さらに、ピカラ光ではスマホセット割があり、auユーザーなら月額最大1,100円、UQモバイルユーザーなら月額最大858円、ピカラモバイル(旧:Fiimo)ユーザーなら月額330円の割引がありますので、それぞれのスマホユーザーはよりお得に利用できます。

ちなみに、ご家族を含めて複数人で「au / UQモバイル」を利用している場合は、最大10契約まで割引を受けられますので、有効活用するとよいでしょう。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

スマホセット割割引額同時に割引できる
契約数
auスマートバリュー
(au)
550~1,100円/月※110契約
自宅セット割
(UQモバイル)
638~858円/月※110契約
ピカラいっしょ割
(ピカラモバイル)
330円/月1契約

※1:スマホプランによって割引額は異なる
※割引額はすべて税込み

これらの特典によって、トータルでの月々の利用料金を抑えつつ、光回線でトップクラスの高速通信を楽しむことができます。

ピカラ光【マンション】の注意点
  • 提供エリアが四国地方のみ
  • 2年未満で解約すると工事費を支払う必要がある
  • マンションの設備次第で通信速度が遅い
  • 直近3日間の上り通信量が150GBを超えると通信制限がかかる

ピカラ光マンションタイプの注意点としては、提供エリアが四国地方限定であることです。

安くて速い光回線ではありますが、徳島県・香川県・愛媛県・高知県でしか利用できないことには注意が必要です。

また、長く使うとお得ではあるものの、2年未満に解約する場合は早期ほど多額の工事費(最大24,200円)を支払う必要があることには注意しておきましょう。

スマホの場合は左右にスクロールできます→

利用月数回線終端装置工事費配線工事費工事費の合計額
1カ月7,700円16,500円24,200円
2カ月7,260円15,730円22,990円
23カ月330円660円990円
24カ月以降なしなしなし

※料金はすべて税込み

さらに、マンションの設備(配線方式)によっては最大通信速度が上り下りともに100Mbpsになることには注意が必要です。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

マンションの配線方式最大通信速度
光ファイバー下り:1Gbps
上り:1Gbps
VDSL下り:100Mbps
上り:100Mbps

LAN

というのも、平均で100Mbpsの速度が出ていれば大抵の通信作業は問題ないものの、反応速度が重要な対戦型のオンラインゲームをする場合は、速ければ速いほど有利になりやすいからです。

配線方式は建物ごとに決まっており、最大通信速度が実際に出ることはないため、ピカラ光のマンションタイプで速い通信速度を求める場合は、『ピカラ光公式サイト』で事前に確認しておくとよいでしょう。

他にも、アップロード(端末からインターネットへの通信)に通信制限が設けられており、直近3日間で150GBを超えると、一定の間、通信速度が抑制されることにも注意が必要です。

150GBのアップロードの目安
DVDビデオ(約4.7GB)31枚以上
音楽CD(約640MB)234枚以上
高画質写真(約6MB)25,000枚以上

ただし、大がかりなアップロードをしなければ問題ない通信制限と言えるでしょう。

ピカラ光【マンション】の概要

ピカラ光マンションタイプの概要は、以下のとおりです。

回線名ピカラ光
回線の種類独自
最大通信速度1Gbps
下り平均速度※1502.12Mbps
提供エリア徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
月額料金※2
(プロバイダ料含む)
3,740円
スマホセット割・auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)
・UQモバイル自宅セット割(月額最大858円割引)
・ピカラいっしょ割(月額330円割引)
光電話オプション550円/月
契約期間最低利用期間:2年
契約事務手数料0円
工事費用2年以上の利用で実質無料
解約違約金月額料金1カ月分(最低利用期間内で解約する場合)

※1:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年9月現在)
※2:「ステップ2コース」プラン初年度の料金

※料金はすべて税込み

ピカラ光をお得に利用するならどのプロバイダ・窓口がおすすめ?

ピカラ光はプロバイダ「STNet」との一体型サービスであるため、別途プロバイダと契約する必要はありません。

また、ピカラ光の申込窓口は公式サイトを含めて複数ありますが、おすすめは代理店の『NEXTです。

というのも、キャッシュバックが20,000円以上もらえる窓口を比較してみると、NEXTのキャッシュバックが最も高額だからです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ピカラ光の
申込窓口

キャッシュバックオプション条件
NEXT
(代理店)
最大30,000円※1光電話の加入※2
ピカラ光
(公式サイト)
20,000円相当
の商品券
フルコミット
(代理店)
20,000円光電話の加入※2

※1:光電話を加入しない場合は25,000円
※2:光電話は月額税込550円

したがって、ピカラ光を申し込む際には、NEXTをおすすめします。

では次に、NEXTから申し込んだ際のキャンペーン内容や申込方法、キャッシュバックのもらい方までを確認していきましょう。

ピカラ光がお得な申込窓口は「NEXT」

ピカラ光×NEXT出典:NEXT

NEXT』は、フレッツ光をはじめ、ソフトバンク光、ビッグローブ光など、多くの光回線の取り次ぎを行っている正規代理店です。

NEXTからピカラ光を申し込んだ際の、キャンペーンや利用料金は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

ピカラ光×NEXTマンション
月額料金
(プロバイダ料含む)
3,740円
開通月の月額料金無料
事務手数料0円
工事費2年以上の利用で実質無料
スマホセット割・auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)
・UQモバイル自宅セット割(月額最大858円割引)
・ピカラいっしょ割(月額330円割引)
キャンペーン・30,000円キャッシュバック
・ステップ2コース
・でんきといっしょ割
・初期費用無料 など
下り平均速度※1502.12Mbps
3年間の実質月額料金3,046円
スマホセット割※2を含めた
3年間の実質月額料金
2,357円

※1:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)
※2:最大割引額(1,100円/月)で算出
※料金はすべて税込み

ピカラ光を「NEXT」から申し込む方法

ピカラ光を『NEXT』から申し込んで利用するまでには、次のステップを踏みます。

  1. NEXT』のWEBサイトにアクセスする
  2. 画面下中央にあるピンク色の「WEBからのお申込み」をクリックする
  3. 必要項目を入力して申し込みを完了する
  4. エリア・申し込み内容についての電話確認
  5. 光ファイバー敷設ルートの調査
  6. 開通工事のための宅内調査
  7. 開通工事(1~2時間ほど)をする
  8. 初期設定をしてピカラ光の利用開始

新規契約の場合、申し込みから利用開始までは、1カ月半〜2カ月を目安にしておくとよいでしょう。

「NEXT」でキャッシュバックを受け取る方法

NEXT』でキャッシュバックを受け取る手順は、次のとおりです。

  1. 申し込みの完了後、契約に関する確認の電話が入る
  2. その電話で、オペレーターに振込口座を伝える
  3. 回線開通月の最短2カ月後の月末日に、指定の口座にキャッシュバックが振り込まれる

万が一、振り込みが遅れた際に気づくためにも、スマホのリマインダー機能などを使ってチェックできるようにしておくとよいでしょう。

「ピカラ光×NEXT」の特典

  • 最大30,000円キャッシュバック
  • 事務手数料無料・工事費実質無料
  • 四国電力とのセットで月額料金割引
  • auユーザーは月額最大1,100円割引
  • UQモバイルユーザーは月額最大858円割引
  • ピカラモバイルユーザーは月額330円割引

@TCOMヒカリ|全国で使える+月額料金が安い!

@TCOMヒカリ

@TCOMヒカリの特徴

  • 全国エリアで使える!
  • au / UQモバイル / LIBMOユーザーはスマホセット割で月額料金が安くなる!

@TCOMヒカリは、TOKAIホールディングスグループの「株式会社TOKAIコミュニケーションズ」が運営する光コラボサービスです。

光コラボ(光コラボレーション)とは、NTTフレッツ光回線とプロバイダを一体にしたサービスのことで、提供エリアはフレッツ光と同じ日本人口の95%をカバーしており、通信速度や安定性といった通信品質もフレッツ光と同じ特徴をもっています。

また、NTTフレッツ光回線を利用していることから、フレッツ光や光コラボを利用中の場合は工事不要で乗り換えられる利点があります。

@TCOMヒカリのおすすめポイントと、契約前に知っておきたい注意点は、次のとおりです。

@TCOMヒカリ【マンション】のおすすめポイント
  • ほぼ全国で使える
  • 公式サイトから申し込むと40,000円のキャッシュバックがもらえる
  • 工事費が実質無料になる
  • auユーザーはスマホセット割で月額最大1,100円安くなる
  • UQモバイルユーザーはスマホセット割で月額最大858円安くなる
  • LIBMOユーザーはスマホセット割で月額220円安くなる

@TCOMヒカリマンションタイプのおすすめポイントは、提供エリアが日本全国であるため、ほぼすべての人が使えることです。

また、「au / UQモバイル / LIBMO」ユーザーはスマホセット割によって毎月のスマホ代が安くなるため、それぞれのユーザーにおすすめの光回線となっています。

利用料金が安くなる割引要素は、以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

@TCOMヒカリ【マンション】の割引要素@TCOMヒカリ【マンション】の割引額
キャッシュバック※140,000円
または50,000円相当分のTLCポイント
工事費割引16,500円⇒ 実質無料※2
スマホセット割auユーザー:最大1,100円/月
UQモバイルユーザー:最大858円/月
LIBMOユーザー:220円/月

※1:『@TCOMヒカリ公式サイト』から申し込んだ場合
※2:工事費割引期間の満了で無料と同じになる

※金額はすべて税込み

まず、『公式サイト』から申し込むと、40,000円のキャッシュバックか、50,000円相当分のTLCポイントがもらえます。

TLCポイントとは

TLCポイントとは、TOKAIグループのサービスを利用するユーザーだけが使えるポイントサービスです。

貯まったポイントは「1pt=1円」として、WAON・LuLuCaポイント・ドットマネーなどへ交換することや、@TCOMヒカリ・LIBMOの毎月の支払いに使うことが可能です

TLCポイントは月額料金の支払いにも使うことができますので、現金じゃなくてもよいのであれば50,000TLCポイントの方がお得です。

次に@TCOMヒカリでは、契約期間を満了させると工事費が実質無料になるため、初期費用を気にする必要がありません。

さらに、@TCOMヒカリにはスマホセット割があり、auユーザーなら月額最大1,100円、UQモバイルユーザーなら月額最大858円、LIBMOユーザーなら月額220円の割引がありますので、それぞれのスマホユーザーはよりお得に利用できます。

ちなみに、ご家族を含めて複数人で「au / UQモバイル」を利用している場合は、最大10契約まで割引を受けられますので、有効活用するとよいでしょう。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

スマホセット割割引額同時に割引できる
契約数
auスマートバリュー
(au)
550~1,100円/月※110契約
自宅セット割
(UQモバイル)
638~858円/月※110契約
LIBMO×光セット割
(LIBMO)
220円5契約

※1:スマホプランによって割引額は異なる
※割引額はすべて税込み

これらの特典によって、日本に住んでいるほとんどの人が安い料金で@TCOMヒカリを利用できます。

@TCOMヒカリ【マンション】の注意点
  • マンションの設備次第で通信速度が遅い
  • Wi-Fiルーターは自分で用意する必要がある

@TCOMヒカリマンションタイプの注意点としては、光コラボに共通することとして、マンションの設備(配線方式)によっては最大通信速度が200Mbpsや100Mbpsになることです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

マンションの配線方式最大通信速度
光ファイバー下り:1Gbps
上り:1Gbps
VDSL下り:200Mbps / 100Mbps
上り:200Mbps / 100Mbps

LAN

というのも、平均で100Mbpsの速度が出ていれば大抵の通信作業は問題ないものの、反応速度が重要な対戦型のオンラインゲームをする場合は、速ければ速いほど有利になりやすいからです。

配線方式は建物ごとに決まっており、最大通信速度が実際に出ることはないため、@TCOMヒカリのマンションタイプで速い通信速度を求める場合は、下記のページで事前に確認しておくとよいでしょう。

ちなみに、当メディアが主要光回線25社を調査したところ、マンションの下り平均速度が329.22Mbpsに対して、@TCOMヒカリのマンションタイプは311.11Mbpsでした。

最大通信速度が1Gbpsの建物であれば問題はありませんが、100Mbpsの建物にお住まいの場合は、対戦型のオンラインゲームをする場合には不満を抱く可能性があります。

また、@TCOMヒカリではWi-Fiルーターのレンタルがありませんので、無線でインターネットを接続したい場合はご自分で用意する必要があることにも注意しておきましょう。

@TCOM【マンション】ヒカリの概要

@TCOMヒカリマンションタイプの概要は、以下のとおりです。

回線名@TCOMヒカリ
回線の種類NTT
最大通信速度1Gbps
下り平均速度※1311.11Mbps
提供エリア全国(NTTフレッツ光と同じ)
月額料金※2
(プロバイダ料含む)
・2年バリューパック:4,180円
・契約期間なし:5,500円
スマホセット割・auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)
・UQモバイル自宅セット割(月額最大858円割引)
・LIBMO×光セット割(月額220円割引)
光電話オプション550円/月
契約期間・2年(自動更新)
・なし
契約事務手数料3,300円
工事費用16,500円(契約期間満了で実質無料)
解約違約金・2年バリューパック:2,200円
・契約期間なし:0円

※1:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)
※2:2年契約プランの料金
※料金はすべて税込み

@TCOMヒカリ【マンション】をお得に利用するならどのプロバイダ・窓口がおすすめ?

@TCOMヒカリには公式窓口と代理店窓口がありますが、おすすめは公式窓口である『公式サイトです。

というのも、TLCポイントで換算すれば、3年間の利用料金は公式窓口の方が安いからです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

@TCOMヒカリの
の申込窓口
キャッシュバック月額料金割引合計割引額
@TCOMヒカリ
(公式サイト)
40,000円または
50,000TLCポイント
 40,000円または
50,000円相当分のTLCポイント
ブロードバンドナビ
(代理店)
戸建て:最大36,000円
マンション:最大34,000円
戸建て:440円×12カ月間
マンション:330円×12カ月間
戸建て:44,280円
マンション:38,960円

※割引額はすべて税込み

したがって、@TCOMヒカリを申し込む際には、公式サイトをおすすめします。

では次に、公式サイトから申し込んだ際のキャンペーン内容や申込方法、キャッシュバックのもらい方までを確認していきましょう。

@TCOMヒカリがお得な申込窓口は「公式サイト」

出典:@TCOMヒカリ

公式サイトから@TCOMヒカリを申し込んだ際の、キャンペーンや利用料金は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

@TCOMヒカリ×公式サイトマンション
月額料金※1
(プロバイダ料含む)
4,180円
開通月の月額料金日割り
事務手数料3,300円
工事費16,500円
(契約期間満了で実質無料)
スマホセット割・auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)
・UQモバイル自宅セット割(月額最大858円割引)
・LIBMO×光セット割(月額220円割引)
キャンペーン・40,000円キャッシュバック
・もしくは50,000円相当分のTLCポイントプレゼント
・工事費実質無料
下り平均速度※2311.11Mbps
3年間の実質月額料金3,161円
スマホセット割※3を含めた
3年間の実質月額料金
2,611円

※1:2年バリューパックの場合
※2:『みんなのネット回線速度』を参照(2023年10月調査)

※3:最大割引額(1,100円/月)で算出
※料金はすべて税込み

@TCOMヒカリを「公式サイト」から申し込む方法

@TCOMヒカリを『公式サイト』から申し込んで利用するまでは、次のステップを踏みます。

  1. 公式サイト』のWEBサイトにアクセスする
  2. 画面右上にあるオレンジ色の「お申込み」をクリックする
  3. 必須項目を入力して申し込みを完了する
  4. 電話での内容確認後、工事日を決定する
  5. 書類や機器が自宅に送付される
  6. 開通工事(1~2時間ほど)をする
  7. 初期設定をして@TCOMヒカリの利用開始

新規契約の場合、申し込みから利用開始までは、2週間~1カ月を目安にしておくとよいでしょう。

「公式サイト」でキャッシュバックを受け取る方法
  1. 利用開始月から7カ月目の下旬にキャッシュバックの案内メールが届く
  2. 案内メールに記載されたURLにアクセスし、受付番号・認証キー・受取方法を入力する
  3. 「銀行振込」または「セブン銀行ATM受取り」にて特典を受け取る
  4. TLCポイントを受け取る場合は、開通月から7カ月目の下旬にTLC会員IDにポイントが進呈される

案内メールの発信日から2週間以内に特典受け取りの手続きを行う必要がありますので、スマホのリマインダー機能などを使ってチェックできるようにしておくとよいでしょう。

「@TCOMヒカリ×公式サイト」の特典

  • 40,000円キャッシュバック
  • もしくは50,000円相当分のTLCポイントプレゼント
  • 契約期間満了で工事費実質無料
  • auユーザーは月額最大1,100円割引
  • UQモバイルユーザーは月額最大858円割引
  • LBMOユーザーは月額220円割引

6.【参考】マンションでおすすめの光回線が使えるか簡単に調べる方法

前章のようにスマホに合わせてベストな光回線を選べたとしても、あなたのマンションでは利用できないケースがあります。

マンションに設備が入っていなければマンションプランを利用することはできませんので、光回線の会社がエリア拡大するのを待ったり、別の会社のインターネットを使う必要があります。

そこでこの章では、次の方法を紹介していきます。

  1. どの回線が使えればどのサービスが使えるのかを知る方法
  2. 自宅のマンションが光回線を利用できるか簡単に調べる方法
  3. マンションがおすすめの光回線に対応していなかった時の対処法

必要に応じて読み進めてください。

①どの回線が使えればどのサービスが使えるのかを知る方法

まずは管理会社に電話で確認してみましょう。

ここで注目するべきなのは「NTT」「KDDI」など、どの会社の回線を使えるかです。

というのも、前章のおすすめ光回線を使うためには、以下のように「NTT」「KDDI」の2社を使えることが基本となるからです(※この2社以外にもマンションに対応している回線の種類はあります)。

NTTの光回線を使えれば原則利用可能ドコモ光
ソフトバンク光
ビッグローブ光
NERO光
KDDIの光回線を使えれば原則利用可能auひかり
コミュファ光

例えば、あなたのマンションでNTTの光回線が使えるのであれば、「ドコモ光」「ソフトバンク光」「ビッグローブ光」「NERO光」の回線が使えます。

② 自宅のマンションが光回線を利用できるか調べる方法

もっと簡単におすすめ回線が使えるかを調べる方法は、「申し込みをしてしまうこと」です。

電話で問い合わせるとなかなか繋がらない会社でも、申し込みをすれば優先して対応してくれるからです。

また申し込んだ結果、「設備がなくて受付取り消し」というケースがあった場合、窓口によってはごく稀にキャンセル料金を請求してくるケースがあります。

ですが、このページで推奨している窓口であれば、キャンセル料は発生しませんのでご安心ください。

③マンションがおすすめの光回線に対応していなかった時の対処法

お住いのマンションがおすすめの光回線に対応していなかった場合の選択肢は、次の2つがあります。

  1. スマホとのセット割をあきらめて、違う会社に申し込みをする
  2. 光回線をあきらめて、テザリングでインターネットをする

1つ目は、スマホとのセット割をあきらめて、違う会社に申し込むことです。

例えば、KDDI回線の「auひかり」がダメだった場合は、「ビッグローブ光」などNTT回線の光回線に申し込みましょう。

あるいは「ドコモ光」などNTT回線がダメだった場合は、NTT以外の光回線にしなければならず、選択肢はほとんどありません。

NTT回線がダメだった場合は「auひかり」が工事費やキャッシュバック面でお得ですが、NTT回線もKDDI回線も使えない場合は、管理会社に問い合わせてマイナーな光回線を使いましょう。

2つ目は、光回線をあきらめて、ホームルーターかテザリングでインターネットをすることです。

次の7章ではテザリングのおすすめSIMプランを紹介していますので、よければ参考にしてみてください。

7. 大容量のテザリングができるおすすめのSIMプラン

結論、20GB以上のデータ容量を使えるSIMプランの中で、最もおすすめなのは『楽天モバイル』です。

大容量のテザリングに楽天モバイルがおすすめな理由

  • 【容量】データ容量無制限でテザリングを利用できる唯一のキャリア
  • 価格】月間30GB以上の利用で、他社スマホプランと比較して最安
  • 速度】下り平均19.0Mbpsで、3大キャリアを除く大容量SIMの中で最速

実際に、大容量プランを提供している全14社の料金と速度を比較したところ、以下の表のとおりとなりました。

なお、各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。

また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。

-スマホの方はスクロールできます-

SIMテザリングで利用したい容量平均速度
30GB40GB50GB60GB無制限下り(Mbps)上り(Mbps)
楽天モバイル3,2783,2783,2783,2783,27819.05.9
docomo7,2057,2057,2057,20526.24.2
au7,23850.85.6
SoftBank7,23845.95.6
エキサイトモバイル_Flat4,1585,2586,3583.83.9
エキサイトモバイル_Fit4,4007,70011,1983.83.9
イオンモバイル4,3785,4786,5783.72.6
DTI SIM4,7306,0506,0508.53.0
NifMo4,7306,0506,0502.72.8
QTモバイル3,3001.65.6
スマモバ3,8281.75.0
HISモバイル6,5675.82.9
LIBMO7,2383.55.9
BIGLOBEモバイル8,1954.71.4

※上記の料金に加えて、機種代金が別途必要となる場合があります。
※速度の数値については、当社で朝・昼・晩のそれぞれの時間帯で速度を測定し、それらの平均を表記しています。

上記の表のように、楽天モバイルはデータ無制限でテザリングができる唯一のSIMで、価格面でも月間30GB以上利用する人にとって最もお得なプランとなっています。

それでは、楽天モバイルについて詳しく見ていきましょう。

楽天モバイル

楽天モバイル出典:楽天モバイル

楽天モバイル』は、第4の大手キャリアである楽天が提供しているSIMです。

日本全国の楽天回線エリアで、データが使い放題で、楽天専用アプリ「Rakuten Link」を使えば、国内通話がかけ放題となります。

また、世界66ヵ国と地域を対象に、海外でも月間2GBまでデータ容量を利用でき、SMSも無料です。

楽天モバイルの料金プラン

楽天モバイルの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」のみです。

また、Rakuten UN-LIMIT Ⅶで契約できるSIMの種類は「音声付きSIM」となります。

月額基本料金は下記のとおり、毎月使用したデータ容量で3段階に変動する料金体系となっています。

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の料金体系出典:楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ
SIMタイプ音声通話
国内通話0円
月間データ容量0~3GB未満1,078円/月
3GB以上~20GB未満2,178円/月
20GB以上~無制限3,278円/月

※料金はすべて税込み

ただし、月間データ容量が無制限で使えるのは、国内の楽天回線エリアのみです。

国内でもパートナー回線エリアは月間5GB、海外は月間2GBまでしか使えませんので注意しましょう。

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ
国内楽天回線エリア制限なし
パートナー回線エリア5GB/月
海外2GB/月

なお、パートナー回線エリアでデータ容量を超えた場合は、通信速度が最大 1Mbpsに制限されます。

また、海外でデータ容量を超えた場合は、通信速度が最大128kbpsまで制限されてしまうので注意してください。

そのため、楽天モバイルは「my楽天モバイルアプリ」を使って、国内の楽天回線エリアを確認しながら利用するとよいでしょう。

楽天モバイルのお得なキャンペーン

最後に、楽天モバイルのお得なキャンペーンを2つ紹介します。

お持ちのスマホそのままOK!最大8,000ポイント還元キャンペーン

お持ちのスマホそのままOK!初めてお申し込みで3,000円相当分のポイント還元!出典:楽天モバイル

Rakuten最強プラン』を初めて申し込むと、3,000円相当分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。

お持ちのスマホが楽天モバイルで利用可能であれば、機種変更の必要がありませんので、簡単に楽天モバイルを利用することができます。

楽天モバイルで利用できるかどうかは『ご利用製品の対応状況確認』ページで確認できますので、楽天モバイルを検討中であれば、一度チェックしてみるとよいでしょう。

なお「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外となっていますので、注意してください。

<キャンペーンコード>

1526

<申し込み条件>

  1. 下記のいずれかの方法で『Rakuten最強プラン』に申し込む
    - 新規
    - 乗り換え(MNP)
    - プラン変更
  2. 「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  3. 対象製品を使って「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する

<キャンペーン期間>

2022年7月1日(金)0:00~終了日未定

<ポイント付与日>

「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン|最大24,000ポイント還元

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン出典:楽天モバイル

Rakuten最強プラン』に初めての申し込みと同時に対象iPhone(15・14・13・SE)を購入し、お持ちの対象iPhoneを下取りに出すと、最大で19,000円分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

還元されるポイントは、購入と下取りの条件によって次のように異なります。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

 キャンペーンの達成条件 もらえる楽天ポイント
対象iPhone※1の購入&
初めてのプラン申し込み
9,000ポイント
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhone※1の購入&
「スマホ下取りサービス」で対象iPhone※2の下取り
5,000ポイント
対象iPhone※1の購入&
対象iPhone※2の下取り
5,000ポイント
還元される合計ポイント最大19,000ポイント

対象iPhone

※1:iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Plus、iPhone 15、iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Plus、iPhone 14、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone SE(第3世代)
※2:iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X

なお「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とは、本体代の支払いに「48回払い」を選択すると、24回分を払った時点で最新の製品に機種変更が可能になり、残りの支払いは不要になるサービスです。

最新機種をお得に手に入れたいなら、こちらのキャンペーンを利用するとよいでしょう。

ちなみに「Rakuten最強プラン(データタイプ)」はキャンペーン対象外ですので注意してください。

<キャンペーンコード>

1526, 1819, 1899, 2004

<申し込み条件>

  1. 新規・他社からの乗り換え(MNP)・プラン変更のいずれかで『Rakuten最強プラン』に申し込む
  2. 「Rakuten最強プラン」を利用開始する
  3. 「Rakuten最強プラン」を申し込んだ回線で「Rakuten Link」アプリを利用して、10秒以上通話する
  4. 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用して対象iPhone※1を新規購入する
  5. スマホ下取りサービス』を利用して、お持ちの対象iPhone※2を下取りに出す
  6. 14日以内に、お持ちの製品を発送する
  7. 「スマホ下取りサービス」の査定完了メールを確認する

<キャンペーン期間>

2023年9月12日(火)9:00~終了日未定

<ポイント付与日>

「Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与

他にもたくさんのキャンペーンが開催中ですので、一度覗いてみることをおすすめします。

楽天モバイル公式

楽天モバイル公式サイト
https://mobile.rakuten.co.jp

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる可能性があるため、上記からお得に申し込んでください。

8. マンションのWi-Fiに関するQ&A

最後に、マンションのWi-Fi利用でよくある質問をまとめました。

Q1.マンションのWi-Fiのセキュリティは大丈夫?

インターネットが完備されているマンションでは、1本のインターネット回線を集合住宅の共用スペースへ引き込み、複数ユーザーで分け合って利用する「全戸一括型」を採用していることが多いです。

そのため、「個人情報やインターネット閲覧の履歴などが住人同士で見られてしまうのでは?」「セキュリティは大丈夫?」と心配される方もいるようですが、基本的にその心配はありません。

ただし絶対ということはないため、セキュリティ面が気になる場合は以下の対策を行いましょう。

  • セキュリティに強いインターネット回線・プロバイダを契約する
  • セキュリティに強いWi-Fiルーターを自分で用意する

特にWi-Fiルーターの交換はすぐにできる対策であるため、おすすめです。

セキュリティに強いWi-Fiルーターとは、4章「マンションで利用するWi-Fiルーターの選び方とおすすめ」でも解説した、暗号化方式「AES」に対応しているものを選びましょう。

ただ、Wi-Fiルーターがマンションに備え付けてある場合でも、Wi-Fiは部屋ごとに「SSID」と「パスコード」が異なるため、過剰に心配する必要はありません。

Q2.マンションにWi-Fi完備でも回線契約できる?

結論から言えば、マンションにすでにインターネット回線が完備されている状態でも、新たに回線契約することは可能です。

ただし、回線の系列(NTT回線系・独自回線系)が異なる場合には工事が必要となり、マンションのオーナーや管理会社に許可を取る必要があります。

もしも許可を取れない場合は、新たに光回線等を導入することは難しいため、テザリングを検討しましょう。

9. まとめ

マンションで利用できるインターネットサービスを紹介した上で、最適な選び方やおすすめ、Wi-Fiの速度を改善する方法など、マンションで最もお得にWi-Fiを使うためのポイントを解説してきました。

マンションでWi-Fiは使うには光回線の導入が一般的ではありますが、すでにWi-Fi設備が整っているマンションもあるため、お住いの状況やライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。

もしWi-Fi設備が整っていないマンションなのであれば、次の用途に合わせて「光回線」か「テザリング」を選ぶとよいでしょう。

光回線がおすすめな人テザリングがおすすめな人
  • 自宅用の回線を考えている
  • オンラインゲームや高画質の配信動画を楽しみたい
  • ビデオ会議やオンライン授業をスムーズに行いたい
  • 容量を気にせず自由にネットを使いたい
  • 光回線工事不要の回線を検討している
  • 外出先で作業するための回線を検討している
  • オンラインゲームや高画質の配信動画は利用しない
  • 標準画質のYouTube動画やSNSができれば十分
  • 月々の通信費を抑えたい

なお、マンションでおすすめの光回線と、テザリングのおすすめプランは以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

おすすめ光回線提供エリア最安申込窓口
auひかりauひかり全国(沖縄県を除く)GMOとくとくBB
(プロバイダ)
ドコモ光ドコモ光全国GMOとくとくBB
(プロバイダ)
ソフトバンク光ソフトバンク光全国GMOとくとくBB
(代理店)
コミュファ光コミュファ光愛知県 / 岐阜県 / 三重県 / 静岡県 / 長野県アウンカンパニー
(代理店)
ピカラ光ピカラ光徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 NEXT
(代理店)
ビッグローブ光ビッグローブ光全国NEXT
(代理店)

テザリングにおすすめのSIMプラン

楽天モバイル公式サイト:https://mobile.rakuten.co.jp

このページを参考に、あなたがマンションで快適なWi-Fi生活を送れることを心から願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る